ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2001-05-01
_ [EVENT] AceFile@横浜ランドマークタワー
朝からシゴトさ。ずぅ〜っとお客と打ち合わせ....
午前中は持ったけど午後は一部記憶がないぞ(苦笑)。で、終わったのが16:00.と、同時に「所用があるので帰ります〜」ってことで脱走成功(^^)。横浜についたのは18:00過ぎ。ランドマークに行って、この前と同じ場所かな〜と思ってぶらついてたら、1Fの広場に看板が。なぁんと、オープンスペースでやるんだ。てなことで、その場でCDとビデオを購入。写真集を買うとサイン入りデカ写(まだやるんかい<笑>)プレゼント....でも買いません。まだ会場もガラガラで、久しぶりにランドマーク来たから...とちょこっとブラつく。CDをちょこっと物色して、本屋をちょこっとのぞく。15分前くらいに戻ったら...あらら、ヒトがいっぱい。イチバン後ろにつく。まぁ、始まったら立てばイイか、なんて思いつつ。
で、イベント開始。最初はFMヨコハマのDJのヒトがちょこっと宣伝(DOCOMO協賛のイベントらしいです。)。そのあとは、秋葉原も司会をやった井上マーさんの登場。ちょこっと注意事項のアト、4人の登場。今日は4人ともおそろいのワンピース(って最近ずっとそうだっけか!?)。最初に写真撮影。さすがに今日はカメラは持ってないよ^^; この時間帯をぼーっと待つ。
ちょこっと、トークのアト、1曲目。「タイムマシンで連れってって」。イントロが流れたところで茉絵ちゃんが「立たないの〜?」 その声につられてミンナ立つ。おぉい、オイラの目論見がぁ。ゼンゼン見えないよ〜(涙)。なので、ヒトの隙間から茉絵ちゃんとあさぎちゃんを交互に見る。で、いつもの曲順で(笑)、「リンゴのキモチ」「24時間」と進む。24時間のセリフのところで、なんかやるかな?と思ったらナニゴトもなく進む..チト残念。ここで、ヒトイキおいて最後に「白い風」。
後ろで見てて初めて気づいたのだけど、飛び跳ねてる連中は麻里奈−さおりんサイドに集中してる。それに比べて茉絵-あさぎサイドはおとなしいこと。まぁ、ワタシは後ろで手拍子してるだけですけど(苦笑)
で、握手会。想像はしてたけど、高速ペースです。茉絵ちゃんに持ってきた手紙と写真を渡す。茉絵ちゃんから「おしごと、がんばってくださいね〜」といわれてしまう。
まぁ、スーツ姿で行ったからねぇ(笑)。他の娘さんとは...ヒトコトしゃべってオシマイです。ホンットにしゃべることないぞ(笑)
このアト,知り合いの面々と食事をして帰ったのでした。
明日もシゴトさ.....あ〜あ。
2003-05-01
_ 怜ちゃんイベント整理券
70番台。どうなんだろうか、動員人数が心配になってきました。ちなみに今回は撮影可能ですよ〜(ってナニを煽ってるんでしょうか(笑))
_ 会社で当たった割引チケットがあったので
catch me if you can見て来た。これって実話を元にしてたんだね。どこまでオーバーに表現してるのかはわかりませんが、どちらにせよ16歳の少年がやれるような詐欺じゃあありません。こういうヤツがホントの天才、なんだろうね。
_ あと
ことミックDVD買って来た。それにしてもこんなにバカ買いをする自分でも欲しいと思うCDがないぞ、ホントに。
2004-05-01
_ 昨日は
JALのクーポンを使ってホテルでディナーバイキングなぞを食べる。まあ、たまにはうまいものを食うのもよいか。
でだ。一緒に行った友人達はガンプラを手にしていて、帰りにヨドバシに寄ったら、何故かオイラの手にもガンプラが(苦笑)。
そのまま我が家になだれこんでミンナで組み立て。プラモデルなんて何年ぶりだろうか? 小学生以来のような気もする.....約20年ぶりってこと!?
っちゅうことで、今ウチには前回友人が置いて行ったmk2、今回作って帰ったシャア専用ズゴック+ジム、おいらが作った百式が並んでます(^^)
_ [CD][avex][J-POP][INTERNATIONAL] 本日購入のCD
友人達と朝飯(昼か?)を食べた後、とりあえず横浜へ。ちょっと時間があったので中古CDショップでゆっくり物色。で買ったものはdream2枚、FRANKIE GOES TO HOLLYWOODのベスト。
![]() | Dear・・・ 発売日 2001/02/28 売り上げランキング 20,540 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
![]() | Process 発売日 2002/02/14 売り上げランキング 50,034 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
![]() | Bang: Greatest Hits 発売日 1994/03/22 売り上げランキング 6,713 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
_ [EVENT] 鈴木亜美イベント。
そのアシでランドマークへ。鈴木亜美のイベントを後ろの方で見てました。一応始まる前には撮影禁止のアナウンスは流れてましたが、本人登場と同時に無法地帯(笑)。みんな携帯やらデジカメでバシバシ撮ってました。
最初に1曲歌って、トークがちょこっとあって(歌のことが中心かな)、もう1曲歌って、「抽選で」握手会。CD買って参加券を持ってたヒト(多分200人くらい)から10人だけ握手できる、という...なんちゅうかな、聞いたことない仕切りでした。高飛車っちゅうか、そうやって本人価値を上げようとしてるのか、おかしなヲタ対策か、鈴木亜美がヲタ嫌いなだけか(苦笑)、ナゾです。
鈴木亜美ってすっげーちっちゃかったです。思いの他ちっちゃくてびっくりしました。歌唱力はあんまり劣化してなかったかな? やっぱ、本人は復帰したくてずっと練習してたんだろうな、ということは感じられました。
ちなみに、彼女は緑のスパンコールの上に白いスカート。握手やってた途中で抜けたので上の方から見たときに全身を見ることができました(^^)。ちょぉっとセンスない衣装かな〜なんて思ったりして(苦笑)。
_ [avex] 衝撃?な事実。
ドリの2ndアルバムの使ったスタジオに「TK DISC STUDIO」ってある。そう、小室せんせーのレコーディングスタジオなのね。バッキングのレコーディングだけなのかもしれないけど、かなりビックリ。ドリのレコーディングスタッフをながめた限りコムロ系なスタッフはミキサーのDave Fordくらいなんだよなぁ。
_ [avex] Mixed by.......
むしょうに気になったので色々とCDを引っ張りだして調べてみた。但しavex系のみ(苦笑)。
まず、Mixed by Dave Fordが入っているアーティスト。先述のdream,ELT,move,Favorite Blue,片瀬那奈。当然ではあるがglobe。
逆にDaveFordの名前がないヒト(全部見たわけじゃないけど..代表的なアルバムと時期的に2001年前後。)は浜崎あゆみ、day after tomorrow,hitomi,BoA,Folder5,Do As Infinity。
trfの場合は、TRF(not小室プロデュース)で初めてDaveFordの名前が。hitomiはアルバム一枚だけDaveWay(このヒトもTK系のミックスでよく名前が出てた)のミックス作品あり。
Dave Fordはまだ現役のようでTM-NETWORKの新作も彼のミックス。てか片瀬の1stも彼だったのはビックリ(ちなみにカヴァーアルバムは日本人のMIXです)。
まあ傾向が見えたわけでもないけど、浜崎あゆみの音作りは最初から独自路線だったっぽい。単発で元ELTの五十嵐とか参加してるけど、Sound produced by naoto suzukiとなっていた。day after tomorrowもミックスをやってるヒトはずっと同じ。ELTと違うラインというのはちょっと意外ではあったけど。
逆にELTとか木村貴志系とか独立路線的に感じてたヒトたちのもDaveFordだったとわ....。
おいらのイメージでは小室系=DaveFord、ではあったんだけど、アーティスト毎に使い分けてたのね。TMとglobeがDaveFord、というのは本人のコノミは彼なんだろうけど(^^)。おいらもスキだね。avexヲタになってる一因かもしんない(爆)
2006-05-01
_ ただいま。
8時帰着。心地よい疲れ、とはこのことか。名古屋分もちょいと加筆。
_ れす。
いえいえ。夜だけでも付き合っていただけてありがとうございました。>白蛇さん。
オトコノコと一緒だったとは思いますけど、あれだけの後ろからのプッシュは、そういう問題でも無いかと感じました。あ、色々と頂いてしまいありがとうございました>Koumeiさん。
_ 寝て起きて、寝て起きて。
帰って来てシャワー浴びたらリビングで撃沈。昼飯食ってビデオ見てたらまた撃沈(苦笑)。眠けに勝てず布団に入って気づいたら19時。
_ エロ本買うより恥ずかしい(笑)
Cawaii!とpopteenを購入。このテの雑誌を買ったのは久しぶり。いつもの本屋にはCawaii!がなかった(あっても買ったかは疑問w)ので普段行かないコンビニへ。ご丁寧に2冊の裏表紙が外側にくるように袋に入れてくれました(笑)。
_ [パラゴー] 聖后ちゃん@Cawaii!
P48,50,51,52,53,68に載っていることを確認。P52のウサちゃんポーズは雑誌のイメージにはそぐわない気もしますが、聖后ちゃんらしい(^^)。インタビューも音楽雑誌とは一味違って面白いかも。生クリームだめなのか? 意外。長所が負けず嫌いとかはわかるような気がする。
他のページにも載っているようでしたらツッコミ入れて下さい(^^)。
南明奈、写真だとやっぱりかわいいかも、と思ったりして(苦笑)。やっぱモデルさんだな。
(追記)P64,67,127にも。P67はいつもとちょっと違うイメージ。メークって怖いわ(笑)。P127はパタヤの記事。「新人GIRLS」ってなってるところを見るとレギュラーで登場するのかな? 毎月、この雑誌を買うときのドキドキを味合わないといけないのか(苦笑)
2007-05-01
_ 休日出勤、なんだが.....
会議で1/3ほど潰れる。結局、朝は普通に出勤して23時過ぎまでシゴト。
今の問題は他人の作った見積り(根拠がびみょーに不明)と自分の見積りの差異分析をしてること。差分もなにも元の見積りを説明できるヒトがいない、ってのがどうかしてる。
気のせいでなければ、プロジェクトの始まりはいつもこんな感じなような.....
明日も会議らしい。なんのために休みをつぶしてんだかなぁ。
_ 苛酷さは受刑者<IT業界人!?
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20070501
そっか。今の生活よりムショ暮らしの方が楽なのか(笑)
ま、それなりに自由を謳歌してるのでそうとは言い切れないけど、ね。
プログラミングはともかく、デスマーチなプロジェクトの機械的な作業を受刑者にやらせる、ってのはアリかもしれない。なんて、思うオイラは病んでるのでしょうか!?
2008-05-01
_ おやすみなのです。
とはいえ、昨日は家で27:00くらいまでオシゴト(いくつかメールを出しただけ)。目覚ましを切り忘れたのでいつも通りよりちょい遅いくらいに起床。ま、アイドリング!!!の時間なんだけど(苦笑)。そろそろリアルタイムで見てる感もある時期。そろそろ見るの止めてもいいかも。
で、昨日出し忘れたメールを出す。これで晴れてホントのお休み(^^)
_ [CD] 本日購入のCD
ギリギリHERO(初回盤)(DVD付) | |
![]() | mihimaru GT hiroko Satomi UNIVERSAL J(P)(M) 2008-04-30 売り上げランキング : 85 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
O-CRAZY LUV(初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | KCO UNIVERSAL SIGMA(P)(M) 2008-04-30 売り上げランキング : 83 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この前TVでhirokoが着ぐるみで歌ってるのを見て転げそうになった。KCOのアルバムはいわばglobeの新作、かな。まだ聴いてないけど楽しみ。
_ 散財。
BS/CSアンテナを購入。今のCSアンテナの金具をそのまま使いたいと思い、SONYのを買ったのだけど.....金具の形はおなじなのだけどサイズが違うためダメ。結局総取り替え。これでBSも110度CSも映るようになった。代わりにCSのアンテナを撤去したので、従来のCSは見れず。違いはっていうと、エンタ371が見れないことくらい、か。ちょっと残念だけど...それほど問題は無し。CSはe2スカパーの契約が出来たところで正式解約の予定。
110度CSで最初に見たのはアイドリング!!!(笑)。フジテレビCSHDで見たけど(こっちは録画不可なのだ)、画質はやっぱ違うなぁ。
_ REGZAの欠点少々。
CSの歌モノの番組はHDDレコーダに録画してDVDに焼きたいわけだけど、視聴予約だと毎週の予約も検索予約もできない。結果、毎週予約指示を入れないといけないといけない。忘れそうだなぁ。
_ エヴァ序観賞中。
おっきなTVで初めて映画を見てるかも。音も6.1ch? 画像も迫力が増して、なかなかキモチいい(^^)。今日はもう一本くらい何か見ようかな。
2009-05-01
_ お休み。
なんだけど、一日中シゴト用PCは立ち上げっぱなし(泣)。
まぁ、部下は出社してるので仕方ない。だけど、一人は13:00締切りで約束したのに昼間で来ない。いい加減目に余る。40過ぎのオッサンなのに......
シゴトと並行して新PCの整備。なんだが、まったくまともに動かなくなった。結局、一度バラして組み立て直した。動くは動く(まずはオーディオIFとMIDI-IFのインストールは完了。)のだけど、CDドライブが居なくなってしまった。一昨日はドライバのインストールをやったので使えていたはずなんだけど。何をやっても、見えてこない。CDドライブがないと先に進まないのだけど。
そんなこんなで16:30。シゴトも最低限のラインはクリア。豊洲へ向かうのだ。結局、休みなのに有楽町線に乗ってるし....(苦笑)。
_ [EVENT] BREMEN@ららぽーと豊洲 18:00の部

最後にいつ見たか忘れてるくらい久しぶりなBREMEN。17:40くらいに現地着。ちょうどリハが終わった感じ。それにしても、客が少ない.....。ステージは池の中にある感じでいつもと違っていい感じ。
定刻。舞台袖とかがあるわけでもなく、てくてくと登場。エリーちゃんは髪短くしたなぁ。ヤロー2人はいつもな感じ。歌ったのは、Take me to the time,117,When I Grow Up (Garbageのカヴァー),There we are (新曲),One day Stardust orion。新曲は2曲ともBREMENらしい、疾走感のあるテクノ+エリーちゃんの伸びのあるボーカル。早くリリースしてくれないかな。→1曲はオフィシャルblogでカヴァーであることが判明。こういう音楽をやってるユニットが他にもあるんだなぁ。
ちなみにBREMENのLIVEを座ったまんまで見たのは初めてです(苦笑)。やっぱリズムにのってナンボだなぁ。
_ [拉麺] 本日の拉麺(豊洲元楽 / 豊洲 )

シゴトやらなんやらで昼抜きだった。醤油チャーシュー麺+豚めし。最初はチャーシューを忘れてたらしく、指摘したらちゃーしゅーだけくれた。油が多めなせいなのか、醤油味のなかにちょっと甘さがあった。久しぶりに正統な?ラーメンを食べた感じ(苦笑)。
_ [EVENT] BREMEN@ららぽーと豊洲 19:30の部

いい感じに日が暮れた。客もさっきよりは多いかな。歌ったのは、Stay away,Walkin' runnin' singin' fightin',卯月,One day,There we are,When I Grow up。本当はこれでオシマイっぽかったけど、コージローの強引なアンコールでPrecious story。結構、セットリストを変えてきた。2回めの方がキャッチーなライブだったかも。それ以上にビックリなのは撮影自由だった。デジカメ持っていけばよかった......(T_T)。
すっごく久しぶりなBREMENだったけど、やっぱり良いなぁ。5/3,5/6もBREMENのLIVEあり。今日、スタッフの人に5/3のチケットの取りおきをお願いした。5/6は川崎だし、両方とも行くつもりです。
_ 黄金週間の予定。
5/2...ボンブラLIVE、5/3...BREMEN他LIVE,5/4...alanイベント(検討中),5/6....BREMEN他LIVE(フリーイベント)。って、LIVEで終わってしまう(苦笑)。しばらくイベントとか行ってなかったから、これはこれでありかな?
本当は音楽制作を再開させたいけど、如何せんCDドライブが使えないとインストールすらできない。この休みの間にせめてCDドライブを復活させたいところなのだけど。
_ FX。
久々にデイトレードで大儲け。今日一日で6桁。こんなにうまくいく日も珍しい。ちなみに1月からの利益も7桁突破。目標より少し遅れたけど、悪くない。このペースで一年イケれば個人的にはかなりいい感じなのだけど。
今週からレバレッジを高めにして、ちょっとの値動きで儲ける作戦に変えてみた。リスクも大きいので、あんまり図に乗らないようにしなきゃ(苦笑)。
2010-05-01
_ [CD][BD] 本日購入のCD&DVD
LOVE LITE | |
![]() | ユニバーサルJ 2010-04-28 売り上げランキング : 1388 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
SECRET ADVENTURE | |
![]() | MEG ユニバーサルJ 2010-04-28 売り上げランキング : 399 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [Blu-ray] | |
![]() | キングレコード 2009-05-27 売り上げランキング : 15 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
MAKAIのアルバムは最初と最後に池田秀一のナレーション。MAKAIを赤いDJだって(笑)。まぁ明らかにガンダムをパクった台詞がタクサン。MAKAIもガンヲタだったのか!?
エヴァは破を予約しつつの購入。ブルーレイ。6.1chということで、我が家の環境をフルに活かせるか!?
_ でもって。
WinDVD2010Proを購入。これでDVDもアップコンバートできる、はず。
2011-05-01
_ 相変わらず.....
6時前に目が覚める。睡眠充分、って気分でもないのに。7:30くらいまでは布団の中でウダウダとしてたのでした。
_ [EVENT] えびフェス Vol.3
現地到着は10:00を過ぎてた。すでに整理番号は300番まで出てた。これならもっとギリギリに来てもよかったかも(笑)。ということで、最後に入場。ほぼ定刻どおりに開始。
最初は東放学園のヒト。1コーラスだけ?最後まで歌わなかったきがする。
ここで高井つき奈登場。挨拶と募金のお願い。
みにちあ。何人かいなかった気がするけど? 今日も新メンバー加入。「みにちあベアーズZになりま〜す」って。誰に言わされてるんだか(笑)。
momoこと川上桃子。衣装が可愛かった。黒のノースリーブっぽいブラウス。キミとサクラと、大好きだよ、の2曲。どちらかというとMCが長かったかな。
えび中。セットリスト。知らない曲(ダイビング?)、Go Girl!、返してニーソックス、チャイム!、どしゃぶりリグレット、えび中1週間、エビぞりダイアモンド。アンコールでティッシュ、また明日。最初は裕乃がいなかった。自己紹介のところで「欠席で〜す」と言ってた。自己紹介の後にA WHOLE NEW WORLDが流れてきて....紫のドレスを着た裕乃が登場。今日はジャスミン、てことだそうです(笑)。
握手会。川上桃子の握手会に参加。特に流されるでもなく、ゆっくり話をすることが出来たのでした。歌うまいね、とかそんなことしか話してないけど(^^;)。目の前で見ると、結構かわいかったかも。
えび中にも行くかと思ったけど、今日はパス。今更、認知してもらうとかも考えてないからね(^^;)。
_ [拉麺] 本日の拉麺 ( 古武士 / 新宿)

新宿まで歩いて移動。小滝橋通りのラーメン屋。特製こってりつけ麺。背脂がはいってるとのことで結構、とろっとしたスープだった。ただ、しょっぱく感じたんだよなぁ。この前のもそうだけど、おいらの味覚感覚が狂ってるのかな? チャーシューは結構大ぶりで食べがいがありました。
_ [CD] 本日購入のCD
テレビアニメーション「もしドラ」EDテーマ 大好きだよ(初回限定盤) | |
![]() | momo ポニーキャニオン 2011-04-27 売り上げランキング : 394 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
アニメ もしドラのエンディング。3B Jrの出してるCDの中では破格のタイアップ。透明感のあるキレイな声。久々に歌の上手いアイドルに出逢いました。
2012-05-01
_ おしごと。
自分の会社は休みなのだが、客先が出勤日のために出社。こういうの、すごくモチベーション下がる。
そんな中で夕方の会議で他部署の輩の発言にカチンときてしまった。こっちからお願いしている異には殆ど回答ないくせに、こっちへの依頼はすぐに回答をよこせと。はぁ?って感じで、軽く噛みついた。
ホントに今のプロジェクト、ってか、今のお客はイヤだ。
_ しゃちほこ。
スタダはマジで推すのか、オファーがあるのか。HMV主催のライブイベントで名古屋、東京に出演。もちろん前座扱いではあろうけど、どうした!?って感じ。
世に出していくのは、もうちょいスキルが上がってからの方がいいと思うんだけど。それとも、夏までに見違えるほどにスキルアップしてたりして(笑)。
2013-05-01
_ おしごと。
午前中は定例会議。せめて、これが無かったら休んだのになぁ。自分の仕事増やさないように黙ってるけど、そろそろ限界、かな?
新たなタスクも2日目にして雲行きが怪しくなってきた。さてさて、この先どうなることやら.......
2014-05-01
_ おしごと。
10時出社だとラクだw。
なにやってたか明確な成果はない一日。いろんな資料を作ろうとしてて、途中で挫折してるのが多いんだよね。明日はどれかひとつだけでも仕上げたいところ。
で、ここ数日振り回されてるバッチジョブがなぜか今日は想定より早く終わった。今までのはなにさ?て感じ。
終電覚悟だったけど、19:30くらいに退社。
_ お買い物。
川崎に20:50。なので、雑誌を色々購入。
2015-05-01
_ おしごと。
今日も回りは休みなのでゆったりと。
昼過ぎまでは進捗集計用のマクロ作り。しばらくはこいつで集計できるはず。後は集めた数値をどう使うか、なんだけど。
午後からはちょっとペースダウンしつつも報告資料作ったりなんだり。
_ のみ。
同僚がお客と飲む、てのについていった。結果、失敗だったのかなぁ(苦笑)。今のプロジェクトの問題をその人に伝えて、こっちに加わってもらう、っていう企みだったんだけど、結果おいらも巻き込まれる。どっちにしても、おいらも逃げられるわけじゃないんだけど。まぁったくなぁ。
_ [CD] 本日のおとどきものCD
『Z』の誓い(『Z』盤) | |
![]() | ももいろクローバーZ キングレコード 2015-04-28 売り上げランキング : 10 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
『Z』の誓い(『F』盤) | |
![]() | ももいろクローバーZ キングレコード 2015-04-28 売り上げランキング : 11 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
_ 黄金週間。
明日からの休みは確保。
5/2....9nine@仙台。なぜか仙台(苦笑)
5/3....ミューコミ@日比谷野音
5/4....ダンドルチェキ会
5/5....たこ虹@幕張?
5/6....未定。多分引きこもる。
ま、こんなとこ。
2016-05-01
_ [EVENT] ルリロリ 1周年記念ライブ@DESEOmini
初めてのライブハウス。開場時点ではそんなにお客いなかったけど、開演の頃にはほぼ満員。80人ちょい(ルリロリの単独イベントとしては一番多いらしい)。
ガッツリライブではなく、その曲のエピソードを混ぜ込みながら、トーク半分、ライブ半分、といった構成。51プラトニック、ハイヒールキック、切なくてほのかに甘いディスティニー、黒ぶちメガネとベビードール、リライト(アジカン)、心へ(ロードオブメジャー)、Everybody Go!、サニーライド。
51プラトニックとハイヒールキックは姫Carat時代の曲らしい。過去をあんまり隠す感じでもなく。ギターの娘はオーディションでこの辺の曲も少し弾いたらしい。切なくてほのかに甘いディスティニーは、ギターの娘とそのパパが好きらしい。黒ぶちメガネとベビードール、ひなこちゃんは曲中で眼鏡をつけた。他の娘たちも用意してたっぽいけど、忘れた?(苦笑)
カバー曲はMLでやってほしい曲を募集したらしい。アジカンって言われたときはわからん!と思ったけどハガレンの曲。助かった(笑)
ライブ中での発表ごと。LINEスタンプが出た、と。メンバーデザインの。ベースの娘が絵心なさすぎて、ほぼボツになってるみたいw。あとは今日からFC会員募集、だって。そこまで深入りはしないでいいかな.....
最後の挨拶も長め。みんな色々な想いを抱えてここまで来てるんだな。圧倒的に木下ひなこちゃんのためのバンドだけど、彼女自身はみんなで上を目指したい、と。周りもひなこちゃんに頼り切るのではなく、いい関係に見えたのでした。
チェキ会に参加。ベースの美咲ちゃん。ベースは4年くらいやってるらしい。指弾きの人好きだよ!って伝えました。木下ひなこちゃん。なんというか、新規にやさしい、というか。モデルなのにちっちゃいね、って話をしたら、背の小さな女の子の着こなし方、というパートで活躍してるらしい。打てば響く感じで、頭の良さは伝わってきました。
昨日もバンドを2つ見てて。ルリロリが特別上手なわけでもないんだな、というのはありました。とはいえ、ライブをやってる時の表情の楽しさ、動きやトークはアイドルだなぁと思ったり。特に表情、なのかな。ひなこちゃんの煽り方、一つ一つの挙動、ライブで魅せるという点ではやっぱり抜群でした。他のオンナノコたちもいい表情してたし。がっつりハマることはないとは思うけど、時間があればたまに見に行きたいバンドでした。
_ [EVENT] アイドル甲子園@渋谷TAKE OFF 7 2部
開場時間勘違いしてた。17時開演のところ16:50くらいに入場。とはいえ、2列目くらいにもぐりこめた。
Devil ANTHEM.。2曲くらいは知らない曲があった。かっこいい系の曲からかわいい系の曲にシフトしてる気がする。今まではくるみちゃんオンリーだったけど、今日は他の娘もかわいくみえた。
上月せれな。ショートになってた。天地無用のタイアップとってくるとか、運営が意外と?有能なんだな。
パティロケ。旧白衣装。日常ドリーマー、初恋ロケット、Revolution、KASABUTA、ロッキンホースバレリーナ、弾丸ハイジャンプ。普通に楽しいセトリだったかな。Revolutionのサビ終わりでメンバーがジャンプするんだけど、今日HIMEKAのジャンプがひざが曲がってて、打点が高く見えるジャンプだった。
FES☆TIVE。ん~、特筆するものなし。
フルポシェ。一人で頑張ってるな、って。
特典会。握手会は...何話したっけかな(^^;)。多分他愛も無い話ばっか。チェキはHIMEKAと。
2017-05-01
_ おやすみ。
やりたいこと、やるべきことを整理して少しずつこなす。
午前中はプールへ。何週間かさぼったからやっぱりカラダ重いや。30分泳ぐ。どうにか週2回泳ぎたいけど.....
午後は....結構寝てた(^^;)。で、23時前に寝落ち。寝てる時間の方が長かった1日、かな?(^^;)
それなりにカラダも疲れてるんだろうから、これはこれでよしとしましょ。
2018-05-01
_ [EVENT] PartyRocketGT TALK LIVE「Rockin’ Party#54」
久々に開場で入場。なんだかんだでよく行ってるものです。
テーマはワンマンの振り返り。それぞれのBEST3を発表。さえ、はる、ほりお、ありさ、ななせの順番で発表。それぞれに味のある発表でした。メンバーのdisるのようなネタも出せるってのは、それだけ仲が深まったってことなのかな。
さえちゃん、妄想Chuのラストのちゅーが出来なかった、KASABUTAのサビが裏返らなくてよかった、たくさんの人が来てくれてよかった(入場の時にモニター切ってたらしい)。
はるちゃん。みねくん(の死)、後半戦が辛かった、色んなところがつった(最初から)。
堀尾。Road To Onemanの大阪(じねんのうなぎバターが美味しかった)、今までのワンマンで一番疲れた、イニシャルはFという希望(を引き継いで歌っていきます)。吉木が歌いだしで笑ったらしく、本人曰く「こいつうめぇな」と(笑)
ありさ。練習で妄想Chuの歌詞を替えちゃった、MC地蔵卒業、キミ空がエモかった、と。キミ空で堀尾がありさをかばってる感じなのは見えた。吉木は気づかなかったらしい。
ななせ。ジャケットが暑かった、レッスンが楽しい(堀尾がカメラ目線したりとか、動画を撮ってるときに色々やってたらしい)、既存局の初披露。
一つ一つのネタの話が広がって、全部面白かったのでした。メンバーの仲がまた深まったのかな、と思ったのでした。
最後に吉木が「昔の曲をちゃんと振りを教わったのは自分だけだから、ちゃんと新メンバーに伝えたい」と。こういうこと言うようになったんだね。
全員からサインもらっておしまい。
2019-05-01
_ 朝。
7時前に目が覚める。部屋を片付ければいいのに、PCに向かって写真の編集。10時に出るつもりだったのに、ぐだって10時半。一旦マウンテンパーカーで家を出たけど暑くて着替え。ポンチョを持っていたのを思い出してポンチョを着て出発。
_ [EVENT] 肉フェス
少し押してて、九州女子翼に無事間に合った。撮可だった。やっぱ曲とパフォーマンスは好きだな。
富山PRガール。おこちゃま。最初だけ見て肉を食べにいった。肉のバーガーとソーセージ。これでおなかいっぱいって、どんだけ食欲ないんだ?
全力少女R。撮可期待してたけど撮禁(><)。パワフルなステージだなって思う。
CROWN POP。全力が撮禁だったのであきらめたたけど、やっぱり撮禁。見たことない衣装...って新衣装でした。POPPER TIME、Cheerful Butterfly、新曲(タイトル未定)。タイトル未定の曲はタイトル募集ってことだけどベタに歌いだしの「雨にも負けず」しか浮かばなかった(><)。特典会ではりなてぃ、かおりんと撮影、全員グータッチ会。
ここから2時間以上暇で。雨も降ってきたので、テント下で本を読んだりしてた。ホントに暇だった....。お台場ってネカフェとかないのね。君ラジ、晴れてたら近くで見たいなぁと思ってたら、トライアングルドリーマー始まり。大騒ぎのヲタク。一般人も最後にはさんかっけーってやってた人たちがいた。この曲、強いわ。わかりやすい歌詞と振り付け。アイドルソングの基礎っちゃ基礎なんだろうな。
パティロケ。セツナソラ、Have a nice Party、Dream on,Dreamers。かたい3曲持ってきた感じ。
Dear Kiss。撮可だったけど、雨の中でカメラを出す気にもなれないまま。アイドル的な楽曲が多かった気がしたのでした。
パティロケ特典会。全員握手、NANASEからチェキサイン、他メンバーはサイン。カメラを出す気になれなかったのでした。
2020-05-01
_ おしごと。
どうにもやる気ない感じ。生産性ゼロとは言わないけど、なんにも発信してない。今日は本来休みだからいいよね、って気持ち半分。来週以降の在宅は心を入れ替えないと。
通院があったので16時すぎにおしまい。
_ 通院
前回よりはなごやかに進んだのかな。抗うつ剤を飲むかどうかで、どうにも踏ん切りがつかない。てんかん系に対するリスクが、ね。気にし過ぎなのかもしれないけど、逆回転したらそれはそれで怖い。てか、解決策ないじゃんね、って気分。
2021-05-01
_ 朝。
またリビングで寝落ちからの朝。
9時前から色々片付け。PCのケースバラシとかダメなパーツを外すとか、そういうことをやって、庭祖少しだけ片付けて。ジャガイモ、ホントはもっと育つ前に茎を減らすべきだったらしい。だいぶ落とした気分だけど、まだ足りないかもしれない。てか、これでジャガイモちゃんとできんのか??肥料ももう少しまかないと。休みのどこか1日は畑に集中するかね。
で。2週間見つからなかった社用携帯を探すために電話。持ち歩いてた記憶がなかったんだけど、どうも持ち歩いてたらしく、エンジンオイルを変えるために寄ったカーショップで落としてたらしい。電話一本目で見つかってよかった....
昼めし食って、少し休んで13時半くらいに出発。
_ 東京へ。
カーショップで携帯を回収してから東京へ。道はめちゃ混みではなかったけど、普通には混んでた感じ。一般道に降りたくらいから雨が降り出した。駐車場、結局いつものところ。とはいえ、Uターンする場所を見つけられたのはちょっと進歩。
一応、東京に置いていくものは車から出した。明日は鹿島に持って帰るもの(冬服)を車に積む感じ。
ちょっと休んで、大塚へ。
_ [EVENT] 夢∞NITY GW スペシャルLIVE @大塚Deepa
大塚駅前はストアルやら人が集まるのを防止するためか巡回の人たちが。まぁ申し訳ない気持ち半分。さすがに今日は酒を飲まなかった。
ライブは最後方から見てた。セットリスト。カラフルーティーン、ガールズビーアンビシャス、夢はINFINITY、キミはどうなの?、KICK OFF!、 一歩ずつ~step by step~、キミノテ、RUN!。
全曲披露。なんというか、栞ちゃんの気迫というか、もう一段上がった感じがした。楓ちゃんも歌が上手くなった感じ。さえちゃんは....まぁいいや(苦笑)。もうちょい音域が低い方が合うんだろうなぁなんて。
企画でじゃんけん大会。2回戦で最後まで残ったけど負けちゃった。あとの2回は燃料が勝った。あ゛~、おいらも勝ちたかった(苦笑)
特典会は久々に全員チェキも。あとはバイトさん(謎笑)のチェキも買って少しお話。
2022-05-01
_ ぐでっと。
天気が悪くなるという予報を信じて外作業はなしに。曇り空ではあるけど一向に雨は降ってこない。
まずは、網戸の隙間加工。たぶんちゃんとできた。
昼くらいにちょっと買い物に。ゴミ箱ラックにつかうパーツを。
昼飯は外で食べようかなと思って、新しくできたラーメン屋に行こうとしたら待ち行列があった。家系ラーメンに並ぶことはないわな...ということでやめ。帰り道に手打ちうどん屋さんがあった。今度こっちに行ってみよう。
_ 午後。
酒飲むとなんにもやる気が起きなくなる。非常によくない(けどやめられない)
14時過ぎから今日から開始の会社の英語のお勉強。最初に実力試験。どんどん問題が簡単になっていくのがわかるよね....。今日は1ラウンドやってみたけど、15分が結構つかれる。明日から朝夕の2ラウンド(できらば3ラウンド)目標で頑張る。
で、15時過ぎても雨が降ってこなかったので、木材の加工。とりあえず、切るだけ。久々に電ノコ使ったかもなぁ。
結局、日中は雨が降ってこなかった。夜はまあまあの本降り。明日の朝にはやんでるかな....?
2023-05-01
_ ぐだぐだ。
音楽やろうかね、とか思ってた。なんだけど、HDDレコーダーみたら100%使い切ってた。火曜日くらいからなんにも録画できてない。あとで失敗したなと思ったのは、日向香坂が出てる世界卓球の特番録れてないこと。家にいる間に気づけば、全録からダビングできたんだけどね...
で、そんななかでSHACHIのフォルダーに蒼穹のファフナーというアニメが入ってた。ちょっと見たら、面白そうだったので、ついついぜんぶ見ちゃった。絵のタッチはSEEDとかの系統。そういうヲタク向けなのかな、と思いつつ。
そんなビデオを見てたら16時過ぎ。結局、なんにもやってない。ほんとはPCのあるところで、録画したビデオ見れればいいんだけどね....もうひと手間かけるか思案中。
_ 移動
お風呂はやめに入って。夕飯は東京で...と思ってたけど、なんか時間が中途半端でありもので夕飯。後から小松菜使わなかった...って。もったいないことしちゃった。
20時半のバスで移動。23時くらいに東京の家に到着。
2025-05-01
_ 買い物から。
今日はスーパーのプリペイドカードにチャージするとポイントがたまるので、スーパーへ。家に保存してたジャガイモが全滅だったので、ジャガイモも購入。
ホームセンターで網戸の網交換セットを購入。
_ 午後。
網戸の交換にチャレンジ。斜めにセットしてしまってやりなおしたら、一部網の目が伸びちゃった。難しいもんだ。
あとは、あるアプリの実行エラー問題。DLLがない、という問題は解決したけどまだエラー。どうやら32bitアプリから64bitのDLLを呼んでるっぽい。あともう一歩だなぁ。
_ ひなた坂Live
配信で観てた。はっきり見えるから昨日以上にメンバーの表情がよく見えた。
機能との違いはユニット曲が違ったのくらい。一番の驚きはすーじーのソロ曲がシーラカンスになって。冒頭はピアノアレンジでしっとりと歌う感じ。や、ただのアンダーライブにここまでやらないって。
まなふぃの卒業セレモニー。嘆きのDeleteを歌ったのには驚き。あとは各期の曲を。1基の曲は夏色のミュールをひなちゃん、まりぃ、すみれを入れて。ここにまりぃが選ばれたことにちょっと感動。
_ リハック。西田氏vs米山氏。
正直、前半は聴いてられない。西田氏が一方的にシャットアウトするような態度。コメントを見てると、米山氏のXでの態度をやってやった、ということらしいけど。冷静な議論をやる場としてどうなの?と思うところはあった。
後半は少し落ち着いた...と思うけど、米山氏は米山氏で人の意見は聞かない。というか、論理も支離滅裂な感じ。言ってることに一貫性ないなぁって思ったのでした。
米山隆一氏は、西田亮介氏のお名前の後に、わざわざ大学名まで添えるようになりましたね
— Rotten Apple (@plus_rotten_00) May 1, 2025
これはさすがに悪意が過ぎるのでは
(指摘したところで米山構文で何とでも言い逃れしそうですが)#リハック #米山隆一 https://t.co/60qEVVANtW pic.twitter.com/RqnFHpQYeU
リハック内で、高橋氏に「政治家として権力を持ってる人間として高圧的ではないか」という意見に「政治家とか関係ない」な感じなことを言っておいて、これ。やっぱり擁護できないや。
_ chx3db4la1 [g0soxt8b [URL=http://www.444226.com/217285.html] uki04bt43..]
_ chx3db4la1 [g0soxt8b http://www.521345.com/176957.html 51o3ebbat]
_ chywy8dtw5 [w42mdik1ecefw0s [URL=http://www.1039468.com/262688.html] n..]
_ chywy8dtw5 [w42mdik1ecefw0s http://www.129448.com/290238.html m1dfdqqa..]
_ chywy8dtw5 [w42mdik1ecefw0s x7mas5pj3l m1dfdqqa53ci]