ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2001-01-28
_ [EVENT] AceFile。多分写真集イベント。
雪がやんで、ぴーかんな天気。一応スリップ防止のため(久々に)トレッキングシューズで出かける。新宿に行く前に秋葉原へ。予約してた娘。のアナログと愛内里菜のアルバムを購入。14:00まではまだ時間あるな〜と思い(早く行く気はないのね^^;)、散歩がてら外堀通りをあるく。まだ日陰には雪が残ってるけど、陽射しがちこっとあったかくて、気持ちイイ。約1時間、歩いたところで四谷。そろそろヤバイかなと思い、電車で新宿へ。だいたい13:00ってとこ。6Fに行ってから列を追っていくと2Fまで降りる。なら最初っから下から上がれば...(苦笑)。知り合いと話をしながら14:00まで時間をつぶす。
# 待ってる間は美少女H談義やら、Burn!の原さんのところを見せてもらったり。
14:10頃から列が動き出す。結構早いなぁ....と思ってたらすぐに会場に。服装は言うまでもなく(笑)真っ白な4人。麻里奈、さおりん、あさぎちゃん、茉絵ちゃんの順。
あさぎちゃん、髪型がナチュラルな感じになってて、カワイイじゃん(ってここに書くなっ^^;)。茉絵ちゃんはアップにしてる感じかな。かわいいのは言うまでもありません。
さおりんはみつ編み、麻里奈ちゃんはいつも通りな感じ。順番に握手&ご挨拶。話すこと、なぁんも考えてなかったのね...
(おいら)「こんにちは〜」
(麻里奈ちゃん)「こんにちは〜」
(おいら)「今年もよろしくね〜」
(麻里奈ちゃん)「応援お願いしますね〜」
次、さおりん。
(おいら)「ミカヅキ、楽しく見てますよ〜」
(さおりん)「ありがとうございますぅ」
(おいら)「今年もがんばってね」
次、あさぎちゃん
(おいら)「髪型変えたんだね〜、かわいいよ〜」
(あさぎちゃん)「ありがとうございます〜」
(おいら)「今年もがんばってね〜」
最後,茉絵ちゃん。
(おいら)「こんにちは〜」
(茉絵ちゃん)「こんにちは〜」
(おいら)「来週も行きますからね〜」
(茉絵ちゃん)「よろしくお願いします〜」
(おいら)「10代最後の1週間、楽しんでね〜」
# なにワケわからんこと言ってんだか^^;
なんか、去年の握手会と違ってあっという間に終わってしまった、感じ。
そのあと、CD屋めぐりをしてめぼしいアナログ盤を探すけど、収穫はなし。まだ早かったから、帰って泳ぎに行くかぁ..と思って帰ってみたところ(近所の高校なんだけど)改修工事のため2月末まで開放しないって。あぁ、太る一方ぢゃないか...
帰ってから、写真集、ゆっくり見ました。カット的にはデカ写に似たのがあるけど,同じのはないかな? トレカのをそのまま大きくしたのはあったみたいだけどさ(笑)
最後のインタビューとかお部屋公開やら、イベントの写真とか、なんとなくAceFileの1年の活動記録、って感じです。
本にサイン欲しいから、ブックマート、行こうかな......
# まだ整理券、とってないのさ。同じ写真集を何冊も買うのも...なんて思うようになってしまったさ(苦笑)
2003-01-28
_ とうとう分割ですか。
ワタシは1軍、2軍かと思いましたが(苦笑)、結構平均的に分けた感じ? まぁ、これでセンターをなっちとみきてぃで争う構図は発生しないということですかね。感覚的には歌組のさくら、バラエティー組のおとめ、とも思えます(みきてぃとかがおとめ組だから一概にそうとも言えないけど)。
カントリー娘も東京に出て来るそうで。牧場は?(^^)
おねがいだから、このヒトたちの寡占状態から抜け出してくれないモンかしらん?
_ WJ
谷津vs安生決定だって。どう受け止めろとゆうんでしょう!? この際だからガチな試合をしてほしいもんですが。安生がU的な試合をするとどうなるか見てみたいんですけどね。
_ ワタシは思うツボなのかもしれません^^;
だって分割されて両方にコノミな娘が分かれちゃってるからね〜
XYZさん>さすがに6期はわかりません。5期はね、だいじょぶです(^^)
白蛇さん>まあ秋かららしいので、もうヒト波乱ありそうな気もしますね。辻加護がバラけるのは確かにザンネンです。その代わり新たなコンビができる、かも?
_ メロンの新曲って
TVで見て初めて気づいたのですが、柴田あゆみのソロですね、あれは(笑)。しかしだな、ハロプロ以外のいわゆるアイドルってゴールデンの歌番組に出て来ないな〜。誰がいる?って言われると実は困るんだけど(苦笑)
2006-01-28
_ れす。
まあ、潰れるってこともないかもしれませんけど(業績はかなりきついだろうけど)。なんかね、不思議な記者会見でした。頭下げればいい、ってもんじゃないけど、「こっちのほうがいいから」みたいな感じで条例やぶるっていうのもすごいな、と。>眠猫さん。
_ ちょっと余裕。
午後の飛行機なので9:00ちょい前に家を出れば間に合います。なんか、久しぶりにドキドキワクワクな海外行きです(^^)
_ IT企業の定義ってなに???
ウチとかもIT企業なんでしょうか(笑)。ライブドアはスタートはコンピュータ屋さんだったと思うけど、今はある意味、総合企業、でしょ?そういう意味では商社に近いような気もするけど。
なんか学生が「IT企業には行きたくない」なぞとのたまわってますが、今回の事件の本質は理解してるんだろうなぁ? ま、どっちにしてもオススメできる業界ではないけど(苦笑)。
_ 成田。

_ [パラゴー] 日記にれす。
吉原家4兄弟お披露目。イマドキ4兄弟、っていうのも珍しいよね。お母様の年齢を考えると、自分の人生に自問自答してしまいます(-_-;)。次女、目元がカワイイです。もちろん、お姉ちゃんのほうがもっとカワイイけど(笑)
綾香ちゃん、両膝打撲って......イベントも1ヶ月以内にあるだろうから、お大事に。
里佳ちゃん、そこはやはり2/22を選ぶべきだったのでは......(苦笑)
_ 機内実況中継。その1。
ただいま日本時間1/28 14:30頃。席は「1A」。要は一番前の一番端っこ。飛び立ってまだ1時間くらいなのですが、オドロキの連続です。
(1)全自動リクライニングはともかく、マッサージ(腰の部分だけだけど)付き。
(2)まずはシャンパンのWelcome Drink。まぁ、これはユーロスターも同じか。
(3)ワインリストが豊富。ネットではわからなかったけど、12種類から選べる。そいでもって、古ボトルからのサーブ。おいら、イタリアの赤ワイン(Do'Zenner:Nero d'Avola 2003)を頼んだけど、他に飲む人が居なかったら、残りはどうなるんだろう.....。ちなみに、濃厚な味でコノミじゃなかったです(^^;)。....なんて書いてたらスッチーがボトル持って来ました。オマエが一本飲め!ってことなのかなぁ(苦笑)
(4)ワインと一緒にカクテルゼリーみたいなのが出てきました。これがおつまみなのかなぁ。
(5)残念ながら?有名人は同乗していない模様です(笑)。座席数9に対してお客は4人。
_ 機内食。
メニューより。 アミューズ ブーシュ
ズワイ蟹のタンバル仕立て雲丹添え
カンパチのマリネ 赤ピーマンソース掛け


季節のサラダ
お好みのチーズ
フルーツ取り合わせ
サワーチェリーのクレームブリュレ キリッシュ風味
絵が浮かぶメニューが一体いくつありますか? タンバル仕立てとかエスコフィエ風とか、なんなのさ?って感じ。写真はアトで。チーズとフルーツとケーキはワゴンサービスでした。ちなみにメインの「真鯛の〜」は牛、羊からの選択。そもそも和食との選択も有り。
_ その後
なんか半分くらいはウトウトしてた。食事は言えば好きなときにできたんだけど、体を動かしているわけでもないのでそんなにオナカも減らない。そうはいっても、到着頃に空腹じゃしょうがないので、日本時間21:00、独逸時間で13:00頃に味噌ラーメンをいただく。インスタントだとは思うけど、スープもまあまあ。おっきなチャーシュー(黒豚ってメニューに書いてある)が美味しかった。ラーメンを持ってきてくれたスッチーとちょこっとお話。機内食をイチイチ写真を撮ってるの、ばっちりチェックされてた(苦笑)。
_ 現地着。
バスでTerminal1へ。そこから電車で市内へ。危うく逆方向に乗ってしまうところだった。予約していたホテルは駅の向かいなので、すぐにわかりました。ま、ビジネスホテルと考えれば問題ない設備。宿泊費、初日がアホみたいに高い(初日150ユーロ、2日目は50ユーロ弱。土曜までは見本市をやっているらしい)んだけど、そこはガマンするしかないか。室内のミニバーは飲み放題。ビール、水、ペプシ、フルーツジュース。
さすがにクタクタ。今日は外出せずに寝ます.....
2007-01-28
_ 連日のアキバ行き。
昨日、査定を頼んだMIDI機器の売買契約?みたいなもん。実態はルピーポイントに加算されてるので現金は増えてないのだけどね。
_ [EVENT][松下萌子] クロスセンス@ル・テアトル銀座
さて.....どう書こうかなぁ

あらすじ。主人公(康弘。おいらと同名。笑)は大学生の時に彼女にフラれて(というか、二股かけられて)自殺未遂の経験がある。そんな彼が卒業後、バイト先の友人とあるバーに飲みにいく。そこは「山本直樹」というアーティスト(既に自殺済み)のファンが集まるバー。なんだが、扉があって一人ずつ拍手と共に扉の向こうに消えていく....

主人公の大学時代からの友人、夏美(萌子の役)もある日自殺をしてしまう。彼女の遺品からバーの会員証が。同じ頃に刑事の源蔵の妹(加代子)も自殺する。彼女もまた同じバーの会員証。刑事と主人公がバーに辿り着いたときには、店長も自殺。残ったのは主人公をこのバーにつれてきた友人。山本直樹のファンは現実と本質のギャップに悩んでるヒトが多くて、そのような人達が生まれ変われるように自殺の手助けとしていた......と。
で、結末は「命は大切に」とかなのかなぁ、と思ってたら、夏美と加代子の遺書が。それは残された2人に対して演じてる自分(夏美は本当は康弘が好きなんだけど親友にしか見てくれないことが嫌だと。)が嫌いで死にます...見たいな感じな遺書。そこでおしまい。1時間40分とそれほど長くもない
なんだろ、心に刻まれるナニカが無いまま終わってしまった。この舞台を観た人に何を伝えたかったのかが全くわからない。元々テーマ的にはオイラには吸収しにくい話だし。ただ、主人公の名前がおいらと同じで、萌子ちゃんが何度となく「やすひろっ」って呼んでくれるのは、なんともいえませんでした(笑)
あ。自分の席の真後ろに萌子のお母様がいらっしゃrったのですね。おいらの隣にいたヲタが挨拶してたのでわかりました。なかなか聞けない会話をしてましたよ(笑)
_ プールへ。
そんな感じで16:00前に帰宅できたのでプールへ。45分で1500m泳ぎきりました。 まずはこの体力を持続しなければ。
_ 新聞記事より。
あまりにアレなのでネット上のニュースサイトには載ってない。ハロプロ界隈を漁ればありそうだけど。
最前列興奮 跳びはね モー娘。開演待ち35歳転落、重傷。
二十七日午後六時十五分ごろ、横浜市港北区(略)「横浜アリーナ」で、アイドルグループ「モーニング娘。」などが出演するコンサートに来ていた静岡県富士川町の男性(35)が3階席から4.5m下の二階席通路に転落、頭を打って重傷を負った。(略)
神奈川県警港北署の調べでは、男性はコンサートの開演直前、3階席の最前列で興奮して跳びはねていたところ、高さ約1メートルの手すりを乗り越えてしまったという。
莫迦としか言いようがない。開演前に流れているBGMに合わせてヲタ芸でも打ってたんでしょうかねぇ?
2008-01-28
_ 27:30過ぎ帰宅。
集中力散漫で本当は逆効果な気がしてならないのだけど、翌日のコトを考えるとやることを溜めておけない日々。
いかんせん、割り込みが多すぎてひとつのコトに集中できないのだ。持ち帰って家でやったほうがいいのかなぁ?
2009-01-28
_ おしごと。
ここ数日連日の寝坊。といっても、7時くらいに起床のぷち寝坊&遅刻の日々。今日もそんな感じ。
シゴトもイマイチはかどってる気がしない。資料作って、予算関係のすり合わせをやって、打合せをやったら、すでに19時。その後はちょっとだけシゴトをしておしまい。
9:30出社、21:00くらい退社。久々に早く帰ってきた気がする。といっても22時くらいだけど。
2010-01-28
_ れす。
そうゆうことです。引き続き拒否中ですが。ご存知か分かりませんが、アナタの名前も出てますよ(笑)>JM1JFSさん。
_ おしごと。
なんだか落ち着かなかった一日。いくつか明日へ積み残したシゴトもあり。
夕方は自社と課長クラスと事業部長クラスとの懇談会。課長は無作為抽出で選抜なはずなんだけど5人中3人は一書にシゴトをしたことのあるメンバー。課長同士の意見交換、って意味では手に取るように考えることがわかるので、あんまり意味もなし(苦笑)。
その後、前の部長と無駄話。娘。は卒業?してAKBなんだと。それもどうかと思うが。大島優子がいい、ってのはめずらしく一致ですな(笑)。
_ [拉麺] 本日の拉麺( 106 / 鶴見)

今年初の106。18:50くらいに到着して、40分ほど待ち。結構待ったなぁ。
豚醤油ラーメン+ちゃーしゅー、野菜、にんにく、アブラ全部マシ。少し動かすと丼からスープがこぼれる始末。どこから食べればよいのやら、って感じ。ちょっとスープを飲んでから麺に着手。さすがに全部マシはなかなか食べごたえはあったけど、どうにか完食。しばらく二郎系はオアヅケでいいかな(笑)
_ Windows7到着。
ノートPCの無償アップデート版。といっても送料950円はかかるのだけど。だいぶ前に申し込んだつもりだったのだけど、なんかの手違いでキャンセルされてたっぽい。先週、再度申し込んで到着。シンガポールから送付されたようです。こういう事務もコストの安い国に流れるのか......
_ BRIGHT,新曲タイトル決定。
タイトルは「キライ…でも好き 〜アイシテル〜」。
ん〜、結果的にストレートにきたか、って感じ。おいらがつけるなら「キライ、キライ、スキ」ってな感じだったから、まぁそんなもん。
タイトルはどうあれ、相変わらず良い曲です。そういえば今年はまだBRIGHTの歌声を聴いてないか。早くイベントとか決まらんかな。
_ 【鳥取連続不審死】県警、強盗殺人容疑で36歳女を再逮捕 6人不審死の全容解明へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100128/crm1001281456019-n1.htm
やっと顔写真がでた。コレに引っかかるのか。イロコイはおそろしいものです。
2011-01-28
_ 帰宅。
やることは全然終わってないのだが。
夜になってお客からオシカリ、というかあきれられた、って感じか。色々、サジェッションはされたのだけど、応えてないコッチがいけないのだが。
明日は休みの予定だったけど、お客が出ることになったので、おいらも出勤(>_<)。色々片付けないといけないのだけど.....やる暇もない。
2012-01-28
_ 土曜日はこんな感じ。
朝、6時すぎまで起きてて、そこからリビングで寝オチ。9時くらいに目が覚めて、数週間片付けてなかったリビングをちょっと片付ける。
午前中は荷物の受け取りがあったので自宅待機。ハム1Kg、なんだけど、思ったほどボリュームはなかった。逆にチキンカツとかついてて揚げるのが面倒(笑)。
午后は川崎に買い物。DVD、CD、本、洋服、酒、プリンタのインク.....色々買ったのでした。
さて、これから久々にシンセ触るつもり。
_ [CD][DVD] 本日購入のCD&DVD
ももクロChan Presents 「ももいろクローバーZ 試練の七番勝負」 DVD-BOX | |
![]() | テレビ朝日 2012-01-25 売り上げランキング : 162 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ももいろパンチ | |
![]() | ももいろクローバー Happy Music Records 2009-08-05 売り上げランキング : 1366 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
予約してた7番勝負回収。1枚めだけ見たけど、ほぼノーカットのようで楽しい。まだZのコールも定まっていない頃。この7日間ですごく成長したわけで。ちょっとずつ見ていくのだ。
ももパンは持ってたけど、確か中古で買った。新品も買っとくか、と(笑)。未来へススメもありました。
で、男祭り女祭りと無限の愛両タイプを予約(トートがもらえるらしい)。どこからどうみても、ももクロヲタ以外のなにものでもない買い物(笑)。
_ AKB48米沢瑠美&平嶋夏海、グループを離脱
http://natalie.mu/music/news/63495
なにがあったの?と思ってたら2ちゃんのまとめサイトが流れてきた。
http://blog.livedoor.jp/akbmato/archives/6645343.html
要はオトコ、か。年頃のオンナノコに恋愛禁止とか所詮ムリなのだよ。逆に地下に潜るだけでロクなことにならない、って気がする。
にしても、twitterの個人垢見つけるとか、ちゃんねらーの調査能力ってどんだけ?って感じ。ま、制限のないソーシャルツールに個人が特定できる情報やら写真を流す、ってのは、脇が甘い、としか言いようがないけど。オトコのほうはその辺わからんだろうけど、彼女達は芸能人(それもトップアイドル)なんだから、その辺はわきまえておくべきだろうなぁ。。
平嶋夏海は初期メン。色々苦労してるだろうに、ねぇ。
_ ところで。
イマドキのアイドルファンはアイドルは恋愛してない、とか信じてるのだろうか? ワカモノ達はそれなりにクールだからその辺わかってるんではないだろうか。おっさんヲタでソコにこだわってるのが居るとしたら、それはそれでキモいわけで。
オープンにしないまで、恋愛禁止を公言するのは止めるべきじゃないのかね。
2013-01-28
_ chromeのbackspace
なんだか、急にbackspaceを押すと前のページに行くようになった気がする。おかげで日記を書いてる最中に文章が消えることが多発(泣)。
ちょっと調べたら拡張機能でbackstopてのがあって、これでbackspaceでページが戻ることがなくなったのでした。
ところでいつからこうなったんだ!?
2015-01-28
_ おしごと。
一日終わってみればなにやってたんだっけ....?みたいな一日。
肝心な設計の話に食い込めてない。来週から少しずつ入っていかないと。
20:30くらいに退社。もう少し仕事すればよかったかな.....?(><)
2016-01-28
_ おしごと。
午前中は会議で終わったのかな。午後は少しマクロ作って。来週、少し大変そうだな......
本当は今日中に片付けないといけない仕事があったけど、自分の前の作業が滞ってて出来なかった。明日の午前中はこいつが終わるまで出かけられない(><)
_ 私を構成する9枚。
twitterで見てて面白そうなのでやってみました(^^)
#私を構成する9枚
#邦楽編 pic.twitter.com/juZmV5wH8e
— やす (@yasu0907) 2016, 1月 28
#私を構成する9枚
#洋楽編 pic.twitter.com/gA0r1mnpxQ
— やす (@yasu0907) 2016, 1月 28
自分の音楽遍歴を振り返ると面白いな。でも9枚では語りきれないや。邦楽はバンドものを入れられないし、洋楽はドラムンベースものとか入らなかったし。
2017-01-28
_ 午前中。
ぐだぐだしてた。本当はプールに行きたかったけど、荷物がくるという連絡があったので、在宅。今週はプールに行きたいんだよね。
タワレコ経由でベイホールへ。物販でTシャツとタオル購入。抽選1回を引いたら、グループ写メを引いてしまったのでした(^^)
_ [EVENT] わーすた定期ライブ 「わーすたランド わ-4」1部
80番台ということで前方4列目くらい。柱のそばを確保。
セットリスト。ゆうめいににゃりたい、いぬねこ。青春まっさかり、グーチョキパンツの正義さん、スイカ割り、DoikiDoki today、にこにこハンブンコ、Wonderful World、NEW にゃーくにゃくにゃ水族館2、Zili Zili Love、好きな人とかいますか、らんらん時代、完全なるアイドル、チョコビーム、ちいさなちいさな。あんこーるでWonderful World。
最初はゆうめいにゃりたいの衣装。生で見たのは初めてだけど、個人的にはりりちゃまのチェックの衣装が好き。ゆうめいににゃりたいは初めて見たのかな?。ん~、相変わらずなシングル曲。2曲目にいぬねこ来たのはちょっと意外だった。すいかわりはちょっとテンポアップ版。
水族館曲前にビデオ。最初はみりてこ抜きで。海沿いのところで鳥と戯れる感じなんだけど、はーちんが映ってなくて、ん?と思ったら鳥に近づけないらしい(笑)。そこからのみりてこがガチ遅刻したところが映像になってた(笑)。で、みんなで横浜の水族館に行くというね。グソクムシもいたのでした。
ここで衣装替え。制服風衣装。出てきた時に客からため息とも歓声ともとれる声が。ベストに赤と白のギンガムチェックなミニスカート。なんてゆうか、かわいいとしか言いようがない。シンプルな衣装であるほど、際立つ、ということなのか。
ライブ本編がそのまま終わる感じだったので、アンコール発動が遅れた。これ、どうなんだろ、とは思ったのでした。終演後にハイタッチ。これはありがたいのでした。
結局、アルバムまでの曲が好きなんだなぁと思いつつのライブ。その辺が難しい。
_ 幕間
知り合いと、その知り合いと中華料理屋へ。パティロケのアルバムを差し上げたのですが、2人とも喜んでくれました。そうゆうの、ホントにうれしい限りで。
_ [EVENT] わーすた定期ライブ 「わーすたランド わ-4」2部
番号が悪かったので、結構後ろの方から。
セットリスト。ゆうめいににゃりたい、Doki Doki today、チョコびーむ、グーチョキパンツの正義さん、にこにこハンブンコ、ちいさなちいさな、Wonderful World、Zili Zili Love、好きな人とかいますか、らんらん時代、完全なるアイドル、NEW にゃーくにゃくにゃ水族館2、いぬねこ。青春まっさかり、約束だから。アンコール。ゆうめいににゃりたい、チョコびーむ。
セトリは替えたけど、曲的には、すいかわりと約束だからを入れ替えたのみ。PPGだけやらなかったね。
約束だから、好きだからもっとやってほしいな。楽曲的にはそれ以上の感想もない(苦笑)。
衣装替えタイムのビデオは、中華街でのお買いもの、コスモワールドでジェットコースター。なんかお買い物はみりてこの天真爛漫さみえたのと、コスモワールドではジェットコースター怖がるみりてこ、ってみりてこのためにビデオじゃん(笑)
終演後にハイタッチからのグループショット撮影。
_ 再始動。
転校少女歌撃団新メンバー
— ともとも (@tmkskr310) 2017年1月28日
【新入生枠】
なぎさまお さん(18歳)
【転校生枠】
元GALETTeの古森結衣(19歳)
【確定】
— ともとも (@tmkskr310) 2017年1月28日
転校少女歌撃団、新メンバー『転校生枠(ドラえもん枠)』で元GALETTeの古森結衣加入#転校少女歌撃団
【確定】
— ともとも (@tmkskr310) 2017年1月28日
転校少女歌撃団、新メンバー『転校生枠(ドラえもん枠)』で元GALETTeの古森結衣加入#転校少女歌撃団
転校少女歌撃団
— 橋元恵一(@JAM総合P) (@ZeppLive_atjamP) 2017年1月28日
新加入の転校生&ゲストの方たちと! pic.twitter.com/CBRZ1K5PHR
そして、久しぶりの再会! pic.twitter.com/l9huks89hQ
— 橋元恵一(@JAM総合P) (@ZeppLive_atjamP) 2017年1月28日
断片的に色んな事知ってるガレッターさんと燃料だけど、こんな歪曲誤解があるということはヲタさんは結構口が固かった事を意味してるわけで、これは意外にイイ話なのかも知れない。#あるある事変終幕
— そっとGT (@sottowo) 2017年1月28日
こもり「アットジャムに出れるし甲子園にも出れるの!!」
— じゅんす (@jxhunth) 2017年1月28日
古森が再始動。ま、ここまで煽られて違ったら、それはそれでお笑いだったけど。古森も相当な覚悟で臨むんだろうな。これからは見る機会も増えることでしょう。
あとは仙台組の2人。あかりちゃん、焦る必要はないけど待ってるから。
2018-01-28
_ 朝。
昨日の夜も、やろうと思ったことに何も手を付けず、コート着たまま寝てた。酒もほとんど飲んでないのに。ホントに色んな意味でダメダメ。
とはいえ、覚悟を決めて6時過ぎから1時間くらいお仕事。思ったよりはスムーズにできたかな。
8時過ぎに出発。
_ [EVENT] アイドルフェス in TAMAGAWA BOAT RACE
開門前に到着。最初は最前確保。10:05からオープニングライブ。IVOLVE、パティロケ(初恋ロケット)、バニビ(2曲)。バニビはさすがにベンチコート着てた。
初めて舟券を買う。NANASEとSAE&堀尾の誕生日で。そんな感じだから当たるわけもなく。
ライブはIVOLE→パティロケ→バニビで順番に回してく感じ。
パティロケ2回目はRAINBOW!。3回目はBeyond、Dream on,Dreamers。4回目はMIRAIE、01、5回目はDream on,Dreamers、弾丸ハイジャンプ、セツナソラ。
ライブ→特典会の繰り返しで目まぐるしかった。で、お湯が無料、ってんでウイスキーのミニボトルを買って来たら、無限飲酒現場化。想像よりはるかにHappyな現場でした。飲めてライブ見れればそれで充分、なのか(多分そう)。
今日は特典券1枚で写メが撮れたので、メンバー全員と写メ。さらにIVOLVEのMAFUYUちゃんとAYAMIちゃんんとも。
結局、舟券は当たらなかった(飼わなきゃよかった.....?)かもだけど、楽しい1日でした。
_ めんたる。
週末はなんにもやる気ないじょうたいに陥ってたけど、お酒飲んで騒いだら少しスッキリした。これでいいのか.....??
2019-01-28
_ おしごと。
全く動かないプログラム。こんなことも起こるんだね....って気分。調整不足も一つあるけど、それ以上に考えてもいない問題も起きてる。
なんていうか、自分の技術力、というか見通す力が落ちてること、それを補完できる若手や中堅がいないことの問題を感じてる。もうね、全方位で気を回すなんてできないわけで。や、いっそそういう立場に落としてほしいもんだけど。
いろんな問題を対応してて、結果26時近く。ぐるっとまわって帰ったので27時過ぎに帰宅。
_ すぐに寝ればいいのに。
TVをつけたらシティーハンターの映画やってた。結果、最後まで見ちゃって28時近く。
新作の宣伝が目的なわけでCMでは新作が流れる。なんといってもBGMにGET WILD。もう30年以上まえの曲だよ?色褪せないってすごいよね(おもいっきり私感ですが)。
2020-01-28
_ おしごと。
出来上がらないスケジュール。問題ばっか。3月切り抜けたとして、まともな状況になるのだろうか。
次から次へと起きる問題に対応できない体制。一人で受け身を撮るのも限界だよ。最近ちょっと気が楽なのはいつでも辞めてやる!って気持ちになってるからなだけ。ロクなもんじゃない。
23時30分くらいに退社。
2021-01-28
_ おしごと。
まぁ落ち着いてたのかな。ほとんど1日中会議だったけど。
客にも言えない重大な問題が発生。どうやっておおごとにせずに収めることができるか。てか、そもそもなんでこんなことが起きるのさ?って話。どうしようもない。
夜の会議も最悪。ゴールのわからない客との会議に参加してくれとか、まったくしきれないのに丸投げする人。これで同じ給料なんだからなぁ、いやになっちゃう。
最後に支援プロジェクトの状況確認。なぜか1日で状況好転。それはそれであやしくて。いったい何が起きてるんだ?(って、現地いかないで仕事してるおいらがいけないんだけど)
技術的にはリモートでも仕事できるけど、人の表情やらリアルタイムの情報をつかむためにはまだ仕掛けが足りない。誰もが書き込めるデジタルホワイトボードみたいなのがいると思う。wikiの使い方も下手だし、使いこなせえてるとは言えない。って、書いてたら、今のツールでももうちょい改善できそうな気もしてきた。ちょっと考えよう。
そんな感じで23時近くまでお仕事。
_ その後。
だらだらとドラマやらアニメやら見てて2時。
2023-01-28
_ プール
1500m弱。3本目は500m泳いだんだかよくわからん。
_ 買い物
ケーズデンキに久々にいった。この時期、多少安くなってるみたい。エアコン、ぼちぼち高性能なのが18万くらい。んー、今年はパスすべきか、来年値上がりが想定されるから今年買っちゃうべきか。悩みどころ。もうちょっと考える。
あとは冷蔵庫。600Lクラスで両開きがほしい。こちらもセールで25万前後。やっぱ30万は必要そう。こっちは、まだ先、かなぁ。
あとは、お酒買って、食糧買って。昼飯はラーメン。十十路でつけめん。魚粉感が強かった感じ。この前のラーメンよりはこっちの方が好きだな。
_ 大きなお買い物。
システムキッチン入れ替えを決断。今のでも大きな問題は感じないけど、これから値上がりしていくであろう中、大きな買い物は今年やってしまおう計画の一環。まぁコンロのファンのサイズが合ってないのも気になってたところではあるけど。
ということで、ハンコ押して確定。あとはスケジュール調整。結構東京に行くことが多いから、そっちが大変かも?
_ 楽器触って。
2小節のパターンに8小節のベースライン作って、そこまで。明日も続きをやってみる。
昔の楽曲制作のスタイルって、ある程度全体像or2パターンくらいのブロック(Aメロ+Bメロorサビ+α、とか)をイメージしてから先に進めてた気がするんだよね。今はちょこっと触って、先に進まなくて次に行くことの繰り返し。これじゃ完成しないわな。
まぁ明日はDIYやら畑とかやりたいこといろいろあるので、そんなに出来ないかもだけど。
2024-01-28
_ 午前中。
8時くらいに起きる。天気悪かったのもあって、どこに行く気にもならず泊まらせてもらった家でYoutubeみて時間つぶす感じ。Hisenseのテレビらしいけど、Youtubeの操作レスポンスがめちゃくちゃいい。なんでうちの機材たちは全然ダメなんだ? あとはYoutubePremium。やっぱりCM入らないのは途切れないのがいいな。入ること考えるかな(代わりにニコニコ止めようかなとも思ってる)。
11時くらいに昼飯へ。鶏料理の店らしい。ドライカレーがオススメらしく、それを食べた。チャーハンにキーマカレーみたいなのがかかってる感じ。カレーが甘みもあって不思議な感じ。でも美味しい。
_ [EVENT] ubilee jubilee 「jubilee jubilee全曲LIVE」@米子AZTiC laughs
40番くらいの入場だけど3列目くらい。昨日とあんまり変わらない距離なので反対サイドにしてみた。
セットリスト。follow my heart、恋はクレッシェンド、メロディ、バレーコード、juvenile、時よ止まれ、虹色ガーランド、メリーゴーランド、恋の前ならえ、放課後のCANDY、うそつきうさぎ。
休憩挟んで、どんな風もどんな空も、夢の続き、僕の地図、さくらcelebrate、バタフライエフェクト、キミノコエ、Lonely Sunday Night、ゆびきり、Electric Love、SPOTLIGHT、Flyways、ママゴトエリア、you sayマジック、moving on、オセロ、Celeste summer。
全部で2時間半くらい。バラエティ豊かで、どれもいい曲で。どこを切り取っても間違いない楽曲ばかりだった。ていうか、2時間半があっという間。MCも多め。対バンだとMC少ないから、こういうのも嬉しかった。方言混じりのしゃべりで2人の仲良さ(あいかの面倒良さ?)が伝わるトークでした。
ライブ終わりが15時くらい。これなら15時26分に間に合うなぁと思って、予定通り?特典会はパスして帰宅。
_ 帰り
やくもで岡山まで。岡山ではお弁当といつも寄るお肉屋さんのメンチとコロッケ。食べ過ぎかなぁ(苦笑)
2025-01-28
_ 朝。
そこまで寒くなかったな。
_ おしごと。
午後、中野に出張だったので家でおしごと。なんか集中しきれない。というか、まとまった時間がないから、かな。
午後は中野へ。行く必要あんの?と思いながら。結局、最後に少ししゃべっただけ。んー。
帰ってきて一つ会議やって、いったんおしまい。
_ 通院。
いつものリハビリ。
_ SDGsとは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3315709cd377e8d8a53b4938caff4d1ebb3ee612横領になるそうな。翌日に持ち越すべきものならそうかもしれないけど、SDGsってなに?ってなる。 >Rp pic.twitter.com/Exl9Qdkqpg
— やす (@yasu0907) January 28, 2025
余った食材、廃棄すべきものを使ったら横領なんだそうな。普段、SDGsで騒いでる人たちは抗議の一つもしないのかね。そもそも国政だってSDGsじゃーって言ってるんだから、なにかしら意見してもいいんじゃないのか?それとも京都は反SDGsなのかな?それはそれで推せるけど。マスコミだって報道するけど、SDGs週間とかやるわりに、なにも意見しない。なんだかね。
自分は「もったいない」という感覚自体は大賛成。問題は、それを食い物にしてる連中。Me Too運動もそうだけど、恣意的に主張を使うのが許せないわけで。
_ ゆ [>IT企業の定義ってなに??? IT企業って言葉は誰が言い始めたんでしょうね。 昔はソフトハウスか、SIerくらいだ..]