ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2025-01-28 [長年日記]
_ 朝。
そこまで寒くなかったな。
_ おしごと。
午後、中野に出張だったので家でおしごと。なんか集中しきれない。というか、まとまった時間がないから、かな。
午後は中野へ。行く必要あんの?と思いながら。結局、最後に少ししゃべっただけ。んー。
帰ってきて一つ会議やって、いったんおしまい。
_ 通院。
いつものリハビリ。
_ SDGsとは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3315709cd377e8d8a53b4938caff4d1ebb3ee612横領になるそうな。翌日に持ち越すべきものならそうかもしれないけど、SDGsってなに?ってなる。 >Rp pic.twitter.com/Exl9Qdkqpg
— やす (@yasu0907) January 28, 2025
余った食材、廃棄すべきものを使ったら横領なんだそうな。普段、SDGsで騒いでる人たちは抗議の一つもしないのかね。そもそも国政だってSDGsじゃーって言ってるんだから、なにかしら意見してもいいんじゃないのか?それとも京都は反SDGsなのかな?それはそれで推せるけど。マスコミだって報道するけど、SDGs週間とかやるわりに、なにも意見しない。なんだかね。
自分は「もったいない」という感覚自体は大賛成。問題は、それを食い物にしてる連中。Me Too運動もそうだけど、恣意的に主張を使うのが許せないわけで。
[ツッコミを入れる]