ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-04-19
_ 書くことホントにないや
そりゃ一日なんもしてないし(笑)。愛内里菜のVをHDDにとりこんでた。ポイントポイントを見て懐かしんでるだけ。
王様のブランチの司会、優香に代わってたんだね。なぁんか違和感あるな〜。最初の田中のりっちゃんがイチバン合ってた気がする(笑)。
2004-04-19
_ [INTERNATIONAL] ノーチェックであった。
VAN HALEN、ツアーをやるみたいです。エディ、LIVEができるくらいに回復したんだね(^^)
_ れす。
いいなぁ、そのギャップ(笑)>白蛇さん。
それにしてもほぼシングルだけでLIVEを構成する、ってのもスゴイです。誰でも楽しめそうな感じではありますね。それにしてもハロプロ系のLIVEってなんで最新曲を最初にもってくるんだろ?(今回にいたっては発売前だよなぁ)
_ どういうことでしょ。
後から拘束、解放された人達は向こうでインタビューを受けてる。微妙に空気わかんねぇな的な発言は感じられるものの、ある意味市民活動者らしい発言か。
先に解放された方々、PTSDだと言ったかと思ったら2ちゃんの指摘で(ちと違うかw)、色々といいわけをつけてるようで。よくやるね。それでコトが済むと思ってるんだろうか? その現実感のなさがイラクにのこのこ行ったり(もしくはしょうもない三文芝居をうったり)するワケだ。
真相を解明してほしいトコロではあるけど、それで喜ぶのはネット界隈とゴシップ雑誌だけ。引き替えに世界中からの信用は失う、どころの騒ぎではないだろう。これだけスッタモンダした自衛隊の活動なんて全く意味がなくなり、今後海外で日本人がトラブルに巻き込まれても、どこまで協力してくれることか。
まことに残念だが、この辺で幕切れか。
_ れす、その2。
LIVEのマイクトラブルってツライよね。流れってのがあるからなかなかやりなおし、って訳にもいかないだろうから。>まちぶさん。
LOVE涙色は、土曜のCXの番組でもアコースティックで歌ってました。ただのアイドルではないな、って感じかな。
2005-04-19
2006-04-19
_ 帰宅。
研修の前とアトで同じテストをやったんだけど....研修前には当てた問題をハズす。この研修で知識がついたのか!?(苦笑)。辛うじて、合計点は上がってたけど。
たかが一泊二日ではあったけど、自分のノートPCがいかに便利なオモチャかがわかりましたよ。
_ 英語のお勉強によると
パラゴーの新マネージャーはあややの元マネージャーとか? おいらにはいい結果を生むとは思えませんけど.....
_ 夕飯
タイで買って来たインスタントラーメンを食べてみる。マズイ。というか、おいらがタイでダメだった味付け。変にすっぱいのですよ。残りのラーメンをどうしたものか。
_ [CD] 本日購入のCD
![]() | Be as one(期間限定生産盤)(DVD付) melody. MIZUE H.U.B. トイズファクトリー 2006-04-12 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | MUSIQUE VOL.1 1993-2005 ダフト・パンク 東芝EMI 2006-03-29 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2008-04-19
_ [CD] 本日購入のCD
GAME(DVD付) 【初回限定盤】 | |
![]() | Perfume 中田ヤスタカ Tokuma Japan Communications =music= 2008-04-16 売り上げランキング : 1 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
川崎のヨドバシには通常盤もなし、新星堂には初回盤なし、HMV DICE店にてかろうじて発見。その後立ち寄ったタワレコも初回盤は無し。いやいや、perfumeですよ? 一体なにがどうなってることやら。
_ [EVENT] DIGICAL@CLUB CITTA'
最初はAira Mitsuki。実は初めて見た。意外とぽっちゃりしてる? perfumeのフォロワーを意識してるんだろうけど、スキル的には80年代のアイドルって感じなのかな? 5曲くらい。最後にHevenry Starをやったのにはビックリ。これはマッチしてた。
FILTER FISH。ボーカル、ギター、キーボード、ドラムという変則構成。結構打ち込みを使ってた。ドラムは女の子。ビジュアル系+打ち込みな音作り。結構ポップな感じだった。
BREMEN。エリーちゃんは赤と青のタイツに背中があいてるシャツ。歌ったのはAlive,one day,Workin' runnin' sinngin' fightin',Stardust Orion,Flight。もうちょい聴かせる曲をやってくれてもよかったかも。
最後はADAPTER。1人のユニット。ビジュアル系な化粧だけど、衣装は和服ちっくな感じ。機材はMac Book一台だけ。しゃべりは笑わせる感じ。音はテクノなんだけど、メロディとか曲の流れは歌謡曲っぽのかな。これを目当てにしてた客が一番多かったみたいだけど.....なんか不思議な感じ。まぁ、「楽しさ」を求めるならアリなのかも。おいれはテクノな音にはカッコヨサを求めてる気がする。その違いかな?
次にBREMENを見ることができるのはいつかな?
_ LIVE待ちに知ったこと
GREEのBRIGHTの日記を見てたら、明日は大宮でインストアライブ、と。うぅむ、午后は仕事をするつもりだったんだけど....予定変更だな(笑)。
2009-04-19
_ オシゴト中………?
15:00くらいに客先へ。今のところ、まさに「居るだけ」。雑誌を買ってきてて読んでるけど、いい加減飽きた(苦笑)。ま、なにかあったら大騒ぎなのでこのまま終わってくれるにこしたことはないのですけどね。
_ しゅーりょー。
特に何事もなく。15:00出社、18:00退社。雑誌読んでただけなんだが(^^;)
_ 自治会総会。
年に1回の総会。来年から役員に報酬を出す、と。
_ 革クリーム。
結局、通販で購入。送料がちょっと高くつくなぁ。
2010-04-19
_ おしごと。
ぼちぼち。
夕方からの自社でのミーティングを後輩の指摘で気づく。っつうか、そもそも展開してなかった(>_<)。
ミーティングは可もなく不可もなく。その最中に携帯が鳴った。顧客からのちょいとしたクレームだけど、なんともせっかちな、みたいな話。
_ のみ。
シゴトもそこそこに、昔のメンツと飲み。まぁなんというか、こういうメンツで飲んでるほうが楽しい、ってのもある意味問題なんだけど。
鶴見線終電で23:20くらいに帰宅。明日は「できれば」早めに出勤したいところ。
2011-04-19
_ ノドがいたい.....
昨日から。声は比較的ふつー。咳も止まらないから、風邪なのかなぁ。
_ おしごと。
面倒な説明ゴトがあって、お客待ちだったのだけど、22時まで待って時間切れ。もうちょっと早く連絡欲しかったよなぁ。
_ 少女時代。
ステージ上に暴漢、と。そういえば、日本ではこのテの話は最近ないよなぁ。
_ 寒かった。
暖房切ってる南武線の車内も、川崎駅での5分以上電車待ちも、寒かった。もうちょい厚着をしたほうがいいかな。
2012-04-19
_ おしごと。
ぼちぼち。ま、相変わらずやる気はどこにもないのだが(^^;)
_ 喉が痛い......
風邪ひいたかな? それはチトまずい。
_ ちっ。
女子流@野音とドロシー@マウントレーニアがかぶった。ドロシーのワンマン行きたいのに、なかなかタイミングが合わない。
同日にB♭vsチキパがあるけど、ここは行きたいところ。チケット発売が土曜日。ももクロ物販待ちの間に取れるかな?
2013-04-19
_ おしごと。
今週の着地点は見えた感じ。次は来週末に向けて、なんだけどねぇ。
_ 12年。
入社当時からお世話になった方の13回忌。最初にお会いしたときは、自分は19歳のガキンチョで、いろんなことを教えていただいた。
その後は飲み会。その方の色んなエピソードを聞けば聞くほど、懐の深い人だったんだなぁと。
それにしても、おいらが最年少ちょい手前のメンツってのもね(笑)。
2014-04-19
_ 朝。
8時過ぎに家を出発。ちょっと早かったかな。新幹線ではDVD見つつも30分ちょいは寝てた。
名古屋。11時ちょい前に到着。昼飯には早いなと思って、タワレコと星野書店を物色。そこら中にしゃちのサインがある(^^)。
昼飯は矢場とん、と思ってたけど、思いのほか長蛇の列。あきらめて若鯱家。あとから考えるとZeppそばのラーメン屋って選択肢もあったな。今度はそうしようっと。
今日は物販でなにも買う気もなかったから気楽w。
_ [EVENT][鯱] チームしゃちほこ Zepp FINAL!2014~ありがとうを伝えたくて~「手羽先キミドリJK(予)」
Eブロックということで最後方ブロック。結構人はいっぱい。衣装はチェックの衣装。
セットリスト。恋人はスナイパー、みその歌、愛の地球祭、いいくらし、サマラバ、グランスピアーのテーマ(はるのソロ)、チームしゃちほこの野菜生活体操、ザ・スターダストボウリング、お願い!unBORDE、ごぶれい!しゃちほこでらックス、首都移転計画、OEOEO、勝手にハイブリッド、トリプルセブン、乙女受験戦争、マジ感謝。
10分クッキングはあんかけスパゲッティ。具を炒めてるだけだったけど。炒めてる途中でゆずぽんが「茶番はじめま~す」みたいなコールから怪人が登場。グランスピアーとかいう名古屋のご当地ヒーロー?がいるのか!。その敵役。はるがヒーロー役になって、歌いながら怪人を倒すというね。まぁノリのいい怪人でしたよ。
今日はオケがよく聴こえた。いいくらし、って結構低音効いてるし、ちょい前のダンスミュージックとしてよく出来てる気がしてきた。これ、ボーカル抜いたらクラブで普通に使えるんじゃないか?と思ったりして。野菜生活体操もPerfume的なエレクトリックポップ感が強い。どっちも歌詞が歌詞なのでしゃちほこの歌なっちゃうけど。
はるのお手紙はZeppNAGOYAへ。ZeppNAGOYAを単独でやったのって、去年の5月の話なのね。それから1年でZeppクラスの箱は卒業ってことなのだろうか? ちょっと性急過ぎる気もする。もうちょい、このクラスのハコでやってくれてもいいんだけどなぁ。
_ [EVENT][鯱] チームしゃちほこ Zepp FINAL!2014~ありがとうを伝えたくて~「チームしゃちほこALLスターズ!」
今度はCブロックということで真ん中辺。衣装はあくびちゃん衣装。
セットリスト。恋人はスナイパー、ピザです!、愛の地球祭、いいくらし、勝手にハイブリッド、チームしゃちほこの野菜生活体操、ザ・スターダストボウリング、尾張の華、ごぶれい!しゃちほこでらックス、大好きっ!、OEOEO、そこそこプレミアム、トリプルセブン、乙女受験戦争、マジ感謝。アンコールでソロメドレー、でらディスコ。
クッキングコーナーはなし。代わりにMCでツアーの振り返りとか。福岡からの移動で店長のとなりが帆華推しだったとか(笑)。
アンコール前にいいくらしのPV初公開。首都移転計画と同じテイストのPV。監督が一緒かな? で、PVが帆華の夢オチで首都移転計画のPV撮影につながるというね、ちょっと凝った構成でした。映像はすごくキレイだったな。
アンコールではソロメドレー。菜緒→ちゆ→ゆず→はる→ゆずきの順。菜緒ちゃんは途中から水鉄砲持ち出した。Cブロックにも届くいきおい。こう見てて、菜緒ちゃんのソロがない理由がちょっとわかったような。もうちょい練習必要だね(^^)。柚姫は羽の衣装を身につけてきた。最後には全員羽根付きで。ケチャするわ、廻るわ、OADやるわ。まったく(苦笑)。で、その衣装のまんまででらディスコ。
今回はセットリストほぼ固定のツアー。否定的な意見もあるけど持ち歌の数的にもこれが限界な気もする、ももクロがセトリ固定にしたときに「同じクオリティのライブをやる」というのがテーマとかあった気がする。しゃちもそれを狙ったのかな? イッコ上のステージを目指すってことなのかなぁ。
_ [CD] 本日のいただきものCD
恋はパニック (初回限定盤A) | |
![]() | ベイビーレイズ ポニーキャニオン 2014-01-28 売り上げランキング : 54704 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2015-04-19
_ お墓参り。
2/14に行ったっきり。5月連休も行けるか怪しいから、思いつきに近いけど行った。
上野東京ラインに時間があったので、川崎~熊谷が乗り換えなし。PC触ってたらあっという間だった。
移動するときに実家に連絡して弟に迎えに来てもらった。父親も一緒に行くってことになったのでいったん実家へ。線香をあげてお墓へ。
まぁお墓周りをきれいにして、お線香あげておしまい。そんなに時間かかる話でもなく。10時半に熊谷について、12時前には駅に戻ってきた。ちょっとだけ河川敷まで散歩して、図書館の展示物みて、ご飯食べておしまい。
川崎には14時半くらいには到着。こんなに近いのに15年間ほとんど帰ってないとか、ねぇ......。
逆に午前中墓参りして、午後は遊ぶってことも出来そうだな、と。
_ 昼飯。
駅にあったうどん屋。比較的うどんが名物っぽんだよね。住んでるときはあんまりそうも思わなかったけど。ここは自分で唐辛子を調合?する。つけ汁は甘じょっぱい感じ。あ~、これは北関東風なのかも。





ネットで見てたら駅ビルにそこそこのラーメン屋があるっぽい。今度行ってみようっと。
_ 地方都市。
東京から約60Km。普通電車で約1時間。おいらが実家にいたときは、そこそこ大きい街だと思ってた。少なくとも、北関東では一番といってもよかったんじゃないかな。
なんだけど、去年行ってみてビックリ。大きな店はなくなってるし、今回はバス路線がほとんど無くなってるとか、明らかに寂れてる。いったいどうしたの??って感じ。なんとなく、バブルがはじけて、さらにリーマンショックからのデフレで、ここまで遠い場所じゃなくても家を買える様になったから、東京のベッドタウンとしての価値がなくなったのかな。自分が入社した頃は、新幹線通勤でもしないと家を買えなかった感覚だけど、一戸建てではないとはいえ、みんな川崎とか千葉に買ってるもんね。
これからまた10年20年経つと今ともまた違う街の関係になってるのかな。
2016-04-19
_ 会社にお泊り。
決して徹夜ではないけど。3時くらいに寝てしまったのかな?5時過ぎくらいに目を覚ます。お願いしてた仕事は一段落してたっぽく、結果をサラッと確認。こりゃ大変なテスト量だわ、と思ったり。
朝、顧客に報告してから作業展開。お客にはイチャモンつけられたけど。はぁ、って感じ。今までよりは順調に進んだかな。飲み込んだ問題と暴露した問題と。なんでこんな修正するかなぁ?みたいなの。色々イヤになってくるのでした。
とはいえ、21時半くらいにノルマタスクの完了。鶴見線終電で帰ってきたのでした。
_ [CD] 本日のおとどきものCD
穴空(初回生産限定盤B) | |
![]() | 私立恵比寿中学 SME 2016-04-20 売り上げランキング : 110 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
穴空(初回生産限定盤A)(Blu-ray Disc付) | |
![]() | 私立恵比寿中学 SME 2016-04-20 売り上げランキング : 18 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2017-04-19
_ おしごと。
相変わらずドタバタで。なにか成果のある結果が出てる気がしない。てか、おいらが技術的な成果物を作ってたらダメなんだろうけど。
夕方の内部の打合せでおいらの考えてたのが、浅はかなのが判明。続きは他の人に考えてもらう。
その後の社内の打ち合わせ。ボロクソに指摘されるのは覚悟してたけど。腹が立ったのは、飲み会を遅れていくおいらをおいて、他の輩が飲みだから、って途中で抜けたこと。なにそれ?って感じ。結構アタマに来たのでした。
_ のみ。
客の現場メンバーとライトな感じで。「xxxさんって壁作ってますよね~」って。ありゃ、バレてますか(笑)。ふつーのお客でもそれなりの距離を置くんだけど、ここのお客とは距離を詰めるとかありえないんだよね。それで得られるものはなに?って感じ。ま、飲んでる分には楽しいんだけど。
_ うー。
明日のパティロケはインフルエンザパンデミックで、ほりななだけっぽい。行く気なかったけど、行かなければ!って気分に。
そのためには、今日の腹立たしい資料修正を朝のうちに終わらせないといけないんだけど。んー。
週末も仙台2往復はなくなったのかな...それともななほりで決行するなら行かなきゃなんだけど。
2019-04-19
_ おしごと。
今日も打合せばっか。とはいえ、2つくらい打合せをさぼってる。偉い人ってホントに打合せばっかなんだね。自分の作業持ったら負けだなって。なんていいつつ、資料メンテの宿題をもってるというね。
本当は18時に逃げ出すつもりだったけど18:15から客とTV会議だって。もう何を言っても聞いてくれないし、なんせ実態を抑えてない(そこをコントロールするのって自分のタスクなの?って疑問がありすぎる)。しゃべってて、嫌になるわけで。
終わったのが20時くらい?でいろんな対策処理をやってて23:30すぎ。
_ のみ。
ホントは18時30分からのみだったんだけど。帰り際に子分に電話したらまだやってるし、来いって(苦笑)
ということで2次会から合流。昔の上司の古希のお祝いでした。まぁホントにかわいがってくれた方だし、集まるメンバーも懐かしいメンバーなわけで。事業部長もいるんだけど、このメンバーだと(年次が)下の方だし、そういう会話。こういうのもいいよね。
そんなこんなで25時すぎまで飲んでおしまい。
秋葉原から家まで13Kくらい、ということがわかったのでした。
_ サーバトラブル。
朝、サーバが死んでた。電力不足的なメッセージが出てて。再起動したらファイルシステムのエラーで立ち上がらず。前もあったなぁと思いつつ回復策を思い出せないやつ。
xfs_recoveryで復活したよなぁ?と思ったけどうまくいかず。LVMの中のトラブルなのでLVMのマウントまではしないとダメっぽい。土曜の朝に思い出して、USBでLINUXを起動して、LVMのコマンドでLVMを復活させて、xfs_recovery -Lで無事復活。
2020-04-19
_ 朝。
3時半くらいに起床。4時20分くらいに出発。鹿島神宮駅まで30分弱ってとこか。
4:55のバスに乗る。こいつ、東京直行便だった。1時間半くらいで東京まで行ける。6時半前に東京駅到着。このパターンならエクストリーム出社できるな(前の晩早く寝る必要あるけど)。
で、7時過ぎに家に到着。
_ 日中。
部屋の片づけ。新しく段ボールづめをしたのはアナログとLD。LD、DVDと被ってるのもあるかもしれないけど、選別が面倒。てか、そもそもLDプレーヤーの電源も年単位で電源入れてないけど動くのかな???
あとは、段ボールの移動。できるだけ倉庫部屋に固めて、和室にスペースを増やした。メディア類、本類はだいたいおしまい。あとは台所、洋服、小物類って感じ。
_ 売却契約。
家に来てくれるもんだと思ってたら、こっちが事務所に行かなきゃいけなかった、と。チャリで行ける距離でよかったけど。
1時間くらい。重要事項説明、瑕疵責任(とはいわなくなった)、などなど。買主側の契約ができてない、てことから、続きは明日。
2021-04-19
_ おしごと。
久々の出社。
目的は本部の期首方針説明。自己紹介を顔出しでやったんだけど、どうもWeb会議の仕掛け上、ページ切り替えしないと見れなかったっぽい。意味ないじゃん。まぁ部下とお互いに顔を知らないままの日々が続きます(苦笑)。
そのあとちょっと会議。それで終わりにしようと思ってたら、部下から連絡。ちょいと面倒めの相談。少しずつ前に進めないと。まぁこの部署にはぼちぼち闇がありそう。少しずつ暴いていくかね。
それでも19時半くらいに退社。この時間なら鹿島神宮には替えれるらしい(ただし3時間コース。これ毎日やったら1日の1/4が移動時間になる....。ふと思ったけど、これならバスというほど時間変わらんか?(乗り換えめんどくさいけど))
_ めも。
メモ。https://t.co/fd5XvuvjGs
— やす (@yasu0907) April 19, 2021
これでいけるのかなぁ。
2022-04-19
_ おしごと。
ぼちぼち、かねぇ。目に見える成果が出ないけど。
本部の会議でいくつか重めな宿題。すぐに動けばいいんだけど、なんかやる気にならない感じで。どうしたもんかね。
新サービスも次の一手を動かないといけない感じで。さて、どうしたもんかね。
16時でオシマイ。
_ プール。
10分休憩を挟んで2200m、くらい。久々に2000mオーバー。今日はカラダが重い割には泳げたかなぁと思う感じ。
_ だめだめ。
お酒一杯飲んだからなのか22時くらいに寝落ち。夜に色々やりたいのに、全然進まない。
2023-04-19
_ おしごと。
午前中は客の開発先へ。昔お世話になった人からシステムのヒアリングをするのが目的。わかったこととわかんないことそれぞれを把握した気分。典型的な、機能追加のやり方を間違えたシステムだなぁって思ってる。
出社。たんに、夕方に部課長会議を対面でやろうとか部長が言いだしたから。マジでメンドクサイ。こっちは、対面じゃなくても必要なコミュニケーション撮ってるんだけどね、って思う。相変わらずグルーヴが合わないんだよな。
なので、出社したものの、自席で会議ばっか。出社のメリットは変な気を引くものがないこと。音楽なりラジオ聴きながら仕事してるのが一番効率いいんだよな。
で、夕方の会議。初めて顔見た人もいる(自分の管掌じゃない課長さん)。でも、これ対面でやる意味あるかね?とも思う。
一方で。18時から会議があって。これ考えると出社したくないんだよなぁと思ってる。会議が終わって、やることあったんだけど、ヘロヘロでもうイヤ。19時半くらいでいったんオシマイ。
_ 帰宅後。
ご飯食べて、仕事の続き。21時半過ぎくらいから24時前くらいまで。頭の中がぐちゃぐちゃ。もう嫌なんだよね。
2024-04-19
_ 出社。
午後に本部のキックオフがあるから。
見積もり中案件が変な感じ。自分の範囲じゃないところの人がいない、という問題。んー。
午後は初めて本部内の顔合わせ。みんな顔見知りっぽいね。人見知りなおいらにはなかなか厳しい。
2025-04-19
_ 午前中。
朝はおきられない。8時くらいにやっと布団から出る感じ。
昨日できなかった仕事、最低限のことだけやる。そろそろキャパ限界なんだろうなぁと思いながら。
あとはガスの点検。基本的にガス漏れがあるかのチェック。まあ漏れてたらすぐ気づくだろうけど。
_ コインロッカー探し。
いつもの荷物と新潟からのお土産(日本酒3本)があって。さすがにこれを持って写真集イベントには行けない。とはいえ、一度家に帰ってくるのもなぁという感じ。
渋谷でコインロッカー探すの大変だろうなぁと思って九段下で探して東京へ。東京ならあるだろ?と思ってたら全然空いてなかった。結果、渋谷マークシティのコインロッカー。無駄な一周だった....
_ 昼飯は
餃子酒場で飲みながら。
_ [EVENT] 仲村悠菜写真集発売イベント。
宮下パーク向かいの施設。
3冊、お名前サイン。すげーたくさんの人(笑)。来てるかな?と思ってた友人はやっぱりいた(笑)。一緒に並ぶ。思いのほかゆっくり。結果、1時間くらい待ったのかな?
ちょうど自分のところが休憩の前で。悠菜ちゃんに「好きなページ教えて?」ってきいたら「このページとぉこのぺーじとぉ...このページはメンバーが好きって言ってくれたんです!」ってまぁゆっくりと色々。しゃべり方がかわいいね。
写真集のタイトルが「17」と。りなしと一緒か。タイプが真逆だ....(苦笑)。
_ 鹿島へ。
17時のバス。買い物して帰ったら20時。1日終わってしまった.....
_ まちぶ [昨日ライブの報告しようと思いましたが、なぜかネットが繋がらず (昨日一日)遅れたことをお詫び。 昨日の管理人さんのリ..]