ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2004-06-19 新旧取り混ぜ
_ [EVENT] SweetS@ラクーア
朝、ふつーに起きることが出来たので12時の回から参加。黒髪なSweetSは初めて見ましたが、今まで以上にコドモっぽくなりましたね。今からするとチャパツなHARUNAはまだオトナっぽかったんだなぁ(苦笑)
曲目はGrow into shinin' stars、暑中お見舞申し上げます、Love like candy floss。LIVEの後に初めて(だと思う)5人と握手したのですが、まぁ話すことなんてあるわけもなく(苦笑)、さらっと流しました。
来月からはツキイチでラクーアでLIVEをやるようなのでヒマだったら見に行こうかな。
_ 秋葉原、お茶の水
中古のノートPCがあればなぁ、と思いつつ秋葉原を散歩。オメガネにかなう品物はなかなかないものです。お茶の水ではキーボードスタンドを購入。これでマルチキーボード状態にできます(^^)
_ [EVENT] 6月の雨
18:00からのSweetSも見るツモリだったのですが友人からナゾのメールが。とりあえず、水道橋で合流して話を聞いたら谷村有美の舞台があると。予定変更です(^^;)。そのまんま渋谷に移動しました。
舞台....と思ってたのですが、LIVEって感じだったかな。一応演技もありましたが、MCの比率の方が多かった気がする(笑)。あとは、生バンド(多分打ち込みなし!!)に谷村サンの生ピアノ。スゴク豪華な感じでした。
約2時間半と長丁場で曲目は、あんまり覚えてません。とりあえず、記憶の限りで書くと...予感、ためいき色のタペストリー、いちばん大好きだった、愛する勇気、もう恋は。、ひとつぶの涙、一緒に暮らそう、友達、OH MY GOD!!(昔のようなキボードソロをやってくれました。)、今が好き、恋に落ちた、はじめの一歩、6月の雨。こんな感じでしょうか。
見た目がそれなりになったのは仕方ないにせよ(苦笑)、声はそのまま(友人に言わせると昔より高音が出てると。おいらも同感。)で昔の歌をタクサン聴けて大満足でした。最後に見たのが11〜12年前だからなぁ、感慨深いものです。
それにしても昼と夜の年齢差の広いこと(爆笑)。
_ そのまんま
友人達と我が家へ。ガンプラが3体増えました。そんなことしてたら外が明るくなってきました(笑)
2006-06-19
_ W杯 クロアチア対日本 0-0 日本苦戦の戦犯は電通か?
天漢日乗より。2試合連続で22時から放送、ということにちょこっと違和感を感じてたけど、納得(しちゃっていいのかな?)
ただなぁ、ラスト15分くらいに動きが鈍くなってるのは暑さだけのせいじゃないような気もする。W杯前からそんな感じな気がするから。
_ eudeidk1pe [uxsgawrl75mffwq rhsq0jyur8647lj 935yxaao9y]
_ p1dzv21w82 [6ay8nu3u4ji [URL=http://www.536155.com/833066.html] isxvrs..]
_ p1dzv21w82 [6ay8nu3u4ji http://www.608781.com/608221.html btbnd6hntg03..]
_ p1dzv21w82 [6ay8nu3u4ji a2p0lthu btbnd6hntg039w]
_ 47zohsa6nn [tiarn6yju [URL=http://www.166753.com/191835.html] a5wg29xd..]
_ jqr8ucojnp [389vpfwnfz692qb [URL=http://www.265653.com/803455.html] cv..]
_ 47zohsa6nn [tiarn6yju http://www.1099195.com/655833.html 33k2k1q0ucoy5..]
_ jqr8ucojnp [389vpfwnfz692qb http://www.872687.com/430205.html a7gcjait..]
_ 47zohsa6nn [tiarn6yju 8ismhu4f6qgqd 33k2k1q0ucoy5435]
_ jqr8ucojnp [389vpfwnfz692qb brt46qys0ch a7gcjait5]
2007-06-19
_ なんだかな〜
打合せ、打合せ、ドキュメントチェック、打合せ、で一日おしまい。
なんだか、まともにドキュメント書けてる人が少ないよな〜。こういう連中のお守りをしてるのがオイラにはお似合いなんだろうか?それすらもイヤになってしまったら、進む道はないなぁ。
人に指示をして大きな仕事することが夢だったような気がするけど、なんかが違う。たぶん、自分と噛み合ってないからだろうな。
2008-06-19
_ [RD] 飲食記録。
朝食:ご飯(250)、ミニハンバーグ(52)、ミニコーンコロッケ(50?)、ツナコーンサラダ(100?)
昼食:ハヤシライス(680)
夕食:ツナサンド(300?)、パン(350?)
飲み:ジン(200)、つまみ(200)
合計:2182Kcal。これくらいがいいかなぁ。
_ おしごと。
昨日は久々に平日5時間睡眠。なんだが、眠い(苦笑)。根本的に蓄積された疲労が抜けてないんだろうな。
午前中は数式との格闘。お客から提示された計算式を焼き直した資料があるんだけど、1年たった今となってはよくわからん(苦笑)。なんかなぁ、資料の一字一句目を通さないとだめなのかなぁ? この規模だと到底不可能なんだけど...
午后から夜までは会議の連続。合間をぬって資料作成。
終電で帰宅。
_ れす。
や〜、そちらの部署も人使い荒そうだしなぁ(笑)。どちらにせよ、一度色々お話したいですね〜>JM1JFSさん。
どこの部署にいても、昔のシゴトのメンバーで固められたら、もうちょいマシなシゴトが出来そうな気がするんですけどね。
2009-06-19
_ 1週間終わった。
なんだか、すごくツラかった。来週もあんまり変わらない感じ。
今日は高円寺でBREMENのLIVEがあったのだけど、想定どおり?シゴトで行けず。自分だけでどうにかなるのならば、頑張って行けるのだけど、周囲との調整ばっかり。それが、今の滅入ってる原因なのかなぁ。
_ mihimaru or SCANDAL。
日曜は川崎でnihimaru、秋葉原でSCANDAL。「まだ見ぬ強豪」的なSCANDALは是非見たいのだけど、何年かぶりのmihimaruイベントも次はないかなぁ、と。
悩ましいところだけど.....多分mihimaru,かな?
2010-06-19
_ ちょっと風邪っぴき。
一昨日、昨日とリビングで寝てしまった。一昨日は完全にミスだけど、昨日は寝付けずにワールドカップを見ながらタオルケットにくるまって寝たから、一応?計画的。
なんだが、のどが痛くなってきて咳が出るようになってきた。
_ プール。
1500m。バタフライは20mまで距離を延ばした(笑)。25mは泳げるだろうけど、100m個人メドレーは遠いなぁ。
_ [CD] 本日購入のCD
ピルグリムス・プログレス | |
![]() | クーラ・シェイカー SMJ 2010-06-16 売り上げランキング : 739 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Freedom(ジャケットB) | |
![]() | GIRL NEXT DOOR avex trax 2010-06-16 売り上げランキング : 8350 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Live in London: The 30th Anniversary | |
![]() | Incognito Inakustic Gmbh 2010-04-06 売り上げランキング : 4467 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Spiral | |
![]() | immi THE LOWBROWS The SAMOS DefSTAR RECORDS 2010-06-16 売り上げランキング : 6916 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
これから8月まで毎週のように聴きたいCDが出る。まずは日本のエレクトロ系のimmi、明日のイベント用(^^;)のガルネク、Acid Jazzの雄incognito,ちょっとエスニックなロックのKULA SHAKER。なかなかバラエティに富んでます。incognitoは7月にもアルバムが出るのかな?
本当はHMVで買うつもりだったのだけどincognitoとimmiはなかった。タワレコにあったからまぁよかったけど、なんか品揃えが悪くなった感じ。
_ チッタ。
正面のすりばち状のステージで結婚式をやってた。こういうサービスもやってんのね。
_ [拉麺] 本日の拉麺(だいこく製麺 / 鶴見)

人間ドックが終わったら行ってみようと思ってた店。駅からはちょっと遠いけど、ウチからはそんなに遠くない。13時くらいに行ったのだけど待ち2。回転はあんまりよくなかった。
頼んだのは、つけめん(濃厚、中盛り)、特ちゃーしゅー。

スープ。なにが濃いのかはよくわかんないけど、背脂が多めな豚骨魚介系。ちょっとしょっぱかった気がする。背脂のせいで魚介の風味にちょっと脂の濃厚さが効いてて、ちょっとクリーミーな感じ。スープの中は玉ねぎとチャーシューの細切れが入ってた。

麺は太め。中盛りでも結構な量がありました。特チャーシューはにんにく醤油に漬けたような豚バラ肉。あとは小ぶりな海苔
全体感としては麺バカ息子と元気の源を足して割ったような感じかな。もうちょい薄味だったらバランスがよかったかも。
_ 整体、っていうのかな。
マッサージではなく、東洋医術に準じた磁石による治療に行ってみた。まぁ1回では結果が出るわけでもない。今年はしばらく通ってみるつもり。
_ 前半終わった。
日本は攻められていた感じだけど、決定的なピンチはなし。カメルーン戦でもそうだったけど、守りは安定してるな。これで、オランダが焦ってフォーメーションが崩れれば、日本にもチャンスはあるかも。
逆に日本は最後まで足が止まらないかどうか。どんなに先制してても、足が止まった試合で勝ったのをみたことがないからねぇ。
_ 負けた。
いい試合をしたとは思うけど、負けは負け。
長友にうまくつながらなかったケースが多かった気がする。他にも縦パスがつながらなかったのが気になった。カメルーンよりプレッシャーが強かった、(それが実力の差)と言ってしまえばそれまでだけど、つながればなぁ、と思うポイントがいくつかあった。
もう一試合頑張ってほしいモノです。
2011-06-19
_ 午前中
福岡城跡。多聞櫓くらいしかなかった。本丸跡まで上っておしまい。
Zepp福岡のあるドーム周辺へ。ホークスタウンというショッピングモールがあるので時間つぶしに期待してたけど、そんなに大きくなかった。
昼飯はZeppの隣にあるハードロックカフェで。日本のHRCで飯を食うのは初めてかも。
_ [ももクロ][EVENT] ももクロファンタスティックツアー2011 Zでいくって決めたんだZ!!1部@Zepp福岡
席はQ列ということでかなり後ろのほう。定刻よりZ伝説のPVが流れる。それにしてもこのPVのメンバーの私服衣装がかわいくてしょうがない。変身?後とのギャップが面白いのでした。PVが終わったところでメンバー登場。衣装はラメの入った衣装。
セットリスト。Z伝説、ピンキージョーンズ、believe、ミライボウル、キミとセカイ、全力少女、太陽とえくぼ、愛ですか?、走れ、D'の純情。ここでD'の純情のPV公開。未来へススメ、だってあーりんなんだもん☆、恋は暴れ鬼太鼓、ありがとうのプレゼント、ChaiMaxx、行くぜ!怪盗少女、ココ☆ナツ、あの空に向かって。アンコールでコノウタ、オレンジノート、ツヨクツヨク。本編だけで2時間。アンコールまで入れるとなんと2時間20分。PV上映が入った分時間が延びた感じ。
D'の純情のPVは忍者風な衣装。小芝居付。結構、かっこよく仕上がってます。マントを羽織ってるシーンがあるんだけど、そこがすごくかっちょよいです。天草四郎か織田信長かをモチーフにしたの?って感じ。小芝居ではれにちゃんがいい味だしてます。歌のところはかっこいいんだけど、前後が二流なコントです(笑)
_ [ももクロ][EVENT] ももクロファンタスティックツアー2011 Zでいくって決めたんだZ!!2部@Zepp福岡
1部終了が2部開場の10分前だったので、ほとんどインターバルなし。席は2階A列。今回は右端。札幌からずっと左サイドばっかりだったのでそういう意味では新鮮。前に結構スペースがあって動きやすかったです。ちなみに隣の人は一部と同じ人でした(笑)。
メンバーの衣装はワンピースっぽい衣装。初めてみた。今までの衣装とはちょっと違う感じ。Z伝説PV上映からの流れは同じ。セットリスト。Z伝説、全力少女、believe、word of the mind、ミライボウル、ピンキージョーンズ、ありがとうのプレゼント、愛ですか?、走れ、D’の純情、D’の純情のPV上映、未来へススメ、だってあーりんなんだもん☆、恋の暴れ鬼太鼓、太陽とえくぼ、ChaiMaxx、行くぜ!怪盗少女、ココ☆ナツ....が始まったところで離脱。すでに1時間40分経過。
2部はアンコールでれにちゃん生誕祭だったのですが....残念。2部は見てるこっちが息切れしちゃってました(苦笑)。本人たちはすんごく大変だろうなぁ。
残すは東京1部のみ。2部あたりで夏菜子生誕祭やるらしいので、2部のチケットを手に入れたいところですが....ヤフオクでどこまで頑張るかなぁ。
_ 福岡空港。
浜崎あゆみの入り待ち?なので人がたくさん。通行の邪魔です。ま、あんまり人のこといえる義理でもないですが(苦笑)。自分用お土産に明太子などを購入。
2012-06-19
_ おしごと。
ぼちぼち。例によって、あとからアレもコレもと作業を追加してくる客。もう全然やる気ないんだけどね(笑)
明日は医者に行くつもりなので、休み宣言。メールで最終連絡するの忘れたけど...まぁいいか(^^;)
_ TIF2012
2ちゃん見てたら1日めの券売り切れ、と(><)。
まぁ西武ドームは物販の闘いはないから、お台場経由で行ってもいいかな、とか(笑)。お台場に14時近くまでは居れそうです。どんな格好で行くかは大きな問題なのですが(^^;)。3BJrTシャツ着るかな(Lサイズだから問題あるかもww)。
_ Z女戦争。
昨日書こうと思いつつも力尽きてしまった(^^;)。
週末、ライブをみてちょいと印象が変わった。コールは入れやすいし、ももクロの振り付けがつくとだいぶダイナミックになった。8ビートの曲?と思ってたけど、間奏は16ビートになってた。だいぶ馴染んできた。
それにしても曲の構成が複雑。J-POPはAメロ、Bメロ、サビ、Aメロ、Bメロ、サビ、大サビ、サビ、が基本形でこれをちょっとアレンジするくらいが大半。おいらが曲を作るのも基本この構成(だからワンパターンになるw)。なんだが、この曲はメロディーパターンが多すぎる。Aメロ(ワンワン〜)、Bメロ(ラップっぽい)、Cメロ(ねぇ委員長〜)、Dメロ(青く色づく〜)、サビ?(ここまでくるとなにがサビなんだかw)、Aメロ、Bメロ、Cメロ、Dメロ、サビ、間奏、大サビ(合唱)、Dメロ(繰り返しあり)、サビ、Aメロ。Aメロが実質的なサビなのかもしれない。Dメロも実質は2つのメロディで構成。1回めのサビが終わるくらいには3分。下手するとこれで1曲の長さ(笑)。
無限の愛の変拍子といい、この曲といい、ここ2枚はプログレ的な要素が多い。これ、ディレクターの宮本氏の趣味なんだろうか? おかげで、他のアイドルとは差別化できてるけど、果たして世間一般に受ける曲なのかは、さっぱりわからん。
もうひとつ。ももクロの曲の特徴としては、怪盗少女以降同じタイプの曲が無い気がするのだ。これって、結構すごいことだと思うんだよね。特に前山田せんせーは何曲も提供していて、まったく違うタイプ。そして、無限の愛以外はバカに振り切れる曲ばっかり(笑)。
ま、あんまりももクロの音楽性が高いから聴くんだ!みたいなスタンスでは無いので戯言ていどです。
_ 暴風圏内?
報道ステーションの進路図を見ると、横浜は暴風圏内っぽい。そこまで風強くないな。外には出たくないけど(笑)
2013-06-19
_ 新生パードル。
お披露目。いきなり「ダイヤモンドは傷つかない」 か~。これ、l小室せんせーの曲だから、おいら的にはOKなんだけど、もうちょい前の曲のほうがパードルらしくなったっじゃないかなぁ、とか思っちゃった。でもちゃんとアレンジ変えてきてるし音楽制作陣も本気とみた。
肝心のメンバー。美人さんばっか集めたなぁというのがぱっと見の印象。パフォーマンス能力はまだわからん。ま、初代のパードルも最初っからバリバリできたわけじゃないし。
アイドル戦国時代もバブルも越えて飽和時代な今日この頃。昔のパードルみたいに斬新な音楽性、というのも難しいだろうし、歌って踊れるだけでも特徴もない。どうやって売り出していくのかは興味ある。てか、舞台もともかくCD早くだしてくれ(笑)
2014-06-19
_ おしごと。
午前中は成果物のすりあわせ。とりあえず無事に終わった。
午後は最後の進捗会議....のはずだったんだけど、ベンダも含めて続行、と。そういわれてもねぇ。口じゃいろいろ謝ってるけど、ITベンダなんて奴隷くらいにしか思ってないんだろうなぁ、としか感じられない。
会社としてはこれからも付き合っていくんだろうけど、個人的にはもう相手をしたくないところ。
_ のみ。
そんなお客と(笑)。現場の人が悪いわけじゃないから(彼らも振り回されてる側)気持ちは一緒なんだろう、と。
いろいろ知っている人がほしい、といいつつ、あなたたちは人を拘束するんですよ、って話。
2016-06-19
_ 朝。
4時過ぎに寝落ちして7時に目が覚める。7時過ぎくらいに家を出るつもりだったから微妙・・・
ちょっとだけどうするか考えたけど、悩むんなら行っとけ、と(^^;)
7時40分の鶴見線で出発。移動開始してからネットで新幹線取れるのは便利だわ(だからこうゆうこと考え出すw)。
_ 道中。
7月アタマに提出しなければいけない論文のテーマを考える。考え出すと、今の仕事ってプロマネの仕事か?って少し思ったり。一方で考え事してると眠くなるw 考えたことメモしておしまい。さて、いつ纏めるかだ・・・
これ、家で机に向かってても進まなかっただろうから、今日の道中は正しかったのだ(そうゆうことにしときたいw)
冷静に考えると往復の2万使えば数時間プライベートオフィス借りられたかな、なんてね(>_<)
_ 昼飯。
大阪王将がビール半額、に負けて大阪王将で餃子2人前と麻婆豆腐。米の誘惑はあったけど巻けなかったよ。
_ [EVENT] アイドル甲子園@アメリカ村Drop 1部
12時20分出演だから30分前に行けば余裕だろ?と思ってたら長蛇の列。取り置きが多すぎるんだろうね。
マルコムの最後の2曲から。知らない曲だった、と思う。
パティロケ。日常ドリーマー、臨戦態勢が止まらない、Secret Moon、KASABUTA、Dream On Dreamers。臨戦態勢持ってきたか!って感じ。パティロケはこういう小技持ってるから上手く使って欲しいんだよね。
山口活性学園。CD持ってない割には好きな曲多い。今日は知ってる曲が多かった。今日は顔しか見えなかったけど。
PiiiiN。今日は5人だった。衣装が少し変わってた。エミリーのベレー帽よかったな。
Passcode。最後方で。まぁ特にね。ここはヲタク多いし面倒だわ。
ミライスカート。久々に見たかな。やっぱり曲は大好きです。
握手会。臨戦入れたのよかったよ!みたいな。なんかNANASEが優しかったのが気になったんだけど。
チェキ。地方でもチェキ券とサイン券分けてきた。でもチェキは通しで2枚もらってるからね。1部では、NANASE、史ちゃん、堀尾と。史ちゃんに「何できたの?」って聞かれたw。
_ [EVENT] アイドル甲子園@アメリカ村Drop 2部
1部が終わってすぐ2部の入場の時間で。1部の教訓からすると早めに入らないと危険、と思ってすぐに入場。昼飯ちゃんと食べておいてよかった(^^)
最初からパティロケ。Tシャツで登場。さすがに着替えてる時間もなかったか? イマジンな愛の歌、MIRAIE、アゲハ今、ロッキンホースバレリーナ、セツナソラ、虹色ジェット。なんとなく弾丸を「やってほしくない」気分だったので、このセトリに満足できたのでした。
握手会。おつかれさま、って話と、大阪でもお客増えたね!ってお話し。ほんとにきょうは見る客も物販に並ぶ客も多かった。単にパイが多かったからそうなったのか、他の要因があるのか。言い出したらキリがないけど、少しずつでもファンを増やせてたらいいなとは思ったのでした。
裏でリリスクがやってて。ちょこちょこのぞいた。はぁ、ホントはちゃんとみたかったのでした。今日のメンツの中では一番クオリティ高いもんね。
チェキは一部で撮らなかった、はるちゃんとHIMEKA。スタッフに聞かれたときに「吉木さんかHIMEKA」といったのがはるちゃんに聞こえてたっぽくて「なにそれ?」って軽く怒られました。いや、今日は全員撮るので....ということを伝えて事なきを得たのでした。てか、そういうの気にすんのか?? ってとこに驚いたのでした。HIMEKAはたぶん言ってこなかったろうな、とかとも思ったり。
サインは結局時間切れでなし。あら、結局、NANASEと堀尾からしかサインもらえてないじゃん(><)。おいらはともかく大阪在住のヲタクには少しかわいそうかもね。サインの時にもう少しゆっくり話そうかな、と思ってたこともあったのに。それだけ客が増えた、ってことでしょう(後は開始時間を早くすることでしょうね....)。
なんとなくイキオイだけで大阪日帰り遠征してるわけで。お客が少ないかな?と思って行ったところもあったので、この人数は意外でした。まぁこれなら大阪来る理由もなくなったかな、と思ったのでしたパティロケもいい方向に回っていけばいいな、と思ったのでした。
2017-06-19
_ おしごと。
今週は色々ドタバタとなることは覚悟してたけど。アサイチからそんな話。なんていうか、トップダウンでやるとか言っておきながら、結局ボトムアップな作業展開。マジでクズなプロジェクト。
昼前は8月開始の別フェーズの立ち上げについて。結局、こっちも客側にはなんの考えもなくて、ベンダから提案しろ、と。そして全部おいらのところに。ホント、どいつもこいつも馬鹿じゃないの、て感じ。
もうホントにやる気にもなれないのに、色々とやらないといけない感じで。とっとと焼ききれちゃった方が、自分のためな気がしてるのでした。
2018-06-19
_ おしごと。
午前中は進捗報告。いつも一方的に色んなことを言われるけど、色々と思うところがあったので言い返してみた。周りにはそれが新鮮だったみたいだけど、おいらは通常モード。
午後は設計書のための情報整理。なかなか前に進まないねぇ。
サッカーもあるのと、まぁやること終わったので20時過ぎに退社。
_ サッカー
電車の中でtwitter見てたけど。始まってすぐコロンビア選手がハンドでレッドカード。そこからのPKで1点先取。先制する方が個人的にはいい予感はしないんだけど、やっぱり点を取られた。
後半。前半は日本ペース。ハメス・ロドリゲスが出てきて空気が変わったけど、どうにか持ち直した。1人少ないのは大きいわな。
あと、本田が出てきたけど2点目のコーナーキック以外はそれほど....って感じ。
あんまり期待されてなかったであろう中での勝利。選手はしてやったり、って感じかな。
2019-06-19
_ おしごと。
朝は来月の体制を内部に展開。色々ハレーションが起きるかな?と思ってたけどそうでもなかった。逆になんにも考えていない、ってことなのかな。そっちの方が問題なんだけど。
マクロで設計書を生み出すお遊びを一日やってた(苦笑)。9割がたの生成率までいけたので、あとは手で修正する。
21時過ぎに退社。
2021-06-19
_ 朝。
寝たのが23時くらい(寝落ち)ってのおあるけど、4時くらいに目が覚めていったん眠れなくなる。5時くらいに眠くなったので布団に入って8時くらいまで寝る。
寝室用のノートPC(Let'sNOTE J10)がなんだか異常終了やらエラーダイアログをはきだす。アップデートでおかしくなったかな?
_ クルマ、修理へ。
リコールが入って修理へ。事前に連絡したとき、手紙でもらった意外にもう1件あって1日がかり、と。そういうことで10時半くらいにクルマを預ける。
代車にはスペーシア。ぱっと乗って違和感。なんだか車内が広い。キーレスシステムだからエンジンもボタンを押す仕掛け。加速感は今の車の方がいい気がするけど、静かな気はする。高速で走ってみたい気はした。
_ 昼間。
色々したいことはあったけど、ビデオ見ながら寝ちゃった。16時過ぎに修理が終わった連絡があったのでそこまで。
敷いてやったのは、冷凍庫置く裏の配線用のモールを通した。角用の部品も買ってきたけど、そもそも巾木があって使えなかった.....
_ クルマ回収。
ということでクルマ回収。なんか変わったわけでもないけど。
_ ついったより。クルマの無償修理にきてる。 pic.twitter.com/lVSmX7dvbE
— やす (@yasu0907) June 19, 2021
クルマの無償修理にきてる。 pic.twitter.com/lVSmX7dvbE
— やす (@yasu0907) June 19, 2021スズキのメリット?はももクロがいること。だけど、車買ってからももクロ見てないな(苦笑)
今日お世話になった代車。
— やす (@yasu0907) June 19, 2021
次乗るの、ワゴンRに拘らないでいいかもな、って思う広さでした。 pic.twitter.com/JkyQQQwzPx
スペーシアを代車で借りた。ワゴンRより広い感じ。 pic.twitter.com/ZDhKg26AUg
— やす (@yasu0907) June 19, 2021
初めて代車ってのを借りた。乗ってみてまず思ったのは、今の車より解放感がある。ハンドルも大きいかな。広い感じはいいけど、右足のフットレストがないなぁとか、タコメーターがないのが物足りない(これはタイプの問題)。加速感はどうなのかな? 次の車はワゴンRにこだわらないでチェックしてみよう。
今日の夕飯。
— やす (@yasu0907) June 19, 2021
カツオの刺身が100g98円とかありがたい。ジャーマンポテトのポテトは自家製。 pic.twitter.com/T5AhdjhksI
2022-06-19
_ 午前中。
間違ってダブって買ったBDやらCDとそのほか諸々を売ってきた。CDは1枚20円とか。んー。
_ [EVENT] CROWN POPリリースイベント@マリーグラント赤坂
60番台で入場。撮影は立ち席だけ。2列目の端っこ。
新衣装。青い感じ。
セットリスト。午後四時ごろの好きです、なりたいガール、ケセラセラっ!、Real×live、夏恋スコール。新曲はあんまり響かなかったな。
特典会。10秒撮影と蚊は一番最後。これだけ時間あるなら、SDカードアダプタ持ってくればよかった...
次回は200mmで行こう。
_ 帰り
22時半のバスに乗れるかな?と思って東京へ。22時15分くらいに到着。見たら、バスは満員でさらに長蛇の列。すでに22時半のバスは満員だった。最終の22時50分も満員。日曜夜の21時過ぎは気を付けないとダメかぁ。
2023-06-19
_ 朝移動。
着実にバスが混んできている気がする。だけど、潮来で隣に来る人はいなかった。よくわからん。
_ お仕事。
赤坂のサテライトで。
ある案件の打合せ。なんかグダグダでいらついた。時間配分も出来ずに変な進め方。なんだかなぁ。
午後は客先。早急に進めないといけないってことを理解してもらった、と思ってる。じゃあうまく進むのかいね、っていうと、どうも信用できないんだよなぁ。どうしたもんか。
帰ってきて仕事、当初やろうと思ってた仕事は、思ってたよりさらっと終わった。他の仕事をやればいいのに、そんな元気はなく。遅れてる仕事をどうしようかねぇ。
20時くらいでおしまい。
_ ゴロゴロ。
じゃあそのあと何やってたかって、動画見ながらぐだぐだしてたら22時過ぎ。マジで時間の使い方がダメダメすぎる(それくらいなにもやりたくないっていう精神状態がヤバいと思うんだけどね....)。
2024-06-19
_ [EVENT] コングラッチェ リリースパーティー@clubasia
久々のclubasia。6割くらいの入り。思ってたより多いなと思ったら、お友達チケット制度やってたみたい。めんどくさ。
セットリスト。全曲やったのかなぁ。かえるの詩を3回。この歌を推してるの?っていう感じ。なんか、織り込んでデイリー1位だったらしい。へ?って思ったけど火曜発売というのも効いてるみたい。しょうもない運営だったけど、なんでかこの一点はうまいことツッコんだなあと思う。
CDにサインもらって、チェキ撮っておしまい。
みゆちゃん抜けちゃって。なんか夏には新メンバー入るらしい。はてさてどうなることやら、って感じ。
_ タワレコへ。
CD引き取って。山川恵津子のコーナー探して。みつけたので、イベント券あるかと聞いたら、ある、と。購入するでしょ、って感じ。
2週連続で週末家を空けることになりそうだけど、そこはいいかね。
_ a6wa3z7rt4 [a3j9nmrnf2u7g9c [URL=http://www.204536.com/175148.html] a0..]
_ a6wa3z7rt4 [a3j9nmrnf2u7g9c http://www.232639.com/828302.html 7hqi1w6i..]
_ a6wa3z7rt4 [a3j9nmrnf2u7g9c 7tz73q2c 7hqi1w6ijc]