ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-07-05
_ 疲れてるのか
よく寝た(笑)。あとは、1ヵ月ぶりくらいにクルマをちこっと走らせる。綱島のヤマダ電器の中にダイクマができてた。なおかつポイントカード制。買物には便利かも。ただ、ダイクマってついついムダヅカイしちゃうんだよな〜(苦笑)
_ シングル1枚なのは知ってますが
例年どおりどうせ秋にオムニバスアルバムが出るんじゃないかな〜と思ってます。そいじゃなかったら、PVのDVDでもいいかも。最近ハロプロ系のDVDはヒト工夫されてますからね。ま、アルバムが出ないなら中古が出回るまで待ってもいいし、くらいな感じです(^^)>白蛇さん
_ K−1
魔裟斗優勝。確かに決勝の彼は強かったと思う。
2004-07-05
_ れす。
まちぶさんの言う通り&知り合いの指摘によりセットリストを修正。King&Queenからがアンコールですがこの書き方だとわかんないかな?
_ 本日の散財
ワイヤレスオーディオアダプターのREX Link1、マイクロソフトのトラックボール(マウスよりトラックボールの方が使いやすそうなんですよね)。
2005-07-05
_ [avex] SweetS 東京会場、追加公演決定!
見出しを見て、日曜公演追加!?と思いましたが土曜昼。なんか、夜公演、売り切れとか? それってドリより(自粛)。
(追記)よくよく考えると、ドリは元々4公演とかやってるんだよな。そう考えると、一概に比べちゃかわいそうか。
2006-07-05
_ れす。
一応、これでも中学生のときは水泳部でしたからね〜。あの頃は2時間で4000m以上の練習をしていたので、タラタラ泳いでいる以上これくらいはできないとマズイかな、なぁんて。>白蛇さん。
_ 飲んで帰っても時間は同じ。
関西方面に行ってる仕事の関係者が久しぶりに帰って来たので飲み。おかげでHMVの閉店時間に間に合わなかったけど(苦笑)
しっかし、飲んで帰っても、泳いで帰ってもそんなに時間は変らない。要は泳いでる時間と飲んでる時間が同じ、ってこと。これじゃ、痩せるわけがない(苦笑)
_ オシゴト
おいらを信用してくれて「xx君が決めるなら、それでいいよ」って言ってくれる偉い方々がいる。個人的にはひじょーにウレシイのだけど、立場上自由に動きが取れないところがツライ。悩んでもしょうがないので、明日関係者を集めて一気に解決.....といけばいいんだけど。
_ ミサイル発射。
北朝鮮が何を考えているかワカランことは毎度のこと。
それはともかく、アメリカの対応は果して本気で撃ち落とす気だったんだろうか?と思ってしまう。今回は全部的外れな海上だけど、もし日本のどこかに落ちてたら....? アメリカは国際的には北朝鮮に攻め入る大義名分ができる。殆ど無傷で。
アメリカは第2の真珠湾を狙ってるのではないか、というのは勘ぐりすぎ? ただ、北を攻め取ってもイラクと異なりなにもメリットはないと思うけど。強いていうなら武器の消費、か。
2007-07-05
_ 完全復調、ってわけではないけど....
2日休めるような状況じゃないし、出社。微妙に胃に違和感が残る。でも、睡眠十分(休日でもここまで寝ることはまず無いしw)なので、ある意味元気。で、大事をとって21:30頃に退社。毎日、せめてこれくらいに帰りたい気もするけど、来週の宿題を置き去り状態(>_<)
_ 2007年のTKサウンド
昨日買ったCDは当然即iPodに落としてるわけですが、元気ロケッツ,DJ TK,MEG、Melody.という並び。2007年のTKサウンドは最近の流行とは一線を画していることを確認。トランス的な要素は残してるけど、すごく薄っぺらい音。でも、せんせーらしさを感じる一枚。MEG(Produced by 中田ヤスタカ)はドラムの音が前面に出てきて、エレピは手弾きな感じ(パフュのTwinkle Snow Powdery Snowに似たアレンジ)。元気ロケッツは元気のよいテクノポップ+リミックス多数。同じ電子音楽でもすごくギャップがあって楽しい(^^)。
_ Fucinet [Ads for speak its business and the products , http://geoci..]
_ Matt84TA [innocent the left protected while Criminals suffer to ofte..]
_ Arianell [on from more a table few bumped be lampshade prevents for ..]
_ Matze [way is their transmit handle that third know email custome..]
_ Dharma [reproduction email of In in requests the content, it inter..]
_ col [not salesmen Profiting audience from the actual an a just ..]
_ thebeetle [content who links wishes intact use to your Anyone and mus..]
_ mlimburg [website have additions site your changes, content should Y..]
_ Verb [message your typically one click huge need you mail databa..]
_ Dorkus Maximus [chemical cause It dependence can , http://geocities.com/fa..]
2008-07-05
_ [RD] 飲食記録。
朝食:チーズオムレツ風サンド(332)、ソーセージマヨネーズ(361)
昼食:ブルーベリーチーズパン(500)
夕食:抜き。
間食:チョコ(200)
合計:1393Kcal。
_ オシゴト....
朝帰り。6:30くらいに帰宅。10時には出社しなければいけないので、お風呂だけ入って...と思ってお風呂をわかしている間にオチた。起きたら12時ちょい前。ま、実質二徹+α明けだからなぁ、当然といえば当然。しゃあないので出社。
会社に着いたらどうにもうまく行ってない。っつうか、昨夜の問題点の調査もろくに進んでないまま、見切り発車してた。到底うまくいくとも思えないけど、今更ブレーキをかけるわけにもいかず。23時くらいに見切りをつけて翌日再開に。
その後もやることは山積みであっという間に始発の時間。
数時間後にはまた出社しないといけないのだが.......
2009-07-05
_ むむっ。
前のノートを分解してHDDを取り出そうとして、ねじをはずしたけど、なかなか箱が開かない。力づく(どうせ壊してもいいし)で振ってたら、小さな螺旋がポロっと落ちてきた。ん?と思い、もしや、と電源を入れたら起動できてしまった。まだ無駄な投資をしてしまったようなorz。
とはいえ、6年前のマシン、改めて触ると遅くてしょうがない(確かに最新スペックと比べるのは酷だわな。)。HDBENCHの結果もサルベージできて、見たら正に「桁違いの性能」。
動くのなら何かに使いたいけど....どうしたものかな。
_ 引きこもりな一日。
2つほど対処してたら一日が終わってしまった。引きこもる位なら泳ぎにでも行った方がいいのかなぁ?
一つ目はホームページの一部が動かなくなった。昨日、権限をいじったのがいけないのはすぐ分かったけど、何をやってもダメ。rubyは親ディレクトリの権限まで見てたのか。ちとめんどうだな。
2つ目は前のノートPCからHDDを取り出そうとしたこと。顛末は上のとおり。ノートPCが2台あっても仕方ないのだが(苦笑)。
そんなこんなをしてたら、やろうと思ってた部屋の片付けもロクにできなかった。
_ 時間の使い方が下手なんだよな......
なんだか、最近家で何もしてない(厳密にはぼーっとTVを見てるだけ)時間が多いような気がする。やりたいことはたくさんあるんだけど、どうにも。一つ一つのコトをもっとテキパキやらねば。
_ 新PCを一日さわった雑感。
TimeLine3810を一日触ってのインプレッション。
いいところ。さすがにXV631に比べるとサクサクと動く。そりゃCore2Duoだからなぁ、当たり前か。キーピッチが広いので、デスクトップと同じ感じで触れている気がする。あとは熱くない。前のは結構熱をかんじたのだけど、コイツは感じない。脇から排熱をしてるっぽい。
悪いところ。Vistaはダメダメだなぁ。セキュリティ強化なんだか知らないけど、やたらに確認ダイアログが出てくる。どういうときに管理者権限で操作をしないといけないのかよくわからん。キータッチは悪くないんだけど、配置が独特。慣れのような気はするけどしばらく苦しみそう。あとはタッチパッドも慣れない。今までずっと避けてきたのに(^^;)。やっぱりIBMタイプの赤ポッチは使いやすかったなぁ。コンパクトはトラックボールはないかな?
_ 禁酒中。
人間ドック以来、酒を飲んでいない。こんなにお酒を飲んでないのはいつ以来なのか、さっぱり見当がつかない(^^;)。まだ体重計に乗ってないんだけど、減っていてほしい所。1ヶ月はムリしない範囲(ヒトの誘いは断らない、遠征&旅行中は別w)で続けてみるつもり。
2010-07-05
_ なんか色々考えてるけど......
やっぱり今のシゴトのやり方であと20年食っていける気がしない。じゃあどうする?ってのを考えてるけど、あんまりいいアイディアが思いつかない。
体制のフラット化、役割別の部門の再編成、コストと給与体系の見直し、間接部門の縮小による社内コストの削減、が必要な気がするのだけど、うちの会社がそこまでドラスティックに変わるのは無理かなぁ。
そのうえに技術革新が必要だと思うんだけど、そんなことやってるうちに20年くらい経っちゃいそうだな(苦笑)。
_ ゲリラ豪雨。
北区とか大変みたいだね。
確かにうちのところもすごい音で雨が降ってた。なんだが、半地下なので周りの状況はまったく分からず。19:30くらいには雨も止んでいて、とくに変わった感じもなかったけど。
2011-07-05
_ お休みラスト。
4日なんてあっという間。夏休みってとれるのかなぁ?
_ 一日。
午前中はお仕事。今日締切りの報告資料があるから仕方ない。
昼からはおでかけ。蒲田でラーメンを食べて豊洲へ。ももクロちゃんのCDを回収。特典の写真が色々あるようなので、他の店もまわってみようかな?(川崎のヨドバシとタワレコ)と思ってたけど、寝過ごしてしまったのでアキラメ(苦笑)。最近、ぷち寝過ごしが多いんだよな。夜眠れない反動なのかな。
_ [拉麺] 本日の拉麺( 麺バカ息子 / 蒲田 )

蒲田移転後2回め。特製ばかつけ麺大盛。鶴見の時とルールがちょっと変わったのかな? 特製の大盛無料はなくなったっぽい。ただ、特製ばかつけ麺は麺の量はデフォルトでも多め。
麺は2種類混ざってる感じ。前からの太さの麺とさらに太い、というか平打ちのきしめんみたいな麺の2種類。スープは前からの味。具は別皿でチャーシュー2種、味玉、マッシュポテト。マッシュポテトは麺を半分くらい食べたところで投下。あんまり感じは変わらなかったかな?
スープ割も1種類になった。とんこつ、かな?ちょっとよくわからん。
次はまぜそば、だな。
_ [CD][ももクロ] 本日購入のCD
Z伝説~終わりなき革命~ | |
![]() | ももいろクローバーZ キングレコード 2011-07-06 売り上げランキング : 265 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
D'の純情 | |
![]() | ももいろクローバーZ キングレコード 2011-07-06 売り上げランキング : 274 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
まずは3セット回収。てか、今回はこれとローソン分の5セット。たいして買ってない(笑)
2012-07-05
_ 朝。
知り合いと7時に北駅待ち合わせ。なんだが、早く準備ができてしまって、このまま部屋に居ると寝てしまいそうだったので、ちょっと早めに出発。北駅までの新ルートを探そうとしたけど、結果的に迷ってしまったような感じ(^^;)。とはいえ、待ち合わせ時間には余裕で、当初の予定通り7:10くらいに北駅出発。
_ JAPAN EXPO入場前後。
会場の駅からは、既に歩いている人多数。整列は4日通し券を持っている列と1日券の列に分かれた。で、1日券のほうが少なく、結構前のほうを確保。9時の入場開始までヲタ話で時間をつぶす。一人、フランス語がぺラペラの人が居たので、スタッフのアナウンスはその人任せ(^^;)。それにしても、待ちの人数がハンパない。5000人は居るといってもいい感じだった。待機列を作るためにホールを1つ潰してるくらい。
9時を過ぎたくらいから入場開始。なんだが、まずは4日通し券の人を優先して通している感じ。ほどなく1日券も前進を始めた。入場の流れで、サイン券抽選の会場へ。
サイン券は、抽選(入場券1枚につき1回抽選可)。ほどほどの列だったけど、なかなか前に進まない。その間に、抽選にハズれたらしい女の子が泣いてたり。たかがアイドルなんだけど...と思ってしまったり。 抽選はハズレ。保険で入場券を買い足してたので、再度並んだ。だけど、途中で当たりは全部出た、と。はぁ。ただ抽選の方法で、なんとなく、日本人と外国人で抽選箱を変えてた気がした。あとで確認しても日本人で当たった人は皆無。だったら、最初から日本人の方はご遠慮くださいとかアナウンスしてくれればよかったのに、とか思ってしまったのでした。
ということで、物販コーナー経由でメインステージへ。物販コーナーは非公式本も売ってました。オフィシャルグッズと非公式本が同じ店にある、ってのもかなり不思議な光景。
_ [EVENT][ももクロ] ももいろクローバーZ JAPAN EXPO SHOWCASE LIVE
会場はすごく広い。前のほうには椅子アリ。結局、右端だけど、前から3列目くらいの席を確保。
ライブ開始は、5個の箱の中にメンバーが入って、中から墨で「MCZ参上」と書いた。で、そこを破っての登場。Overtureはぐれくろバージョンでした。
衣装はZ女戦争衣装。セットリスト。ワニとシャンプー、Z女伝説、DNA狂詩曲、ChaiMaxx。ChaiMaxxでは花道をちょっと使った。ChaiMAxxで右の端に夏菜子が来たときに、目が合った、ってことにしといてください(^^;)
短めだったけど、1回目のライブは終了。
_ サイン会観覧。
参加できないので、柵の所を陣取って観覧モード。杏果、あーりん、夏菜子、しおりん、れにちゃんの順でサインをしてく。結構、ゆっくりだった。あ~、くやしいなぁ。
サインは、ステージの上のテーブルでやってた。で、客はステージ下。目線が合う感じだったのだけど、杏果は終始身を乗り出してサインをしてたのが印象的だった。他のみんなも楽しそう。言葉の問題はフランス人がみんな日本語で対応してたと思われるので、大きな問題はなかったのでしょう(笑)
_ MAN WITH MISSIONライブ。
ライブハウス会場では15時からMAN WITH MISSON。ちょっと見てみたいな、と思ってたのと、同行してた人が行きたい!と言ったので行ってみた。
メンバー5人(ボーカル、ギター、ベース、ドラム、DJ?)にサポートメンバー一人。サポートメンバーは白覆面でした。歌詞は英語メイン。メロディはラップっぽいあんまりメロディ感があるわけでもないフレーズも多かったのでした。キライじゃないオトだったかな。狼のマスクをしているせいでキワモノに見られることが多いでしょうが、結構しっかりしたバンドだと思います。
_ 田中公平ライブ
名前聞いたことあるよなぁと思ってたけど、思い出せず。ピアノ、ウッドベース、ドラム、で始まる。1曲目はWeAre!。ワンピースの音楽をやってる人でした。ジャズっぽいアレンジになっててかっこよかったのでした。他には、順不同でドラゴンボールの主題歌、WeGo!、岩男潤子ボーカルで残酷な天使のテーゼ、さくら大戦の曲など。他はオリジナルナンバーだったと思うけど、静かな曲が多かったのでした。本人的にはこういう路線のほうが好きだったのかな。
岩男潤子が居ない曲では田中公平が歌ってました。結構、いい声でした。あとはドラムの人はアコギもやってたのでした。
_ [EVENT][ももクロ] ももいろクローバーZ JAPAN EXPO SHOWCASE LIVE
撮影ができそうな感じだったので、そんなに前に圧縮もせず、いい感じのポジション確保。フランス人のあーりんヲタ、夏菜子ヲタと少々お話をしました。フランス人で法被を手にいてれるとか、熱意はハンパなもんじゃありません(笑)。
セットリスト。overture、CONTRADICTION、ピンキージョーンズ、D'の純情、LOST CHILD、無限の愛、労働讃歌、ChaiMaxx、ニッポン万歳。衣装はZ伝説衣装。自己紹介はいつもの掛け合いのところは日本語(さすがにドイツでそこまで外国語でやるのは無謀と思ったのかな?)、その後のフレーズだけをフランス語でやってました。
セトリはZ以降の曲がメイン。ちょっと前だとZ以降のセトリだとイマイチかも、と思うこともありましたが今日はオナカイッパイ(外国人ヲタもコールばっちりだったから、怪盗少女とかを見たかったといいえば見たかった、けど)。なかなか楽しいライブでした。
_ 外国人ヲタとたわごと話。
その流れで数名の外国人ヲタと色々お話。まぁ日本のアイドル事情をよく知ってること。一人は7月後半から9月頭までをバカンスで休んで、日本に来る、と。で、TIF、アニサマ、IDOL NATION、スパガ@BLAZE、ドロシー@WWW(多分。スケジュール見たら日付違った気もするけど)、HMVの日本全国アイドル縦断、に行く、と(他にも色々行ってそうな感じだった)。なんだそれ??みたいなスケジュール。日本人でも、これだけ色々行くヲタはいないのではないでしょうか?
他にも、もう1名TIFに来ると。彼はきっかヲタでした(笑)。その後、食事しながら「TIFで誰が楽しみ?」と聞いたら、スパガ、ドロシー、などなど、だって。TIFでは彼らの相手をしてあげるかも(笑)。ちなみに、彼のニックネームは、ぱすぽ☆のみおみおに付けてもらったそうです(笑)。
夜はパリ市内で日本のヲタ+フランス人ヲタのオフ会に参加(日本のオフ会にも参加したことないのにww)。あんまり日本人との人脈は広げなかったけど(苦笑)、外国人ヲタとの話が、とっても面白かったのでした。音楽に国境はない、と改めて感動した気分。
_ 小遣い帳。
朝飯12、交通費10、ペンライト20、昼飯15、ジュース5、夕飯30、94ユーロ。一番遣ってない(笑)。
2013-07-05
_ 週末!!
明日は特になし。家のTVの設定を変えに来るらしいので、その立会い。その裏で楽器まわりを片付ける。
日曜は横丁祭り、MAGIC@新宿をまわす。もしかしたら新木場~新宿~新木場とかゆうクレージーな移動するかも(><)。
あとは.....MASCHINE+KOMPLETEをぽちっとするかどうか。来週末届けばいいから、月曜日にでもポチればいいかなぁと思ってる。
2014-07-05
_ 朝........
5:30くらいに目が覚める。相変わらず中途半端な寝方をしてて、いつ布団に入ったのかよく覚えてない(><)。ドイツvsフランス戦見てたはずなんだけど、まったく記憶にないのだ(><)。
起きた時点では名古屋行くつもりでいた。色々準備して、さて行くか!というところで.....なんか躊躇してしまったのでした。遠征はツキイチ!と自制してるのとか、なんとなく疲れてるとか、なんか行かない理由を探し始めた自分がいたのでした。そんなこんなで、行くのヤメ。この時点では今日はどこにも行くつもりはなかったけど、twitter見てたら、DIANNA☆SWEETが噴水広場、と。
_ [EVENT] DIAANA☆SWEETシングルリリースイベント
前のシングル(SPIDER LOVE)のPVを見てちょっと気になってた。超絶美少女な感じの娘が一人いたんだよね。で、イベント見つけちゃったから、行くことに。
現地着は12時開始のところ11:40過ぎ。100人いない感じ。思ったより少ないや。12時ちょい前にリハってことで出てきた。歌わなくて、立ち位置確認した感じ。
衣装はPVの衣装。5曲くらいやったかな。わかったのは、PV見てたSPIDER LOVE,新曲のICE CREAM MAGIC、くらい。気になってた鈴木杏実はPV以上の美少女。かわいいだけのぼんくらかな?と思ってたら、歌のパートもそれなりにあった。ほかの子もよく見るとかわいい子多い。曲調はEDMっぽいのから普通のアイドルPOPSまで。まだコールとかは固まってない感じだった。ほんとに数人ががんばってる感じ。
握手会。みんな釣ってくるタイプ。あずみんにはPVでもかわいかったけどマジかわいい、って言ったら本気で照れてたのでしたw。あずみん、中2なのね。中2には見えない色っぽさ。さ学の松井愛莉からボンクラ感を取り払った感じ。それって、結構レベル高いってことなんだけど....(^^)。
若葉愛は、ひろろ系な感じ。臼井菜海はなんとなくとわちゃんに似てる感じもした。結構粒ぞろいなメンバー。
全員ワイドチェキ。純白のドレスでウェディングドレスぽくも見えたのでした(^^)。
ここ最近は新しいアイドルを掘るのは止めてた(とはいえ、既存のルートだけでも色々出てくるからw)。たとえば夢アドとかもわるくないかもね、と思ったけど近づかなかったり。この前のGALETTeといい、今日のDIANNAといい、ちょっとその縛りを解いてもいいかな、とおもう娘たちが出てきたのでした。DIANNAはちょっと考えよう(^^)。
....とオフィシャルみたらこの娘たち、名古屋なのね。おれ、よっぽど名古屋になにかあんのかな(苦笑)
_ その後。
銀座でパイオニアショールーム。6人のなぞなぞがあったり。ミツルくんのセットリストを見てて、世代が近いんだろうなぁと思ったり。
あと、ちょっとオドロキ。久々に銀座を歩いたけど、博品館のあたりって、中国系の観光バスがたくさん。銀座って、アジア系の観光地になっちゃったのね。で、そのバスの乗り場のあたりに、中国語の看板が。どうも中国政府の批判をしてるような感じ。あとは法輪功の看板とかも。なんじゃこれ?て感じ。
_ 帰宅後。
なんもせずに2時間くらい寝ちゃった。カラダは疲れてるのかなぁ~
2015-07-05
_ [EVENT] アイドル横丁夏祭り2015@新木場STUDIO COAST
前夜祭をデイファ有明でやってたのを今日も同じ場所だと勝手に勘違いしてた。ちょっと時間ロスしたけど、入場には影響なし。なんか、気分がのってないんだよね。
物販でGEM,わーすた、スト生の特典券確保から。てか、他にそれほど興味ないってのがどうなんだか、と思うんだけど(苦笑)
屋内ステージ。最初に水着で妖怪体操第一。こういうの見てて、グラビアアイドルに興味ないんだなぁと。おいらは長田美成ばっか見てました。上はビキニだけど、下はショーパン(後で衣装であることがわかった)。これくらいでいいよ。
スト生選抜。横山奈央、田中風華、吉田恵、遠藤美沙、松村朱里、若松愛里。恋してYES。これ1曲だとさみしいねぇ。
屋外でFun×Fam。2012年のロコドルフェス以来。イメージは昔と変わらず元気いい感じ。あのとき気になってた娘が大きくなってセンターになってたのでした。その前にSiAM&POPTUNeちょっと見たけど、だいぶアッパーな感じに変わってた。
テントステージへ。sora tob sakana。気になってたけど、初見。なんていうか、2000年前半においらが聴いてたようなギターロックテイスト。椿屋とかの雰囲気とか、ギターの細かい音のアンサンブルとか。サブカルがとびつきそうだな、と思ったのでした。
スト生。恋してYES、絶対LOVEMAGIC。前のほうにいったけど、しょうもないモッシュ。
屋内にもどって、Fun×Fam、チャンプルーガールズ。
スト生の握手会。ぷっかにやっぱライブやってるぷっか見たい!と伝えたのでした。テントステージでSTEREO TOKYOをちょこっとだけ。
時間的にGEMが屋外ステージで始まるちょい前だったので、移動したけど、TPD DASH!!がはじまるところ。OVERTUREはTPDと一緒。パードルの曲やってたけど、どれも昔のオケでした。ケセラセラとかは新しいオケなかったっけ?と思いつつ。
GEM。We're GEM、Just Call me。面倒だったのはやたらリフトがあったこと。軒並み妄キャリのTシャツ着てるんだよね。なんだかな、って思ったのでした。
屋内ステージに移動。中3コラボ。恋する15歳。りんねちゃんがメインでした。もう圧倒的な貫禄(笑)。ちなみに虹コンヲタと思われるのが突っ込んできたので久々に排除とかした(笑)
わーすた。Doki Doki today、ちいさなちいさな、いぬねこ青春真っ盛り。今日はヘッドセットじゃなくて全員普通のマイク。近くで見るとね、みんなかわいいからそれだけでいいや(苦笑)
虹コン。4曲。どれもノリがいい曲。ハマるとかはないだろうけど、キライじゃない感じ。フォーメーションくるくる変わるし見てて面白いかもね。LinQとかぶるところも感じたり。長田美成をスト生のときにちゃんとみてたら、彼女についていってたかもな(苦笑)。
アイドルネッサンス。Goodday Sunshine、わかんない曲、真夏の決心。
高2コラボ。アイルネも入って17歳。中3コラボも高2コラボも年齢を意識した局を持ってきたわけね。
ANNA'S。こんなにちゃんと見るのは福島以来なのかな?
大阪春夏秋冬。初見。結構おとなしめなのを勝手に想像したけど大ハズレ。タテノリのハードロックっぽい感じ。アイドルでロックっぽいのやってるけど、こういうノリはあんまりなかった気がする。ボーカルは1人がメインで何人かがサブ。ダンサーが数名。悪くないなって思ったのでした。みんな踊れるけど、揃ってるキレイさより、エモさ優先って感じかな。
ANNA'Sと春夏秋冬のコラボ。ドリ5のcome on。ヲタがMIXいれたけどイントロが短いというね(苦笑)。みんな踊れるから気持ちいいね。
GEM。Delightful Days,No Girl No Fun,Do You Believe?。ま、いうことないや。この先どうファンを増やすか、かな。
屋外ステージに移動。ステラビを流してアイドルネッサンス。YOU、17歳、真夏の決心。最高の選曲なんですけど。
stereo osaka&streo tokyo。最初はちっちゃいコドモのDJから。この娘が前に写真が出回ってた娘か。osaka1曲、tokyo1曲のあとに全員で、って感じ。osakaのほうが全体的に年齢は上で踊れる感じはした。EDM,って聞いてて確かにそうだけど。サビは歌なしでダンス。AメロBメロはリズム抑え目で同じような曲の展開。客は盛り上がってるけど、どの曲もおなじような感じで。これ、そんなに楽しいか?と思ってしまったのでした。前はCDほしいかな?とも思ってたけど、逆にこれはCDじゃつまんないだろうなって思ったのでした。よくよく考えると、おいらのEDMって小室せんせーのフィルター経由だったんだよね。アメリカのDJモノはまったく聴いてないからなぁ。こっちが本当のEDMなんだろうね。てか、これを一晩DJでやるとかホントに楽しいのか? ちなみにゴムボートに乗ってリフトされてたオタクがスタッフに拘束されたのでした。
赤マルダッシュ。前がああだったから荒れる?と思ったけど、そんなことなかったのでした。
わーすた。らんらん時代、いぬねこ青春真っ盛り。
つりビット。次がつりビットなの忘れてて帰る気半分で離脱しちゃった。ちょいと遠くから見てた。3曲。東名阪ツアーやる、と。あ~、パティロケは抜かれちゃったかな?
まだチキパとかもあったけど、疲れてたのでここで離脱。モチベーションがイマイチだった割には、色々見れてよかったかな。春夏秋冬はCD買うかもね。
_ [CD] 本日購入のCD
The Crest Of Evil | |
![]() | FRUITPOCHETTE SPACE SHOWER MUSIC 2015-02-24 売り上げランキング : 33006 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ライブも見てないし、特典会にも行かないのに買ったのでした。や、ここの特典券は使いまわしできるから便利なのです(^^;)
2016-07-05
_ おしごと。
今日は1日自社。8:30から打合せ。資料とか用意してこないかな?と思って、用意した資料があったけど、ムダだった。グダグダいう割にはやるのね。
なんか、自分に現場とギャップが出てきたのがイマイチだな、と思うのでした。
午前中は雑務やっておしまい。
午後も会議。お先真っ暗。ホントにこのプロジェクトをやる意味あんのかね。
最後にメンバー呼んで次の仕事の内容精査と見積もり。さて、これどうすんのかね。
_ 日焼けのあと.....
脱皮が始まった。剥けたところがかゆくてしょうがない。しばらくこれが続くんだね.....
_ [CD] 本日のおとどきものCD
灼熱サマー ~SUMMER KING × SUMMER QUEEN~(CD+DVD) | |
![]() | 志田サマー新井サマー avex trax 2016-07-06 売り上げランキング : 522 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
灼熱サマー ~SUMMER KING × SUMMER QUEEN~ | |
![]() | 志田サマー新井サマー avex trax 2016-07-06 売り上げランキング : 15882 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2017-07-05
_ おしごと。
8月以降の調整の日々。パートナーと金の調整とか一番イヤなのだよね。今回、なにがイヤかって、相対する人たちがおいらが20代のころから知ってる人たちばっかで。おいらのことをよく知ってる人たちが相手っていうのがね。午後はずっとそんな交渉ごと。
で。昼過ぎに客が来て話をしたのだけど、さっそく作った計画が崩壊しはじめた。まったく、ホントになにを考えてるんだか。計画を作ったときにもう少し色々マジメに考えればわかるんじゃないの?と思う。また計画作り直すのかねぇと思うとバカバカしくなってくるのでした。
なんやかんやで20時くらいに退社。
2018-07-05
_ ほとんど眠れてない。
4時近くまで眠れなくて6時前に目覚まし鳴って。7時近くまでは布団でうだうだしてたけど。
_ おしごと。
アタマ痛い感じ。ある問題が言うほど進まない。てか、指示通りに動いてくれない人が多すぎ。強権発動しないといけないのかな。
ホントは今日も深夜まで頑張る覚悟だったけど、色々限界で22時に退社。
2019-07-05
_ おしごと。
今一つ噛み合わないまま進んでる。正直、計画が不十分。それを全部実行側に押し付けるんだよな。なんだかなって思いながらやってる。あるチームはバックログだらけ。いったいどうしようとしてたの??って感じ。
夕方は中国のパートナーと振り返り会。まあまあ意義のある打合せになったかな、って思う。
_ のみ。
ということで中国のパートナーの方と。ランチで行ったことのある店だったけど、意外と美味しかった。ビール少し飲んだ後は、持ち込まれた白酒。結構飲んだよね.....
2020-07-05
_ 朝。
目覚ましもなんの縛りもない朝。だけど7時前に目を覚ます。
_ 午前中。
外は雨が降ってなかったので農作業を。まずは畝づくり。60cmの畝を3つ作った。やる前にYoutubeで2つくらい動画をみてあとは見様見真似で。とりあえずそれっぽくできた。で、そこに小松菜と人参の種をまく。とりあえず、1列。次の列は2週間後くらいをめどで。そうすれば収穫時期が分かれる、はず。もう1列は8月になっちゃうからどうするかは考える。
まあまあ作業が終わったところで雨が降り始めた。
_ 午後。
ビデオ見ながら寝ちゃった。いくつかやりたかったことがあったんだけど、あっという間に18時。時間の使い方がもったいなさすぎる。お風呂入って夕飯食べたら22時近く。寝なきゃいけないのに、ぐだぐだしてたら寝落ち。
_ ついったより。
風やらなんやらで張ってたシートはぼろぼろ。動画やってみよ?2本見ただけの見よう見まねで畝を作ってみた。正解は知らん😜 pic.twitter.com/nkUZXyNJgm
— やす (@yasu0907) July 5, 2020
本日の種まき終了。次の列は2週間後に同じモノをまく予定。 pic.twitter.com/w8AGhFAVb1
— やす (@yasu0907) July 5, 2020
2021-07-05
_ 朝移動。
前日、11時前に寝落ちしつつ12時前に布団に入って。だけど12:55には目を覚ます(ひなあいのため?)。TV見ちゃ駄目だろと思って寝て4時起床。これやってるから睡眠障害的になってるのかね?
_ おしごと。
今日もトラブル支援半分、それ以外の仕事半分。上司からの宿題に関連する資料を読んでるけど、なんせめんどくさい。まったくマーケットニーズを見ての仕掛けだとは思えない。どうしていくもんかね、って思う。
トラブルの方もなかなかうまくいかず。結局21時過ぎまで対応。
_ 熱海水害
盛り土の問題がクローズアップされだした。わかんないのは県が誰がやったかわかんないとか言ってること。あれだけ大規模な工事やるのに許可いらないもんなのか?と思った。ただ、同様の造成地って日本中にあるはずで、大変なことになるよね。
郁恵不明者。場所的に別荘遣いも多かったのではないかと推測。そうすると、不在の可能性も一定あるかなぁと思いつつ、居たのか居なかったのかもよくわかんない状態の人も多いんじゃないかなと思う。市は名簿を公表したけど、そうでもしないとわかんないってことだよね。半分ヒトゴトではない。
2022-07-05
_ おしごと。
資料を作る時間がちょっと多かった気がする1日。
一番の山場は午後にやった偉い人への説明。この資料で大丈夫かなぁと思ってたけど、思いのほかよかった。もう一人が内容部集めな気がしてるからちょっと気になったけど。同格の部長の人は気に食わないんだろうなぁと思ったり。
その後もずっと打合せで、資料を修正する時間なし。16時から業績改善の話。なんか数字言えば出来るとでも思ってるのかね、と思う内容。これ以上稼ぐならビジネスモデルの改善が必要な気がしてたら、隣の部の部長が言ってくれた。でも、そのビジネスモデルが出来る気しないんだよな。さて、これからどうしたもんかな。
_ プール
郵便局経由。相続、銀行2つあるけど、1つは手数料ひいたらほぼゼロなんだよね。それでも手続きする?て気持ちになってやめてしまった。
プールは2000m。前半1200m泳げば2000m以上イケるのかなぁと思いながら。でも、全然痩せないわけで、距離伸ばしてもなぁという気分。
_ 仕事再開。
ご飯食べて、仕事再開。1時間くらいやったのかね?資料の修正やりきっておしまい。21時半くらい、かな。
2023-07-05
_ おしごと。
出社。今日は朝の30分と定時後以外は出社の意味がない感じ。
なんというか、つまらんというか、気分が乗らない。基本的に調子いい日の方が少ないからどうにもならんのだけど。
定時後にある案件の打合せ。なんというか、プロジェクトマネジメントがぐだぐだ。こういう案件が失敗するんだろうな、って思うわけで。途中で言っちゃったけど。
そんなこんなで21時くらいまで。出社でこの時間はつらい。
_ NIのバージョンアップ。
前回が2018年だったみたいなので、5年ぶり。来年はArturiaのバージョンアップをやる。それくらいのペースでいいかな。
で、今年はここにSuperiorDrummerを購入予定。KORGいれて4製品を順番にバージョンアップしていくようなサイクルかなぁ。
週末は新音源のお試しかな。
2024-07-05
_ おしごと。
会議ばっかの1日。業績会議では、他のチームと決めておいたことと違うことをやってきた。え、事前に相談なしでそれかよ、って感じ。ちょっと腹立った。
午後にはその件も含めて方向性の調整。まぁいっか。
19時くらいまで会議で。なんかそれ以上やる気にもならず今日はおしまい。来週は頑張る、かねぇ???
Before...
_ James [Good site! Thanks. http://aussielegal.aol.com.au/forum/for..]
_ George [Nice work! http://jtpaintball.com/cgi-bin/ikonboard/topic...]
_ Caraballo [Nice work! http://jtpaintball.com/cgi-bin/ikonboard/topic...]
_ Brandee [Good site! Thanks. http://jtpaintball.com/cgi-bin/ikonboar..]
_ George [Nice work! http://jtpaintball.com/cgi-bin/ikonboard/topic...]
_ James [Good site! Thanks. http://jtpaintball.com/cgi-bin/ikonboar..]
_ Witty [Good site! Thanks. http://jtpaintball.com/cgi-bin/ikonboar..]
_ Patricia [Nice work! http://jtpaintball.com/cgi-bin/ikonboard/topic...]
_ Travis [Good site! Thanks. http://jtpaintball.com/cgi-bin/ikonboar..]
_ abraam [Hello, http://nmcth.edu/forum/YaBB.pl?num=1197331765/0 buy..]