ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-11-16
_ 1日まともにつながっていませんが....
www.free-planets.netだとつながってないんですよね。もし、free-planets.abdra.netで見てるヒト(少なそうだけど...)がいるかもしれないのと、自己満足だけのために(苦笑)日記は書きます。
_ 昨日のあややの番組ですが、
後半はメロン記念日のPV番組です。事務所的にはチカラいれてるんだろうなぁ、と思いつつポジションがないんですよね、たぶん。
あややのシングルは全部集める決心がつきました(今更かい(苦笑))。中古でゆっくりそろえます。とりあえず、今日は桃色片想いをげっと。
_ カーナビのチェックをしようと思って
午前中は意味もなくクルマを走らせました。1週間でバッテリーがちょこっと弱ってるんだよね。極力毎週乗らないとなぁ。ちなみに今週は磯子まで行って環状2号をかっとばそう...と思ったら結構混んでてそうもいかなかった^^;
_ 昨日に引き続き
シングルCDをまとめたCD-Rを作成。この世の中にTM、MONDO GROSSO、カントリー娘、上戸彩、AKINAを一枚にまとめるヤローはワタシ以外にいるでしょうか?(苦笑)
_ ワールドプロレスリング完全版
期待通り先週の続きでSPIRALをやってくれました。西村VSルッテン、それなりに期待通りでした。ラウンド制だったこともあり、ラウンド毎に違った展開になりました。圧巻は2人の力比べを西村がブリッジで返すところとか、ルッテンのドロップキック(ってこの日はこのアトにサップがやってるからたいしたことないのかな〜)。ラウンド制はルッテンにとっては不利になったような気がします。
2004-11-16 BBSからのコピーです。
_ 今日の夕食は..
日本からのお客(といっても、高校の同級生w。めぐりめぐって、一緒に仕事してるw)に「夕飯、なにがいい?」って聞いたら「上海蟹かフカヒレ!」と言われた。フカヒレは贅沢です..と思いつつ、昨日と同じレストランへ。 以前、中国人と来たときに上海蟹はあったので、大丈夫だろうと。ありました。1パイ35元=500円くらい。他にも前菜からスープまで、すべて一人で頼みました。前菜はキュウリの酢漬けみたいなものと、クラゲの和え物、蒸し鶏、メインは蟹の身と豆腐の炒め物(蟹粉豆腐という)、インゲンとジャガイモの炒め物(これが本日最大のヒット。刀豆土豆といいます)、で上海蟹。スープは酸棘湯、あとは水餃子。これにビールがついて一人100元=1400円くらい。いつも一人で食べるよりは断然豪華ですが、その価値はあったと思います。
2006-11-16
_ オシゴト
会議出席のための名古屋日帰り出張。会議自体はよゆーで終了。今月はまだおいらが窮地に陥ることはないことはわかってたし。問題は来月....だけど、スケジュール的に出席できないんだよね(苦笑)。
2007-11-16
_ オシゴト
9時打合せ開始としたので、8時に出発...の予定だったのだけど、昨日撃沈したウチの課長が来ない。10分ほど待って電話をしたら案の定?それで起きたみたいでした(笑)。
移動時間に余裕を見てたので、予定通り打合せを始めて無事終了。10時からは、同行した本部長の講義を受けました。や、日本でも同じ内容をやってたので日本で受ければよかったのですが本部長命令で韓国で受けろ、と。その講義の内容は、10年前のシゴトの古傷に塩を塗るような内容でした(>_<)。これからも継続してこの講義はやっていくそうで.....はぁ、一生忘れるなってことですね。ま、それに値する事ではあるんだけどね。
_ 視察、という名の観光。
お昼はサムゲタン。鶏の骨が箸でとれるほど肉は柔らかかったです。
その後は景福宮という宮殿へ。李氏朝鮮の初代国王が作った宮殿なんだそうです。故宮と京都御所の中間、って感じでしょうか。
当初予定では「統一展望台」という北朝鮮が見えるところに行く予定だったのですが時間が無かったため、中止。ホテルまで繁華街を歩いて帰ってきました。
どう考えても午后はオシゴト、とはいえないけど、本部長公認。いいのかねぇ??
_ 夜
ふぐ料理屋へ。ふぐとエノキとニラ系の野菜をこコチュで炒めた鍋が中心。これが美味しかったですね。酒は昨日の今日だったのでみんな抑えめ(笑)
その後は東大門からホテルまで散策。その間にCDショップらしきものは皆無。うぅむ、韓国人はCDなんて買わないのかな?
途中でレストランによって夜食?。ダッカルビという鶏肉メインの料理。あきらかにここ2日間はオーバーカロリー状態ですね(苦笑)。
2008-11-16
_ 完全休息日。
なにも予定なし。ゆっくり寝ようと思っていたものの、8:00には起床。ビデオを消化しつつ、サーバをちょこまかといじる。
わかったこと。REGZA Z3500のビデオを前のサーバのHDDに保存してたのだけど、HDDをまるごとコピーすると参照できないっぽい。元のHDDも残ってたので、Z3500経由で新しいHDDへ移動。ちなみにその過程で33分探偵は消滅(泣)。
でもなぁ、中身のコピーができないとなると、オイラが考えてたLVMでのメディアサーバはうまくできないような気がしてきた。やっぱ、映像の保存はディスク媒体にするしかないのかな?
あとは、DNSの調整。namedのバージョンアップに伴い、元々使ってた定義ファイルだとワーニングが出る。色々いじってるうちに、外部から見えなくなってしまった(>_<)。色々と手直しして解消(したはず)。
あとはメールとjavaのバッチ実行と....もう一声やることが残ってるな。
あとはCDの整理。夏頃のCDからリビングに放置してたのをWEBに入力してから棚へ。これだけでも2時間弱かかったような(苦笑)
_ 浦島太郎な気分。
あんてな復活。色々とサイトを巡回。
みーはーちっくな情報については明らかに浦島太郎さん。今日は川崎でalanがあったか〜。家でPCの相手をしているくらいなら、行けばよかったかなぁ。
2010-11-16
_ おしごと。
一日中打合せだった感じ。
夕方は池袋に....って気分だったけど自社に戻って打合せ。池袋のそばから敢えて反対方向に向かうとわ.....。そこでの打合せもなんとも低レベルな、って気分。
19時くらいに退社。
_ お買い物。
SATA電源の延長ケーブル、着脱可能なUSB-HDDドライブ。色々物色してたら一時間くらい居ついてしまった。
_ [ももクロ] おりこん。

8位、と。メディアよんでこの結果だと...明日は取り上げられないかな?
夏菜子のヒトリ赤備えもなかなか。
記事はこちら。 http://mantan-web.jp/2010/11/16/20101116dog00m200027000c.html
_ [ももクロ] あかりんのおしごと。
http://bunshun.jp/pick-up/ongakushitsu/pr.html通勤経路に1枚あるさ。今日明日は通って無いけど(><)。木曜日は写真撮るかな(^^)
2011-11-16
_ おしごと。
成果があったようなないような。客との打合せの日程調整をしてたのだけど、人によって言うことが違うから面倒。いったいどうしたいの!?って感じ。
21:00くらいには帰りたい!と思ってたけど、ずるずると色々やってたら23:00過ぎてしまった。それでもいつもより早いのだけど。
2013-11-16
_ ビデオカードセット。
サーバのビデオ解像度上げるために先週末買ったビデオカードをセット。
結果、Windowsエクスペリアンスが落ちるという結果(><)。消費電力も+10Wって感じ。ん~イマイチって感じ。次はWQHD出力できるマザーボード買おう。
_ MySQL障害?
サーバのDBが立ち上がらない。Fedora19にした時点でMariaDBに変わるって聞いてたけど、前はMySQLのまんまだった記憶が。今日になったら起動がMariaDBになってた。エラーの意味もわかんない。現段階では動いてない(><)。
あとでWindows環境にMySQL作って動くかどうか見てみる。
_ 午前中。
なんか久しぶりに家に居る気分(苦笑)。ダラダラと部屋を片付けてる感じで終わってしまった。当然片付いてない。
_ ちょいとだけおしごと。
明らかに移動時間のほうが長いんだけど。
昨日、チーム内に展開しておけばよかったものを忘れてたことに帰りがけに気づいた。展開しないでも、いいっちゃいいんだけど、せっかくあるチームがやってくれた作業だから活かしたいな、と。
なので片道1時間半移動して1時間弱のおしごと(><)。
_ [EVENT] DancingDollsトークイベント@新星堂サンシャインアルパ店
17時くらいに到着。入場順とかなかったけど、結局最前で入場w。座るのかな?と思ってたけど、結局たったまま。視線がね、メンバーと同じすぎて目のやり場にこまったのでした(苦笑)。
衣装は革ジャン衣装。トーク。最初はPV撮影のときの話。といっても、出来上がりはかっこいいんだけど、撮影は面白かった、くらいなお話。
続いて、今はまっているもの。あすかはテレビ。今まであんまり見なかったらしい。ほのはスマホゲームのパワプロ。きょうかはK-POPでおどること。みぃはTwitter。みさきはイヤーカフ。
で、ダンドル充のチームわけ。あみだくじ。結果、みさき+みぃ+あすか組ときょうか+ほの組。わ、きょうか+ほの組がなんか楽しみなような不安なような。きょうかは前にやったことがあるから大丈夫です!と自信満々でしたが(笑)。
握手会。神のまにまにがいいね、って話とか。あとはチェキ撮影。この衣装での撮影は確かにめずらしいのかもね。
明日はライブもあるし、神のまにまにもやるって聞いたので、ちょっと楽しみです。ちょっとだけ早く行って最前取るかな(笑)
2014-11-16
_ [EVENT] GEMカレンダーイベント
1部の2本券を買っていたのだけど、当日で3本券を売るとなっていて、ちさるんからなちんあったら悩むだろうなぁと思いつつ。10:30過ぎに到着。両名はなし。逆にまあやが余ってて驚いた。説明読んだら、2本券を3本券にアップできる、と。2部の2本券買うか?ってのもあったけど、+\5400はちょっと考えちゃうところがあったけど、+\2700ならいいか、と思ってしまい(笑)、なっちの3本券にチェンジ。
メンバー全員白い私服。ゆうきりん、なっち、らなちんの順。衣装はちょっと記憶曖昧なんだが。ゆうきりんは白いセーター、なっちもファーな感じのワンピースだったと思う。らなちんはWe're GEMの衣装みたい(笑)。昨日よりはゆっくりめな感じで撮影できたと思う。らなちんは、「私可愛い感じの似合わないから.....」だって。らなちんはらなちんのままでかわいいから(^^)
写真はまほちで、サインはまあや。この時間帯でまあやサインがほしい人を探すのも厳しいかな、と思っていったん離脱。
_ [拉麺] 本日のラーメン(影武者 / 秋葉原)
この手のガッツリラーメンは止めたいけど止められない(苦笑)。たまに食べたくなっちゃうんだよね。そもそも秋葉原でラーメンとゴーゴーカレー以外の選択肢を作らないとなぁと思うのでした。



全部入りつけ麺。マシコールなし。ちょっとあまじょっぱいスープだった。こんな感じだっけか? 肉はもうちょいやわらかい方がおいしかったかなぁ。
そこそこキツクなく完食。2月に1回くらいにしよう(笑)
_ 秋葉原物色。
ベルサールでは週刊ASCIIのイベントをやってた。液体窒素で冷却してる実機があった。そこまでやる必要あるのかなぁと思うところもあるけど、これはこれで漢のロマンなんだろうね。あとはNVIDIAのゲーム機。Andoroidでここまで出来るんだねぇ。
次期PC機の物色。CPUを悩んでる。Core i7-4790、4790S、4790Tのどれにするのか。アイドル電力が小さく出来るのであれば、サーバとメイン機の統合をしたいんだよね。4790Tだと、アイドル時に10Wとかの記録もあるから魅力的。ただ、売ってる店はかなり限定されるっぽい。ツクモかソフマップにないのは個人的にはイタイなぁ。正月にかけてもうちょい考える。
_ [EVENT] GEMリリースイベント@タワーレコード川崎店
ガールズチャレンジ行くか悩んだけど、こっちを選択。
30分以上前に行ったけど既に結構な待ちの人が。あ~、GEMはこんな感じなのね。
今日はライブなしでトーク。MCはマネージャー指名でちさるん。え。大丈夫か?と思ったり(^^;)
最初にちさるんによるメンバー紹介。マイジェム、名前、生年月日、ちさるんの印象、って感じだったけど、生年月日が思いのほか言えないw。で、なかなか進まず、自己紹介だけで15分使うというね。で、ちさるんが考えてきたお題。SSSの歌詞の好きな部分を自分なりにアピールしてみよう、と。なんかなぁ、間延びしてしまった感じがした。なっちのだけが印象に残ったかな。あとは.....よく覚えてない(^^;)
で、マネージャーが22日も同じようなトークショーやる、と。MCを拍手で決めましょう、ってなったけど、自分の感じでは、かこちん、ちさるん、が同じ感じ。かこちんは嫌がってた(苦笑)。最後は、ちさるんが決めるってことになって、もう1回やります!と。あらら、よほど悔しかったのかな? こういうところ、マジメだよなぁと思う。
握手会。2レーン。最初に、なっち、らなちん、かこちん、さららん、ちゃんまん。ライブみたい!とからなちんにカレンダーの話とか、かこちんには司会ホントにいやなんだね?ってな話。さららんにはちゃんまんとの写メおもしろかったからまたよろしく!みたいな。ちゃんまんとは背の話。152cm、と。有安より小さいのか。
次に、ちさるん、まほち、じゅりん、まあや、ゆうきりん。ちさるんには、緊張したの?と聞いたら、てんぱってた、と。来週はがんばれ!みたいな。さすがにちゆに廻し方聞きな、とはいえない(^^;)。まほちにはトークのつながりでツインテールにしたらオンナノコっぽくなったよ!と。まあやはじゃんけんのときに目を手で大きく開いてて。前もやってたね~、って言ったら、ズルを見つけるため!って、どんな高校生だよ(笑)
握手券は売り切れたようで、そこそこの枚数は売ったのかな。22日は場所と時間次第。やっぱライブ見たいなぁ。
_ [CD] 本日購入のCD
Fly To The Future | |
![]() | 可憐Girl’s Geneon =music= 2009-02-25 売り上げランキング : 25468 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
川崎のタワレコで発見。掘り出し物!?と思ったら新宿店にもあるみたいね(^^;)。
2015-11-16
_ おしごと。
問題が少し突破....と思ったけど、夜にメールを見たらさらに大きな問題が。もうイヤだ.......
プロジェクトも順調そうにみえて、実はそうでもない。このままだと危ないよね、と思ってるので問題の発信をしていかないとヤバイ。でも、全体的に緊張感がないんだよね....
職場で社内仕事が全然出来なかったので、帰ってきてから処理。あっというまに26時半ですよ....(寝るタイミング逃して27時まわってる)
_ 録画失敗....
わーすたの定期公演。今日は衣装も違うし、HKTのメロンジュースやったらしいし(泣)。ホントにこのチューナー、何が悪いんだろ??
2016-11-16
_ おしごと。
ほとんど社内仕事をやってた。来年以降の体制、何が正解なのかわからなくなってきたよ(苦笑)。一応作るべき資料は作った。まだやりたいことはあったけど力尽きた(苦笑)。
みんな飲み会とかで18時くらいに帰っちゃったから、おいらも18時半くらいで帰った。本部長からのみの誘いのメール来てたけど見落としてたのでした(^^;)
_ [EVENT] エビ中アルバムイベント
試しにHMV渋谷に行ってみた。店員に聞いたら、美怜ならあると。まぁそれがほしかったわけで。
本人登場。美怜ちゃんはショートパンツにストッキング。ひなたは長いスカート。昔のMVが流れてたけど、まぁ大人になったもんだ。結構長蛇の列で順番回ってくるまで大変かな?と思ってたら、美怜だけ先に呼ばれた。え、こんなに差があるの?ってくらいの差。
ということでご対面。仕事抜けてきちゃった、と(笑)。新録っぽかったので、結構変わってるの?って聞いたら変わってるから、と。で、メンコあてははずれたのでした。まぁいいやw
_ [CD] 本日購入のCD
「中卒」~エビ中のイケイケベスト~ | |
![]() | 私立恵比寿中学 SME 2016-11-15 売り上げランキング : 573 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
guidebook | |
![]() | lyrical school キングレコード 2016-11-15 売り上げランキング : 1155 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2017-11-16
_ おしごと。
終日立川。
資料作って上司に報告したり、パートナーさんと調整ごと。一日で同じことを5回もしゃべれば慣れる(苦笑)。とはいえ、同じ情報を伝えないといけないから、アドリブとかいうわけにもいかないんだけど。
新しい仕事の話を上司から聞こうとしたんだけど、そんな時間もなく。はぁ。
_ のみ。
パートナーさんと。20年近い付き合いのある人たちだからね。てか、そんな人ばっか(笑)
仕事がなくなるのに飲みに誘われること多数。ありがたいことです。
そこそこ疲れてるのか、帰ってきてそのまんま寝ちゃった。23時くらいなのに。
2018-11-16
_ おしごと。
まあまあ効率悪い。てか、今週ずっとこんな感じ。日曜の夜眠れなかったのが引きずってるのかな。もっとテンポよくやれば火の手を大きくしないで済むかもしれないのに、それができない。
結合テストが始まったんだけど、原因不明の問題だらけ。昨日の昼間動いたプログラムが夜動かなくて、今日の昼間動いて、また動かなくなる。ファイルアクセスが全滅とかどんなプラットフォームだよ。で、夜にはJVMというかAPサーバのスレッドを全部使い切ったというメッセージ。もうよくわかんないよ。
そんな調子で予定通り物事が進むわけなく。来週は色々怒られるのかねぇ。
2019-11-16
_ JR工事。
京浜東北線と山手線の品川~田町間の工事のための計画運休。
どうやって都内にいくかな?って考えてたけど、京浜東北線が蒲田行だったので川崎乗り換え一択になってしまった(苦笑)。
乗り換えはスムーズにできて、結局普通の出社と大して時間変わんない感じ(むしろ早い?)で到着。
_ おしごと.......
来週の報告向けのデータ分析。なんだけど、前の日あんまり寝れなかったから、効率よくない。
とはいえ、8時半に初めて11時前に終わった。少しだけ席を片付けて11時過ぎにおしまい。
_ [EVENT] 信長の野望 大志 零 信長SIDE
プレミアってんで前の方。
現代から戦国武将に転生?した武将たちの群雄劇。信長と信行のお話。話は本能寺の変(信長は死んでない)と桶狭間の前を行ったり来たり。
田中れいながお市で、帆華が吉乃、柚姫が帰蝶、菜緒があまね(信行の妻)、はるが忍者。
田中れいなは幼少期と大人を声色で使い分けてた。あとははるの殺陣。アクションシーンが多くて、どれもかっこよかった。
SIDE信長は帆華と帰蝶が出てきてのお話。帆華はちゃんと演技してたね。
_ [EVENT] 信長の野望 大志 零 信行SIDE
席はさっきとたいして変わらない場所。
信行SIDEは菜緒ちゃん出番多いよね?と思ってたけど....いうほどなくて、死ぬところも鉄砲で撃たれて即死な感じ(><)。菜緒ちゃんがオトコに抱擁されてるのを見て、なんかフクザツな気分でした(苦笑)
_ 帰り。
亀有でなんか飲むかなと思ったけど、めぼしい店もなく。あきらめて帰ってきました、とさ。
2020-11-16
_ 朝。
一本はやい4:40のバスにした。すぐにアイマスクして寝ちゃった(途中までは意識半分あったけど)、東京駅そばでアイマスクをとったら結構満席。あさイチでこれなんだ?っていう驚き。
で、東京駅には7時くらいに到着。20分早く出るだけで20分以上早く着いた。ということで、無事にゴミ出しもできたわけで。
_ おしごと。
まぁぼちぼちなところとどうしようもないところ。ある問題、本来は仕切るのは自分じゃないはずなんだが、なぜか自分が仕切ってる。なんでそうなるの?って思う。
あとは上司との面談。現状を伝えるのと、今後の話。技術系部門への異動案を用意してくれた。あと10歳若かったら間違いなくとびついたであろう新技術案件、今までの経験を生かせるぷろじぇく支援部門。どっちも人手(能力とセットっぽいけど)が不足してる、と。そこのまとめの部長は知ってる人で、Welcomeって言ってくれてるらしい。
まったくもって、ありがたい話。本来は断る理由なんてないけど、迷ってる。そもそも辞めようってしてたことがあるわけで。一方で今の体調で他の仕事に就けるものなのか。上司が言うように、体調が悪く中でしがみつけるだけこの会社にいた方がいいんではないか?というのが正直正しい選択な気がしてる。
挙句にすぐに決めないでいいって。年末くらいまで方向性が見えれば、って。普通こんなに甘くないよね。それだけ必要とされてるのか。そうだとしたら、その期待に応えられるのか。悩みばっか。
色々やること終わらせて22時過ぎでおしまい。持ち帰りの仕事なしなのはなにより。
_ 帰宅後。
22時半前に職場を出て、食料買い込んで23時前に帰り着く。遅くまでやってる店があるのも助かる。とはいえ、シャワー浴びて、ご飯食べて、もう寝る感じ。ある程度睡眠時間は確保しないとやばいので、寝れるときは寝とかないと。
2021-11-16
_ おしごと。
今日も出社。朝から仕様の打合せ。自分が納得してない仕様を説明するこの辛さ。挙句にだれの責任?とか言い出す。いい加減頭にきた。
午後の進捗会議でもそんな調子。文句言うのはいいけどどうしたいかはないのか!?とTEAMS越しに軽く怒鳴ってしまった。いや、会議室に行ってなくてよかった。文句いうだけの進捗会議てなんなんだろ?と思う。
その後の事業部のデジタル施策説明。TEASMの調子が悪くてまともに聞こえないというね。なんというデジタルな説明なんだろうか。事業部長自ら出てたのにね。説明予定者がなぜかマイクオンにならなくて事業部長自ら説明するという場面も。それだけ重要なお話、ってことなんだけど...果たしてどうなるんだろ。
_ 通院。
薬もらうのに診察。診察受けたところでなにも変わらないんだけど。
_ 鹿島に移動。
そんなに寒く無かったかな。入れたつもりのウインナーが入ってなかった...。冷蔵庫から出した記憶はあるから、どこか放置しちゃったかな...ウインナー使っておでんにしようと思ってたけど、おでんねた買わないでよかった、か。
_ おしごと。
今日も出社。朝から仕様の打合せ。自分が納得してない仕様を説明するこの辛さ。挙句にだれの責任?とか言い出す。いい加減頭にきた。
午後の進捗会議でもそんな調子。文句言うのはいいけどどうしたいかはないのか!?とTEAMS越しに軽く怒鳴ってしまった。いや、会議室に行ってなくてよかった。文句いうだけの進捗会議てなんなんだろ?と思う。
その後の事業部のデジタル施策説明。TEASMの調子が悪くてまともに聞こえないというね。なんというデジタルな説明なんだろうか。事業部長自ら出てたのにね。説明予定者がなぜかマイクオンにならなくて事業部長自ら説明するという場面も。それだけ重要なお話、ってことなんだけど...果たしてどうなるんだろ。
_ 通院。
薬もらうのに診察。診察受けたところでなにも変わらないんだけど。
_ 鹿島に移動。
そんなに寒く無かったかな。入れたつもりのウインナーが入ってなかった...。冷蔵庫から出した記憶はあるから、どこか放置しちゃったかな...ウインナー使っておでんにしようと思ってたけど、おでんねた買わないでよかった、か。
2022-11-16
_ おしごと。
いろんなことが同時並行に走りすぎて、頭の中がぐちゃぐちゃ。11月末までに仕上げる面倒なものが2件。11月末までに終わらせることができるのかね。
そのうちの1つも、なんか部署間のせめぎあいが見えてきて。そういう社内政治の相手をするのってバカバカしいんだよねぇ。色々社内の根回しが~とか言いながら、スピード感もって仕事進めろ(さらに働き方改革とか言ってる)とか、足枷つけて鞭打ってるようなもん。バカバカしいったらありゃしない。
なんかなぁ、煮詰まってきたのか全部投げ出したい気分になってきた。とりあえず、深夜残業申請出して仕事進めるか。
_ 帰ってきて過ごしだけ仕事
もう頭を使いたくなかったから、単純な仕事を。22時でおしまい。
_ そもそも
23時過ぎに眠くなっちゃうのに22時まで仕事してたら自由時間なんてないよね。そこまで仕事して楽しいかね??と思う。こんな状況でキャリアプランの資料を作ったらロクなこと書かないのが目に見えてる。はぁ。
2024-11-16
_ 朝。
5時45分のアラームで起きる。寝たのが1時過ぎだったから、ちょっと眠い。
準備して出発。6時50分くらいの新幹線。移動中に、遅れの情報があります、ってメッセージが出て、お?と思ったけど奥羽本線内で停電だったらしい。無事に復旧したようで、特に遅れなしで出発&到着。
大宮過ぎてから仙台まで寝てて、また寝て気づいたら大館。本読むつもりだったのに、ほぼ寝てた(苦笑)
_ 開演まで。
物販11時半ということで11時過ぎに見に行ったら長蛇の列。あきらめて並んでもらってたヲタクに購入をおねがいした。
昼飯は駅ビルでラーメン。えまちゃん推しのお店で。
ホテルに荷物を預けて、日本酒をすこし。やっぱり、辛口はそこまで特異なわけではない。たまにならいいけど。
_ [EVENT] 私立恵比寿中学 秋田分校FINAL @あきた芸術劇場ミルハス
席は4列目。めちゃくちゃステージが近いし、ステージもそこまで高くないからみやすそう。
最初は歌穂ちゃんとアナウンサーの開会宣言から。
藤原美幸一座でドンパン節。
東北産。トラベル、チョコスプレー、ワンダフル東北、天下一品、うぢらとおめだづ、負けないうた、YELL(えび中カヴァー)、結び。
なんというかなぁ。気の入ってない感じのパフォーマンス。あとのえび中と比べると一つ一つの動きがゆるっとした感じに見えてしまった。そんなパフォーマンスをしながら、用務員さんへの想いをしゃべりながら泣かれてもなぁ...って思ってしまった。ここまでなんにも伝わらない負けないうたも初めて。てか、一番よかったのがYELLってのもどうなんだか。
エビ中。イート・ザ・大目玉、Knock you Out!、BLUE DIZZINESS、トーキョーズ・ウェイ!、きゅるん、ヘロー、でかどんでん(with藤原美幸一座)、Go!Go!Here We Go!ロックリー、春休みモラトリアム中学生、HOT UP!!!、頑張ってる途中、イヤフォンライオット(withキャミソウルブラザーズ)、響き、スーパーヒーロー、MISSION SURVIVOR(全員)。
東北産の後で、みたイート・ザ・大目玉。一つ一つの動きがていねい、というか。揃ってるとかでもないんだけど、気持ちの伝わってくるパフォーマンスだった。
結果的にがっつりライブ。ツアーみたいにコンセプトがはっきりとあるわけでもなく、でもいいセトリだなと思えるライブでした。なんか、これで終わっちゃうのが残念。
_ のみ。
秋田のいつものところ。今日はオプションできりたんぽ鍋をつけてくれた。出汁が身体にしみる~って感じの味。鳥海山ってのが一番おいしかったかな。
ホテルにもどって一本だけヲタクの部屋で。案の定?飲み終わる前に向こうが寝ちゃった。
自分も部屋に戻ったとこで記憶が終わってる。そのままベッドで寝落ち。
_ ついったより。
秋田分校、最後の晩餐(一人で来れる感じのお店じゃない) pic.twitter.com/seawrWgePC
— やす (@yasu0907) November 16, 2024
1本目。日本酒!っていう辛口。 pic.twitter.com/iQzy4QUgai
— やす (@yasu0907) November 16, 2024
2杯目。 pic.twitter.com/n6GYwIUQUq
— やす (@yasu0907) November 16, 2024
3杯目。 pic.twitter.com/nL23tq8rkZ
— やす (@yasu0907) November 16, 2024
3杯目。 pic.twitter.com/7AUFEhKmg2
— やす (@yasu0907) November 16, 2024
この辺で数えられなくってる(苦笑)
4杯目。 pic.twitter.com/c4nbP2Upcb
— やす (@yasu0907) November 16, 2024
結果、これが一番美味しかった
一人でも予約受けてもらえるってことなので、これからも秋田はここ一択です! pic.twitter.com/cZEw8Jr4j5
— やす (@yasu0907) November 16, 2024
帰る前に1人でもいいですか?って聞いたら、他のお客の予約が入ればいいって。秋田来たときはこれからもここが第一候補で。