ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-04-04
_ 白くなる前の.....
元メンバーのビデオCD発売イベントがあるのね。や、もう活動していないと思ってたので少しビックリなのでした(^^;)
_ そうそう。
松下萌子ちゃん、台湾でイベントやります、来週。残念だな〜、入院してるから行けないや、なんてね(笑)。しかし、こんなときに行くんでしょうか、ほんとに。松下ヲタの方々は果して台湾までついていくのでしょうか!?
_ SEEDの小説って
アニメとちがってますか??>眠猫さん。
2004-04-04
_ 復活でございます。
無事にHDDを120GBにパワーアップ。これでリッピングを再開できます(^^)
_ そっか〜
もしかしたらMP3にして聴いてるから違いが分からないのかなぁ。一度落ち着いてCDで聴いてみますね>まちぶさん。
_ 自治会役員決め。
無事に?メインの役からは外れる。事務局の補助のトコロに登録してもらいました。まあ、雑用係なのでハタラキはどうとでもできるって感じです(^^)。見てる限りではパソコンとかできそうにないオバチャンが多いので資料作成とか表を作るとかやってあげれば、貢献してるように見えそうな感じ(^^)
_ [linux] HDD換装の流れ。
参考にしたのはここの文章。まず買ってきたHDDを空いているIDEに接続して再起動。
(1)fdiskによるパーティション分割。
音楽データ格納用に約80GBを割り当て。他にもwebサーバのデータやらユーザー単位の領域などを分けて都合8パーティション。よくわかんないけど、元のが/bootパーティションが分かれてたので分けてみた。
(2)フォーマット。
mkfs.ext3で各領域をフォーマット。swap領域はmkswapでフォーマット。
(3)ディスクのマウント。
"new"というディレクトリを作って、mountコマンドでマウント。
(4)コピー
おもむろに今のデータをコピー。/procの下はコピーしないでよいらしい。
(5)ブート領域の作成
見つけたサイトはliloだったので他のサイトでやり方を検索。"grub-install"ってコマンドをたたくだけでOK....のはずだったんだけどエラー。BIOSがナントカって出てるんだけどよくわからんのでパス(苦笑)。とりあえず、"dd if=/dev/hda of=/dev/hdc bs=446 count=1"ってコマンドでブート領域を強制的にコピー。
(6)/etc/fstabの編集。
パーティションの構成を変更したので合わせて修正。fstabはラベル名で指定できるけどラベルなんて付けてないなぁと調べて"e2label"というコマンドを発見。これでラベル付け。
(7)ディスクを付け替えて再起動〜
案の定?うまくいかない。ブートローダが途中でSTOP(泣)。ちょっと途方にくれた挙げ句にインストールCDからレスキューで起動。そいでもって修復インストール。ここで起動用のFDを作った(結果的にこれが助かった)
(8)やっぱりダメ。
最後に作った起動用FDで起動はできた。そいでもって、もう一回grub-installをやったら成功。
(9)かんりょ〜
これで再起動したら無事に成功。えがった、えがった(^^)
_ 100Mbps光ファイバのお誘い
うちのマンションに100Mbpsのサービスの宣伝が来てた。ちょいと興味があったので、話を聞いてみたけど、実効50Mbpsだって。やっぱり、回線速度が上がると効率は確実に悪くなるっぽい。今だって50Mbpsで30でないし。
勧誘の中で気になる発言してた。おいらが「利用者が多いと50Mbpsも期待できないんですよね〜?」って聞いたら「スイッチングHUBを使ってるから大丈夫です。」だって。「え? そうじゃなくて100Mbpsのところはネックになるんじゃないですか?」 「....そうですね....」。おまえら、ダマしてるだろ〜。固定IPが複数もらえるのはちょっと魅力的だったけど、見送り。
2005-04-04
_ 乙でした。
体調悪そうだったので、ビックサイトに行って大丈夫かな〜と思ってましたが、楽しんで頂けてたらなによりです>白蛇さん。
_ 予約だけはタダ
仕事は幸か不幸か22日がヤマ。とりあえず飛行機の予約を。23日朝出発、24日最終便で帰宅。本気か、ヲレ。
2006-04-04
_ だめだ......
どうにか会社には出たものの、メンタルダウン状態。なんか毒吐きそうな一日。
_ はぁ。
なんとか一日終ったけどね....必ずしも思惑通りに進んでないし、上の指示とはいえ、果して正しいのか疑問だらけのコトをやってる。それで休日のスケジュールまで見直さないといけないわけで。なんだかな。
やる気の無いカラダを動かしてパラゴー@FAB夜の部のチケット購入へ。うぅむ、なんという整理番号だろうか。というか、平日の夜にこれだけ人が集まるのか。
_ 今日のめざましTV
南明奈、登場。オフィで見たときはちょっと可愛いかも?と思いましたが、気分のせいもありイマヒトツ惹かれるモノを感じませんでした。
まぁ、また出て来ると思うので、どこかでヒカれるかもしれません(苦笑)。
2007-04-04
_ オシゴト
日中はほぼ打合せ。客先での打合せは現地到着後キャンセルとなった。帰りに同行者に「茶でもしてきましょうよ〜」と言ってみたのだけど、みんな帰社優先。や、おいらもイッパイイッパイではあるんだけど、それくらいは心に余裕を持とうよ...
今のプロジェクトに入社は1年先輩、年は5つ上のヒトがいる。今はその人を追い越しておいらがサブマネージャ的な立場をやってる。なんだがなぁ、やっぱりその立場に不満はあるようでシゴトを振り出したら色々言ってきた。まぁ6年くらい前も同じ事をやってるので、想像はしてた。ということで、課長にお願いはしてみたものの...現状は変わらんのだろうなぁ。や、その人がおいらの立場の仕事をやってくれれば丸く収まるのですが。
明日も一日打合せ。夕方は北京とTV会議なのでその後は飲みか、とっとと帰宅する予定。
_ 上野樹里
鶴瓶のトーク番組に出てた。結構、天然なのね。のだめって結構素でやってたのか!?
2009-04-04
_ 野球開幕。
まぁあんまり興味のないのだが(苦笑)、おかしな?こと。
スポーツニュースとかではどこもかしこも岩隈vsダルビッシュ。たしかに面白そう。なんだけど、地上波全国ネットではどこもTV中継は無し。いやいや、なんでこういうのを中継しないのかね。
_ おしごと。
9:00出社。立会いだけなので、よゆー....ではなかった(泣)。
想定外の異常終了やら、手順ミスでの作業中止とか。事前にチェックできてないだけに、歯がゆい感じ。もしかしたら来週末もシゴトしないとダメかも。
大幅に遅れて16時に前の職場。やり残した引き継ぎをやって、席を片付けたら21:00。まだ主要メンバーはシゴトをしてたので、とぼとぼと帰宅。
なんだかなぁ、と思うような一日でした。
2010-04-04
_ avexネタ2つ。
東方神起、本日4月3日付けで活動休止を発表東方神起が活動を休止することを発表した。
これは本日4月3日に彼らのオフィシャルサイトで発表されたもの。東方神起としての活動休止後は、ジュンス、ユチョン、ジェジュン、チャンミン、ユンホがそれぞれ別個に活動していくこともアナウンスされている。
あれま。これからのavexの稼ぎ頭になれるところだったのにねぇ。ここしばらく韓国事務所とのゴタゴタが聞こえてたからなぁ。ちょいと残念。
中村中、移籍第1弾シングルを根岸孝旨がバックアップ中村中がヤマハミュージックコミュニケーションズに移籍。6月2日に移籍第1弾シングル「家出少女」をリリースする。
あれま。こちらは移籍ですか。根岸孝旨プロデュースってのはちょっと気になるなぁ。
_ 莫迦。

昼飯にチーズをすりおろそうとしたけど、すりおろし器にけっこうこびりついてしまった。もったいない、と思って指で擦ったら指が擦れた(>_<)。血はでなかったけど、結構ヒリヒリと痛かったりする。うぅむ。
2011-04-04
_ おしごと。
ぼちぼち。比較的時間があったので、資料を読んだり。
_ IS04
Battery Viewを動かさないようにしたら電池の持ちがよくなった。電池の変化履歴を取ると余計に電池を消費するというワナ。
問題は、コレを持ち歩くと全然本を読まないこと。もうちょっと本を読まなければ。
_ アイドリング!!!
昨日、いただいたCDを聴く。アイドル歌謡曲はこうあるべき、って感じ。ももクロとかは飛び道具過ぎるのだよ(笑)
_ 脱退?卒業?
あかりんの件、公式では「脱退」で通してきた。プロレスらしいなぁ、と思ってたけど、4/10のグッズに「卒業証書」だって。詰めが甘いっ。ま、そこがももクロのスタッフではあるけど。
2012-04-04
_ おしごと。
午后はずっと会議。この先のスケジュールの話とか。
7月のアタマって、おいら居なくてもいいかなぁ、とか思ってしまって「7月の頭に1週間休んでもいいかなぁ」とか言ってみた(笑)。休めるもんならパリに行きたいところ。
_ えび中のレギュラー始まった。
どうも、ももえび学園並のゆるさな予感。地上波....だよな......
ところで。月火水深夜はももクロ団(毎日2分だけどw)、水曜はえび中、木曜日は青山ワンセグ開発、隔週で別冊ももクロChan、金曜はももクロchan、隔週でもも見、土曜はメレンゲの気持ち、日曜はラジオ。毎日なにかしらある。なんなんだろ、この売れっ子感。この状況がずっと続くとは思わないけど、一過性の消費で終わってほしくないものです。
2013-04-04
_ おしごと。
いっこうに遅延回復しないんだよね。みんながんばってるのに。
どうもお客への報告がうまくいかなかったみたいで月曜朝から再報告、と。で、週末にその資料作りをするっぽい。出勤しないとダメな感じ(泣)。せめて土曜日だけにならないかな.......
_ 日銀サプライズ。
日銀が国債を大量購入する、と。正直、その意味合いを理解してないんだけど(苦笑)。国債の大口買い手ができたから、安定して国債を発行できる、ってこと? そもそも、赤字国債のカタマリの国家がさらに国債発行できる、ってことがプラスなのかがよくわからん。
でも、おかげで瀕死状態だったFX口座がプラスに転じた。儲けた!と思ったけど、いうほどでもなかった(苦笑)。あのまんま放置しておいたらもう一儲けできたなぁ。
で。下落に転じるかな?と思ったらEUの偉い人の発言でさらに上がる。あちゃー(><)。
2014-04-04
_ おしごと。
リーダーがお休み。おかげでそこのフォローがたくさん。なんかなぁ、おちつかない。
午後は来週の過ごし方の整理。どうにもこうにも綱渡り。その報告をした直後に新たな問題。なんでいまさら、って感じの不具合。
さらに。C言語のプログラムの改修がめちゃくちゃ。言語を理解していない、というよりも、プログラミングのセンスがない。今までこんな輩がレビューしてたのか、と思うと、根底から崩れ去る。なぜ、今頃そんなことがわかるんだろう......はぁ。
_ のみ。
色々あったけど、やな気分を吹っ飛ばすために飲みにいっちゃった(^^;)。来週どうなんのかなぁ......
_ オタクちょろい。
幸愛ちゃんのリプ祭り。1時間後くらいにレス送ったから、まぁ返事ないわな、と思ってたけど、リプきた(^^)/。名前まだ覚えてくれてるわ。そのくらいのことなんだけどね、幸愛ちゃん!!!ってなっちゃうわけで。
.......リプ一つで落ちるヲタ。オタクってちょろいね(笑)
2015-04-04
_ 朝。
5時半起床、6時ちょい過ぎに出発。
_ 福岡。
ネカフェで2時間ほど休憩。マッサージチェアでもみほぐした。おお振りと進撃の巨人読んだけど...なんか同じところ読んでたかも(^^;)
昼飯、天ぷらのひらおをのぞいたらすごい列だったので、別のうどん屋へ。福岡のうどんって、コシないのね。あとは汁も関西とも関東とも違うちょい甘めのだった。
現地。物販の売り場が少なくてちょっと心配だったけど、問題なく購入。写真とタオルのみだけど。しゃしんはF-Girlsのでサインが1枚出ました。
_ [EVENT][ももクロ] ももクロどんたく@ヤフオクドーム 1日目
席は3塁側スタンド。ステージはホームにメインステージ、ファースト、センター、サードにサブステージがあって通路でつながってる感じ。
オープニングアクト。F-Girls。ツヨクツヨク、とりあえず走れ、ダイビング。とりあえず走れもってきたか。レイナとあみポンいるこの場でこの曲見れるとはな。立派にやりきってました。あと、MCで「ももクロちゃん」と言ってるのが印象的だった。スタダ3部アイドルの上下関係を表してる気がした。ハロとかアイストのような上下関係ではなく、みんな仲間(それこそデビューしてるとかも関係なく)、って感じなのかな。なんかいいな、と思ったのでした。
3BJr。7色のスターダスト、Fragile Stars、未来へススメ(はちみつロケット)、あの空へ向かって。愛来もそらちゃんも踊って、歌ってた。遠すぎてスクリーンでしか見れてないけど、問題なくできてそう。実際に障害になったのは誰だかわかってないんだけど(他の娘だとしたら...居なかったとしたらゴメンナサイ)。4/25はせいぶえん遊園地でライブ、と。とうとう動き出すか。
ももクロ。始まりはオーバーチェアじゃない。衣装はあれ?色分けじゃないじゃん?と思ってたら、新幹線、と。杏果は東北、しおりんは北陸、あーりんは九州、夏菜子とれにちゃんは東海道、と。あ~、なるほど。
セットリスト。NEO STARGATE、夢の浮世で咲いてみな、ピンキージョーンズ、Chai MaxxZERO、宙飛ぶ!お座敷列車、サラバ愛しき悲しみたちよ、MOON PRIDE、ココナツ、灰とダイアモンド、ももクロのニッポン万歳(ビデオ、衣装チェンジ)、overture、全力少女、猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」、月と銀紙飛行船、キミトセカイ、5th POWER、CONTRADICTION、上球物語、月虹、走れ、ゲッダン、ツヨクツヨク、LinkLink、青春賦。ニッポン万歳で衣装替え。桜をモチーフにした色分け衣装。適度に和も入ってて昔のももクロ衣装な感じだった。走れ~ツヨクツヨクは3BJrとF-GIrlsも参加してのライブ。F-Girlsの娘はいきなりこれでドキドキだったろうなぁ。途中でサプライズ。メイクの人の結婚発表(笑)。それだけのために松崎しげる呼んだってのがすごいな。
アンコール。ユニフォーム衣装。BIRTHΦBIRTH、労働讃歌、Zの誓い。杏果だけソフトバンクユニフォーム。柳田選手が杏果推しらしいw。
最後に新曲。ハード目なギターロック。悪くないと思ったのでした。
最低限の演出、シンプルなステージ。Zeppツアーの延長のようなライブでした。悪くなかったと思うけど、大箱の特別感はなかった。FCイベントだからこのクラスの会場でこういうことができたんだな、と思う。
今からすると、舞台の練習とかあるから春の大箱ライブの準備期間は取れない、ってとこからの、このライブだったのかなと思う。今年は、去年と同じような大箱ライブをやっても変化が見えないだろうから、こういうのもいいのかもね。あとは、ドームツアーができるのかの試金石だったのかもしれない。FCに限定したことで、遠征がどのくらいいるのか、とか数字として収集できたと思う。もちろん、今日は満員という感じでもなかったけど、そういうことじゃなかったんだろうね、と思う。この結果を運営がどうみるか、かな。
_ のみ。
1人のみ。パティロケだとヲタのみに参加するから、こういう1人のみって久しぶりだな、と。知り合いがつぶやいてた地元の飲み屋で。もつとじとか美味しかった。
_ [拉麺] 本日のラーメン(奉天 / 博多)
知り合いに教えてもらったラーメン屋。中洲ブラック、と。もつにらラーメン。背脂の入ってるからちょっと甘味があった。この店、お酒とつまみも充実してて。最初っからここで飲んでもよかったなww
_ ホテル。
カプセルホテル。ちょっと狭いなw。
2016-04-04
_ おしごと。
週末の問題の整理と報告から。なんちゅうか、何年もこのシステムやってるのにデータ構造理解してないとか、なんなんだよ。って思うような不良。設計書の体系もわかりにくいし、色々もんだいある。
結局、設計書のフォーマットは決めたものの魂がこもってないまま設計書書いてるんだよね。だからなんにも考えていない。記載するのが色々分散してるのも問題なんだけど。どこまで改善策をうちだせるか、かな。てか、このシステム、あと何年動かすつもりなのかな......
そこそこ方向性見えたので21時半前に退社。久々に人間的な時間に退社したよ.....
2017-04-04
_ おしごと。
ちょこまかちょこかまと。徐々に新しい人を立ち上げていかないと。ただ、色々と持ってる知識にギャップがあるのをどう埋めていけばいいのか。それが問題。
_ [CD] 本日のおとどきものCD
GET WILD SONG MAFIA | |
![]() | TM NETWORK avex trax 2017-04-05 売り上げランキング : 12 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2019-04-04
_ おしごと。
今日も7時半出社。ただ、4日目にして限界を感じてたり(前の日23時過ぎまで飲んでたら駄目だよね....)
定時内は会議の準備と会議の繰り返し。色々と展開しないといけないことがあるのに、そっちに時間を割けてない。最低限やることやって23時。はぁ。
2020-04-04
_ おやすみ。
朝はマンションの撮影。とはいえ、部屋は撮れる状況ではないので外観中心。いつになったら部屋の写真が撮れるのやら......
午前中はそのままゴロゴロとしてしまった。時間の無駄遣い.....うぅ.....
_ 午後。
昼御飯たべがてら外出。献血をしようとおもったんだけど混みすぎてて時間切れ。今後は予約して行くべきなのかね。
ドスパラでPCケースのねじを買おうとおもってたんだけど、これもなかった。なにしに川崎まで行ったのか.....
2021-04-04
_ 朝。
7時半過ぎに起床。寝室にTVがあったらもっとぐだぐだしてること間違いないんだけど。TV移設はいつになることやら。
結局、10時くらいまでぐだぐだと。あと1時間早く動けてもおかしくないのにね....
_ 買い物。
ホームセンターがポイント5倍だったので、集中的な買い物。今週はお風呂で使いたいパソコン台と畑の畝づくりに使いたい仕切り板。あとはレタスを4株とペパーミント。
_ 午後。
ご飯食べてすぐに作業すればいいのに、動けない。ホントにカラダが疲れてるのかな。
14時すぎに動き出したら雨が降り出した。ホントに早く動くべきだったよ....
結局、畑にレタスを植えて、木材の切断を少しやっただけ。本来やりたかった切断を全部やることはできなかった。来週には切断と塗装までやり切りたいところ。
で、余った時間ではビデオの取り込みやら。
_ ついったより。
お久しぶりの手打ちそば。 pic.twitter.com/QYot8RG090
— やす (@yasu0907) April 4, 2021
ほうれん草だらけのそば。 pic.twitter.com/W8IJqjXwEG
— やす (@yasu0907) April 4, 2021
雲は厚いけど、雨はいったん降りそうにないので出来る範囲で工作の時間です。 pic.twitter.com/oIu7bGKO2h
— やす (@yasu0907) April 4, 2021
_ 池江選手。
バタフライで優勝。オリンピック派遣記録には届かなかったものの、メドレーリレーのオリンピック代表内定、と。
オリンピックが1年遅れたっていう、想定外の辞退はあったものの、普通出れるなんて誰も思わないわけで。
なんちゃってでも、水泳をやってる身としては、この結果までの努力が想像できない。いったい、どれだけトレーニングしたんだろ?
オリンピックを楽しむっていうのはなんか変だし、リレーだから他の人にも迷惑かけるから、プレッシャー大きくなると思うけど、願わくば結果を意識せずのびのびと全力を出せるようにしてあげたい。
2022-04-04
_ おしごと。
期が替わって、一気に打合せがなくなった。 その時間を結構資料作成にあてた感じ。この調子なら第0版は出来上がって、次の作業に回れるかな。
新しい部長と少し話したけど...色々考え方に違いがありそう。こりゃこれから大変だ。
そんなこんなで19時過ぎまで。
_ ウクライナ
キーウ攻撃からの撤退で市民虐殺の実態が。何もしていない市民を手で縛って殺すとか、ホントに虐殺としか言いようがない。そして、ロシアはこれを隠ぺいすることすらできない状況での撤退。ロシアはフェイクニュースだと言ってるけど、西側目線では信じようもない。
欧米諸国は「国際刑事裁判所」に提訴する資料を集めている、と。初めて聴いた裁判所。2003年にできた組織なのか。個人の国際犯罪を裁くための組織、と。 今回の場合、プーチン個人の犯罪とするのか、現地で犯罪行為を行った軍人を裁くのか。極東軍事裁判を例にするなら、プーチンと現地の将校双方が裁かれるんだろうけど。
一方で、ロシアはこの裁判所に署名はしてるものの批准の意志はない、と。ということは、この組織に裁かれる気はない、ということなんだろうか? こういう国がある以上、国際平和なんてものは成立するんだろうか。
今回の戦争で色々なことが露見した気がする。国連の無力さ、法を無視した行動をしても第3次世界大戦に繋がる戦争を回避する国際情勢。そろそろ第二次世界大戦の戦勝国だけが特権を握る時代は終わるべきなのに、それを終わらせる仕掛けがない。欧米中露の大国に依存しないあらたな国際組織を作るしかないのかね。
2023-04-04
_ おしごと。
顧客の開発現場へ。ネットでルート調べたら、バスが一番近い感じだった。ただ、バス停まで1km。んー、ってなって、結局地下鉄で移動。場所は、その親会社の営業所?と同じ場所だった。ちなみにバス停はそのビルの目の前。あ゛~、これはバスもありかもな。
今日の目的は、どういう設計書があるかの確認。ついでに持ち出したいものを纏めておいて、持ち出しをお願いした。ちなみに、それだけで2時間半かかって、まだ全部終わってないというね。
午後は自社へ。最初は、なんかの期首イベントの予定だったっぽいけど、日程が変わった。客とのプロジェクトキックオフと時間被ってるよ...どうしようもないや。
17時くらいまで打合せやっておしまい。
_ リハビリ。
いつもの感じ。クスリもらった。少なくとも夏までは毎週1回は行く感じかな。
2024-04-04
_ おしごと。
ま、ぼちぼち。
来週向けの資料を作ってる感じ(仕事の本筋ではない)。
仕事の本筋は....どうしたもんかね?って感じ。口出ししすぎると、おいらの発言に縛られちゃうみたいだし、言わないと進まないし。んー。
2025-04-04
_ 飲み会。
部長以上の期首の飲み会。新しい本部長がどうにもこうにも好きになれない。1年持つ気がしない、というか6月でやめるのか9月でやめるのか、っていう話。
_ 記憶あいまい。
高田馬場まで乗り過ごしちゃって。なんとなくで歩きを選択。それはいいんだけど、家に帰る近辺くらいから記憶があいまい。よく家にたどりついたな。