ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-01-17
_ 戦争になるのかならないのか。
対イラク。査察チームが期限延長を額面通りアメリカへの牽制と受け止めるモンなんでしょうか? なんか証拠を見つけるまで続けるような気もしないでもなく。それは結局戦争したいだけじゃん!? で、そのアメリカは金がないらしく同盟国に負担してもらうとか。オマエらが勝手に戦争したいだけなのにヒトの国に頼るなっちゅうの。
_ れす。
白蛇さん>1時間半!! ってあのPVだけでですか? ん〜、それを聞くとソフトエンコはやっぱナシかな〜....まだ迷ってるんですよね。
眠猫さん>ははは、ー60°ってどこから出て来てるんだろ(^^;)。そーですよね、そんな簡単に絶対零度の世界になんてなんないよね。
_ 祝、左ページっ!!
松下萌子、初登場は50位。しかしですね、売上枚数は約2300枚。ホントにCD売れてないんだな〜と実感。でも、これってもっとプロモに力を入れたらイイトコまでいったんじゃないかな? そうすれば、いい方向にまわりだしそうな気もしますが。
_ なんだか、とっても、ひさしぶりに。
23:00スギまで働いてしまった。あれやこれやたて込んでて溜ってたシゴトをそれなりに消化....したんだけどまだまだあるんだよね(苦笑)。明日も午後は出勤。自己チューでしょうもないオエライサン対策。ホントにナサケナヤ。
_ それも、これも。
月曜日から金曜日まで1週間上海。今度はヒトリじゃないのでなんとなく色々気を使いそうです。日記もしばらくオヤスミorヒトコト日記となる可能性大です〜
_ そっか。
難しいっすね。やっぱりキレイにするにはそれなりのテクニックが必要ってこと? CPUパワーは覚悟してるんですけどね。なんだか悩んだ挙げ句決まらない気がしてきた(苦笑)
2004-01-17
_ 一瞬信じました(苦笑)
いや、今のZETIMAならやってもおかしくないかなと(^^)>白蛇さん。
_ まずは四ツ谷へ。FLOWER SPICE。
年明け初イベント。今回は辻村優美子、根食真実、松下萌子の3人だけ。曲数多いかな〜、なんて思ったけど、あんまりそんなこともなかったです。
根食は卒業直前と言うことでそのテの話題のMCが中心。今回も安室の歌を歌いましたが、いい感じでした。
で、今日の萌子ちゃん、服装は黒系。歌ったのは、雨あがり、Wishing(浜崎あゆみの1stアルバムの曲)、夏色、ドキドキ、SUMMER BLEEZE、アンコールでHELLO。浜崎あゆみの曲は、まあ先月のよりは合うかなと。あゆよりは声が暖かい感じがするので、静かめの曲であれば結構いいかもしれません。
握手会では、根食には「補習はあんの?」「あります〜、日本史」なんて感じで。萌子ちゃんには「いつも最後でかかる曲、今度歌って」というお願いをしました。EPOの曲だそうです。
_ お茶の水、秋葉原経由池袋へ。
友人達が工藤あさぎのイベントに行くのでとりあえず付き合う。途中でお茶の水で別れて中古楽器をちょいと覗きつつ秋葉原へ。さすがに中古CDを物色する時間はありませんでした。
池袋。BON BON BLANCOのCD発売イベント。どうもONE PIECEのイベントの一環みたい。CDは既に1枚買ってたのでジャケット違いのを購入。ステージほぼ中央の場所をキープ。客は1Fには200人程度かな。歌ったのは「この手でつかんだ世界地図」「だって女の子だもん!」「BON VOYAGE!」。BON VOYAGE!の前にサンシャインの中にあるONE PIECEショップの宣伝。かなり長かった(苦笑)。MCの所でルフィーとチョッパーの着ぐるみのオマケ付き。コドモ向けにというツモリだったのでしょうが、大きなコドモたちがステージを取り巻いてたので、あんまり見れなかったでしょう。楽器はちゃんと叩いてたようですが(ただし、マイクはなし)、TOMOYOちゃんだけはなんかティンバレスを力一杯たたいていないような気がしました。
握手会。IZUMI,MAKO,ANNNA,TOMOYO,RURIの順。IZUMIにはキレイになったね〜、みたいなことを。ANNNAにはLIVEムチャクチャよかったので今度も楽しみです〜、みたいなことを。高速握手会でしたが、ANNNAとかは手をしっかりと握ってくれてる状態で後ろで流される始末(笑)。IZUMIが最後まで元気だったのが印象的でした。
彼女達のパフォーマンスは毎度のことですが高いし、握手会の応対もエライものです。ただ客がねぇ(苦笑)。「この手でつかんだ世界地図」の大サビの所の手拍子はリズム感はないし、アホみたいにケチャをやるし(一般客からはかなり異様に映るぞ)、なんだか変な格好してるヤツもいるし。
そのあとは飲みに行きました。19:00前から終電まで飲むとは思いませんでした......。明日はシゴトをしなきゃ。
2006-01-17
_ 陰謀史観といえばそれまでだが
宮崎勤事件の最高裁判決の日に、小嶋の証人喚問、前日にLivedoorの強制捜査。一番注目されたくないのはドレなんだろう?
_ [kabu] 株価がコワイ
IT系は軒並み下がることが想定される。楽天なんかいい迷惑なのではないだろうか?? 自分のポートフォリオ的にはFオールも広義のソフトバンク系なので影響はあるかも。
問題は他に波及するかどうか。ちょっとしたことでブラックマンデー化しかねないと思うので、マジでヤバイと思うんですけど。
世の偉い方々は既に売り抜け済みなんだろうか????
_ [kabu] やっぱり
落ちたよ。一日で10万以上マイナスですよ(泣)。続落はない、と思ってるんだけど甘いかなぁ。ま、売値をさげるべきだったのかな。すくなくともエイベックスは影響が大きいので。
とはいえ、今年だけで20万儲けてたから、欲張ってはいけない、ということか。
_ [kabu] くそぉ〜
ムカついてニュースを見る気にもならん(苦笑)
ネットを見ていたらアジア株全面安。中国系の指数、クアラルンプールの指数は騰がってるけど、香港、ソウル、台湾、シンガポール、バンコク、ジャカルタはダウン。これって、日経平均が落ちたからだと思われる。
今晩もしニューヨークダウも落ちたら? NASDAQの方があやういかも? マジで日本発の世界同時株安になりかねません。それってホントにシャレにならん。たかだか1企業の不祥事なんですよ?? もっと冷静になろうよ、ねえ?
といいたいところだけど、落ちてたら売り注文の値段設定は見直さざるをえないのかなぁ。
_ ということで
未来少年コナン、最後の2枚を観賞中。
_ 観賞終了。
1巻を見はじめたのはいつだろうか? ってくらい時間がかかりました(^^)。それこそ買ったのは、AceFileとかを見ていた頃の様な気がしてならないです(苦笑)
コレ、小学生のときすっごくスキだった。そのせいもあって、DVDになってるのを見つけてスグに買い集めたのでした。
それにしても、今見ても話が面白い。よくできてる、っつうか、ガンダムに繋がるものを多く感じました。ググってみたけど、こういうことかいてる人が見つかんなかった。
1回分の構成。コナンは必ず「2008年7月、人類は絶滅の危機に直面していた。〜」と戦争の場面から始まる。ガンダムも有名なあれ「宇宙世紀0079、〜」から始まるオキマリのナレーションがあったと思う。
主人公がコドモ。まあ、無邪気で体力バツグンなコナンとヒネクレ者でヒッキーなアムロじゃあ、全く違うけど。
ラナとララァの服。色は違うけど、なんとなく色合いが似てるんだよね。
最終回のラナのセリフ、「コナンの声が聞こえないの〜」。最終回にセイラさんが似たようなこと、言ってなかったっけ?
コナンでは「ギガント」っていう、デッカイ戦闘機がいわゆるラスボス的な存在だけど、見ようによってはガウに似てる。
オーラスでコナンは故郷である残され島に新しい村を作るために戻る。ZZのジュドーが木星星団に行くのに似てる、といえば似てる。まぁ、コナンの場合は多くの仲間と一緒に行くんだけど。
三角塔の太陽エネルギーとガンダムXの「サテライトシステム」。まぁ、前者は太陽電池的なエネルギーみたいだけど。宇宙から光でエネルギーを受けるところはソックリ。
ダイス船長とガンダムのナレーションは同じ人(永井一郎さん)なのね。
気のせいでなければ、すっごく影響を感じるんですけど。
これはgoogleで見つけたネタなんですが....コナンの第14話の絵コンテに「とみの喜幸」ってありますね.........もしかして、アニヲタなら有名な話??
2007-01-17
_ プール
19時30分くらいまで仕事。買い物にいきたかったのでどうしようかと思ったけど、ちょっとだけ泳ぐつもりでプールへ。900m、20分ちょい。思いのほかイケた。
帰りに退会手続き。2月いっぱいで退会。6ヶ月ちょい。体重は....落ちるどころか増えてるんだけど(^^;)。肩と胸周りに筋肉がついた感じ。これでお腹がヘコんでくれれば文句なしだったんだけど......
これからも日曜だけでも泳がなければ。目標はまずは1500m/50分。
_ 物欲は止まらない〜(苦笑)
スピーカーを購入。結構イイ値段(結構どころでは無いw)。某量販カメラ店が値引きしてくれた(ポイントもつけてくれた)のはちょっと意外だった。
_ [CD][avex] 本日購入のCD
![]() | MADE IN TWENTY(20)(DVD付) BoA エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2007-01-17 売り上げランキング : 2 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
_ 遅い帰宅。
会社は19:30前に出たんだけど、プール行ってカイモノして.....なんてやってたら帰宅は22時。
夕飯はメガマックを食べてみようと思ったんだけど、もうオシマイ?鶴見のマックにはありませんでした.....
2008-01-17
_ 今日もタク帰り
結局、21時過ぎまでは自分の作業時間が殆んどない。作業を抱えなければいいのだけど、来週は社内の会議。その資料作りとか。この先、こんな仕事ばっか増えると考えるとどんなんなのかなぁ?
おいら、そんじょそこらの連中よりよっぽど上級コーダとしての能力があると思うんだけど。なぁんかいい方向に力を発揮できてない気がするんだが。
2009-01-17
_ [拉麺] 本日の拉麺(らあ麺屋 一之助/千里中央)

千里中央のらあ麺屋 一之助。10番太平つけ麺 大盛+ぎょうざ定食。大盛りでも値段が変わらない、と言われると大盛りにしてしまう。まずこれをやめないといけないのだが(^^;)
店の宣伝だと関西で人気店の姉妹店のようなんだけど、そんなに特色のある感じではなかった。スープはとんこつ醤油とのことだったけど、塩味が強すぎた感じがした。麺は平打ち麺。麺はもちもちしてて悪くなかったんだけど。
_ [BRIGHT][EVENT] BRIGHT アルバムリリースイベント@千里セルシー 15:00の部。
昨日、ネットでチケットを調べてたら飛行機往復で\26000ちょい。新幹線と大して変わらんしなぁ、行けるときにいっとこ、みたいな感じ。
リハから見ることができた。最初は立ち位置の確認を結構念入りにやってた。衣装ででてきてたけど、MEGがかっちょよすぎ。青のミニスカなんだけど、おでこ全開な髪型なんだけど、モデルみたいにみえてしまいました。MI-MIは赤をベースにしたワンピース。NANAKAはピンクを基調にしたミニスカ。NAGIは紫系のスーツっぽいイメージ。
15:00スタート。歌ったのはTheme of BRIGHT 〜Notes 4 You〜、Love&Joy、So long,Too late、Watch Out,恋をして、I'll be There。アルバム曲中心の選曲。Brightest Starをリリイベでやらなかったのは初めてではないだろうか。十分楽しめるセットリストでした。Love&Joyは初見でしたが、出だしの早口言葉のような(笑)英語のところもキレイにハモってました。最初のコーラスからのつなぎもよかったし。
握手会。アルバムの話とか衣装の話とか、そんな感じ。
_ [BRIGHT][EVENT] BRIGHT アルバムリリースイベント@千里セルシー 17:00の部。
始まる前に寄せ書きをやっていたので書かせてもらった。
さすがにこの時期の17時は寒い。BRIGHTのメンバーも寒かったんではないだろうか。
歌ったのはTheme of BRIGHT 〜Notes 4 You〜、Love&Joy、So long,Too late、Watch Out,You were mine、I'll be There。1曲だけ1回目から替えてきた。ってリハでやってたから想像はできたけど(^^)。1回目もそうだったんだけど、NANAKAのマイクカバー(スポンジ)が歌ってる途中で飛んでしまう。なぜかNANAKAだけ。この回もSo long,Too lateの途中ですっとんだ。明らかにMEGが笑いをこらえてた(笑)。
握手会。寒そうだねぇみたいなこととか明日は川崎!みたいな話とかホントにまぁ他愛もない話。
握手会の後のメンバーからの挨拶の後にファンから♪Happy Birthday BRIGHT(メジャーデビューからちょうど1年と1日だったのです)と寄せ書きの手渡し。MI-MI以外はちょっと涙ぐんだ感じで、MI-MIは「涙なんかでないくらい嬉しい!」と。なんにせよ、作戦大成功、って感じでしたね。
1年、ホントに頑張ったなぁ、というのと、この一年が勝負、なのかなと思ったり。すごくいいアルバムも出来たので、ホントに今年は誰もが知ってるユニット、になってほしいなぁ。
2010-01-17
_ おやすみ。
たまってるビデオを消化して、一日が終わった(^^;)。
DVDにも焼いたのでレコーダーにも空きができた。なんだけど、DVD作成の失敗率が高い。それも書き込みエラーというよりはレコーダーそのもののトラブルな感じ?。DVD-RAMの書き込みもエラーが起きる始末。
DVDレコーダーの買い替えは今年の秋くらいにしたいのだけど、それまで持つのかなぁ?
_ そんなこんなの今年の出費予算検討。
RAIDのファイルシステムを組む....10万くらい。
PCの組み替え.....5万くらい。
BDレコーダーの購入....MAX20万。10万くらいに抑えたいところ。
布団とか。....ちょっといいのを買ったら5万〜10万か。
旅行。....1週間の休みがもらえるはず。マイルも残ってないので、ヨーロッパ行きを考えるとちょっとお金がかかる。ざっと30万、かな。
....生活費以外に70万か。はぁ。そんなに貯金ができてないのに欲しい物は増えるばかり。ちょっと日々の生活を引き締めるかな。
_ JAL問題。
再建計画の前提は、スカイチームへの移籍(で資金援助を受ける)、なんだそうな。もともとJALかANAかでJALを選んだのはone worldグループに入るからだった(ブリティッシュエアが好きだったから。)。スカイチームだとデルタがあまりに強すぎるグループな気がする。なんかなぁ、アメリカな香りがして好きじゃないのだ。だったらスターアライアンスのほうがイメージ的にいいような。ステータスがどうなるのかとか様子見だな。
JALのマイルの残りは62000マイルくらい。海外にも行きたいので無理せず使っていくのだ。
2011-01-17
_ いつまで持つのやら。
昨日の成果は想定どおり、70点くらいの結果。なんだが、もうお客の堪忍袋も限界なんだろうなぁ。これで午前中が終わって、パワーも結構使った感じ。
で、残りの宿題を消化する時間があるかというと、そんなことない。日々の問題に巻き込まれる状況。どう考えても、今のヤマのような課題に対処しつつ、ちゃんとした先の計画がたてられるとは思えない。こんなの、いつまで持つのやら、ってのが正直なところ。
やっぱり、立川はおいらにとって鬼門だわ。
2013-01-17
_ 朝。
おきたら7:30。いつもは7:20くらいに出社してるんだけど(笑)。まぁ、寝たのが4:30過ぎだから当然か。
午前中は会議。こいつの準備のためのほぼ徹夜だったのだけど。
午後は数字の続き。なんか間違ってる気がするんだけど、とりあえず今日はパス(苦笑)
明日で異動となる元子分がいるので飲みにいく約束。彼の仕事が終わるまで21:30すぎまで色々おしおごと。
_ のみ。
ということで、22時過ぎから1時間ほど。その元子分くん、サマソニでももクロ見て感動したそうな。子供なのにこんな大きなステージでがんばってる、ってことが感動ポイントらしい。これが一般の感想なのかな。
2014-01-17
_ お休み。
マンションの点検.....と思ってたけど、どうも1週間勘違いしてたらしい(><)。来週どうすっかな。
午前中は寝て終わった。さすがに徹夜したら寝ないと持たない(苦笑)
午後はビデオのPCへの移行。しかし、これやってると何にも手につかないな(苦笑)。
そんなこんなで一日が終わったのでした。なにやってんだか。
2015-01-17
_ 朝。
ちょいとドタバタで予定より電車1本遅れた。
海浜幕張からぱっと地図で見えたイオンへ。なんか違う?と思ったらやっぱり違う。イオンモール幕張新都心ってのは全然別の方向。ちょっと時間に余裕があったからギリギリセーフ。
_ [EVENT] GEM撮影会。
まずは全員撮影。黒GEM衣装。11:30開始のところギリギリで入場。そんなに人数多くない。両隣は指名できる、と。まぁ2名なら、ちさるん、らなちんで決まりだし。
おいらの順。なぜかメンバーが誰を指名するか予想してる。別においらのこと知ってるわけでもないのに(苦笑)。なんか、ちゃんまん!って結構聞こえた気がする。で、当然ちさるん、らなちん。ちさるんはすごく驚いてた。特にトンチも利かないのでGEMポーズで。
昼飯食って(12時なのにフードコートに空席があったのは驚いた。ムチャクチャ広いわけではない。ここに集中しないほど広いのか、そこまで客が入ってないのか。)、個別撮影。
らなちんの列が長かったからちさるんのところへ。ちゃんまん、なっちの列がほぼなくて、え?と思ったけど、どうも5人ずつ出てきてるから出てるメンバーとそうでないメンバーの差なのかも。ちさるん「私に超えかかると思わなかった」、おいら「え、だってイチオシ」、ちさるん「え!」(驚いたまま撮影)、おいら「しゃちの名古屋のときに可愛いとおもったんだけど(ちゆより、とは言わなかったけどw)」、ちさるん「えー、そんな前から~?」みたいな感じで。
らなちん。こっちはふつーに(笑)。アカウント言って、アバター伝えたけどシャンクスはわからなかったらしい(泣)。地道につぶやいていきますよ....。
そんな感じでオシマイ。もっと撮りたいけどね、そこまでお金つかえないからねぇ。
_ [パティロケ] パティロケ、あるあるcityへ移籍。
まずは「え!?」って思った。イメージ悪いのは、去年のあるある甲子園。もう演者から吸い取ることしか考えていない契約。なんなんだ?と思ってしまった。一方でGALETTeを地上波に使うくらいの財力はあるわけで。知り合いに聞いたけど、太っ腹なところもあるらしい。吉本と組むとえげつなくなるのではないか、と。まぁそうなのかもしれない。
今日のライブで根本さん(マネージャー)と橋元さん(プロデューサー)が壇上で質疑に応えた、と。この2人がいうなら、というのもあって、それまで荒れ気味だったTLがおさまった感じ。とりあえず、B♭楽曲も出来るようなので一安心。
信用したいけど、今日の発表も先方のフライング発表らしい。勘ぐると、既成事実作っちゃって、契約交渉有利に進めようとしてる?とか思っちゃう。なにがともあれ、3人がハッピーに活動できて、それで活動の幅が広がるならいいな。
_ [EVENT] DIANNA☆SWEET リリースイベント@新宿タワレコ
ついたのは20分前くらい。始まる時には100人はいたかな。衣装は上が白のレース生地で下が黒の革っぽいスカート。
セットリスト。Be Clazy、Deep Snow、初恋Revolution2015、Always、FIGHT!、GO AHEAD!。初恋はイントロが長くなったのとBメロのスネアがはいってない?って感じかな。ここのグループもこの曲からしたら人数半減だからな...。本当はAlwaysで終わりっぽかったけど、追加でまぁちゃんリクエストでFIGHT!。これでおしまい..と思ったらGO AHEADのイントロかかって、これも。結果的にそれなりに曲数やってる。
今日はあずみんとのチェキ&サインのみにした。あずみん「今年初めてですよね~?」、おいら「そう」、あずみん「あけおめ~、今年も来てね~」、おいら「うん、まだあずみんのユニット曲聴けてないんだよ~」、あずみん「あ、そうなんだ~。」....もうちょい色々話せたけど。この可愛さで愛想が良くて。チャンス掴めば、もっと上のほう狙えるよな、と思う。
ユニット全体もトークが面白い。MCで今年のプチ抱負ってことになって、あずみんが「英語の歌を歌えるようになる」って言ったら、萌が「じゃあ今の気持ちを英語で」と振れば、萌が「初恋Revolutionで世界中の人を萌えさせる」と言ったら、あずが「じゃあ英語で告白してみよう」って振り返す。こういうトークスキル、Showroomとかの成果なのかな。ちゃんと意識してしゃべってるの感じるのでした(パティロケはこの辺はダメダメ。あんまり期待もしてないけど)。そういうのも、メディアで結果を残すポイントだからなぁ。ディアナには頑張って欲しいところです。
最後の挨拶まで見て離脱。
_ 見つからない....
1.5m以上のMIDIケーブル買ってもいいんだけど、変に高くて。じゃあMIDIのメス-メスのアダプタを、と思って探すけど700円のが各店に1個しかない。サウンドハウスを見ると200円くらいなんだよね。送料考えてもネットで買ったほうが安いというね。
それ以上にMIDIケーブルってどこもあんまり売ってないのね。ソフトシンセ化が進んだから、そんなにMIDIケーブルの需要がないのかな? まぁ転送速度31Kbpsの規格が現役ってのもなw。LANっぽい規格もあった気がするけど、意外と他の規格に移行しないね。
ということで、サウンドハウスで購入する方向で。
_ 多分ミス(泣)。
しゃちのBLAZE、ガラケーで操作したらサクサク出来て。お気に入り登録画面まで来たからOK,と思って次の公演の予約をした(その入力もそこで止めた)わけだけど、どうもガラケーはその画面を抜けないと申し込み完了にならなかったのかな? 申し込みメールが来ないんだよね。
うぅ~、せっかくつながったのに、という面では悔しいけど、一方で最初っから取れる気してなかったから、まぁいいかと思うところも。LAZONAでGEMとスパガあるから、それでいいかな、と(パティロケもあるけどね、対バンはね....)。
_ のみ。
ももクロ系の知り合いと。ももクロ以外に引き込もうとしてます(笑)
_ [CD] 本日購入のCD
「Let Me Hear」 (初回生産限定) | |
![]() | and Loathing in Las Vegas Fear バップ 2015-01-06 売り上げランキング : 88 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2016-01-17
_ 朝。
6時半くらいに桜木町に到着。寝れたようなそうでもないような不思議な感覚。23時くらいに寝たら1時くらいに目が覚めて、そこから1時間くらい眠れなかった。ただ、その後は記憶がないから、もう一回眠れたんだと思うけど。
帰宅して10時くらいに恵比寿へ。
_ [EVENT] アイドル甲子園PREMIUM
100番くらいの入場。
DEVIL ANTHEM。5曲くらいやったのかな。最初はEDMっぽい印象が強かったけど、こう聴くとそうでもない。やっぱりくるみちゃんに目が行ってしまうのでした。
フルフルポケット。衣装は初めて見た。チアっぽいのにファーがついてる感じ。セットリスト。知らない曲、アイマイミーマイン、今を生きる、流星フラッシュバック、フレフレ未来、知らない曲。ヲタとの一体感がよかったな。
パティロケ。セットリスト。RAINBOW、Let's Go、イマジンな愛の歌、セツナソラ、虹色ジェット、Dream on Dreamer。ちょっと珍しい感じのセトリ。RAINBOWとイマジン両方やるのは、ちょっとやりすぎ感があった。対バンでよくやる曲を選んだ感じなのかな。史ちゃんの表情がよかった。今日の客層でパティロケ初めて見る人もそうそう居ないだろうから、新曲2曲とも入れてきたのはよかったかもね。
特典会。デビルアンセムはCDいただいてしまったので行く理由半減。フルポケはCD予約はやってなかったのでパス。ということで、パティロケと握手とチェキ2枚。握手。NANASEには昨日評判よかったじゃん!って言ったら謙遜。この娘、素直じゃないから(笑)。史ちゃんには「来ると思ってたんだけど...」って言われる始末。すみません...ダンドル行ったことを白状しました。ダンドルではラズベリーラブが好きだ、と。まだ家に余ってたかな~?
チェキは史ちゃんとななせと撮っておしまい。
_ カメラ屋物色。
フジヤカメラを物色。レンズも色々あったけど、そんなに惹かれるものはなかった。レンズ沼にははまらないな、多分。とはいえ、50mmマクロ、広角ズームレンズは欲しいかな、と。
あとはバッグ。TENBAのちょい高めのやつが中古であった。色が茶色ってのが引っかかって、買わなかったけど。ちょっとゴツいけど、カメラを入れるにはこれくらいの方がよいのかなぁ。
_ [EVENT] アイドルストリートカーニバル@中野サンプラザ 2部
当日引き換えだったので、席は1F最後方。PAコンソールが見えたけど、豪華だったな。物販で、おみくじを1回ひく。るなちゅーから。目の前にするとかわいいね。
メドレーで各ユニット登場。花道アンビシャス、Baby Love me、M.O.N.S.T.@.R.、doki doki Today。
スト生もいれて、恋してYES。
再びショートバージョンで。ギラギラRevolution、BUNBUN'9、Star Shine Story、ちいさなちいさな、キミ恋テレパシー。キミ恋でGEMメンバーが手振りをずっとやってるのが印象的だった。
ここから新曲披露。チキパ。SKY GATE、CPU。SKYGATE、少し大人しめだったかな。いい曲ではある。
スパガ。華麗なるV!CTORY、MAX 乙女心。確かに幸愛ちゃんのセンター感強い。幸愛ちゃん、あみた、浅川のトリプルセンターって感じかな。
GEM。Fine! fly to the future、Just call me。新曲は4つ打ちのどっしりしたダンスミュージック。ハヤリのEDMともちょっと違う感じ。あ~、期待できる感じ。
わーすた。wonderful world、犬猫。青春まっさかり。新衣装。制服っぽい感じ。犬猫は全員登場。あれ、わーすた曲でやっちゃうんだ!?って感じ。わーすたがアイストの頂点に立ったような気分(苦笑)
スト生選抜でSpeed Up。いや、これ圧巻だった。ねねちゃんも問題なく踊れてたし。なごちゅーがSpeed Upやってたのはこれがあったからか?
幸愛ちゃん、らなちん、まあや、なっちゅんでSPEEDのSTEADY。うわ、このユニット最高じゃん!?みたいな気分。このユニットでデビューしてもいいんだよ、って思ったり。
ここからシャッフルユニット。赤い情熱。かこちん、らなちん、まほち、なっちゅん、みりてこ、夢梨ちゃん。夢梨ちゃんが堂々しててセンター感あってすごかった。
We're GEM。志村、勝田、内村、美麗、はーちん。はーちんがこの曲やるのって、なんかフクザツ。それも大サビ歌ってたのでした。
Cheeky Fighter。ぴかるん、みやり、ちさるん、ちゃんまん、りりか、真珠ちゃん、(多分)森川。ちさるんのあおりが新鮮だった。
まりゃがラジカセ持って出てきて。ちょっと無駄なトークしてからダンス。全員巫女姿で登場。一応、幸愛ちゃんとはーちんはすぐに識別できた。
ここで発表。6/25のアイストカーニバルから、スパガ、チキパ、GEMは新体制になる、と。まりん、まりゃ、まあやもそのタイミングから留学、と。ふつーに考えると、卒業とスト生からの昇格、なんだろうな。はてさて、どうなることやら。
最後に全員でハッピー・サークル・ストリートでおしまい。
正直、不完全燃焼。なんか、合間のMCが長くてつまらなくて、曲はショートバージョンが多くて、間延びした感じ。改めて前ユニット並ぶと、すごくクオリティ高いんだよね。もっとライブをガッツリ見せる構成にしたほうが楽しかったんじゃないかな、と。交代で出てくれば1時間くらいのノンストップなセトリ作れたよね、と思う。ノンストップライブやってるんだから、そういう発想もてないのかな~なんて。
色々想う事はあるけど、そこは後日また。
2017-01-17
_ おしごと。
午前中は打ち合わせと報告。どうにか切り抜けた感じ。
午後は自社作業。上司との打ち合わせが出来ないまま、パートナーとの打ち合わせへ。どうにかしたいもんなんだが。打合せの進め方を少しミスったな、と。
夜、工数見積もりを元に山積みを作ったけど、どうにもならない。こりゃ明日客ともう一回やりなおし。はぁ。
なんか自分のやってることがイヤになった1日だったのでした。
2018-01-17
_ おしごと。
なんかな、思い通り物事が進まない感じ。見切り発車で進めてる、って事実もあるけど。
で、異動先の話。どうやら問題を隠してたっぽくて、それがさく裂した模様。もうね、話を聞けば聞くほどバカバカしくなってくる。なんで、こんなのを引き受けなきゃいけないんだろ、って思ってしまう。嫌になったらホントに辞めてもいいかな、なんて思うようになってるのでした。
ま、辞めてもいいや、と思えば気楽にできるかな?(いいのか??)
_ [CD] 本日購入のCD
笑顔ノ花/春~spring~初回限定盤(CD+DVD) | |
![]() | 阿知賀女子学院麻雀部 A-Sketch 2018-01-16 売り上げランキング : 337 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2019-01-17
_ おしごと。
いろいろ問題だらけの日々。果たして今月末を無事に乗り越えられるのかね。なんだけど、2時間くらい腑抜けになって何にもできない時間があって無駄。
今日は22時に帰るのをあきらめてもう少しやる。てか、本当はおいらがやるようなことじゃない仕事を。
23時過ぎに退社。
2021-01-17
_ プール。
10時から。明日からコロナで閉鎖なのでしばらく泳げないわけで。
いつもより5分のばして40分。結構カラダがきつかった。やっぱり週2回以上は泳ぎたいよな。2/7以降はできればそうしたいところ。
_ 午後。
室内事色々やろうと思ってたけど、スタプラのYoutube見てたらあんまり動けなかった。ホントは和室のTV設置はやりたかったけど。
あとは、ラチェットドライバーこわしちゃった。余計なこと考えなきゃよかった。一応キッチンの棚はできたけど、安定度合いが怪しい。どうやって補強するかな。
あとは今日東京に戻ることにしたので16時からクローズの準備。
_ 東京へ。
お風呂入って、夕飯食べて、19時半のバスで東京へ。そんなに混んでなかった。家には22時くらいに帰宅。ゴミ出しは無事にできた(やっぱりこれ出来なかった大変だったわ)。
2022-01-17
_ 眠れない...
日曜日の昼間に寝すぎたのか、ヘンに寝落ちしたからなのか、薬を飲み損ねたからか、夜眠れないまま朝。
_ 買い物。
明日でもよかった気もするけど...工具とか買ってきてしまったのでした。
2023-01-17
_ おしごと。
相変わらずやることたくさん。
昔の客前へのデビュー戦が決まった。ま、おいらのこと知ってる人もいないみたいだから気楽。
一方で。調整してた海外案件がぽしゃった。色んな人を巻き込んで進めてきただけに、クロージングが面倒なのと代わりの案件をさがさないといけない。なんだかな。
_ プール。
500m3本+α。そこそこ体に負担をかけてるのに痩せないのはなぜ?と思ってしまう。
_ 帰宅後。
色んなことをやろうとおもってたけど、お風呂あがってからなんにもできなかった。どうにか、開発中のアプリの画面を1個作ったくらい。で、そのまんまこたつでねちゃった。
2025-01-17
_ おしごと。
ま、ぼちぼち、というかな?
気持ちの入らない資料はそのまま提出(苦笑)。ま、打合せのたたき台にするくらいのつもりだったので、それはそれでよい。
夕飯挟んで、月曜向けの資料を作っておしまい。
_ 韓国。
ユン大統領が拘束前に書いた手紙。これを韓国の人たちはどのように受け止めるのだろうか。そして、日本にこれだけの覚悟を持って政治を行っている政治家がどれだけいるのだろうか
戒厳令直後、日本のマスメディアは「ユン大統領は極右のYoutuberを信じて戒厳令をやった」とか、まぁひどい話を堂々と評論家なる人たちがやってた。あの段階で、この国のマスメディアも左派に支配されてることを示したようなもの。
もし、これで韓国が左派の思い通りになったら、次は間違いなく日本が狙われる。選挙結果すら操られるようになったら、国民はなにもしようがない。下手するとSNS規制とかいって言論統制もやりかねないからね。本当にそうなる前に、反左派陣営での政権樹立を目指してほしいところ。
_ フジテレビ。
今日、記者会見やるとか言ってたけど。色々理由つけて、キー局のTV局だけでの記者会見で、質問も禁止とか?。マジで舐めてんのか?
こんな閉鎖的なことをやるメディアが、プライバシー侵害を平気でやるような取材をやってるわけで。こんなのが通用するとか思ってんのかね?
今までなら、新聞とTVがスクラムを組めば情報統制とかできたんだろうけど。Youtubeという自由に閲覧できる動画メディアができたせいで、自由に色々な人が情報発信ができる。隠そうにも隠せないし、違う目線での意見が出てくる。この辺は、昨日あたりに、立花氏がこれに近い考えをだしてた(TVは24時間×チャンネル数だけど、Youtubeは見切れないほどの膨大な情報量がある、と)。
もちろん、見てる動画に近いものがおすすめされる仕掛けは、偏った情報ばかり見る可能性がある。自分は、できるだけ、違う意見も見ようとはしてるけど、見てると気分悪くなるから最後まで見れないけどね。
こういう時代になり、ここ1年でYoutubeでの政治情報発信が機能してきたと感じるわけで。もうそうなったら、TVが何言おうと通用しないよね。そういう時代が来たということが分かってないのかねぇ。
_ 最低賃金1500円
まぁできるわけないし、これをやっちゃうと雇用が減るだろうからやっちゃいけないとも思ってる。それを歴史と数学で説明されちゃうとね(苦笑)
そもそも最低賃金の引き上げを言ってるのに、基礎控除の見直しは口に出さない。その時点でどうかしてるわけで。なんで、こんなのを総理大臣にしたんだろ。まじで、左派勢力にこの国を好きにやらせるために総理にしたんじゃないか?とか思ってしまう。
_ ミーナル [メガマックは好評なのか品不足で、一日数量限定になったみたいですよ。 もう頼む気無いからw、全店舗でやってるかまではわ..]