ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
1999-11-21
_ [EVENT] 工藤あさぎ トーク&ライブ@法政大学
11/3の明治の学園祭でこのイベントのことを知る。で、INSのBBS見てたら金井さんがMCをやるっぽかったから、参加。無料だし(笑)。どうせ、秋葉原にロゼッタ買いに行くのでそのついで、という感じ。あさぎ嬢は歌はまあまあうまくて、おもしろい娘だなぁ、という程度です。怜ちゃんイベントで茉絵ちゃんを知って、茉絵ちゃん目当てのイベントであさぎ嬢を知るという..友達の輪ならぬアイドルの輪(笑)..みんなホリエージェンシー(爆)
10:30受付となっていたから、30分弱前に行けばいいかと思い8:30頃出発。飯田橋から歩くけど、入口がわからず1周(笑)。ちっ、遠回りしてたらしい。正門から入ったら入ったで、会場がよくわからん。校舎の中をちょっとまわって、会場に到着。会場は3Fなのに、1Fまで列が出来てた。このとき、 10:20。まぁ、いい感じかな。周りの学生からは奇異の眼で見られたり、焼きソバetcを売りに来たり。10:30ちょい過ぎに入場開始。入口でくじをひいて入るので並んだ順は関係なし。ちなみに96番。会場は、普通の教室。席は、端っこだけど、前から10列弱なのでまあまあの席。200弱ある席はほぼ埋る(抽選の欠点は前のほうの席でも空くこと(笑))。個人的には早い者勝ちよりこっちの方がよいです。
定刻から20分くらいすぎて、開始。金井さんとあさぎ嬢が登場。あさぎ嬢は白の長袖カットソーに赤茶系のチェックのロングスカート(ベティブルー?らしい)。
まずは、生い立ちから。小さい頃(5才位?)にパオパオTV(タイトルは覚えてるけど中身は忘れたよ〜)のゴジャンケン?への出場に申し込んだのに、観覧で当たって観覧席にいたらしい(笑)。あと、小さいときから劇団に所属していたそうです。小さいときから、芸能界に興味あったのね〜。そのなから、大川吾郎(っていったけかな?)さんに「大きくなったらホリプロに来なさい」と言われたのを真に受けて(笑)、スカウトキャラバンに受けたらしい。で、ピュアガールに選ばれて今に至る、だそうです。この辺から金井さんが黒板を使いだして(キーワードを黒板に書く)、ほんとの授業みたい。話が前後するけど、小学校の頃は目立ちたがり夜で学級委員やら劇の主役やらを立候補でやってたそうです。中学校からはイジメラレキャラになってしまったそうです。発言、しぐさを見てるとわかるような気がする(笑)。中学校では最初に茶道部、合宿でイヤになってフェードアウトしてギター部に転向(合宿のある茶道部ってのもスゴイ...)。高校でもギター部でバンドをやっているそうです。「村おこし」というユニット(持ち歌はサムエルのラストチャンスのみ)をやって4ピースのバンド(「カスカビリアン」?というそうです。埼玉県春日部市出身の人がいるんだって)をやっているそうです。ちなみにボーカル。
次に彼女の書く絵の話。彼女の空想の世界の産物らしい。「たんばせつこ」「みえ号」「かずこさん」(最後のは新作らしい)を黒板に書いて説明してくれた。しっかし、すっげー絵。お世辞にも、うまいとかかわいいとかいうモンじゃないよ。
で、ここからはこれまでのお仕事のお話。まず、クレアラシルのCM。そっか〜、みてたんだろーなー。あと、映画Fで羽田美智子さんの子供時代の役。彼女に説明させると「学校で告白されて、お母さんが死んじゃうの」...ぜんぜんわからん(笑)。次にしんどる(FM)。こいつは聴きたかった〜、怜ちゃんも出てたらしいし。その次がおはスタ。最初はイッパイイッパイだったそうです、見てるほうにもわかるくらい。おいら、あの番組はみれないんだよね〜、大人だから(爆)。で、今のお仕事、ピュアピュア。まだ1度も見てないので、今度見てみます。サトエリさん他にいじめられているそうです。これからもこの路線かな?
この後に、会場からの質問コーナー。3,4つ質問。子役時代、NHK大河ドラマに出ていたそうです。「琉球の風」っていったっけかな?たしか少年隊の東山が主役だったやつ。彼女は原田知世の子供時代だったそうです。せりふも2つばかりあったらしい。そうか..いわれてみるとそのシーン、なんとなく覚えてるぞ〜。あれはあさぎ嬢だったのか..。あと、エレキが欲しいといったらカタログを2キロ送った人がいました。2キロ分のカタログってのも凄い。で、彼女の欲しいギターはオリジナルデザイン「たんばせつこ」さんモデル(笑)。で、黒板には、金井さんが書いた「今日のキーワード」がいっぱい。覚えてないや(笑)。でもキーワードを見れば今日の話は思い出せるでしょう。このあと、抽選によるポラ撮影。5人選んだんだけど最初の人が自分の真後ろの人。ちょっとだけ、うらやましい。でも、まぁいいや。
最後にミニライブ。まずはギターを持って「ダーリン」。チューニングあってたのかなぁ? まぁ、11/3とよくもわるくも同じ。次に歌詞カードを片手にOHAガールの歌「グッドモーニング!!サンタクロース」。ぜーんぜん知らない歌なんで、ノーコメントとさせていただきます(笑)。まわりは盛り上がってたけど。最後に「ツライレス」。やっぱこの歌がイチバンのびのび歌ってるかな? やっぱり、彼女は声量があります。明治に比べるとちゃんとしたPA組んでいたのでまともに聴けました。彼女、本格的に歌をやるんなら、多分CD買ってしまうかな? 曲次第かもしれないけど。
と、まぁ13:00くらいまで約1.5時間強。話の進め方はINSに似てたかな?(ビデオも写真もないけど。)黒板トーク(笑)はなかなか面白かったです。INSにも導入か!? あさぎ嬢、やっぱり面白い娘です。ほんと、ずぅっと笑いっぱなしでした。てっきり、まだ中学生かと思ってたけど高校生だったのね。変な髪型も2度目にして見慣れてしまった。ちょっと髪の毛が伸びてきたから普通のおかっぱくらいにはなってた。
この日はこの後、水道橋でトレカの市場調査(笑)、御茶ノ水で内山嬢の整理券配布日の確認、秋葉原で本題のLD&CD購入、川崎でSQUARE PUSHERの新譜購入、あゆちゃんのアナログ..と思ったけどCDと同じMIXっぽかったのでやめ。でも、わけのわからんハシゴで一日を過ごしたのでした。
2002-11-21
_ そいでもって最終日。
昨日、仕事は全て終らせたので今日はフリー。と言っても14:00発の飛行機で、空港行きのバスには11:00発。なので、観光なんてものはやってる時間はないです。9:00くらいまで部屋でうだうだしてて街へ買物へ。結局お土産を買って終りました。会社用によくわからない(笑)菓子(とりあえず、日本で見たことなくて数が多い奴を選びましたね)、お茶(清涼茶というこれもナゾのお茶と桂林茶、天津産のワイン(ダイナスティワインってやつ。このページによるとマズイのかなぁ....),あとはタバコを1カートン、そんな感じで時間切れ。ここからホテルに戻ってバスで空港へ。
空港の免税店でさらに紹興酒(一番安いヤツにしてしまった(苦笑))を買っておしまい。なんだか両手いっぱいの土産になってしまいました。そいでもって、無事に飛行機に乗って時間通りに帰国。
_ 上海って
なんだか色んなものが混在してます。大体、空港は日本人だらけです。街も日本語をしゃべってるヒトがたくさんいました。正直、初日、ホテルに入るまでは海外に来た、っていう実感はなかったです。泊まったホテルって五つ★なんだけど、日本語は×(英語はOKだったので、おいらの「ぶろーくん」な英語でも通じました)だったので。)こんなに日本人が来てるのに日本語が通じるホテルは少ないっぽいです。ホテルどころかそれなりの店じゃないと英語もロクに通じない。こんなに外人がいるのにね〜。
交通ルールは書いたと通りなんだけど、道はそれなりに整備されてます。日本で言う首都高速みたいなのがタダです。でも、クルマの台数が増えすぎたらしくナンバーの取得料がが高いらしいです(額も聞いたけど忘れちゃった。確か30万円くらいだった気がする)。朝晩の渋滞はすごいらしい(というかすごかった。)。物価は基本的に安いです。1元が17円くらい。ただ、ホテルは高かった。さすがにあんな部屋じゃな〜。地下鉄は初乗り2元、最高料金3元。わかりやすいというか(笑)。バスはたくさん走ってるけどよくわかんない。建物は新しいものは日本より未来的(現実にあるからこの表現もおかしいのだけど)、古いのはヨーロッパ調のゴシック様式もあれば、雑然とした町並みもある。なんだか不思議な街でした。また行く機会がある(はず!?)と思うので、今度こそゆっくり観光、したい....ってシゴトに行くんだよ(笑)
_ WJ
帰ってき生ゴン見る。WJに谷津も参加ですか。長州って総合系ってキライだと思ってるんだけど、谷津は最近そっち系だよね。その辺、どうなんでしょ?
_ 20日発売のCD
買わないと。考えると結構な量があるような気がする。うぅむ。
2003-11-21
_ VICTORY!ドラマに向けて
今日はめざましTVと笑っていいともにあやや登場。明日も事前番組あり。はは、明日まではあややばっかになりそ(苦笑)
_ りょーかい。
詳細は別途、ってことで。>元上司サマ
_ Ai+BAND LIVE
定時にぶちょーの飲みの誘いも振り切って(^^)一路原宿へ。着いたときには既に並びはじめていたので急いで並ぶ。40番台なので入場したら2〜3列目あたりになってしまいました。今回はワンマンライブなので、余計な時間もないのである意味ラクです。定刻を少し過ぎてメンバー登場。本日のセットリスト(順番などはちょいと怪しい)。BYE+BYE、I'M GETTIN' BLUE、FLY.....、新曲(ミディアムテンポ、とまではいかないけどちょっと落ち着いた感じのロックナンバー)、Little Wing(リクエストを募集していたらしく、その中から決まったらしい)、ちぎれそうな夜、Hello! Orange Sunshine、終りのない恋、新曲(こっちはノリノリ。次のシングル候補かな?)、すてきな夜空、BELIEVE IN LOVE。アンコールは台湾のみ発売の曲(「もっと」って言ったかな?)、青空、DEAR FRIENDS。こんなところです。
新曲+初お披露目2曲以外は前回と同じ感じ。MCの時間がだいぶ延びた気もします。前のほうだったのと、体調もイマイチだったのと、明日もLIVEなのでちょっとセーブしました。でも結構ツラかったりして(苦笑)。Little Wingはねぇ、「懐かしい」限りです。昔、即席BANDを作ったときに2、3日で仕上げました(1週間でコレと「今すぐKISS ME」を仕上げた記憶があります)。まぁ、その程度の曲なのでこのメンバーでは楽勝でしょう。本田クンHAAiちゃんがMCやってる時にソロの練習をしてましたけど(^^)
悪くないLIVE。だけど、今のままのフォーマットで本数をやるとしても、おいらはとりあえずいいかな。次は1月末にあるけど、おいらがどうなってるかわかんないし(^^;)
_ う〜む。
名刺の残り枚数が少なくなった(よくよく考えると入社以来、名刺はなくなる前に所属が変わってた(苦笑))ので、ぶちょーに「新しく作っていいですかぁ?」って聞いてみたら沈黙。あり? おととい位に異動はほぼない、って言ったじゃん?と思ってちょっとつっこんでみたら「今のオレに決めろっていうのか?」だって。顔は笑ってたけどさ〜、結局おいらの立場は相変わらず蛇のナマゴロシ状態のまま。
_ ココロヤサシイ知り合いが
SweetS@渋谷の整理券をとっておいて頂いたので、明日はSweets〜愛内里菜という流れです。2日連続LIVEってのもキツイなぁ(苦笑)。
_ ミルコvs高山か。
果して高山はミルコの蹴りを受けて立ってられるか。
2004-11-21
_ 今日は
日本から上司と、おいらの交替要員が来る日。
カゼがしょうもない状況だったけど、昼前にホテルを出て南京路でメシ(吉野屋の牛丼w。日本より汁気がないかな? あと七味はかけないようです。)を食って、お土産を買ってから空港へ。途中、リニアの展示館を覗きましたが...20分と時間がかかりませんでした(苦笑)
夜は四川料理系のお店へ。とはいっても、カジュアルな感じ?で、そんなに辛くないです(といっても、日本のよりは比べモノにならないほど辛いよw)。麻婆豆腐、回鍋肉、魚の蒸煮、チャーハン、冬瓜とベーコンのスープ(これはどこで食べてもウマイ)、担々麺。久しぶりに紹興酒を飲みました。
2006-11-21
_ オシゴト
午前中は先週の状況の確認、午後は3プロジェクトのTV会議。あっという間に一日が終わってしまった。
自分のやりたいことの半分も出来なかったんだけど19:30頃で帰宅。荷物が多くて自動車で運んでもらわないと帰れそうにんかったもんで(^^;)
_ 夕飯
アメリカンな感じのバー。イチバン高いハンバーガー(1600円程度)を頼んだけどやっぱりボリューム満点。味もおしかった。なんだけど、全体に値段は高め。結局はイチバン最初に入った店がイチバン、かな?
飲みすぎや食べすぎを考えるとバーでお食事する回数を減らさないといけないんだけどなぁ、他の選択肢もイマイチなのが難しいところ。
_ wikipediaが使えない
http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/11/18/0528226
出発前にこの記事を読んで知ってたので、試しに見ようとしたけど...やっぱりダメ。Gateway Time out。他の遮断サイトと動きは一緒だわ。
ん〜、調べモノをするときには便利なんだけどなぁ。
ちなみにホテルではmixiの日記のアップはできない。でも、コメントは書き込める。会社では日記のアップも出来るので国家レベルの遮断ではなさげ。POSTデータのサイズの問題?とも思ったけど、この日記は何の問題もなくアップできるし。謎。
_ 上海の気候
昼間はあんまり日本と変わらないかな? 今日は一日雨が降ったりやんだりだったけど。夜はちょっと寒い気がしました。
2008-11-21
_ けーえーかいぎ。
金土泊まりで。元々は仕事の予定が見えなかったので泊まりにしてなかったのだけど、欠席者がでたので泊まることに。着替えもないんだけどねぇ。
そんな感じで明日の大阪は断念。用事があると言った途端にバレること間違いないからなぁ、苦笑。
大事なプライベートを削るんだから実のある議論が出来ればいいんだけど、ただの飲み会になりそうな感じ。はぁ〜。
_ う〜む。
途中参加のせいもあるけど飲んでるだけの気分。明日はまともな議論をするのだろうか?
そうでもないとBRIGHTを蹴ってる意義もないんだけどなぁ〜。
ちなみに。部長には明日は誰なの?って聞かれた。業務優先にしておいてよかったかな……ってことにしとこっと。
2009-11-21
_ Fedora12にアップグレード。
11/17ぐらいにリリースされた新バージョンにアップグレード。preupgradeを使って初めてアップグレードを実行(前回は失敗したのだw)。preupgradeを実行して、再起動しただけでアップグレード完了。3時間ちょいかかったけど(笑)。
いつもより、とっととやったのは、このバージョンでatomに最適化されてる、というリリースノートがあったから。なにをやってるのかはよくわからないけど、確かに前よりサクサク動く感じはある。
_ [CD][DVD] 本日購入のCD&DVD
MAGIC(初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | B'z VERMILLION RECORDS 2009-11-18 売り上げランキング : 5 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
destiny | |
![]() | フィルターレコード 2009-11-18 売り上げランキング : 14884 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Winter Celebration | |
![]() | Q;indivi Starring Rin Oikawa Q;CD 2009-11-21 売り上げランキング : 373 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Love Paranoia(初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | 柴咲コウ NAYUTAWAVE RECORDS 2009-11-18 売り上げランキング : 11 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
LAST SNOW(初回生産限定盤)(DVD付) | |
![]() | 松下優也 ERJ(SME)(M) 2009-01-28 売り上げランキング : 124100 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
バック・トゥ・武道館 [DVD] | |
![]() | WHD ENTERTAINMENT(V)(D) 2009-09-16 売り上げランキング : 1844 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
アホみたいに買ってしまいました(^^;)。ポイント10倍だったのが加速度をつけたワケですが。松下優也は30%OFFだったので購入。まぁ他はデフォルトかな。MiMの発売情報は相変わらず拾えていない。今回のアルバムではジャミのVirtual InsanityとかGreendayのBasket Caseとか今までと系統の違う曲も。っつうか、BasketCaseをどうハウスアレンジするのか全く想像できてない。聴くのが楽しみです。Qlindiviのはクリスマスアルバム。今から聴くのはちょっと早いかも?
_ 散財。
その後、1TBのHDDを購入。今まで焼いたDVDをHDDにつっこむ決心を。ほっとくとどんどん劣化していきそうなので。あとは、いつも使ってる香水など。現金は全く持ってないので(今月残金1万を切ってる。苦笑)、デビッドやらカードやら(^^;)。
_ [拉麺] 本日の拉麺 (ラーメン大 / 大田区)

最近、泳いだ直後は食欲がない。そんなこんなで川崎をぶらついてたら15時過ぎ。面倒なので、昼夜兼で1食。ということで、ジャンクなラーメン(笑)。久々にラーメン大に行ったのでした。ラーメン野菜多め+にんにく+アブラ+細切れチャーシュー+玉子。チャーシューは売り切れてた。今日は知らない店員だったので、盛り方がわからなかったけど、写真で「多め」「増し」「増し増し」のサンプルがあったので、まぁ店員による差はないかな、と思い注文。よっぽど、無駄にマシマシとか頼むやつがいるんだろうな。
なんか味は薄く感じた。運動後で塩分を欲してたのかもしれない。醤油ダレとかブラックペッパーとかで味を調節しながら完食。まったく無理なし。明らかにカロリーとりすぎなんだけど。
2010-11-21
_ おしごと。
昨晩から続行。といっても、やることも無い.....と思ってたら、いくつかのぷちトラブル。もうちょっと注意を払っていれば(で、それがおいらのシゴトだと思う....)防げたようなものも。う〜、ちょっと反省。
9:00がタイムリミットのところ、8:58に全作業完了。なんとも綱渡りな(笑)。
_ さて。
このまま帰っても寝るだけ。新宿から大宮はそんなに遠くない(笑)。今週末は物販もなんか企んでるんだよなぁ、と考えて、大宮へ。10:00すぎに到着。
現場は昔BRIGHTのイベントで来たところでした。朝、場所を確認してて思い出しました(苦笑)。
_ [EVENT][ももクロ] ももいろクローバーセカンドデビューツアー秋の陣~天下を獲りにいくぜっっ!!@大宮ステラモール12:00の部。
まずは物販。生写真はサイン入りチェキ入り、と。グッズを買うとくじが引けて、当たりはサイン入りのポスターの類。ま、要は不用品の一斉処分だ(笑)。グッズはたいしたものもなく、夏菜子色のペンライト(評判悪いから買ってなかったw)と携帯ストラップ(これは夏菜子のはなかったので、杏果で。)。携帯ストラップは中にトレカ入り。こっちは夏菜子♪。で、くじの結果は.....シロメのサイン入りポスター。あ〜、シロメ、まだ買ってないんだよな〜。生写真は2セット。こっちはチェキはなかった.....。ま、よしとしましょう。
12:00から1部。相変わらず優先エリアの最後列。始まる前の注意アナウンス、「一応アイドルなので、写真撮影とかはやめてください」って。一応って......(苦笑)。
衣装はTシャツ+怪盗少女ミニスカ。セットリスト。ピンキージョーンズ、ココ☆ナツ、全力少女、行くぜ!怪盗少女、キミとセカイ、Believe。アンコールはなし。最初に長めのMC。自己紹介とあわせて、あかりん、あーりん、しおりんの前半組の近況報告。全体的に夏菜子ネタ(笑)。あかりんは昨日のアイドルちんの夏菜子が面白かった、と。おいらには今晩の楽しみです(^^)。しおりんは、夏菜子が泊まりにくると兄貴の態度が変わる、と。そりゃなぁ、同年代のヤローからすれば、こんだけかわいい娘が家に泊まりにきて尋常でいられるわけがない(笑)。
PAもちょっと面白かった。サビになるとなぜかボーカルのリバーブを深くしていたように思う。ケチャが入るような大サビはなかなかの雰囲気。副作用で、思ってたより歌ってることがわかったのでした。怪盗少女のサビを生歌とは思いませんでしたよ。
握手会。個別握手を選択。夏菜子に徹夜明けできたさ〜、みたいな話で。あとはかなことぺやの話。リアルに東京の地理とかわからんようです(笑)。
そんな感じで1回めおしまい。
_ [EVENT][ももクロ] ももいろクローバーセカンドデビューツアー秋の陣~天下を獲りにいくぜっっ!!@大宮ステラモール16:00の部。
いかんせん、ももクロはライブ後が長い。今日は、握手会〜個別CD渡し〜指名チェキ。見ててもしょうがないので、離脱。小腹が空いてたのでパンを買って、広場で食べる。で、会場そばに行くとももクロちゃんが、朝日新聞のコーナーでマスコットと記念撮影してた。なにやってんだか(笑)。
幸いにも椅子がイッコ空いてたので座って本を読む。なんだが、すぐにオチた模様(^^;)。あっという間に30分が過ぎてた。ぼちぼち会場に立ち列が出来てたので並ぶ。今回は優先エリアの入場は買わず。一般エリアの立ち最前確保。
今回の衣装は怪盗少女の時の衣装。初めて見た。生で見ると面白い衣装。なんかデザイン賞とかもらえそうな感じ?
セットリスト。words of mind、キミとセカイ、ピンキージョーンズ、オレンジノート、行くぜ!怪盗少女、走れ!。アンコールで、ピンキージョーンズ、ツヨクツヨク。走れ!では買ったペンライトを振りましたよ(^^)。MCではれに、杏果、夏菜子の近況報告。昨日のCDTVはみんな知らなかったらしく、夏菜子&しおりんは3位から見たと(笑)。ピックアップで取り上げられるのはなによりですよ。
この回では通常の握手会を選択。その前に、生写真をもう1セット(残金をすべてつぎこんだわけだが。爆。)。かなり当たる確率は上がっているぽかった。で、しおりん+杏果+れにのサイン入りチェキげっと(^^)/。ま、よしとしましょ。
握手会。あかりんの髪型、おいらの高校時代の一時期に近いんだよね、みたいな話。遠い昔のことですが(笑)。にしても、毎週髪を短くするとは自由過ぎます(笑)。しおりん、杏果、れにとはチェキねたで。夏菜子にはやっと寝れる!といったら「私みたいにねすごさないでくださいね」って(^^)。
すでに17:00をまわってたので、ここで離脱。怪盗少女衣装でのチェキも撮りたかった気もするけど、資金的にも体力的にも限界(笑)。固定客以外にも色んなヒトがCDを買ってる感じがしました。それが大切なのですよ。
ある意味、体力の限界に挑戦するようなイベント参戦でしたが、ライブ最中はそんなことはどっかに飛ぶくらいたのしかった。明日の朝、起きることが出来るかが問題(笑)。
_ 帰りがけに......

シゴト用のカバン購入。色々候補を挙げて考えたけど、やっぱり最初に目をつけたヤツにしました。
ACEGENEのコアファクターシリーズ。ポイントはPC収納クッションと傘&ペットボトル入れと色合い&形。
_ さらなる散財へ......
エコポイントでげっとしたビックカメラ商品券への引換証が届く。さて、これで今年の最後の大型投資なアンプ買い替えを進めることができるぞ。
もう買うモノも決めてるので、いつ買うか、だけ。
2011-11-21
_ おしごと。
明日休むために頑張った(笑)
19:00から顧客と会議。なんだが、会議の最中、頭ん中で「サンタさん」が駆け巡る。ダメダメ。
会議後も明日の仕事の仕込みをして26時くらいに退社。
23日、午前中は仕事かなぁ。
2013-11-21
_ おしごと。
いつもより20分くらい早く出社。この感じなら、夜はそこそこの時間で帰って朝来たほうがいいのかな?とか思ってしまった。とはいえ、6時起き、6時50分出発が何日続くのやら。
やれどもやれども新たな問題が出てくる日々。徐々に問題は小さくなってきてるけど、まだ一波乱ありそうな感じ。もちろん、そんなのイヤだけど。
今日も23時くらいでおしまい。
_ エビ中.......
会社から1Kmも離れていないところでエビ中の一推し二推しがお渡し会やってたわけで(泣)。
2014-11-21
_ 郵便局。
自分の口座の復活手続き。いかんせん、20年以上放置してる。キャッシュカードはあるけど暗証番号もわかんないし、通帳もないし印鑑もどれだかわからない。それでも、どうにかなるのね。今の住所と通帳の住所は違うけど.....なんとかなるもんだ。1時間弱かかったけど、手続き完了。通帳類は後日来る予定。
_ おしごと。
今週末期限の仕事がギリギリ。能力の問題なのか、そもそも想定以上の指摘がきてるのか。こんな仕事のやりかたをいつまで続くのやら。
新たな要件の見積りも当然すりあわない。はてさて、どうなることやら。
_ のみ。
後輩たちと1時間ほど。できるだけ、おっさんの自慢話をしないようにしたのでした(笑)
2015-11-21
_ [EVENT] Fairiesリリースイベント@たまプラーザ
12時ちょい前に到着。整理番号は150番台(><)。撮影考えるとダメダメ。まぁCD買いに来たから、と思えばいいか。
立ち最前を狙っら、ステージの後方から撮る感じに。360度ステージをうまく使ってくれればいいんだけど.....ってのが、失敗でした。
歌ったのは、光の果てに、マーガレット、Mr.Platonic。マーガレットは初のバラード、なのか。結局、後方までレスくれたのは、空ちゃんと真尋ちゃんくらいだった。
握手会。7周まわれたけど、2周で。話すことないんだよ....(苦笑)。
撮影会。全員か2ショットか悩んだけど.....結局、みりあと2ショット。チャチっちゃチャチな感じなサンタコスだったけど、かわいいわ。結局、鍵開けになっちまった(苦笑)
_ [EVENT][鯱] チームしゃちほこ特典会@TFT
時間がおしてるのと、ちゆはバックログがあるから、流れで始まる。撮影は当然?菜緒ちゃんと。2週間しか空いてないから、今までに比べるとついこないだ、って感じ。twitterに2週間ぶりでも「久しぶり~」って言われた、って人がいたからちょっとドキドキだったけど、それもなかった(どっちがいいんだ??)。
帆華が最初に終わるという珍しい状況。帆華、こういう状況になれてないから上手く仕切れない感じ。じきにはるが終わって。はるは、子供のときに、家にコドモが見えてた(さくらちゃんというらしい)。そこから、霊ネタ関連の流れ。菜緒ちゃんに霊が憑いて、はるが除霊する、っていう茶番というかコントというか。菜緒ちゃんが撮影で呼ばれたら、柚姫でやる。柚姫に憑いた霊はドジな娘がいいの、ってとこから、はるが「じゃ、そのままでいいか」って。これ、アドリブで全部やってるんだよなぁ、って思うと、この娘たちの頭の良さを感じてしまうのでした。
最後の挨拶では、ソロコンサートへの意気込み。推し以外も来てねって感じのちゆ、ソロのほうがいいかもしれないだからっていう柚姫、たくさんびっくりさせるっていうはる、多少ネタをばらした菜緒。菜緒は「12月は忙しいんだよね?決算とか?(桃鉄知識らしい) ボーナス出てるの?じゃあ大丈夫じゃん!! 店長見てるとボーナスすごいって思うから」だって(笑)
たかが1枚の2ショット撮るだけなんだけど、わちゃわちゃタイムを見てるのが楽しくて。最前確保できたからじっくり見れたしな。こういうときしか接触する機会もなくなるんだろうけど、行くとやっぱしゃちはいいな、と思うのでした。
2016-11-21
_ おしごと。
まぁぼちぼち。これから1月以降のタスクを決めたり、12月のゴールを目指したり。結構色々やることある。てか、おいらも設計書書かないといけないかな(苦笑)
とはいえ、今日はそれ以上やる気にもなれず20時くらいでおしまい。どこでエンジンかかるんだろ、ヲレ(笑)
2017-11-21
_ [EVENT] Party Rockets GT TALK LIVE「Rockin’ Party#45」
開演ギリギリの入場。
今日はZepp前のクイズ大会。お客も半分で別れて2チームに。ひめはるチーム、ほりななチーム、史ちゃんはMCで。
クイズ。1問目は、12秒17にどれだけ近い時間でストップウォッチを止めるか、ってゲーム。ほりななチームの勝ち(たしか)。
2問目。イントロクイズ。これもほりななが2-1で勝った。
3問目はメンバーと客で答えがあったら勝利ってやつ。ほりななは「GTの代表曲は?」っていう問題で、ドリドリでみんな正解。ひめはるはZeppに一番近い駅は?って質問。東京テレポートでこちらも正解。絶妙に2択な感じからの勝負でした。
全員握手、ふみななからサイン、前回の商品に史ちゃんからサイン。
2018-11-21
_ おしごと。
いつもの感じのやる気のなさ。夕方の打合せの資料レビューに一切参加しないで内部の作業ばっか。進んでるのかね、これ。
夕方から打合せ。一つ想定外の資料が出てきてた(><)。う~、事前に見なかったの失敗。その後も明日の社内報告のレビュー。資料修正終ったの25時過ぎ。
_ 東北産。
新メンバーはやっぱり真珠ちゃんだった。どうなんだろうね。個人的にはあんまり合うと思わないんだよな。真珠ちゃんの歌の上手さを活かせる環境な気がしない。とりあえず、23日はニュートラルな気持ちで見よう。
2019-11-21
_ おしごと。
うまくいくかな、と思ってたタスクがまったくうまくいかない。見通しが甘いっていうかなんというか。客にもいろいろ言われるし、ホントにマネージャー失格だよ。こんなの早く辞めたい気持ちでいっぱい。
25時ちょい前くらいに退社。
2020-11-21
_ 小ドライブ。
そんなつもりでもなかったんだけど。そもそも9時に出発しようとしてたのを、iTunesの相手してて10時過ぎに出発。
まずは潮来の道の駅。初めて鹿島に来た時から気になってた場所。半年以上かけてやっと来れた。まず、道の駅と思えない駐車場の広さ。で、即売所。地元のものを売ってるこじんまりとした店かと思ったら、地物だけじゃなくて、他地方のものもあるし、お惣菜もあって、普通のスーパーとして使える感じ。結果、鹿嶋のスーパーよりちょっとお高めだったけど、新鮮な野菜を買えたかな、とおもって満足することにした(苦笑)。あとは潮来の地酒。お土産屋でひやおろしを買ったら、外に酒蔵の直営テントがあった。ひやおろし買いましたよ~って、伝えたら喜んでくれて。で、一升瓶が1000円という特価。ここと酒蔵だけらしい。今後、いい酒を安く買えるなら御の字なので、おためしで一本購入。
そもそも、このドライブ?はいつもの酒屋に行くことが目的で。狙いだった鍋島の一升瓶は高いやつしかなかった。3000円くらいで買える一升瓶で好みなのは黒龍のみ。九平次も高いものばかり。 その中で安かったやつと、翠玉、紀土という、今まで飲んで美味しかったやつをセレクト。そういや、ここ、上善如水は置いてないのね(まぁどこでも買えるけど)。
で、ガソリン入れて、カーショップ寄って食糧購入して。
もう昼だったのでラーメン屋に寄った。不動産屋さんはたいしたラーメン屋はないって言ってたけど、ラーメンデータベースで調べると、まあまあ選択肢はありそう。土曜日の昼はラーメンでもいいかな、って思ったり(行動のタイムテーブルにもよる)
これで買えればいいのに、鹿島スタジアムでフェスやってるってんでちょっと寄った。PVやるってんで、スタジアムにも入れた。外観に比べてちょっと狭いイメージだった。まぁサッカースタジアムって、三ツ沢、横浜国際、味の素くらいしか知らないから比較対象としてはイマイチ。熊谷のラグビースタジアムの方が解放感あったかなぁなんて。
フードブースはたくさん出てて。ビール飲みたいなぁと思ったり(苦笑)。昼飯食べてくる必要はなかったななんて。イノシシ串を食べて、フィッシュ&チップスをお持ち帰りで購入。イノシシ串、肉はちょっと固かったけど、臭みもなく、独特の味。田舎だから出せるメニュー、か。
_ 帰宅後。
帰ったら15時くらい。畑仕事を少し。畝を一本作って、ほうれん草の種をまいた。正直1か月遅いし、先週なら(この1週間暖かったから)芽が出たかもしれないけど、これからはわかんない。ミニビニールハウスを作るセットはあるんだけど、ここに使うかどうかを思案して終わった。
_ 夜。
22時過ぎに寝落ちしてしまってる...FOOT×BRAINは見たいけどそこまで起きてられなかった....
_ ついった。
土曜に食べたラーメン。
— やす (@yasu0907) November 22, 2020
ラーメン潤。チャーシュー麺大脂。
燕三条系の背脂煮干し醤油。背脂多めにしたけどそんなにこってりでもなかった。スープは優しい醤油味だった(煮干しがそんなに強くないからかな) pic.twitter.com/DlpnFoihNB
気になってた潮来の道の駅。駐車場がめっちゃ広くて地物の野菜を少し売ってるだけかな?と思ったらお惣菜まである普通のスーパー。あとはパターゴルフ場?も併設。下手なSAより規模大きい。 pic.twitter.com/BDPzaDUypl
— やす (@yasu0907) November 21, 2020
んで、ちょっと時期遅くなったけど、ほうれん草蒔いてみた。時期が遅いからダメかなぁ(1週間早ければ気温高かったから発芽したはず)。 pic.twitter.com/iHgnd5hGVk
— やす (@yasu0907) November 21, 2020
ピーマン伐採しようと思ったらまだ小さい実ができてるし実ができそうなのもある。何植えるか決めてないからしばらく様子見ようかな。
— やす (@yasu0907) November 21, 2020
ちなみに毎週5個くらい頂きました(2本植えてた) pic.twitter.com/cSWC5p1WLE
本日仕入れた酒。
— やす (@yasu0907) November 21, 2020
潮来の地酒、一升瓶で1K。美味しければみっけもん。 pic.twitter.com/EL4Ddojn4x
イノシシ串だって。 pic.twitter.com/OWdXN5s3k9
— やす (@yasu0907) November 21, 2020
収容人数はともかく熊谷のラグビー場の方が広い気がする(行ったことあるサッカーの試合って味の素か三ツ沢だから比較対象にならん)
— やす (@yasu0907) November 21, 2020
一体感はあるスタジアムではあるなぁ。 pic.twitter.com/m9JINvZctk
2021-11-21
_ 朝からがっくり...
ついった見てて昨日ミーグリあったんだ..と思ったところで、自分も申し込んでたの忘れてたことに気づいた。みーぱん2枚、MM姉妹2枚全部無駄にしてしまった(泣)。なんのためにスケジューラに入れてたのかね。朝からガックリ。
_ プール
1800m。50分ぶっ続けだとこれが限界かね。
_ 午後。
やっぱり昼寝しちゃう。14時くらいから活動。
昼に買ってきた砂を注射エリアにまいたのと、固まる土で庭の一部の雑草防止のテスト。これだけで100Kgくらいの土を買ってきてまいてるわけで。砂はあと100Kgくらい買ってきてもいいのかなぁなんて。
PCに向かって音楽やろうと思ったんだけど、そのまんま寝落ち。ダメだ....
2022-11-21
_ 少しだけマシな朝
最近の月曜の朝に比べるとカラダが重くなかった
_ おしごと。
そうなんだが、気持ちは相当ネガティブになってて。資料のレビューやってて、ネガティブな発言しかしない自分。よくないよなぁと思う。
案件の打ち合わせもなぁ....なんか逃げ腰になってる。どうすればいいんだろうか。色々踏ん張りどころな気はしてるけど。
案件の仕事だけやってればいいけど、ほかにも面倒な仕事ばかり。ある会議に色々意見したけど、やっぱり気に食わなかったみたい。あ~、明日イヤだな。
あとはお金の計算。なんとなくできたけど....合ってんのかね??
24時近くまでやっておしまい。
2023-11-21
_ リハビリ。
いつもの。
_ 飲み会。
なんでか知らんけど、このタイミングで飲み会。日本酒も飲み放題だったけど、グラスに少量入れてくれる感じなので味見って気分。さらにおいらの日本酒セレクトにお客の役員サマが合わせるから、ちょっとプレッシャーでした(笑)
_ 歌舞伎町
ゲーセンの店は22時以降もやってるので立ち寄り。きらりんちょ。
2024-11-21
_ 医者。
いつもの感じで。今日は少し混んでた感じ?
_ ちょっとおしごと。
18時から打合せを設定せざるを得なくて。契約してるサテライトオフィスを使ってお仕事。こっちは少しだけ助かる方向に。
_ 帰ってからもおしごと。
飯食って。
元々やろうと思ってた仕事と、ほかのトラブルの話。なんていうかな、ありえない作業効率で議論してて。なにやってんだか、って気分。元々4時間で作ります、って言ってた資料の修正に20時間かかりますとか、バカじゃないの?って気分。
このちゃんラジオ聴きながらでおしまい。
_ auisdhjkj [auisdhjkj.com [url=auisdhjkj.com]auisdhjkj.com[/url] <a h..]