ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-07-03
_ 行くんだ?(^^)
ぢゃ、今度ご相談。って、もう遠征はやめようって1年前にココロに誓ってみたんですけどね....(悩) >OHAらさん
_ かんかんベルト
葛西クンがまさに"作った"タイトルなのですが破壊王が奪りにいくらしい(笑)。しかし、じんたいに半月板、ヒトゴトとは思えません。完全断裂なっていったらどうしようもなくイタソウな気がします.....
_ 安い夕飯
閉店前の叩き売りというのはよくありますが、鳥の唐揚げ200G弱、鮭フライ、イカフライ、ハムカツ、コロッケで¥170。+¥100のツナの細巻。めちゃくちゃ安くあがるけど、カラダには良くはない(苦笑)。今度からこの店行こうっと。
_ 今日買ったDVD
マナー部1&2、BoAのLIVE。DVDってば高いよな....
2004-07-03
_ BBQ。
本部長命令で強引にやらされるという、おいらはふつーなら拒否するシチュエーション(笑)。後輩たちに泣きつかれたってのもあり、参加したのでした。
まあ、やるからにはナンカ違うモンやりたいなぁ、と思い「焼きビーフン」を鉄板でやってみたのでした。ビーフンは本格的に..とタイ産のを購入、はよかったんだけどモドシ方が書いてないのでわからん(苦笑)。水に浸してみたのですが、いっこうに柔らかくならない。そこで主婦サマの助言で鉄板をアルミホイルでフタをして蒸し煮にすることにしたのでした。これがね、思いのほか美味だったのでした(^^)。コイツは普段の料理のレパートリーに加えてもよいかもしれない、って感じです。
腕がムチャクチャ焼けてイタイのでした。
_ れす。
そう、ちょっとカワイイだけですね。それ以上でもそれ以下でもない(苦笑)>白蛇さん。
情報どもです。まあ、最後の時期にカケコミで送ってるヒトもいるでしょうから気長に待ちます(^^)>まちぶさん
2005-07-03
_ [INTERNATIONAL] LIVE 8。その3。
イギリスのトリはポールマッカートニーみたい。ポールとジョージマイケルがデュエットしてますよ。
やっぱり、ビートルズって偉大だな、と思った。リアルタイムで全く見てないのに今日演った曲は全部知ってるんだから。
ただいま8:24。終っちゃった......。CSのEPGだと11:00までになってるんだけど??
_ 相変わらずハプニングに巻き込まれる。
今日は11:35羽田発福岡乗換え上海行き、のはずだった。で、京急で羽田に移動中、上海にいる部長から電話。「福岡便、往復共に飛んでない」と。ありゃりゃ。羽田のカウンターで成田発のAIR CHINAへの振り替えを告げられる。AIR CHINAかぁ、と思いつつ、バス代を受け取って成田へ。15:05発のAIR CHINAで上海へ飛んだのでした。座席の座り心地は悪くないんだけど、設備が全体的にボロいのと、食事がイマイチ。
上海は38℃だって!!。確かに暑いです。湿気は思ってたほどないかな。
_ 接続できない。
成田でネットにつなごうとしたけど、うちのホームページがnot Foundになる。DDNSのサーバが落ちてるっぽい。今までで一番どうしようもない(苦笑)。
2006-07-03
_ 中田引退。
さすがにホームページに繋がらないや。
_ DISK増強構想。
仕事中、ハンパな待ち時間が多かったので、色々調べてみた。
マルチレーンとか外付けRAIDを想定したインターフェースとかあるんだね。なかなかよさげなんだけど、ロープロファイルに対応したインタフェースがナサゲ(泣)。 PCケースを買い替えるなら外付けにする理由もイマイチないしな。
そんなこんなを調べてたうちに、今のサーバマシンにRAIDチップが載ってることを思い出したのだ(笑)。コレを上手く使うことができるかな?
2007-07-03
_ ツカレル.....
やることが多いのか、オイラがやっちゃあダメなのか、悩ましいシゴトがたくさん。どうにも自分の立ち位置が定まらない。高所大局から指示をしたいのに、そうもいかない。どうにかならんもんかな?
_ BRIGHTニューシングル
http://www.bright-online.net/news/index.html発売日:2007.8.8 価格:\1,200(tax in) 品番:RRCD-85356 ※初の全国発売e.p.!! 収録曲 1. Theme of BRIGHT 02 2. Tears 3. いつまでも・・・ 4. Missin'U
8/8全国発売、と。思ったより早い全国展開。あ、でもまだインディーズ扱いだ(RRCDってことは、RYTHM REPUBLIC扱いってことだ、)。イベントorストリートLIVEがあれば京都まで買いにいきますよ(^^)
_ 金魚イベント
元々推しがいるわけでもないユニットでしたが、ヒマなら行こうかな〜、くらいは思ってました。が、トークイベントっぽいですね〜。じゃ、いいや(苦笑)
2009-07-03
_ おしごと。
別プロジェクトの稼働でニギヤカだった一日。っつうか、うまくいってないのだが(>_<)。
一応?管理職なので夜も付き合おうかと思ったけど、22時くらいで帰宅。どうせ居たところで役に立たないし(^^;)。
うまくいくことを祈るのみ。
_ ネットブック→CULV
色々見ていくうちに悩みが(苦笑)。ほぼ2機種に絞った。
第一候補は、HPのMini2140の直販限定モデル。10.1インチながら1366*768。重量的にも問題無し。CPUがATOMってのが、いいのか悪いのか。あとは直販限定なので、イー・モバイルを使った初期投資抑止ができない。
第二候補は、AcerのAspire Timeline 3810T。CPUはCore2 Duo SU9400 (1.4GHz)。13.3インチで1366*768。1.6Kgとちょっと重めだけど、6セルバッテリーで稼働時間は十分。値段は第一候補に比べると+2万くらい。あとは、ちょっと大きいのがモバイルに向くのかどうかは未知数。
明日、川崎で第2候補がイー・モバイルセットで5万切ってたら決めてしまうかも?
2010-07-03
_ 二日酔い.....
起きたらスーツのままリビングにいた。ちょっと酒が残った感じ。やっぱ、焼酎ボトルを2人で空ける(それもロックで)のは、無謀になってきたのかなぁ。
2週間分のビデオがたまってたので、おもむろに消化。まだ残ってるんだけど(^^;)
_ CD上半期ランキング。
6/20くらいまでに買ったCDは全部入力。といことで、現在のところの個人的なランキングの上位10枚。まずはアルバム。
- Real / BRIGHT
- HEARTFUL / AAA
- NEXT FUTURE / GIRL NEXT DOOR
- PLAYER / capsule
- IDENTITY / BoA
- VIRTUAL PARTY / MAKAI
- I AM ME / 松下優也
- We are Buono! / Buono!
- 19972007 / BOOM BOOM SATELLITES
- ショッキング5 / ℃-ute
TOP3はavex。結局、avexの軛からは抜けていない(苦笑)。BRIGHTはともかく、AAAのアルバムがすごくよかった。おいら的には古きよきavexなJ-POPな感じ。今年発売ではないけど√thummもよかった。続いてシングル。
- 瞬間センチメンタル / SCANDAL
- わたしあうもの / Love
- 太陽と君が描くSTORY / SCANDAL
- SECRET ADVENTURE / MEG
- リアルでゴメン.... / 近藤夏子
- 不自然なガール / perfume
- ヒカリノカゲ / 9nine
- Freedom / GIRL NEXT DOOR
そもそもシングルは10枚も買ってない。SCANDAL,Loveというキャレス組が上位(^^)。SCANDALはキャッチーになったな。近藤夏子は結構なヒロイモノな感じ。今年のイチオシ、かな?
上半期で40枚。ここ数年で一番CDを買ってない気がする。別に買い控えてるわけでもないけど、リリースが減ってるのかなぁ? もしかしたら今年は100枚を切るかもしれない。
2011-07-03
_ [ももクロ][EVENT] ももクロ ファンタスティックツアー2011 Zでいくって決めたんだZ!!@Zepp東京1部。
11時くらいに現地到着。物販は新しい写真があったのと、サンデーの特典写真引き換え。サンデー特典はあかりんも居て全員のサイン入り写真だった。席は、9列目、通路席。今までのライブハウスツアーで一番ステージに近い。通路席なので動きやすいし、言うことなしです。
珍しく定刻を10分くらい過ぎてからスタート。衣装はGジャン風+バンダナミニスカート。セットリスト。走れ!、ピンキージョーンズ、Believe、Z伝説、キミユキ、ミライボウル、太陽とえくぼ、愛ですか?、D'の純情、全力少女、未来へススメ、だってあーりんなんだもん☆、恋の暴れ鬼太鼓、ありがとうのプレゼント、ChaiMaxx、行くぜ!怪盗少女、ココ☆ナツ、オレンジノート。アンコールで、キミノアト、コノウタ、ツヨクツヨク。PV上映のインターバルもなし。キミユキは5人になってから初めて見た気がする。ラップパートはしおりん。あかりんのほうが感情が入ってる感じのラップだったなぁ。新曲はバラードっぽい曲。アルバムにはバラエティに富んだ曲がたくさん入ることになりそう。
前日は8/20の一般発売だったけど、30分弱でほぼ完売。先行で当たってたから関係なかったけど、ちょっとなめてたかも。で、今日は最後方の芝生席を開放する、と。実はココが一番楽しいのかな、とも思う(笑)。あとはアルバムにオレンジノートが入る、と。
ということで、一部終了。これを1日3回やるわけで....最後はいったいどうなってるのやら。
_ [ももクロ][EVENT] ももクロ ファンタスティックツアー2011 Zでいくって決めたんだZ!!@Zepp東京3部。
ギリギリでオークションでゲットしたチケット。入り口でヒャダインを見かけた。オーラとかないし。ホントに普通のアンちゃん。席はまぁ真ん中辺。
衣装はラメ衣装。セットリスト。ももいろパンチ、Z伝説、ピンキージョーンズ、believe、キミユキ、キミとセカイ、ありがとうのプレゼント、太陽とえくぼ、走れ!、D’の純情、キミノアト、だってあーりんなんだもん☆、恋の暴れ鬼太鼓、愛ですか?、ChaiMaxx、行くぜ!怪盗少女、ココ☆ナツ、オレンジノート。アンコール、全力少女、未来へススメ、コノウタ、ツヨクツヨク。まずはももいろパンチ。5人になって初披露かな。さすがに最後の方は肩で息をしてた感じがした。とはいえ、決してクオリティが落ちたとは思ってない。立派なライブでした。で、客電もついたので、これでオシマイ、と思ったけど、鳴り止まないアンコール。一応、待ってみたら、ダブルアンコール、あの空へ向かって。やっぱり最後はこの曲かな。
2部は見れなかったのは残念(夏菜子の生誕祭やったみたいだし)。とはいえ、一つの区切りになるライヴを見れたのはよかったかな。1日で(多分)65曲、メンバーもスタッフもおつかれさまでした。って、来週はすぐ隣でライブです(笑)。
2012-07-03
_ フランス。
定刻どおり6:10くらいに到着。空港が広い。荷物の受け取り場所に迷って、ちょっと時間ロス。せっかく優先で出てきてるのにねぇ。
RERに乗って、北駅へ。チェックインには早いので大きな荷物はここで預ける。地下鉄に乗って、オルセーへ、と思ったのだけど、地下鉄1日券が買えない。人も多かったので離脱して東駅へ。で、そこで1日券を買ってオルセーへ。
_ オルセー美術館。
前に来たとき、地下鉄の駅から近かったイメージがあったのだけど、そんなことなかった(><)。10分以上歩いた感じ。
10時くらいに着いたのだけど、長蛇の列。FAST PASS、ケチらないで駆っておけばよかった。
展示物はドラクロアとかの時代から近代美術まで。ドラクロアの絵って、初めて見たけど、結構印象に残る絵だった。あとは、モネの絵が多かったかな?
フランス(というかヨーロッパ?)の絵画って、結構制約があったっぽい。等身大で描くのは歴史上のイベントだけとか、裸婦は神話の世界を描くときだけ(その割にはいろいろある気がするけど)、風景画を書く人は居なかった、とか。それをちょっとずつ破っていった人たちの絵とか。なかなか見応えのある絵でした。
1900年以降、写真があることでリアル性を追求する意味がなくなったせいか、点描とか個性のある作品があるのも印象的でした。
_ 昼飯。
どうもイタリアンレストランだったっぽい。サラダ+ステーキのセット、グラスワイン。サラダが豪華でした。でも、ドレッシングがバルサミコ酢とオリーブオイルってのはどうもなぁ。
_ 午后。
オランジュリー美術館に行ったのだけど、閉まってた。パスを買ったんだけど失敗だったかな。
そのままシャンゼリゼ通りを歩いてバージンメガストアへ。JAPAN EXPOのチケットを購入。や、前売りは日本でも買ったのだけど、どうもコイツでサイン会の抽選があるっぽい。なので、追加で3枚ほど購入。
バージンで日本のCDを探したけど全然見つからなかった。でも、コミック本とDVD&BDは山ほど。やっぱ、マンガはヨーロッパでは強いな。テルマエロマエもあった。これ、ヨーロッパのヒトにはどんな風に映ってるんだろ?(笑)
_ ホテルへ。
バージンメガストアから凱旋門まで歩く。途中の洋服屋がバーゲンをやってたので、半袖シャツを1枚購入。50%オフってことで1500円くらい。で、凱旋門。凱旋門は前回登ったから、登る必要はない(てか、そんな体力残ってないし)。そこから地下鉄でモンパルナスへ。何かを見る、というより、モンパルナスから最寄り駅までの時間を確認するのが目的。で、モンパルナスから北駅までは20分、モンパルナスの地下鉄の駅からTGVのホームまで10分、って感じ。
北駅で荷物を回収してホテルへ。北駅からホテルまでは25分くらい。結構遠い。って、地図を見たらホテルの最寄に地下鉄の駅があった(><)。
_ ホテル。
わかりにくい場所にあるというのはネットで知ってたのと、googleのストリートビューで場所の確認はしてたので迷うことはなかった(ストリートビューって、こういうときはすんごい便利だわ)。部屋は5F。荷物持ってあがるのはツライ(苦笑)。で、部屋を見て、あらら、って感じ。シンプルな部屋であろうことは想像してたけど、TVも冷蔵庫もないわ。 そういや、今回のホテルを決めるときにTVがあるかどうかは確認しなかったな。ま、TVはなくても色々動画は持ってきてるので、そんなに困らない。どちらかというと冷蔵庫がないのが問題。ワイン買ってきて飲もうと思ってたけど、冷やせないとなぁ...。ちょいと甘かった。
_ 夕飯。
ピザ、キッシュ、ハイネンケン500ml。意外とボリュームがあって、最後はちょっときつかった。
_ 今日の小遣い帳。
空港→北駅9、ロッカー6,朝飯7,地下鉄1日券7,オルセー美術館14、本24、昼飯25、チケット27、シャツ15、夕飯+飲み物10。148ユーロ。あらら、意外と使ってるな。
_ 今日の写真。
現在2日目。モンサンミッシェルに向かってる。移動時間がヒマなので写真アップ。

機内食。夜便だと、出発して軽食(おやきだった)と朝食のみ。なんか損した気分(苦笑)。で、朝食。いつもなら洋食を選ぶけど、なんか日本食が食べたくなってしまった。年のせいかな....?

空港から市内へのRERの切符。これを買うのにすごく苦労したのでした。前に来たときはどうやって切符買ったんだろうね、おれ。

朝ごはん。ホットサンド。

オルセー美術館。大行列。あとからガイドブック読んで知ったけど、火曜日はルーブルもオランジュリーも休みだからオルセーは混む、と。先に読んどけよ、って感じ。でも、オルセー以外に行きたいところもなかったんだよね(^^;)

オルセー美術館から(多分)モンマルトルの丘方面。そんなに高い建物ではないけど、すごく見晴らしがよかったのでした。

昼飯のメイン。ステーキ。思ってたよりやわらかかった。

凱旋門。登るところは、結構並んでました。

シャンゼリゼ通り。パリの一番の大通り、なのかな。終点あたりでは観客席を作っていました。どうもツールドフランスのゴール地点らしいです。

夕飯。ピザとキッシュとビール。キッシュは美味しかったけど、ピザは固くてイマイチ。

泊まってる部屋。TVも冷蔵庫も冷房もないです(><)。いつもゴテゴテとした部屋に住んでるだけに、こういうなんもない部屋というのもたまにはよいものです。
2013-07-03
_ おしごと。
ま、ぼちぼち。明日明後日は、後輩のフォローしないといけないからちょっと忙しそう。
問題は一人メンタル、というかシゴトにやる気が感じられない。病気だから作業がダメダメなのか、単純にやる気がないのを病気のせいにしてるのかがわからん。おいら的には後者に思ってるのがなぁ。
今の仕事はイヤだけど、なにがしたいでもない、と。なんていうかなぁ、甘い、としか言いようがないんだけど。
2014-07-03
_ おしごと。
今日もスケジュール作りやらで終わった1日。
画面イメージ見てるけど.....おいらの知識ではどうやって実現してるのかよくわからないのタクサンあるや(苦笑)。ま、これから、とは思ってるけど、来週からかなり濃い内容になりそう。
2015-07-03
_ のみ。
6月に実習に行ってた部下のお帰りなさいと7月からきた人の歓迎会といういつもの飲み。
鶴見に帰ってきてから、前から気になってたバーに行ってみた。マスターはメキシコ人だった。ウイスキーを3杯ほど。10年ものとかだと好みの味だったけど。ん~、こういうのばっか飲んでると高くつくなw
2016-07-03
_ [EVENT] アイドル横丁夏まつり2016 2日目
さますと。YOU&IDOL、恋してYES,サマーストリートジャンプ
神宿、Ange☆Rave、FES☆TIVE、MAPLEZ。申し訳ないけど、場所確保のためにずっといたけど、どこも惹かれるものはなかった。
スペシャルコラボ。D♭。幸愛ちゃん、はるちゃん、史ちゃん、古宵ちゃん。Hi So Jump!。
奥澤村。やっぱ愛来かわいい。
マジェスティック7。
call me。
nanoRider。
ときめき宣伝部。
Party Rockets GT。Let's Go、Have a nice party、Dream on,Dreamers。Have a nice partyはライブは初めて見た。堀尾の英語の煽りもあって洋楽感たっぷり。誰かがVAN HALENっぽいって言ってたのをみて、それはないだろ、って思ってたけど、今日はそれっぽいな、て思ったのでした(^^)。
PPP!PIXiON。ヲタクがやりすぎ感あった。黒人のヲタクがいてMIXやら打ってたのが印象的(彼は厄介な感じはなかった)
わーすた。スイカ割り、Wonderful World、いぬねこ、うるとら(略)ちょこびーむ。
SUPER☆GIRLS。
Party Rockets GT。妄想Chu、真夏のマジ☆ロケット、弾丸ハイジャンプ。吉木のソロダンスってのがわかった。これ、撮影可イベントあるならどうにかしたい.....
DIANNA☆SWEET。ICECREAM MAGIC始まり。
GEM。
さますと特典会。
アイドルネッサンス。
GEM。
スパガ&パティロケ特典会。
Cheeky Parade。
SUPER☆GIRLS。
最後のコラボ。MAX乙女心。
_ 夢のあと。
横丁一番地にて、間もなく、D♭(ドリームフラット)!4年ぶりに同じステージで歌います! pic.twitter.com/Bupcb3TKZM
— アイドル横丁 (@idolyokocho) 2016年7月3日
再結成!!B♭→D♭!!!
— FUMIKA@パティロケGT (@PR_fumika720) 2016年7月3日
ほんと、この機会をくれた横丁さんありがとうございます!!😭💗とてもたのしい時間だった。終わりたくなかったです!(笑)もっと大きくなってまた、B♭集まりたいヽ(;▽;)ノありがとうございましたー! pic.twitter.com/7sqhR0VXyA
B♭ 再結成 D♭
— S☆G渡邉幸愛 (@SG_KOME_avex) 2016年7月3日
ほんと楽しかった〜〜!
朝早くから来てくれてありがとう!
また一緒にできますように。
それぞれの場所で
がんばります(*^ω^*) pic.twitter.com/XVM2qrxNZO
2018-07-03
_ 日本vsベルギー
3時に起きるつもりだったけど、目覚ましの設定をミスったぽくて、起きたら4時過ぎ。2-0じゃん!ってとこから。とはいえ、あっという間に2点取られて、アディショナルタイムに最後の1点。残念といえば残念だし、最後まで糸が切れないのが世界のトップレベルとの差、なのかな。
_ おしごと。
進捗会議前は仕事にならなかった(苦笑)。進捗会議でちょっと懸念を言ったら全力で叩かれるというね。なんか、嫌になってくるよ。
午後。細々としたことをやってて、今日も22時くらいに退社。これくらいで帰れればまだいいのかな。
2019-07-03
_ おしごと。
色々トラブル。なにをやってるんだか、って思う。やっぱ、全体的に作業の品質落ちてるよな、って思う。
昼からは会議。前半は眠くてしょうがなかった(苦笑)。そのあとも会議ばっか。なんていうか、仕切るのが下手すぎる。こんな調子の人でどうやってプロジェクトコントロールするんだよって思う。ホントにつぶしにかかるしかないのかな?
色々やって22時すぎに退社。
2020-07-03
_ 医者。
診察は相変わらず。これで金とられるの、どうなんかな?って思う。リハビリは新しい計画書。右の筋力低下、ってのが気になった。また泳ぎに行きたいところだけど、いつになればいけるかな。
_ 久々の金曜日の東京。
色々考えた結果、今日は東京在宅。とはいえ、夕飯食ったあとはすぐ寝落ちしちゃった感じ。もう少し部屋の片づけをしたかった気持ちはあったんだけど。
2021-07-03
_ 午後もぐだぐだ。
TV見ながら寝ちゃってあっという間に16時。雨も降ってなかったので、少しだけ畑作業。畝を一本作ってキュウリを植える準備。明日売ってることを祈ろう。
_ コロッケ。
気づいたら冷蔵庫で2日間寝かせてた。パン粉つけて冷凍庫へ。てか、初めてフライ料理作ってるんだよね...
_ ついったより。
近所の家が川に流されてしまいました。
— ピースケ@総合アカGRB (@pisuke123) July 3, 2021
沼津市黄瀬川、牧堰橋付近 pic.twitter.com/C5EKIHIRmU
熱海市 土石流 第2波!? 目の前だったから死ぬかと思った… pic.twitter.com/KILBfRIPAd
— グラス@そう (@Glasses113) July 3, 2021
毎年こういう災害がどこかで起きる。明らかに今までと雨の降り方が変わった。気候が変わってきている中での生活様式、住居地域を考え直さないといけないのかな。
畝一本出来上がり。キュウリ植える予定(売ってなかったらどうしよ?) pic.twitter.com/AI9aR6ld4M
— やす (@yasu0907) July 3, 2021
あとは明日の天気次第....
数日前に丸めたコロッケに衣をつけて冷凍庫へ。
— やす (@yasu0907) July 3, 2021
残った具と卵とパン粉でピカタ風。 pic.twitter.com/XfywQCRsQf
コロッケ16個ほど。これでしばらく買わないでいい(笑)
で、今日の夕飯。マグロのカマがデカすぎるし切れないしで。これで250円は安いかな。
— やす (@yasu0907) July 3, 2021
(食べる箇所がどれだけあるのかはこれから) pic.twitter.com/SDBPCGpNfY
金曜日に魚を売りに来た魚屋で買ったマグロカマ。デカくてグリルに入らなかった。オーブンレンジで焼いたわけで。身も多くて一人で食べるにはもったいないね。ちなみに大根おろしは冷凍している大根を使用。
2022-07-03
_ なかなか進まない。
押し入れの中の掃除から。なんか虫の卵らしきものがあった。これを処分したら、今の問題は解消するのだろうか??
ホントはシンセラックを整理したかったけど、それほど進まず。これから2週間はあんまり出来ないんだよなぁ。
_ ミーグリ。
みーぱん2枚、まりぃちゃん6枚×2。まりぃちゃんとはだいぶ話せるようになった(気分)
2023-07-03
_ おしごと。
昼イチから打合せだったから赤坂のサテライトへ。ある仕事が迷走しっぱなしで自分でもどうすればいいのかわからない。さてさて、どうしたもんか。
午後は客先で打合せ。今週いっぱいでゴールを迎えることが出来るのか?と思う状態。自分たちのパートではないし、なんならおいらの案も取り入れてくれてない。知らんよ、って気分もある。
8月からの仕事の進め方。イメージはできつつあるけど、客のスピード感と合うのかな?という不安。困ったもんだ。
2024-07-03
_ 移動。
望遠スコープがなくて(結果、鹿島に忘れてた...)。新宿で買おうと思って、それも兼ねて昼飯も新宿で。
西武線で移動して、気になってた第一候補へ。でも、ねらってたラーメンが売り切れてたので離脱。第2候補で前から行ってたラーメン屋。安定の味ではあるけど、ちょっとしょっぱく感じたのは年のせいなのかな?
副都心線~東急で現地へ。
_ 開演まで。
物販行ったらすぐに買えてしまった。考える時間なくて、新ペンラは買わなかった。ただ、クリアファイルという、おいらにとっての悪魔のアイテムがあって。まりぃ、みっちゃん、りおたむ、りなを購入。
時間がめちゃくちゃあって。野毛で少し飲もうかなと思って行ってみた。そしたら、この時間からまあまあの客入り。昼飯食べちゃってたから、そこまでおなかも減ってなかったのもあるのと、飲みすぎるとよくないよなぁって思って、結果のぞいただけ。
本も持ってきてなくて、飲み物片手に1時間くらいベンチでぼーっと。
_ [EVENT] ひなた坂46@パシフィコ横浜
席は1Fの最後列。ほんとに席運がない(泣)。ステージは2段。ちゃんとスクリーンもあった。
Overtureはひなた坂バージョン。ちょっと泣ける。
セットリスト。ってか(C高本)、ソンナコトナイヨ(C山口)、You're in my way(C平岡)、青春ポップコーン(C石塚)、世界にはThank youが溢れている(C清水)、どうする?どうする?どうする?(C高瀬)、ゴーフルと君(C竹内)、ハロウィンのカボチャが割れた(高瀬、小西、竹内、平岡)、キレイになりたい(渡辺石塚清水)、一番好きだとみんなに行っていた小節のタイトルが思い出せない(山口森本)、男友達だから(浜岸高本)、わずかな光(髙橋)、My fans(渡辺)、アディショナルタイム(C森本)、愛はこっちのものだ(C濱岸)、恋した魚は空を飛ぶ(C小西)、錆びつかない剣を持て!。
アンコール。ハッピーオーラ(C高橋)、知らないうちに愛されていた(C高橋)。
まずは、あっという間に時間が過ぎるくらい楽しいライブだった。2期生曲はフルスペックでやったことのない曲、3期生曲も4人の曲を12人でやるわけで、見える光景が全く違う。っつうか、いきなりってかってね。一方で、定番ともいえるようなキュン、青春の馬、キツネ、アザトカワイイ、no war in the future、誰よりも高く跳べといった曲ははずすというね(明日やるかもだけど)。なかなか面白いセトリでした。期別曲をほかの期のメンバーで歌うというのもしんせんにみえるわけで。
全員がセンターを1曲はやる。こういうのは、いい経験なんだと思う。個人的には、まりぃがアディショナルタイムやるとか、好きな曲をやってくれてシンプルにうれしいわけで。みっちゃんのも好きな曲。うれしいよね。
とまぁ、ここまではいいところの話ばかり。ちょっとだけ辛口なことを言うと、3期生が完全に4期生に飲まれちゃったなぁって。ダンスとかもりおたむ、たまにゃん、りなしとかは目が行くダンスで。そういう娘が隣にいると差がはっきり出てしまう。せっかく、ぱるとまりぃで1曲やってるのに、インパクトが残らない。
4期生は新参者というステージで、自分たちをどう魅せるかを考える機会があったわけで。3期生はそういうチャンスがないままここまで来てしまった。TIFでお勉強って、ほんとは遅いんだよな。同じ日に乃木坂4期生がでるわけで。あっちは、十分にそういう経験を積んできてて。今までチャンスがなかったのはほんとにかわいそうでしかないけど、この夏で大きくステップアップしてほしいな、と思う。
どちらにせよ、いいライブであったことには変わりなくて。円盤化してほしいなぁと思ったのでした。
_ 一方で。
選抜メンバーはFNS歌謡祭。インスタのストーリーに両方が並ぶと、なんか切ない気分。どんなに言葉を駆使しても、一軍二軍感しかないんだよな....
_ domoy [Nachalo http://alba.freewebspace.com/buy-phentermine.html ..]