ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-11-24
_ 格闘技な週末。
といっても外にみにいったわけでもなく。
昨日はCSのワールドプロレスリング完全版で無我興行をやってた。飯塚の復帰戦が全てです。なんか感動的だった。あるいみ、長州のスピリッツと高田や前田のもってる柔らかさとルックス(^^)をあわせもったスターになれるかな、って前に思った記憶がある。脳神経の障害、っていうのも他人事にも思えないし。ホントにこれからもがんばって欲しいものです。
夜のワールドプロレスリングは始まる前にTVの前でオチてた(苦笑)
_ ハロプロ見てから
買い物に。本屋にスターウォーズの週刊誌を買いに行ったはずなんだけど、買ってきたのは紙プロ、UP TO、中国語とフランス語の語学講座のテキスト。あぁ、BLTも忘れてました。
高橋愛ちゃん、ソロの写真集だすんですかぁ。欲しい気もするけど(てかUPTOも表紙で買った^^;)、ロxxンちっくなツクリじゃヤダしなぁ。
_ ということで、PRIDE速報。
W−1ほどは細かく書きません、多分(笑)
横井○−×ベネチアン ; ベネチアンはキック系の選手なのに良く寝技についてきたかな。
ランデルマン○−×山本 ; ランデルマンは腕を取るしか能のないような試合展開。最後のバネを活かしたヒザは彼らしかったけど、Wー1で魅せてくれたアレはなんだったんだろうか?
ニンジャ×−○アローナ(判定) ; 夕飯作ってたからちゃんと見てません^^;; てゆーか、PRIDEも団体抗争のドラマを始めるんですかね〜?
ヒーリング×−○ヒョードル ; ヒョードルってサンボだから関節で決めるかな?と思ったらパンチのラッシュ。またスゴイのが出てきたかも。
ノゲイラ○−×シュルト ; ツヨイです。ファイトスタイルも自分のスキなスタイルだし。総合系最強はやはりノゲイラでしょうか? ボブサップとセームシュルトに勝ってしまうとは。なんとなくボブサップの時ほどは苦労してない感じでした。彼には体格差はどうにかしてしまうのでしょうか? これでK-1、サップかシュルトが優勝したらK-1の立場がないですね〜
シウバ○−×金原 ; 同じチャンプでもシウバのスタイルはイマヒトツ好きじゃないんだよね。金原の実力もよくしらないんだけど、シウバの圧勝、って感じ。誰がシウバを倒すんでしょうか?
吉田○−×ドンフライ ; 腕十字です!! 今度は「オチてない」とかクレームをつけようがないですね。ドンフライがなんにも出来ずに終ってしまった.....。DYNAMITE!の時はつよいけど「?」付きな感じでしたけど、今日のでホンモノかなと。
高田×−○田村 ; 雑誌に「膠着キング同士の試合」ってなってたから....どうなるんだろうと思いましたが...。田村がカウンターでアゴあたりにパンチをいれてKO。田村が終始考えながら、なにか躊躇しながら試合をしてたのが印象的でした。
桜庭○−×アーセン ; 足まで怪我をしてたのですか。そこまでして試合に出るとは...ある意味高田のスピリッツが伝承されているのでしょう。とりあえず腕十字で勝利。今度はカラダを完全に治してから出てほしいものです。
_ Uインターってオイラにとっては格闘技空白期間とだぶってまして全く知識がないのですね。安生とかそのまえのUからいた選手(田村も名前くらいは記憶にあるんだよね)はなんとなく知ってるんだけど。今、日本で総合格闘技がこれだけ受け入れられるのもUWFがあったこそだと思います。最初のUが壊れ欠けて、いわゆる「ゴッチイズム」で10人くらいの人間から始まった「純粋な格闘技」を目指すリングから今のPRIDEまでの道のりにずっと関わってきたのが高田なんだよね。ここ1年は精細を欠いた試合をしたけど、やっぱりすごいんだな、って思う。そして、これからの数年のプロレス、格闘技界はUインター出身の桜庭、高山、田村、金原、こういった連中が引っ張って行くんだろうな。そいでもって、その後に高田がこれから育てる選手が出てくれるといいかも。長州がやるであろうものは「プロレス」でそれはそれで好き、そして高田の目指した「プロレス」がPRIDEで育てば(日本人選手がトップになってくれれば)いいなと。ちょっと感動したのでした。
# これで来年あたりひょっこり復帰してたらヤになっちゃうな〜(笑)
_ まだまだ好試合は目白押しで
来週はライガーvs鈴木みのる。ある意味、「UにいけなかったUの精神」を魅せてくれるのでは?と。TVでやってくんないかな。
次の週はK-1。やっぱりボブサップでございましょう(笑)。
あとはPRIDE、最後に猪木祭りですか。「格闘技バブル」とでもいいましょうか。ハジけたあとが恐ろしそうです。
_ 利家とまつ
PRIDEが22:00過ぎまでやられたのでしばらくはマルチ画面で見たさ。千世ちゃん(河辺千恵子ちゃん)再登場(^^)。12/7はイベントがあるようです。久々に行こうかな。あとは、秀吉の側女役で三浦理恵子も出てきました。ワタクシは特に属性はありませんが(苦笑)。
2003-11-24
_ 浜崎さんのニューアルバム
どっかの店で全曲のPV付きってなってたのでチカラ入ってんなぁ、と思ったら、なんですかコレは。シングル買ってるファンをナメテルとしか言いようがないです。こんなことやると、次のシングルの売り上げガタ落ちになる気がします。それとも、無理に今出す理由が何かあるんだろうか? クリスマス商戦? にしちゃあチト弱い気がしますね。あと、評価の内容も最初のほうは素直な感想、なんか途中からの高ポイントの評価は政治的なニオイを感じてしまいます。ホントにオトクって思ってたらオカシイです。どうせPV集に同じモノが入るんだろうから。
まあ、おいらは最近のシングルは買ってないのでこれでも買う価値はあるんですけどね(^^)。逆に次以降のシングルもReMixが「タクサン」入らない限り買わないでしょう。
_ 年末になったらちゃんとカウントするツモリですけど
LIVEはともかく、写真集とかビデオのイベントってあんまり行ってないですよ、おいらも。ゼロじゃないけどさ(苦笑)。まあCDのリリースイベントは結構行ってるかもしれません。どうせ買うなら本人見れた方がいいじゃないですか? >Kamyさん。
_ 今日やってたこと。
ビデオの消化をしつつ、懐かしい「賭事女王」をダビング。
あややのドラマ、ヒトコトで言えば「懐かしいフォーマット」でした。昔おニャン子の連中の定番だった月曜ドラマランドを彷彿させます。あの頃、こういうドラマでも面白いとおもえてたんだよなぁ、と思うとオトナになったものです(苦笑)
ヤンボコ、萌子ちゃんは1シーン確認。
ゴマキの新曲も見ました。ノーテンキな曲調はスキです。ゴマキまでコレやっちゃうとハロプロ内の差別化がどんどんなくなってしまう気がします。こういうのはあややに任せておけばよいのです、なんて思いました。もしくは、いまだにシングルが出ない新プッチモニとか。
にしても、賭事女王は懐かしかったです。内藤さんは今頃どうしてるのでしょう?? CMも面白いのが色々ありまして、村田洋子とかメロン記念日とか。メロンのメンバーは今と全然ルックスが違いますね。
せっかくの3連休だったのに曲作りをまったくしませんでした(^^;)
_ BoAのドキュメンタリーDVDを見ました。
韓国語でのインタビューを英語の字幕で見るという日本人には地獄のような(苦笑)DVDでしたが、BoAって今まで思ってた以上にすげーなぁと思いました。本国ではバラエティっぽいこともやってるみたいだし、辻加護のように他のヒトのモノマネはするし、意外とキュートな一面もかいま見ることが出来ました。
最初のTV出演の所がありましたが13歳で踊れて歌える(口パクでしたけどね)って設定はSPEEDの売りだし方に似てるかな?と思いました。今見てもSPEED以上にインパクトのあるダンスですけど(今よりよっぽど動いてると思う)。
2004-11-24
_ 本日購入のCD&DVD
![]() | Single Collection~Stairway~(初回)(CCCD) 今井絵理子 今井絵理子 with クランチ 伊秩弘将 水島康貴 葉山拓亮 エイベックス・ディストリビューション 2004-11-25 売り上げランキング 647 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る ![]() |
![]() | Shining!/cry baby 河辺千恵子 バップ 2004-11-25 売り上げランキング 16,069 Amazonで詳しく見る ![]() |
![]() | 里菜 祭り2004 ビーヴィジョン 2004-11-03 売り上げランキング 5,385 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る ![]() |
![]() | ライヴ・エイド(初回) ワーナーミュージック・ジャパン 2004-11-17 売り上げランキング 7 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る ![]() |
2006-11-24
_ れす。
そぉなんだけどねぇ。ま、長期になるのだったら、コレを期に現場ヲタから足を洗うって手もあるかもしれませんけど(^^;)>眠猫さん
_ やっと雨がやんだ
月曜からずっと雨だったのだけど、やっと止んだ。晴れ、ってほどでもないけど。
_ 上手くいかないもんだ。
イマイチ思い通りに仕事が進まない。日本の会社だったら頭ごなしに怒るところだけど、それをやっちゃうと余計変な方向に進みそうで踏み切れないところがある。
_ 洗濯。
夜は副社長宅で洗濯。乾燥機を回してる間、火鍋。二人の割には結構食べた気がする。
雨が降ってたせいもありタクシーが捕まらない。しょうがないので地下鉄で帰る。乗り換えの駅でなんかみんな走ってるなぁと思ったら終電でした。22:47終電ってのも早いな。
2007-11-24
_ 何もする気の無いまま一日が過ぎる.....
昨日もリビングで寝た。床暖房を入れたので、ヌクくて布団に移る気がしないのだ(苦笑)。
今日も午前中は寝たまま。ホントは会社のPCにアクセスせねばいけなかったのだけど....
午后は床屋→CD屋→酵素風呂。昼飯を抜いたせいか酵素風呂から出たところで軽い貧血。貧血起こしたのって...いつ以来なんだろ?
_ [CD] 本日購入のCD
KISSして(DVD付) | |
![]() | KOH+ UNIVERSAL MUSIC K.K(P)(M) 2007-11-21 売り上げランキング : 14 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
シンガーとしての柴咲、福山双方とも好き。ドラマも面白いし。ガリレオのサントラも買うと思います。福山クンの作るサントラは結構好きです。
2008-11-24
_ そんな感じな一日。
結局、一日拘束されていたものの、何が成果なのやら。明日からの方がもっと大変。
_ 通販。
ネットで探してたMSIのIM-GM45がUSER'S SIDEで販売中。まぁ、ダメモトで申し込んでみた。
2010-11-24
_ [拉麺] 本日の拉麺( 味楽 / 岩本町付近 )

出勤途上にて。都営新宿線の岩本町駅そばのラーメン屋。前から一度行ってみようと思ってたところ。拉麺自体も久しぶりな感じ。
柚子塩つけ麺大盛+チャーシュー。麺は細め。もしかしたら太麺を選べたかもしれない。スープは柚子の皮が浮いてて、柚子の香り。なにかクセのある味でもなく、さらっと食べられた。ただ、ちょっと塩が強かったかな?
_ おしごと。
午後は社内のフォーラムへ出席。面白くないハナシもあったけど、心理系の大学教授がPMのアクションを分析した話は面白かった。大規模案件を経験したPMは体制作り、スキーム作りから始めて、中小規模メインのPMはまずは調査から、と。なんかわかる気がした。自分だったらどうするのかな?と考えたけど、なんかどっちもありな感じ。それって、どっちつかずの中途半端なPMってことなのかな.......? 臨機応変な対応が出来る、ってことにしておいてください(笑)。
定時後は職場に戻って進捗会議。ま、うちは問題無しなんだが、ぼちぼち周りに振り回されだした。来月をどう乗り越えるかが課題。
_ ノートPC回収。
昼にメールが来たので、帰りにヨドバシカメラに立ち寄り。併せてPCケースも新調。今までのより固めのケースにした。もう2度とこういうことがないようにしてほしい。
さて、色々と環境を回復させないと。
2011-11-24
_ おしごと。
なんかなぁ、指示に従わないくせに文句ばかりいう連中。イライラが募るばかり。そんな調子の1日。はぁ。
_ デイリーチャート
2日目にして10位落ち。今週は強豪が多すぎ。月曜勝負と思ってるけど、どういう結果になることやら。
2012-11-24
_ 朝。
昨日は友人がお泊まり。色々とヲタ話。
送り出してからしゃちほこチケ取り決戦。結果は...当然のごとく敗北。ぴあのプレミア会員の意味が全くない。なんか、えげつないくらいの作戦考えないとダメだな。行き着く先は他のアーティストの転売も始めそうな気がして、あんまり手を出したくないんだけど。
_ [拉麺] 本日の拉麺 ( 広州市場 / 新宿)

本当は凪に行ってみよう、と思ったけど13:30すぎでまだ10人くらいの待ち。まぁここは24時間やってるからいつでも来れるか。
新宿のワンタン麺の店。汁なし坦々麺と煮豚飯のセット。坦々麺はほどよい辛さ。ゴマの風味が強かったからおいしかった。ワンタンもぷりっぷり。不思議な組み合わせだったけど悪くない。今度は普通のワンタン麺を食べてみようかな、と思った。
_ [EVENT] さくら学院 科学部 科学究明機構ロヂカ? リリースイベント@新宿タワレコ。
久々のタワレコ屋上イベント。結構、人いた。スタッフも白衣を着ているという徹底ぶり(^^)
MCは京大大学院卒業の芸人さん。たんなんとかとか言ってた。で、メンバーを交えての科学実験。にんじんをすりおろしたものに過酸化水素水を加えると水と酸素ができる、と。前にやったことがあるらしい実験らしい。まずはフィルムケースで実験。莉音がマジでビビってた(笑)。結構勢いよく飛んだ。次は、それを使ってサインボールをランチャーで飛ばす、と。ボールが軽いせいかそんなに飛ばなかった(^^)。最後はさらに大きなランチャー。
トークはまり菜と日向が引っ張ってた感じ。まり菜は印象のこってたから、そんな感じかなと思ってたけど、日向はあんまり印象なかった娘だからちょっと意外。何せ、3人とも楽しそうに実験やってたのが微笑ましかった。
ここから歌。サイエンスガール ▽ サイレンスボーイ、ユメを解く理論、IMA ELEMENT with エレメントガールズ。生歌だったかも。ちょっと意外。振付が昔のパフュっぽくて、なんか売れる前のパフュームダブって見えたり。曲調もエレクトロ系だし。振付覚えたら楽しそう(^^)
出るときにサイン入りポスター抽選。当然?はずれ。2人くらい前のひとが当たってたから、当たりはあるのね。
_ お買い物。
LAZONAたちより。HMV、BLT地方版も全部並べてた。ももクロ他で棚を2つ使ってる感じ。店舗狭くなってるのに、なにこの優遇っぷり。AKBは棚半分くらいなのに。ちなみにエビ中アルバムは店頭になし。ももクロも通常盤はなかった。
洋服ちょこっと見てこう、と思ったら、アウター10%オフの店が。いい感じのコートがあったので買ってしまった。今年、コートとダウンジャケット買うのに5万くらい覚悟してた(そこそこいいのを買おうと思ってた。だけど、あんまり惹かれるのなかったんだよね)けど、結果15000円ちょいで済んだ。余った金でしゃちほこチャレンジするか!?
_ [CD] 昨日のイダタキもの。
One World(初回限定盤)(ファーストクラス盤)(DVD付) | |
![]() | ぱすぽ☆ ユニバーサルJ 2012-11-14 売り上げランキング : 509 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
WING(エコノミークラス盤) | |
![]() | ぱすぽ☆ ユニバーサルJ 2012-10-03 売り上げランキング : 71469 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
WINGはもう一種類。最新シングルはジャーマンメタルってことらしい。ジャーマンかはともかく、ゴシックな香りもするPVはよく作り込んでた。
_ [CD][BD] 本日購入のCD&BD
サラバ、愛しき悲しみたちよ | |
![]() | ももいろクローバーZ キングレコード 2012-11-21 売り上げランキング : 45 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
私立恵比寿中学ファーストコンサート「じゃあ・ベストテン」 [Blu-ray] | |
![]() | DefSTAR RECORDS(SME)(D) 2012-11-21 売り上げランキング : 305 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
こいしょ!!! (限定盤 Type-F) (アマゾン限定特典DVD Type-F付) | |
![]() | おはガールちゅ! ちゅ! ちゅ! ハピネット 2012-11-20 売り上げランキング : 799 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
おはガールはイベント行く勇気もないから(笑)購入。ももクロ、エビ中、zeppを一緒に買う人はいそうな気がするけど、そこにおはガールを入れる人は世の中にそうそう居ないだろう(笑)
2013-11-24
_ 朝。
荷物待ち。早い時間にお願いします、と伝えてたけどくる気配がないから電話したら通常配送ルートな感じだった。クレーマーぽくなっちゃったけど、来てくれたので、最悪の事態は避けることができたのでした。
_ [EVENT] PartyRockets 定期公演@o-nest
新作TシャツはS以外売り切れ(>_<)。まぁ時間ギリギリだったから仕方ない。入場、ドタバタしてたらタオルをどこかやってしまった。ありゃりゃ(T_T)
衣装は最近の。セットリスト。ロッキンホースバレリーナ、トライアングルスクエア、ママには言えない、輝くあなたが好きだから、レインボー、トーク、MIRAIE、NO:ID、Revolution、スタートライン、好きすぎて辛いよ、Life Goes on、初恋ロケット、日常ドリーマー、シャイシャイラブ、ゼッタイLOVE、弾丸ハイジャンプ、セツナソラ。アンコール。好きすぎて辛いよ、レインボー。
トークでははるちゃんの弁論大会。1月始まりのアニメ紹介w。さっぱりわからなかったです(^^;)。で、その後に黒ひげ危機一髪で負けた人が歌う、と。あかりんが最初にやって一発で飛ばしました(笑)。前もそんなことあったよねw。で、colorful Lifeを歌う。ガチガチに緊張してたっぽく、歌詞とばしまくり。なんか珍しいな。
最後の挨拶。史夏ちゃんが前にWWWでやったときは煽りとかよくわかんなかった、と正直なコメント。ん。生バンドやってからそういうところは大きく変わったと思うのでした。
握手会。正直話すことあんまり考えてなかった(苦笑)。はるちゃんに弁論大会のこと話をしててお守り渡すのを忘れてしまったのでした。また今度(^^;)。あとはチェキ会。今度は新作T買って、個別チェキに行きたいところ。
_ [EVENT] 東京パフォーマンスドール 1×0エピソード4
友人に誘われて、ていうかおいらがチケット取ったのを伝え忘れてたという(^^;)。別々でチケットを取ったのに偶然連番。4列目。
あ、別の友人から沙南ちゃんのうちわをいただいたのでコメントをもらうことにした。感謝。
こんかいはらこちゃん(飯田桜子)、さきちゃん(神宮沙紀)が主役。らこちゃんは不思議少女な感じで、さきちゃんはクールな感じ。
前回よりも舞台演出がさらに凝ってたと思う。プロジェクションマッピングも前よりも難しいことやってたと思うし、ラップも入ったり。
ダンスサミット。十代に罪はない、キスは少年を浪費する、おちゃめなジュリエット、東京ハッカーズ・ナイトグルーヴ、DREAMIN'、WEEKEND PARADISE。東京ハッカーズ・ナイトグルーヴはTPD DASHの曲らしい。YouTubeにあがってるのを聴いてるけど、原曲むちゃくちゃかっちょいいぞ。最後の挨拶で竹内宏太郎が、このエピソードでおしまい、と。メンバー号泣。
千秋楽ということでカーテンコールで全員登場。一人ずつコメント。桜井紗季ちゃんだろうか?ボケトークのセンスがあるかもしれない、と思ったのでした。
次回エピソードは見る気はなかったけど沙南ちゃん主演の回、ということなので、行こうかなと(^^;)。強行スケジュールだけど12/22の昼の部に行くことにしましたww。
_ [CD] 本日のいただきものCD
いちごハカセ type ト | |
![]() | とちおとめ25 ベルウッドレコード 2013-02-12 売り上げランキング : 211996 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
パティロケ現場で知り合いにCD渡されました。あまりの突然の出来事でお礼もいえなかった(^^;)。今度ダンドルもって行きます。
2014-11-24
_ 朝。
昨日は25時前にねたんだけど、目が覚めたら5時。はぁ、もう少し長時間寝かせてくれよ......
9時半くらいに自転車を修理に。その場で直してもらうことを想定してたけど、預かりに。あ゛~、だったらこの前預けたってば。
予定がくるって、電車で家までいったん帰って、再度出発。
ブルーシアター、googleマップの案内で迷った。どうも、入り口は別方向にしかないみたい。丘の上にあった。
_ 開演前。
DIANNA☆SWEETの物販へ。CDの予約始まった。特典会前に無料ハイタッチ会だって。あら、ラッキー。握手。写真もってきたからねアピール。全員チェキ撮っておしまい。
パティロケが対面で特典会やってたのですが、ばれてないことを祈るのみです(苦笑)。まぁDDであることがバレバレだけどw
_ [EVENT] @JAM the Field vol.6@六本木ブルーシアター
席は最速先行で買ったので4列目。いや、ステージ近いってば。
からっと。3曲。最後の曲でステージ降りてきた。あと、紙飛行機を投げた曲があって、知り合いがゲットしてたのでした。
最初に全員登場。からっとの紹介。パティロケがとばされて「あれ?」とおもったら、みいあちゃんの台本には書いてなかったっぽくて、ありすちゃんが「ありすの大好きなPartyRocketsさん」みたいな紹介。逆においしいってば。
さんみゅー。オリジナル曲は今なりのアイドル歌謡曲。全体的にスローテンポで、昔ながらの8ビートがベースの楽曲。EDMっぽいのが氾濫している中でこういうの貴重かもね。5曲。
妄想キャリブレーション。5曲くらい。ヲタが空いてる前の席に出張ってきてた。あ゛~、めんどくせ。1曲目がでんぱに似てるなぁと思ったら、ディアステなのね。2曲目以降は、そこまででんぱっぽくはなかったです。まぁ特になし。
プラニメ。5曲。CDになってない曲もかっこいいや。1月には新曲出るそうです。パティロケとの対バンはやっぱり行きたいな。
パティロケ。セツナソラ、イマジンな愛の歌、KASABUTA、ロッキンホースバレリーナ、弾丸ハイジャンプ、RAINBOW!。プラニメまでは立つ人もチラホラだったんだけど、パティロケは始まる前から大半が立ってた。ちょっと驚いた。
なんというか、ワンマン前とは別人。ワンマンのときもそうだったけど、自信が見えるというか、堂々としているというか。選曲もアゲアゲな曲ばっかりで(どうも直前にセトリ替えたらしい)、盛り上がらないわけがない。ドロシーヲタの中にはパティロケを久々or初めて見た人もいるんじゃないかな? そういう人には新鮮に写ったろうね。終わった後に、周りでパティロケすごい!って言ってるのが聞こえて、ホント単純にうれしかったのでした。
ドロシー。新曲、諦めないで、それは小さな恋だった、ASIAN STONE、恋は走りだした、2 the sky。新曲、間奏は3拍子という変則的な曲。今までもやってたかな?気づかなかったよ。MCで、かなでしが「パティロケすごかった」と。事務所の方針なのか、ほとんど絡みのない2組なだけに、この一言が出た意味は大きい。ドロシーにもいい刺激になったのではないだろうか?
それは小さいな恋だった、ASIAN STONEは座りで。アゲアゲなのと、しっとりなのを組み合わせて出来るのはドロシーの魅力。12月のミニアルバムが楽しみです。
maison book girl。2曲。途中で寸劇挟んで。1人はアイドルっぽいなぁとおもったら、MissIDで残った娘らしい。コショージ以外のほかの2にんはなんか連れてこられたコドモたちって感じだった。コショージが最後のほうは 泣いてた。なんでだろ?
DIANNA☆SWEET。新衣装。和をモチーフ、というか忍者っぽい。あ、D'の純情の衣装っぽい。こっちのほうがかっこいいけど。
セトリ。SPIDER LOVE、Deep Snow、ICE CREAM MAGIC、go Ahead,Fight。DeepSnow,ヲタ的なノリ方はわかんないけど、いい曲であることは間違いない。Fightは何かに収録されてんのかな?今度は過去のシングル確認してみよう。ディアナはまぁいつものとおり。わかったのは、ステージ下手だとあずみんが殆ど来ないということ。次から要注意。
夢みるアドレセンス。ステルス部会25時、証明ティーンエージャー、絶対的シンパシー、17:30のアニメ、泣き虫スナイパー、Jump!。
TPD。東京ハッカーズグルーヴ、ダイアモンドは傷つかない、十代に罪はない、Wake Up!、Brand New story,DT、weekend paradise。今回もノンストップメドレー。まぁすごいけど、これ回数見ると飽きてくるかもな、とも思った。運営はそこをどう工夫するのかな?
東京女子流。unlimited addiction、LIAR(リミックス)、say long goodbye、Count Three、existence、おんなじきもち。いきなりリミックス2曲から。女子流も、こうやっていつもと違うのを見せてきた。なんか、格が違うとしか言いようがないパフォーマンス。TPDがどんなにすごいと思っても、女子流の完成度には勝てない。あーちゃんの喉は相変わらずだけど、今日は無理のない曲を選んだのかな。欲をいうなら、おんなじきもちは色んなアイドルが出てきて一緒に踊ってほしかったな、と思ったり。
MCでめいてぃんが「音楽の楽しさを伝えたい」と言ってたのが印象的。そんなこと言えるアイドルなんて他にいないってば。女子流、海外展開をするのか、国内で新たな客層を得る作戦に出るのか。どっちにしても、まだイケルユニット。
最後のMCにチキパのせらん登場。各ユニットの代表から感想。
で、次の発表。2/1。アプガ、GALETTe、ひめキュン、GEM、ゆるめるも。GEMの名前が出たところで前売り列へw。O-EASTは立ちかぁと思ったけど、がんばって20番以内を確保。
特典会。まずはパティロケと握手。今日のをホントにほめた。そして、ふみちゃんにはしゃちとたこ行ったこと。たこ虹のにはホントに行きたかったらしい(笑)。
チェキ会待ってたら、ドロシーの握手券をいただいた。ドロシーには今日は座って見れてよかったよ、とか。かなでしには「パティロケと一緒って久々でしょ?」って言ったら、パティロケの成長っぷりにホントに驚いてた。まぁなんだ、突発的に並んだのでそれほど話すこと考えてなかった(^^;)。
で、女子流の列がきれて、S竹さんが終わりですよ~って言ってて、「今から買ってもいいですか?」って聞いたら「じゃあ最後!」って言ってくれたので購入。ここも今日のライブほめるくらいしかないんだけど。衣装の上に私服着てたんだけど、めいてぃんが長丈のニットを着てて、かわいかった。めいてぃんは顔つきも変わってきた気がする。あとは、曲名わからなかったの(existence)を聞いた。次のCDに入るの?ってきいたら、ゆりちゃんが×だって。あら残念。
パティロケチェキ会。全員チェキ。個別チェキは、前回の券は使えないって。あらら。
もう、おなかいっぱいという言葉しかないです。(楽しみだった)どのユニットも完成度高かったし、勝負に出てきてた気ががした。誰も口にはださなかったけど、「競争」「闘い」って感じだった。あとは、途中の物販もなかったのと、席ありでゆったりと見れたのもよかったと思う。ドロシー、女子流はバラードでは客を座らせるとか、ここならではのこともできたし(それが出来るグループを入れた、ってことだよね)。ブッキングの妙を感じました。で、そういうときにパティロケを入れるという橋元Pの手腕。ホントに橋元さんがプロデューサーになってくれてよかったと思う。事務所の社長にも見放されているユニットがここまできたのも、本人たちの努力とスタッフの努力だと思う。来年も期待。
2015-11-24
_ おしごと。
まぁボチボチ、かなぁ。やる気なかったわけでもないんだけど、そんなに仕事も進まず。さて、今週は目標をちゃんと決めないとヤバイかもな。
_ チケット予約。
12/7のわーすた定期、12/8のアイストノンストップライブ(わーすた&スパガ)、12/27,1/9のパティロケ、1/11のスト生決勝&閉会式。チケ代だけでも15K.....あ、舞台3回分て考えれば(違)
2016-11-24
_ おしごと。
終日立川。鶴見はみぞれな感じだったけど、立川はがっつり雪が降ってた。まぁそうだよね。
細々とした仕事と会議で一日おしまい。しばらく寝かしておいた資料のチェック&修正にやっと手を付けることができたのでした。
11月から1人部長が来たんだけど。想像通りっていうか、聞いてた通りというか、ひどい。こんな人ばっか来てもしょうがないんだけどなぁ、とか思うのでした。
2017-11-24
_ 朝。
変な寝方(TVも電気もつけっぱなし)して。4時過ぎに目を覚ます。
そこから昨日の写真編集。1部の編集が終わったところで6時。2部は...また今度だな。
そこから少し寝たりで、9時過ぎに出発。金券ショップが開くのを待とうかと思ったけど、結構向こうで時間かかりそうだったので、諦めて9:40の特急で移動。特急には電源があった。充電できるのを何も準備してこなかったの失敗(><)。
_ 吉野山。
ケーブルカーは故障中、と(台風の影響らしい)。代行バスで移動。結構、急な坂を上った気がする。
一本道を歩いて行って、金峯山寺蔵王堂。こんな山の上におおきなお堂。木造の古代建築としては東大寺大仏殿の次に大きいらしい。
そこから山を少し下って、吉野宮跡。なにがあるわけでもなく、塔が一つあるだけだったけど。お寺全体が調停組織だったのかな。それとも、規模的にそこまで大きくなかったのかな(そんなに人がいたわけでもないだろうから)。
さらに山を下って行って、脳天神社。ここは大したことなかった。なぜか名古屋教会の寄進が多かったことが印象的。てか、かなり急な山下りで、見た後に登り切ったときにはヘロヘロ(苦笑)。
吉水神社。ここは、義経が隠れていたり、後醍醐天皇の在所だったり、豊臣秀吉が花見の時に泊まったりとか、重要な場所。見学コースには各時代の展示物がありました。
お昼ご飯。葛うどん・そばってあって、なんだろ?と思って頼んでみた。結局、出汁に葛が入っていてあんかけみたいなそばでした。夏場じゃキツイけど今の時期は身体が温まってよいでしょう。
後醍醐天皇陵のある如意輪寺へ。近道っぽいところを行ったけど、山道でちょっときつかった。一つ谷を越えてる感じ。
天皇陵自体は他の天皇と同じ構造だった。明治に全部同じのを作ったのかな?
ここも展示物は豊富。楠正行が四条畷の戦の前に、一族郎党と過去帳を提出したり、扉に辞世の句を書いたりした場所らしい。奥に多宝塔という、大き目な建物。
帰りは近道じゃない方を歩いたけど、こっちの方が歩くのは楽だった。
バスの時間を見たら30分くらい待つ感じで。ん~、と思ってお店の人に聞いたら15分で歩ける、と。あれ?と思って言われた近道を行ったらたしかに15分くらい。登るのはつらいけど、下るのはこれでいいな。
下ったところでソフトクリーム。よもぎとさくらって珍しい味付けのでした。
帰りは急行(特急料金なし)で帰る。
吉野山は自分の姓と同じなので一度は行きたい場所だった。歴史的にも南朝時代を中心に、壬申の乱から秀吉の花見まで度々出てくる場所。
結構、山の上で。退避する場所としてはいい場所だろうけど、ここまで攻めてくるのは大変だろうに、と思ったり。飛鳥エリアからは結構近いし、なんとなく古代王朝時代はここは臨時王朝の施設的な位置づけだったのかなぁなんて思ったのでした。それがあるから後醍醐天皇もそこに逃げたのかもしれない。
桜の季節はさぞかしきれいなんだろうなぁと思える桜の本数。一般の人も寄進もあるみたい。来てみたいけど...まぁメチャ混みだろうけど。
_ 夜。
いつもの温泉入って新世界で食事。飲み放題の店があったので、そこで1時間ほど。一人で行くなら1時間飲み放題で十分だわな。
2018-11-24
_ [EVENT] PartyRocketGT Rockin' Saturday Vol.7@渋谷O-nest
入場10番。最前確保。
セットリスト。START!!、妄想Chu、Let's Go!!、虹色ジェット、好きすぎて生きるのがツラいよ、DREAM:GAME、闇夜に燈、It 's gonna be alright!!、MIRAIE、REVOLUTION、アゲハ今、Dream on, Dreamers。アンコール。Brand new day、RAINBOW!。
カップリング初披露。両方とも最初に感じたのは「軽い」。なんか、他のアイドルでも歌っていそうな曲だなって。Brand new dayは特にIVOLVE曲だなって。パティロケぽくない、って言えばそれまでだし、新しい境地なのかもしれないけど、他のアイドルとの「差別化」ってのがどこにもない気がする。ん~、どうなんかなって思いながらライブを見てたけど、メンバーも気づいたっぽく、ななさえから握手会の時に「疲れてるの?」とかね。つまらなかった、っていうのが、正直なところ。で、一方で、好きツラ初披露。
さえちゃんはBrand new day好きだって。NANASEはこっちの気持ち読み取ったのか過去曲をフォローするような返し。逆に気を使わせちゃったかな。
どうもな、パティロケ見ててこういう感情になったのが初めてなんかな。困ったね。
_ [拉麺] 本日のラーメン。
久しぶりの武蔵。 pic.twitter.com/XfkUyJvpLK
— やす (@yasu0907) 2018年11月24日
最近ラーメン食べなくなった。なんでかな?
黒つけ麺中盛。この餡みたいのは前はなかったかな。大盛りを食べる気分でもなかった。
_ 夜。
知り合いのオンナノコに付き合って赤レンガのクリスマスイルミネーション見に行ってきた。
2019-11-24
_ 朝。
寝たのは4時過ぎで8時に目を覚ます。頭痛い。どーしよーかなーと考えつつなんとなく準備して9時に出発。
土呂到着は10時半くらい。現地は長蛇の列。買えないとかある?とか心配だったけど、そんなことなかった(最後まで在庫あった)。10枚買って特典券11枚(消費税。たすかる)。ハイタッチ用の券1枚と2ショット5枚。見事に年少組4枚+あたり1枚。交換不要の当たりでした。
_ [EVENT] いぎなり東北産 リリースイベント@大宮ステラタウン 1部
リハ少しやってから。制服衣装。TOHOKU FUNKY RAIL、あなたは、No Make、我ら、いただきランチャー。No Makeはたぶん初めて見た。かっこいい系路線の曲、といっていいかな。
かれんくんのパパがTOHOKU FUNKY RAILが好きなんだけど、今日は仕事で来れなくてがっかりしてた、というお話。
ハイタッチ1周。
_ [EVENT] いぎなり東北産 リリースイベント@大宮ステラタウン 2部
1部より少しだけ前の場所で。おのぼりガール、ハイテンションサマー、No Make、BUBBLE POPPIN、サンセット。天下一品やらないとか珍しい?と思ったり。ハイテンションサマー、季節外れだなと思ってたらホントはPaPaをやる予定だったけど結菜の声がダメだったので曲を変えた、と。歌ってるときはそこそこ頑張れてたけど、しゃべりの時は声が出ないレベルの喉でした。サンセットの最後で結菜ちゃんが涙してたのはなんだったんだろ?
真珠、かれん、ひなもん、みう、花彩と2ショット。
_ その後
アイドル甲子園行くのもありだったんだけど、もうカラダもヘロヘロで。今日は回避。
2020-11-24
_ おしごと。
うって変わって、月末に向けての作業のせめぎ合い。パートナーとも客とも。できるだけ今月中に終わらせたい、という気持ちはみんな一緒なんだけど、体力には限界があるわけで。今はそのギリギリのラインでの対応。もう何か一つ崩れたらオシマイな感じの調整を日々続けてる。
色々作戦組んで展開終わったのが夕方。もう疲れたよ....
19時くらいからお風呂入って、もう一仕事やって、ご飯食べて、最後のメールチェックやって22時くらいでおしまい。
_ なんかね。
今日は仕事がキツキツじゃなかったせいもあるのかもしれないけど、なんか鹿島の方が気分が楽だな、って。
朝は庭に水をまくとかいう単純な行為でもリフレッシュできる(ホントは昼にやりたいけど、火曜は無理だなって思って朝やった)
キッチンも新宿より広いし、当たり前だけど全てが鹿島の方が充実してるわけで。
まあまあひどいのは、客間兼趣味の部屋で仕事をしてるので、今作ってる机の材料を広げっぱなしで。仕事の合間を見て頭の中の設計図(ちゃんと書けよって話。三角関数使わないといけない気がするから空想で作るのはホントはアブナイw)に従って工作。
なんか責任をどっかにやってくれたら給料半分でもいいよ、って思ったりする。そんなに世の中甘くないけど。
2021-11-24
_ おしごと。
なんせだるい。どうにもこうにもやる気にならない感じのまま。
資料の更新を依頼した人たちも対応してくれないし、なんか先に進まない気分。
そのまんまで夜の打合せ。案の定、というか当然というか上司はご不満な様子。まぁしゃあないわな。もっと細かく指示を出さないとダメなのかね。なんだかなぁって気分。
20時くらいでおしまい。
2022-11-24
_ 眠い朝
6時半くらいに起床。どうにかならんかね。
_ 昨日のドイツ戦
リアタイで布団の中で見てた。前半はこんなもんかなぁと思いながら見てた。ただ、PK自体もアクシデント的な感じで、そこまで攻め込まれてる感じもなかった。
後半、メンバーを変えるごとに雰囲気が変わる。個人的には三苫が入ってくれたことがうれしかった。みるみるうちに、日本の方が攻めてる時間が増えてる感じに。よもやの2-1で勝利。いや、すごいね。今回はそこまで期待してなかっただけに、驚き半分。ここで浮足立つことなく結果を残してほしいところ。
TVはNHKとabemaで放送。abemaの解説は本田圭佑。彼の目線での「こうすればいいのに」というのがすごく的確な感じがして。今までの解説陣とはなにか違うものを感じた。いや、彼に監督やらせたら面白いことになる?とも。実際、ベトナムかどこかの監督もやってるしね。ちょっと将来の監督候補として面白いものが見えた感じ。あとは、そんな本田に的確な質問を投げたかげ。やっぱ彼女も優秀だよ。こんなアイドルいたらサッカー番組は彼女のもんだよな。
_ 出社
アサイチの本部内打合せ以外は出社する理由もなく。そもそも同僚部長がコロナ感染って。なんかワクチン接種とかしてても全然安心できないよな。
16時まで打合せばっか。いくつかダミーの打合せを入れてたので、多少は作業で着たけど。
他にも。昔の上司から、あるお客の逝去の連絡。色々対応に苦労したお客だったけど、62歳だって。なんか仕事を頑張ってる人ってみんな早く亡くなってるんだよなぁ....って思う。そういう人生って楽しいのかな、なんて。
連絡の理由はある人(一時期おいらの上司)の連絡先が分からないから、と。幸いにも自分が連絡先わかってたから、自分から連絡。知っておいてね、くらいな感じの連絡だけど。
その一連の過程で、別の元上司がある案件と部署が一緒だなぁということに気づく。シニア勤務だから、まぁ知らないだろうなぁと思いつつも、連絡するきっかけとしてはいいかな?と思いながら連絡。メールとはいえ何年振りのやりとりかね。仕事の話はライトにいきたいもんだが(笑)
_ 通院。
診察ががら空きだったので、診察も。クスリは年明け分までもらった。あとは肩の痛みについてもレントゲン撮ってもらった。骨の異常はなし。いわゆる五十肩だね、だって。はぁ....
ストレッチやっても痛みとれないのがつらいところ。
_ くらぽはパス。
りなてぃのソロイベントあったけど、仕事量考えてあきらめ。
_ 帰宅して仕事...
飯食って20時くらいから。22時前でやめ。続きは4時起きでブラジル戦見ながら....できるか?
2023-11-24
_ おしごと。
ほんとは休みにしたかったところ。なんだが、客との打合せが必要で。諸々調整してアサイチにしてもらった。
なんだが、客の主要メンバーはリモート。え、これならリモートでよかったんじゃね?と思ったり。ま、問題なく終わった。
帰ってきて、12時くらいまで雑用で。
2024-11-24
_ ミーグリ。
ひらほーとまりぃと。2人とも話しやすかった、かな。
_ 午後。
床屋へ。いつもと違う時間。14時くらいが一番空いてる、だって。そっか。
_ 散歩。
40分ちょい。1時間歩くコースを考えないとなぁと思う。
_ その後は....
シンセ触ってるけど、なんかパッとしない。さて、いつまでこれが続くのやら。
_ 眠猫 [そういえば、tmが年末にアルバムを出すようで…]