ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2001-07-07
_ [EVENT] 鉄甲機ミカヅキ DVD発売記念イベント@秋葉原 イシマルソフトワン
単価が高いイベントが続くんですけど(苦笑)。ドコのイベントに行くかは悩んだけど結局、時間も考えてイシマルに。結果的にヤマギワの方がよかったのかな〜?(謎苦笑)
申し込んだときは早く終わるほうがイイ、なぞと思っていたのだが最近朝起きることが出来ず。結局、現地着が12:00チョイ前。入口の特別販売会場(ここの兄ちゃんがめちゃくちゃ手際が悪かった(*_*))でミカヅキのDVD&サントラを購入。で、列に並んで抽選...100番!?。そんなに買ってるのか.....既にヨミが外れてました。でもって、もらったポラの撮影券には「奈良沙緒里ちゃんと」って書いてある。あれ?史奈ちゃんは....?。
時間ギリギリに入場。席に番号が振ってあって100番の席に。7列目くらいかな?どうやら撮影禁止らしい(ってここまで知らなかった(笑))。ちょこっと待ってから出演者の登場。雨宮慶太監督,蛍雪次朗(字が違ってたらゴメン)、さおりん、史奈ちゃん,赤松プロデューサーの順に入場。史奈ちゃんとさおりんはおそろいの黒地のTシャツ。ミカヅキのオリジナルっぽい。史奈ちゃんはネックレスのワンポイント。かなりカミが伸びてきたね。さおりんは、先週に引き続き(?)かなりお疲れモードな感じ。
ここから自己紹介もなく、司会のヒトから質問。(相変わらず、アイマイな記憶だったりする^^;)監督にこの物語のコンセプトは? 親子の愛情(みたいなこと)キャスティングについて.. 蛍さんはいつのまにかいた(笑)、奈良さんはオーディションで本人が「自分しか出来ないっ」ってアピールした、原さんは奈良さんの反対のイメージの娘さんを、ということで選んだ、そうです。
自分と役柄とのアイダの共通点と違う点
⇒ゼンゼン違う。あんなにおとなしくないし、乗り移られたりもしない(笑)(史奈ちゃん)
⇒オンナにマメなトコロとかよく似てる(蛍氏)
⇒似てる(って言ってたような.....)(さおりん)
他にやってみたい役は?
⇒この質問には誰も答えになってなかったような...(苦笑)
⇒史奈ちゃんは、もっと高く吊られたいと。そんなこと言っていいのかな〜(笑)
自分のイチバン好きなところは?
⇒(史奈ちゃん)4話。ストーカーがやってたときよりも怖くしあがってたそうです。
⇒(蛍氏)6話。キャバクラの姉ちゃんとのカラミだそうです(かなり意訳してる(笑))
⇒(さおりん)2話。赤いビーダマがタクサン出てくるところだそうです。唯一自分のシーンじゃなかったね。(^^)
⇒(雨宮監督)イメージ通りに出来たのは1話、話の内容は6話。
あとは...よく覚えてませんが、蛍氏が自分が出たことで人間味のある話になった、と言っていたことが印象に残りました。確かに、本人も言っていましたがヨメさんとかキャバクラのお姉ちゃんと絡んだのは彼だけだったからね(高知氏がやったらシャレにならない!?(苦笑))。あとはさおりんの初演技はコレだったと。序夜の女子高生社長は果たしてイクツだったのでしょうか!?
このあと、抽選によるサイン入りポスターのプレゼント。当然当たるわけもなく。でもって、ポラ撮影へと。面倒だったので最後のほうまで待つ。さおりんだけだったのがなんとなくフクザツ^^;。
とりあえず、TVで見逃した序夜は見ました。確かに2話以降と作りこみがチガウわ。さぞかしお金がかかったことでしょう(笑)。メイキングを含めて全部見終わるのはいつのことなのだろうか.......
2002-07-07
_ [EVENT][dream] 初ドリLIVE。
ある意味、アイヲタ第2期の始まりだったのかも(苦笑)
この前の愛内ライブで生バンド(まぁウチコミはバリバリですけど)なGIRL POP系ライブに目覚めてしまったのか、はたまた新メンバーに興味を持ったのか(笑)、dreamのライブへ。昼前に前夜のお友達連中を送り出し,部屋を軽く掃除。CSで獲っておいたヒクソンVS高田をはじめて見たけど...今更ながら,ねぇ(苦笑)。あれ見てて長州vsヒクソンが実現してもしょうもない試合にしかならない気がします。特に高山vsドンフライ見ちゃったからかな!?
で、15:00前に家をでて赤坂へ。とりあえず、物販コーナーでTシャツとタオルを購入。で、友人たちと合流したところで、みんなでTシャツ+タオルでドリ男くんな格好に(ホントに「にわか」です(苦笑))。開演時間になっても入場できないような見事なシキリに従いつつ会場へ。結局45分以上遅れてから開演。
曲目は全部聴いたことがある感じでしたが(eternal dreamとシングルを知ってれば十分楽しめる内容。)、半分くらい曲名がわからん(苦笑)。終わった後に復習をしましたが、結局覚えられずじまい。ということで、流れをメインな感想を。
最初はアルバムProcessのプロローグ曲に合わせたレーザー光線の波。そのとたんに客が一斉に前に押してく。ちょっとビックリしたけど流れについて前の方に。
で、そこからはノリノリな曲を中心に。いきなり最初の曲がアタマからとんでますが(多分GET OVER?)、あの独特なオドリとタテノリが混じっててわかりやすいノリでした。ハモるところもちゃんとキマってました。各人の自己紹介のところで麻衣ちゃん「6/23に完全燃焼しましたが〜」には笑ってしまいました。ノリノリ系を4曲ほど(SUBPAINとか)、やったところで衣装チェンジで、そこからはバラード系の曲を4、5曲(Stay、SINCERLY-ever dream-、MY WILLなど)ほど。MY WILLは最初はピアノ伴奏のみで、おいら的にはそのままいってもいいかな?と思いましたがドリ男くんたちにはサビの手振りが大切らしい(笑)
で、ここで再びメンバーの衣装チェンジでダンス系のリズムのインタールードを挟んで「our time」(ダンス系な曲ではこの曲、好きです。)のイントロと一緒に新メンバー六人と登場。ステージ上のひな壇に9人ならんだのは圧巻です。てか、パっと見、若そうな(言い方を替えればオコチャマです)ヒトばっかりです。新メンバーは踊ってるだけかな?と思ったら、何人かはソロパートも持ってました。なんか背中に番号があるな〜、と思ってたら自己紹介のあとに「ドリームナンバー」なる番号があることを発表。大昔の「会員番号」制を彷彿させるような....(笑)
で、松室さん抜きで,「REALITY」、「Movin’On」を8人で歌う。そのあと、新メンバーが下がって、松室さんが再登場。で、最後のウタ...ということで「願い」を。この歌、最近のdreamの曲でイチバン好きな曲かもしれません。ということで、一旦終了。
で、アンコール。バンドメンバーを含めてTシャツで登場。まずは「Believe in you」。この歌も不思議な振りつけですが、Aメロのメロディラインが新鮮だった記憶があります。で、次は”Breakin' out”。この曲,昔のイベントでイントロだけ聴いた記憶がありました。でえ、ベストを聴いてて2年くらい前をなつかしく思ったり。で、次。再び新メンバーが出てきて「NIGHT ON FIRE」。パラパラなんてなつかし〜、というか、コレくらい人数がいるとおもしろいです。良くも悪くもこの曲も好きでした(だからSEBのは買ったんだよね)。最後はまた3人に戻って,「Heart On Wave」でおしまい。
握手会は...待ち時間はめちゃくちゃ長かったですが握手は一瞬。で、9人全員なんて....話すことないじゃん(直前に、握手を済ませてた上司から9人であることは聞いたのですが...どうしようもないです^^;)。で、なおかつ高速握手会で,元の3人にもあんまり話すこともできずじまい。ま、そんなもんだと思ってましたが。
dreamって、デビューする過程からchannel-aで見てて..でも、近寄らなかったんですよね。アイドルでもないし,シンガーというほどでもないし(といっては失礼かもしれませんが)、もちろんアーティスト、って柄でもないし。で、デビュー曲からあの振りつけとそれについていくドリ男くんたち(笑)。ワタクシ的には近寄りがたい感じだったのですね。なので、好きな曲も何曲かあったんだけど、買うにも至らず。最後(じゃないけど、とりあえずは。)にベストとこのライブを見れてよかったかな。で、現場に行ってしまうと結局踊ってるし(笑)
_ セットリスト
載せとく。
1 Get Over
2 Don't forget memory
3 SUBPAIN
4 destine
5 brave
6 STAY-brilliant version-
7 SINCERELY-ever dream-
8 My Will (Live Version)
9 Our Time (途中まで9人)
10 reality(8人)
11 Movin' on (8人)
12 願い
アンコール
1 Believe in you
2 Breakin' out
3 NIGHT OF FIRE (9人)
4 Heart on Wave
2003-07-07
_ 通院日。
ヒザの様子を見に整形外科へ。診察そのものは5分もかからないんだけど待ち時間が長すぎ。痛いんだけどなぁ、せんせーに「痛みがぜんぜんひかない」って言っても「季節柄そうなるヒトもいます」だと。確かに湿気にビンカンなヒザにはなってますけどね、それだけじゃないような気がするんだよな.....
_ 浜崎の今度のシングル
TVで歌ってる曲は結構スキなタイプ。REMIXも入ってるみたいなので購入予定。
2004-07-07
_ [J-POP][CD][DVD]本日購入のCD&DVD
![]() |
GRATITUDE (CCCD) LISA 発売日 2004/06/30 売り上げランキング 420 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
![]() |
Immaculate Collection MADONNA 発売日 1990/12/08 売り上げランキング 66,198 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
![]() |
Substance New Order 発売日 1999/10/04 売り上げランキング 64,950 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
![]() |
アロハロ ! 2 松浦亜弥DVD 発売日 2004/07/07 売り上げランキング 10 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
![]() |
BoA LIVE TOUR 2004-LOVE&HONESTY- 発売日 2004/07/07 売り上げランキング 18 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
_ 珍しく全部画像があるや(^^)。HMVで旧作のセールをやってたのでついつい買ってしまいました。
_ 他にも...
月刊吉井怜とか高橋愛の写真集とか(^^;)
2005-07-07
_ ただいま。
上海も暑かったけど日本も暑いね。
_ [パラゴー] ZETTAI Brand-New MIX
レコ直着うたに登場。成田でダウンロード(^^)。いかんせん、携帯の音質なので断定は出来ないけど、ビートはちょっと重くなって、ギターのカッティングとシンセブラスのアクセントが強くなってるかな。全体的にゴージャス感のあるMIXな予感。
十分に期待できるMIXです。
_ ロンドンでテロですか。
なんというかな、これじゃあ何にも解決しないのに。
せっかく、アフリカ支援の見直しで盛りあがってきたのに。
LIVE8はなんだったんだろう、という事にならないことを祈りたいですね。
_ [パラゴー] オフィ更新。そしてメンバー追加発表。
やっと顔が判別できるサイズの写真が公開されました(^^)。っつうか、今度のシングルのジャケット、カッチョいいんじゃない?
新メンバー、中2と中3ですか。美咲ちゃん、「パラゴー最年少の〜」ってゆう自己紹介、もうできないね(^^)。とりあえず、7/23を待つのみ。
_ リリースイベントやるのか。
SweetSのDVD。まあ、時間があれば見にだけ行こうか。
_ [パラゴー] 調べるまでもなかったけど
新メンバーもキャレス出身。今年の3月のキャレスイベントでは、2人ともSecret Loveっていうユニットにいたようです。
_ sakusaku
ジゴローじゃなくなったのか? まった中途半端なキャラが登場してますよ。
2007-07-07
_ [EVENT] BON BON BLANCO@石丸ソフト2
開演1時間位前に行ったら整理番号は150番くらい。まぁそれほど必死でもないので、この辺で(^^)
今日の衣装はカッコイイ系な感じ。歌ったのは、愛のナースカーニバル、Mysterious Heaven、恋の課外授業、手のひらを太陽に、 ありがとう I Love You, Yet・・・、アンコールで愛のナースカーニバル。こんな感じかな?
アンコール、本当はだいじょうぶ!! my friendだったんだけど、オケの調子がおかしいらしく、急遽変更。アンナの声は問題なかったけど、PAもちょこっと調子が悪かったかな〜?
あとは、スタンプラリーの抽選。おいらは3枚しか買ってなかったのでパス(^^;)。っつうか、今日は握手もしないで帰ってきました。
定期的にLIVEをやってくれるのはいいんだけど、平日ってのがツライのぉ。7月も8月もとりあえずはパスです(泣)。パフュもまた平日みたいね。困ったねぇ。
_ Sinjon [It always the nutritionist, calculated by is , http://geoc..]
_ Prince [It uses charcoal your filters also impurities water the to..]
_ GamerZ [much experience make your blogging Following techniques re..]
_ sunexplodes [yesgifts , http://geocities.com/lewismassey93/1911acolt.ht..]
_ Smith52 [make instead to Reading you further learn how spend money,..]
_ Ptitnemo [chat Everyone on dog to little phone want a and mobile the..]
_ Matze76 [quantity, must available kitchen size your with accessorie..]
_ XDeveloper [lamp enough for lampshade The large the area be and need r..]
_ MadIvan [oil a be lemon of and removed coating This with can light ..]
_ Schark [If never carelessly, and done it to respect potential lose..]
2008-07-07
_ ぐちゃぐちゃ。
顧客へバージョンアップ版のリリース。8:15に集合、だったのだけど、起きたのが8:03(苦笑)。久々にやっちまった。
遅れて客先へ。すげぇ雰囲気悪いんですけど。追加となった制約が問題になってるっぽい。またやることが増えたような感じ。もうどうにもならん気がする。
昼間は客先で待機。多少は問題はあったものの、まぁ想定範囲内。夜、ある処理でつまづいてからが大変。どうしようもない状況。翌朝までの原因究明と復旧を約束して24時くらいに自社戻り。
それから調査やら、復旧作業やらであっという間に朝。当初考えていた作戦も失敗して、結局9時滑り込みでセーフ。
2009-07-07
_ 研修、イッコおしまい。
面倒な研修の一つが今日の発表でおしまい。ラスト、ということもありみんな疲れ果ててる&早く終わらせたい感が漂ってる中での発表だったので、特に問題無し(笑)。
その後は同じチームだった3人で飲み。約1週間ぶりのアルコール、だったけど、特に感慨もない。3人のうち1人が同い年だったことにお互いに驚き。彼は2回式場予約後にキャンセルしてるらしく、かなり波乱万丈な人生を送っているっぽい。
_ 週末の移動手段。
できれば安くあげたいところ。高速バスが一番安いけど、あまりに時間の無駄。「ぷらっとこだま」という手段があったことに昨日気づく。今日はすでにネットでは予約できず。明日、移動時間の合間にJTBに寄ってみるかな。
_ マイケル追悼式。
CNNでは生中継をやるっぽい。とりあえず録ってみるかな。
_ 侍チュート。
BRIGHTの新曲がエンディングってことで見てた。夏っぽいポップチューンかな。週末のLIVEが楽しみです(^^)。
2010-07-07
_ オランダvsウルグアイ。
見ようかなと思いつつ、リビングでオチたのは23時過ぎ。
起きたら3:00。じゃぁ見るかなぁ、と思ったらそのまま、またうたた寝。気づいたときには前半40分くらい。後半も気づいたら70分くらい。すでに3-1。最後のウルグアイの1点を入れるところだけ見ることができました。
なので、試合展開とかさっぱり(爆)。ビデオにはとってあるけど、見るかなぁ?
_ おしごと。
なんだかなぁ、と思うようなことばかり。色々と先が思いやられる。
_ 結局、見てる。
オランダ、やっぱ強いと思う。スナイデル、ロッベン、カイト、ファンペルシー、と一人でもマークが甘いとそこからシュートを打てる。日本もスナイデルのマークが甘くなったトコロをやられたわけだけど、今日の試合を見てるとやっぱり似たようなパターン。フィジカルも強い。守りも危なげを感じない守り(たまに隙がある気はするけど)。やっぱりオランダが優勝するのではないかと思う。
今日のドイツvsスペインも見たいので、ちょっと早く寝るかな。
2011-07-07
_ 七夕。
うちのお客は七夕ライトダウンということで20時〜22時は電気を消す、と。20時になったらホントに電気が消えた。なんだけど、まわりの建物はライトダウンをしてないので、あんまり意味ないな〜、って感じ。時期が時期なのだから、もっと大々的にライトダウンをやればよかったのに。
一方、ももクロちゃん。神田明神七夕祭へ参加。マネージャーのtwitterにあーりんの浴衣姿があってかわいいなぁ、と思ってたら本番はパンダメイクで登場。せっかくの浴衣姿が....(苦笑)。ま、ライブでもパンダメイクしてたからな。今日はれにちゃんもパンダでした。
で、不思議なのは数十人のヲタが現場にいたこと。twitterなりから動き出したとしても、平日の夕方に時間が自由になるヒトがこんなに居ることが不思議(あきらかに学生に見えなかったもんなぁ)。
_ オリコン一喜一憂。
twitter見てて可笑しくなってしまった。
どうも、ももクロのデイリーチャートに納得いかない方々がいるようで、「集計がおかしい!」とか。火曜日の段階では「not yetより盛り上がってる!」とかいってたトーンから一変。で、今日はちょこっと上がってたようで、それでまた「ウィークリーに期待!」って。一人だけの発言ではないけど、集合知としてよくもまぁ自己中心的にかんがえられるもんだな、と思ってしまった(もちろんおいらも同意できる冷静な意見もあった。けど、そういうのはRTされないw)。#momocloタグだから原理主義でなきゃいけない、ってわけでもないと思うけど。
「複数枚買わせる商法をするAKBは....」「ぱすぽ☆みたいな売り方で1位をとっても嬉しくない」みたいな論法。いやいや、どの口がいいますか(笑)。予約ツアー商法はおいらの知る限りももクロが生み出したもんなのだが。や、否定はしない。チャート重視であれば初動に出るから知名度を上げる手段としてはありなのかな、と。どうせ、ヲタはたくさん買うんだから、その資金投入が発売前なのか発売後なのかの違いだけだし(ももクロは発売後に完全無料イベントをやってたのが偉いなぁと思ったけど)。
ま、ZeppツアーのCD引換がどこで反映されるのかよくわかんないけど、7/9引換開始なので、週末なのかな? どっちにしてもデイリーで一喜一憂してもしょうがない、と思う。
Zeppツアーで売った枚数はざっくり12000枚。ウイークリーでここにどれだけ上乗せできるかが今回の焦点だと思う。前回の35000枚以上売ったなら大勝利。30000枚なら勝利、20000枚なら横ばい、それ以下なら負け、って感じかなと思うのでした。
2012-07-07
_ たっちあんどごー。
朝帰り(笑)。ホテルには6時過ぎくらいに到着。充電しながらシャワー浴びる。
8:20くらいの電車だから7:30くらいに出発。その時間まで、昨日の写真から何枚か見繕ってtwitterにアップ。ホントにこの写真はいつになったら整理ができるんだろうか??
今日の列車は東駅からなので歩いて駅まで。
_ アルザスまで。
TGVで2時間ちょい。ホントにのどかな田園風景と放牧風景ばっか。おおらかな土地の使い方だよなぁ。日本って、やっぱり人口密度が高すぎるんじゃないかな? 年齢構成の問題はあるとはいえ、少子化はある程度必要な気がしてる。
電車の中で諸々の充電。なんだが、USBの充電アダプタが焦げ臭いにおいを出して充電できなくなった(><)。PC経由で充電できるからいいけど、イマイチ。
昨日の夜は椅子に座ったままうたた寝したくらいなので、眠い。日記書いたり寝たりでアルザスまで。
_ アルザス。
電車の中で旅の計画を、と思ってたけどそんなことは全くしてない(^^;)。駅について、ツーリストインフォメーションで地図とガイドブックを購入。この時点で11時。20時の電車なので、この時点では時間はたっぷりある、と思ってたのでした。
まずは町の中心地へ。PLACE KLEBERを抜けて、大聖堂へ。ホントに大きい。19世紀までは一番高い大聖堂だったらしい。11:45からの見学コースがあったので参加。12時のところでからくり時計が動くらしく、その説明と実際に動く模様をビデオで説明してた。フランス語、ドイツ語、英語でやってたけど、さっぱり(苦笑)。からくりはいくつかのパートに分かれていて、ベルを鳴らす天使、ベルを鳴らす骸骨とその周りに人が回っているところ、イエスキリスト?の周りを人が回ってるところ、コケコッコーと鳴くにわとり。そんなのがありました。
_ 昼飯。
疲れたのとおなかも減ったので昼飯。レストランでザワークラウト+ソーセージとワイン。まわりを見るとビールを飲んでる人が多い。メニューを見ててもグラーシュとかもあって、ドイツ系のメニューがいくつかあった。ザワークラウトは普通の座ワークラウトでした(苦笑)。ワインは500ml頼んじゃったけど、これが敗因だったかな。美味しく飲んだけど、午後がぐだぐだになってしまった(^^;)
_ 午後。
パレ・ロワンという貴族が建てた建物で、今は博物館になってました。考古学、建物の見学、芸術の3つの博物館が一つになってる感じ。ただ、音声ガイドとかないから、よくわかりません(^^;)。アルザスはライン川沿いなので、文明の始まりは早かったのかもしれません。ローマ時代には交通の要衝でもあったようです。
ここから、地図の観光ルートどおりに歩いてるつもりだったのだけど、全然違う場所に出てしまった。てか、現在地不明な状態(^^;)。それでも教会とかもあったので、ぶらぶらと歩いてました。LRTの駅があったので、場所を確認したら全く逆の方向に出てたというオチ。ん~、なんでそうなったのかがさっぱりわからん。で、歩くのも疲れたのでLRTで移動。
ボン・クヴェール。昔は屋根付きの橋だったしいけど、今は普通の橋。ただし、砲兵隊待機用の塔があったりしました・
プチ・フランス。16世紀とか17世紀の町並みがそのまま残ってる感じ。かわいらしい建物、というか風情があっていいところでした。で、公園があったので、一休み...と思ったら、ちょっと寝ちゃったっぽい(^^;)。ま、さすがに色々疲れてるし、ね。・
そこから大聖堂に戻る。上に登るのを残してたのでした。66m、400段弱の階段。カラダが疲労困憊状態だったので、結構厳しかった(^^;)。でもてっぺんから見える風景はいいものでした。ちょっと離れた所に近代的な建物群があって、そこはEU関連の施設とのことでした。
この時点で18時。だいたい見たいものは見て時間があるかなと思ったので、トラムでEUの施設関係へ。中に入れるわけもないので、建物を見てきただけ、なんだけど。で、トラムでもうちょっと回ろうかなとも思ったけどよくよく考えるとそんなに時間がないことに気づいたのでした。
で、ワイン1本とクッキーを買ったら19:40。夕飯はあきらめて、トラムで駅へ。駅の売店も20時過ぎなのでどこもやっていない。はぁ、しかたないか、って感じでTGVに乗ったのは20:10過ぎ。ほんとに数分前に駆け込みセーフって感じでした(^^;)。
_ 電車内。
日記書きながら寝ちゃったりで、メシ食うとか考えることもなく、パリ東駅に着いたのでした(^^;)。パリは雨。ホントに毎日雨降るなぁ。
_ 夕飯。
東駅の外にはまだまだレストランもたくさんやってた。なんだけど、ホテルでゆっくり食べたいなと思ったので、ハンバーガーのテイクアウト。QUICKってチェーン店だったのだけど、オーダーを機械でもできる。そうすると、専用カウンターで受け取れるので早い。大き目のハンバーガー(あけたらチキンバーガーだったけどw)、ポテト、ハイネケンのセット。さらに帰り道でビール買い足し。ベルギービールなので、アルコール強い。飲んだら一気に眠くなりました(^^)。
さて、明日はどうするかな。
2013-07-07
_ 昨晩.....
MASCHINE+KOMPLETE ULTIMATEぽちった。楽天でいろんな店で買い物をするとポイントがx倍になるっぽく、色々食べ物やら日用品やら購入中。ホントにポイントがn倍になるのならかなりお得になるんだけど。
_ [EVENT] アイドル横丁祭 前編。
11:30からリストバンド交換開始、てことで11:10くらいに到着。すんごい列。リストバンド交換開始も遅れたような気もするけど、入場できたのは12:20頃。なんか腑に落ちなかったのは、当日券と女子は別の入場口で途中までは列に並んでない人が入ってた気がする。
入ったところで、可憐Girl'sのOver The Futureが聴こえてきた。え?と思ってステージ行ったけどすんごい人。ゆうな(ANNA☆S) くるみ(とちおとめ25) ななみ(mImi)だったみたい。ち、ななみいるんならもうちょいちゃんと見ればよかった。
ここで2番地(テントのサブステージ)へ。palet。PASSPOの妹分、だよね? 持ち時間10分だから2曲。普通のアイドル曲って感じかな。ちょっとかわいいかもしれないけど、それ以上の特長は感じなかった。
乙女新党。もうそうこうかんにっき、2学期デビュー。上手いわけではないけど、楽しいことは間違いない。
ここで、ライブハウスに入って、カラオケ大会。ANNA☆Sのあんな(純情U-19)、山口活性学園のYULY(走れ)、村上来渚(Be with you)、渡邉幸愛(恋愛サイダー)、までみてた。村上来渚は、スト生のライブでBRIGHT歌ってた娘。ちょっと楽しみだったけど....まぁこんなもんか。幸愛ちゃんはのどが本調子じゃなかったのかな?? 1位はなかったから、ここで離脱。
メインステージ。nanoCUNEの衝動DAYSやってたから、お!とおもってステージ見たら5人。あれ?メンバー増えたの?と思ってみてたらいずこねこだった(確かにタイムテテーブルにも書いてあったww)。いずこねこ、完璧にコピーしてた。
テントで夢アドやってたから見ようかな?と思ったら既に満員。あきらめて、メインステージで時間つぶし。
屋外ステージでGEM。1曲目Do it Do itだけ聴いて離脱。
_ 移動。
新宿へ。安く抑えようとりんかい線は回避。有楽町線で移動。タワレコ新宿の場所をふまえて、市谷で総武線に乗り換え。結果、これが正解だったかな? 新宿線の新宿駅からタワレコは反対だからねぇ。
_ [EVENT] MAGIC CDイベント@新宿タワレコ
ということで開始ギリギリに入場。100人、とはいわないけど50人以上いてビックリ。色んなライブ出演でファン増やしてるのか。そりゃ、かわいいしなぁ(笑)
告知どおり、スク水。まぁなんていうかなぁ。たしかにエロさがあるわけではないけど、ホントにこれでやる理由あんのかなぁ?て感じ。
セットリスト。DownTown、ThankYou、IT'S YOUR MAGIC、パラシューター、君の瞳に恋してる。まぁ今の持ち歌からするとこんな感じか。MCではYuuriが水着が小さくて(ほかの2人は小さくてサイズ変更したらしい)延ばしてた、とか(笑)
握手会。5秒ルールくらいな感じ。Kanonには宇和島から高知ってどのくらい?て聞いたら3時間、だって。そうだよなぁ、すごく大変だよなぁ。Aikaから初めてですか?て聞かれたからダンドル以来、みたいなお話。
撮影。2ショットを選択。さらに好きなメンバーと1枚撮れるって。CD3枚でチェキ4枚なんて太っ腹だ(笑)。水着ってことと、小道具(浮き輪やら)あったから、ちょっと知恵絞った(^^;)。まぁそれっぽく撮れた、かな。
握手するときには整理券のチェックもしなかった。スタッフとヲタの信頼関係あるんだなぁと。これから人気が出るとそうもいかなくなるから、どこかで行き詰るのかなぁ。できれば、この雰囲気のまんまであってほしいけど。
チェキ撮影終わってなかったけど、離脱。
_ アイドル横丁祭 後編。
思ったより早く移動できた。
メインステージはいったら、GEM。Do it Do itの後半くらい。このあとにSpeed up、お願いMOONLIGHT。どの曲もavexらしくて好きな曲。8月から定期ライブやるらしい。どこかで見に行こうっと。
テントステージに移動。ほいっぷGIRLの終わりくらい。mImiは最初から見れた。涙のハイタッチ、CO2。いい曲多いよなぁと思う。ななみちゃん大人気で他の娘の声援が小さくて、ちょっとかわいそうだった。小学生の娘も多いはずだけど、こういうリアルなのを突きつけるのはかわいそうだよなぁ。めんばーに「かなこ」て娘がいるんだけど、コールが「かなこぉ~↑↑」でした(笑)
nanoCUNE。2曲。いつもやる曲と衝動DAYS。いい加減、曲名覚えろって話(><)
メインステージに戻ってひめキュン。4曲くらい、かな? MCもなく、攻めてるセットリスト。全体的にそうだけど時間が限られてるから、どのユニットも攻めてた。
ベイビーレイズ。4曲。わかる範囲で、ベイビーレボリューション、JUMP、SMILE。最近よく見るから変化を感じるわけではないけど、りおとんがボンクラじゃなくなってきてる。サマソニにも出るようで、この先どうなるのかな....。
Dream5。Ez Do Dance、Ready Go、Come On!、We are Dreamer、シェキメキ!。もう1曲くらいやった気もするけど....。今までこういう対バンにでてこなかったから新鮮。そして、ヲタもみんな順応できてる(^^)。やっぱクオリティ高い。
テントステージに移動してパティロケ。ネットで新衣装てのは知ってたけど、生で見ると一段とびっくり。幸愛ちゃんは紫基調のワンショルダー(唯一スタッズうってたかな?)、史夏ちゃんは青でショーパン、はるかちゃんは赤で肩まわりがシースルー、あかりんは黄色+ショーパン。髪にも同じ色のエクステ入れてる。ずっとメイド系がゴスロリ系だったから、すんごく新鮮。セットリストは弾丸ハイジャンプ、レインボー。メインステージでは新曲やったけど、時間が短かったか....。ちょっと残念。弾丸ハイジャンプの最後の連続ジャンプはいつやっても楽しいや。今日は目の前のヲタがちょっと面倒で、勢いつけたいのか後ろに下がってきたから跳ねのけて、ついでにちょっと前に行ったら(だって空いたんだもんww)、軽く険悪な感じに。こういうのが増えると面倒なんだよなぁ。元々痛んだけど、ね。
メインステージに戻ったら、チキパが終わったところ。次はアプガだったけど、もういいかな?と思ったので外へ。
テントステージはベビレだったけど、外で休憩しながら見てた。メインとまったく別の曲をやってたような。
メインに戻ったらアプガの終わりで、チキパと持ち歌を交換してやるmというもの。最初はアプガがBUNBUN 9'。チキパはアッパーカット。アプガはホントに忠実に再現してた気がした。チキパは年齢のせいなのか、声が細かった気がした。気になったのはそのくらい。やっぱ、アプガのほうが場数を踏んでるってことなのかな。
その後、ステージに全出演者登場。すごい人数なんですけど。最後にみんなで1曲、ということで、WhiteBerryの夏祭り。て、白ベリの人が出てきた。本物、といえばそうだけど、出演者みんなで歌うっていうテーマがどっかにいってしまったような.....
最後にパティロケの握手会とサイン会。サインは私物にってことだってけど、事前に聞いていないからなんも準備してなかった。今度からサイン用のなんかを常に持ち歩くかなぁ。
タイムテーブル見たときは一組10分て??と思ったけど、結果的に10分攻めるセトリばっかだから、知ってるユニットのライブはどれも楽しかった。逆に愛乙女DOLLとかは初めて見たけど??て感じ。オリコンの結果から厚遇されてた感じもしたけど、その価値はあるのかなぁとか。
とりあえず、パティロケ、GEM、nanoCUNE、ドリ5で十分満足。
_ 既に発送された......
昨晩ポチったMASCHINE。これ、明日届いたら....1週間生殺しだ(>_<)。
_ [CD] 本日購入のCD
TVアニメ「GJ部」オープニングテーマ もうそう★こうかんにっき(A-TYPE) CD+DVD | |
![]() | 乙女新党 ふわふわれこーど 2013-02-19 売り上げランキング : 11340 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
もっと早くチェックしておくべきだった....。メインの作詞がヒャダインでC/Wが浅野尚志が作詞作曲という完全スタダ3部モード。てか、3部はこの組み合わせは避けてるくらいなのに(笑)。作詞のネガティブぷりがヒャダインワールド全開だし。よもや、ビジョン、スタダ、ベリーベリーの事務所連合で美少女集めて、これとは思わなかったのでした.....。
2014-07-07
_ おしごと。
まぁ、ぼちぼち、と思っておこうかな。悩ましいのは、今の仕事のゴールのイメージがみんな合ってなさそうなこと。明日、お客含めてすりあえばよいのだけど。
自分もHTML5(というかCSS?)のお勉強。今のコンテンツが上手く出来るのかどうか。本丸はそこですらないんだけど。
_ パティロケ。
今日は新曲披露。金払えば今日の動画を見れるんだろうけど、シャクだから見ない(笑)。
21時に新たな発表。8/14、a-nation island stageにパティロケ。ハピダン、mImiも(あとさんみゅ~も)。IDOL NATION NEXTの日。island stageはステップワン祭りで本編はアイスト祭り。今のおいらには結構オイシイ(^^)。ただ平日なわけで(><)。夏休みも翌週にとる方向で調整してるしな.....。うまいこと午後だけでも休めないかな。
今の職場から代々木体育館は近いから昼に抜けることが出来ればパティロケ間に合う......
で。パティロケ、クルムン、スパガが同じ場所にいるわけで。みんなでもう一回B♭やろうよ.......
2015-07-07
_ おしごと。
朝は少しだけ職場に行って、あとは自社でおしごと。
午後イチで幹部報告。資料がまとまらなくて入れなかったところを突かれた。まぁ予想通り(苦笑)。その辺はここ数週間の宿題かな。
そのまんま自社で諸々のおしごと。てか、週末の会議のための資料作り。すんごく意味がない会議になる予感でいっぱいなんだけど、どうやって、実のあるものにするかがおいらの勝負。これでダメならこの部署見放そう(笑)
_ のみ。
部下と同輩と。東京駅の山形料理の店。日本酒色々飲んだけど、結果なんも好みのが見つからなかった。ここ最近のおいら的日本酒ブームは北の酒はダメっぽい。
途中からマジメな話。さて、年末においらはなにをしてるのか。
帰りの電車で部下とマジメな話をした。週末のネタ作りのために声に出して整理した感じもするけど(苦笑)
2016-07-07
_ おしごと。
午前中は現実逃避(苦笑)。前のプロジェクトの残ってた宿題をやってた。
午後からは今のプロジェクトの仕事。なんせ、客で責任を取る気のある人がいない。そんな人といくら話してもムダなんだよね。
そんなこんなの仕事でおしまい。あれ?今週の成果って.....って気分になりつつある。明日もがんばろう(たぶん)。
2017-07-07
_ おしごと。
朝は自社で体制のお話。結局、知ってる連中を集めることしかできない。で、それすら横やりが入りそうな感じ。ん~、前途多難。
職場に行って、客と資料の打ち合わせ。ま、形を作るのはなんとかなりそうかな、とか思いつつ。で、そのあとはパートナーとの打合せ。とりあえず、一巡おしまい。目標には届かないけど、最低ラインクリアってとこか。この先色々思いやられるけど。
_ のみ。
お客に誘われる前に後輩に声をかけてしまった。というころで、そっちの飲みに。
2018-07-07
_ 朝。
4時くらいに起きてサッカーを見る。ベルギーがブラジルに勝っちゃったね。なんで日本は2点取れたんだろう?と思う試合展開でした。
8時くらいに出発。リストバンド交換して、流れでグラドル横丁に並ぶ。栗田恵美ちゃんを1枚。
_ [EVENT] アイドル横丁夏祭り2018
まずは1番地から。monogatari。前に見た時に感じたエモさはなかった。なんでだろ?
奥澤村。盛り上げる、というより聴かせる感じがおおかったかな。それができる歌唱力はあるけど。
マジカルパンチライン。現メンバーになってちゃんと見るの初めて?自分が知ってるような昔の曲ばかりでした。
桜えびーず。タリルリラ、オスグッドコミュニケーション、新曲。衣装変わってた。
3番地に移動。デビルアンセム。いつもと感じが違うセトリでした。
1番地に戻ってラストアイドルファミリー。各ユニットが2曲ずつ歌う感じ。おーりお、れいち、ももなちゃん、菜々実ちゃんという過去から見てた女の子が同じステージに居ることに感動。パフォーマンスは残念ながら口パクだったけど。でも、パフォーマンスはやっぱメジャーだなぁと感じるレベルの高さでした。
グラドル横丁。栗田さんとチェキ。
パティロケ。新衣装。白黒だけど丸襟とチェックを使ったことで可愛い衣装。あら、曲とのギャップ、って感じ。Have A Nice Party、Iron Heart、Dream On, Dremaers。なんのためにマジロケできるようになったんだよ!って思うセトリでした。
桜えびーずを少しだけ見て、パクスプエラ。みうっぴは雨のせいで来れず。4人でのパフォーマンスでした。今年は色んなフェスに出て、多くの人に知ってもらいたいものです。
パティロケ特典会。全員とチェキとりました。NANASEは人の顔見るとたん焼けてる!て笑われて会話にならず。終わったところで桜えびーずと全員握手。アルバムのおススメ曲は一人だけ教えてくれました。
はちみつロケット。変な仮面つけて登場。Overtureがダンスナンバーぽくなってた。みてて思ったのが、(楽曲もキャラも)コンセプト感がないからか、目指してるものがよくわかんないなぁと。アイドルにコンセプトいらないのかもしれないけど、売りはなんだろう、と。かわいいを売りにしてもいいけど、スタダ内でとき宣、クラポと重なったときに勝てるのか、と。そんなことを考えてしまったのでした。
2番地に移動して、マジパン、AISを座って遠目に。AISの途中からは少し寝落ちしてたかも。
TPD。人数減ってなんか変わったなぁと。一時期のこの人誰な状況ではなくなったけど、なんか昔と違い過ぎる感じ。
パティロケ。革命センセーション、NON STOP ROCK、キミと見た空。屋外でのキミ空は最高ではあるけど、天気がそんな感じではなかったのが残念でした。
とき宣を少し見てから、酒を買って枠外からCROWN POP。前に見たときは「かわいいだけ」だったけどパフォーマンスがすごく上がってた。数こなしていけば当然なのかもだけど、この娘たちが普通以上にパフォーマンスできると、とき宣はちロケを抜いてしまうんではないか?と思ってしまったのでした。
夢アド。人数増えて初めてだったんだけど、なんか変わっちゃった感が強かったのでした。
スパガ。幸愛ちゃんの絶対的センター感が強くなった。のどの調子が悪いらしくホントの歌割はわかんなかったけど。花道アンビシャス、プリサマ、ばぶりんスカッシュ、恋してYES、ギラギラRevolution。こんなとこかな。
はちみつロケット。衣装変えてきた。最後に走れをやったのでした。
TEAM8をのぞいて、すぐに挫折して、天晴原宿を後ろから。ヲタクのノリは大嫌いだけど曲は輪を取り入れたEDM、って感じで面白いなぁと。
終ったところでメインに戻ったらTEAM8の後半。リフト多数だったり水投げたりでグチャグチャ。どメジャーの客が一番タチが悪いというね(苦笑)。
最後。たくさんのアイドル登場。TEAM8仕切りってのがなんか気に入らなかったけど。恋するフォーチュンクッキー歌っておしまい。
2019-07-07
_ 朝。
なんともグダグダな感じ。時間の使い方がね、どうにもダメダメ。
_ [EVENT] 1000say 10th anniversary 新体制復活・七夕昼ワンマン [ATS NOW]@神楽音
結構狭い会場だった。30番台の番号だったけど2列目。ステージセットは結構デジタルな感じだった。MANくんもともかく、サポートの人もmacがあってのセット。
セットリスト。DET-ROCK、SPECTRUM、PHANTOMAGIC、HANE、BORDERLINE、LET IT DIE...、タイムマシン、CANARY -KAZE NO TANI Remix-、THE ODYSSEY NOAH、流星DESTINY、サジタリウス、BASKET SHOES、HOLY RAIN。アンコール。新曲、LOST MAN。
ぶっちゃけ、昔と変わらないパフォーマンスだった。3年2か月のブランク、サポートメンバーでの体制とかを感じさせないものがあった。1時間半があっという間でした。新曲も昔と変わらないノリ。これからの好きなバンドでいてくれそうです。
次はいつ行けるかな......
_ 新宿でCD回収。
SHAMLOCKのCD回収。
_ 写真展。
客いないしガチすぎる企画で大丈夫?って思った pic.twitter.com/ipRhu3iyd3
— やす (@yasu0907) July 7, 2019
ついた時には客は不在。無記名の写真からいいものをえらぶというやつ。ぱっとみ公平に見えるけど、審査は特別審査員の評価も入る、と。これ、結果はどうとでもできるやつだよな、って思った。なんだかね。
2020-07-07
_ おしごと。
進捗報告は責められることはなかったけど、その最中にテストでの障害連絡。なんていうか、初歩的なミスを犯してるわけで。なにやってんの??って感じ。
ただ、朝の報告でその兆候はあった。その報告から問題の重要性をどこまで感知できたか、が問題なんだけど。そういう感度が落ちてるんだよな。
18時以降はだらだらと、よくない仕事のやり方。22時過ぎに完全終了。
2021-07-07
_ おしごと。
なんていうか、やる気が出ないというか、カラダが重いというか。すんごく効率悪いし、眠い。やっぱり睡眠障害なのかね。
時間に対する成果も言うほど出てなくて、どうなんだろ?と思いながら17時半にお仕事おしまい。
_ [EVENT] 夢∞NITY 浴衣着ちゃうよ!七夕LIVE@青山RiZM
青山まで20分で行けるとか。なんとも便利な。
開場時間すぎて入ったけど2列目そんなに客がいなかった。大丈夫なんかな。
メンバーは浴衣で登場。髪型も工夫してる感じ。セットリスト。キミノテ、カラフルーティーン、キミはどうなの、夢はINFINITY、RUN!、1歩ずつ ~step by step~。浴衣で動きにくいから曲は少な目。その代わりトークが長かった気がする。さえちゃん節全開な感じ。
特典会。今日(からずっと?)カメラOK。全員ショットで行ったときにさえちゃんが「2021にしたらヘッダにしてくれる?」と。そんなとこ見とるんかい!って感じ。ということで2021にしてもらいました。速く現像しなければ。
時間切れでサインはさえちゃんのみ。
2022-07-07
_ 朝。
しーちゃんの卒業ライブを予約しようとしたら、間違って定期ライブとってしまった...それだけのために東京来るか??ってのもあるけど、ねぇ。ちょっとだけ考えるか(取った時は捨てるつもりだったけど、最後の定期だし、とんぼ返りでも行ってもいいかな、と思ってきたのでした。)。
_ おしごと。
出社。長袖しかなくて、家を出たときはよかったけど、職場に着いた時には汗だく。
引っ越しして新しいフロア。こっちのフロアはあんまり代わり映えしないけど、担当者たちのフロアは今風のフロアっぽい。これから、出社のスタイルってどうなるんだろうね、って思う。
午前中は、まあまあ自分の作業ができた。音楽聴きながらがっつり作業できるのはよい。
昼は偉い人と打ち合わせ。最後は諦めてOKって感じかなぁ。多少隠してる事実もあるから、その辺をこれから徐々にゲロってかないと、と思うところ。
その後も打合せばっかで、16時半過ぎにオシマイ。その後も18時くらいまではずっと移動しながら会議に参加してたけど。
_ リハビリ。
へ~って思ったのは、温熱治療の装置が低周波を出すのか、Bluetoothが低周波を拾う。一方で高周波振動治療器は、特に気にならない。不思議なもんだ。
2023-07-07
_ おしごと。
金曜日は聞いてればいい打ち合わせが多いので、その裏で自分のお仕事を。兼務部署の4半期幹部報告があったけど、おいらなんにもやってないな、って気分。
午後もまぁそんな感じ。ある案件の見積もりに悩む。弱いフロントを相手にしたときに、自分ならやれるとか思ってしまうのがよくない。んー。
定時後も打ち合わせとちょこっと資料作成。20時半くらいでおしまい。
_ 日向坂オンラインライブ。
コメント付きライブを始めて観た。めいめい、かげ、河田さん、みくに。かげが最初で最後のコメント参加、だって。普段聴けないような話を聴けたのは面白かったかな。
_ NI KOMPLETEアップデート。
アップデートコンテンツのインストールをしようとしたらCドライブの容量不足だって。1TBでも足りないか。2TB購入に動く。
次期のPCはOS用領域と音源領域を分けないとダメか。
2024-07-07
_ 午前中はダラダラと。
風呂の汚れを取ろうと思ったけど、重曹でもダメだった。もっと強い洗剤を使わないとダメなんかな?
_ 寺社巡り。
高田馬場で昼飯食べて。上野公園行きのバスがあったので、それで上野へ。途中に伝通院があった。今度行ってみたいところ。
上野公園に上野東照宮があるので、そこがまずは目的。りっぱな建物が残ってた。参道の灯篭は慶安年代のものとか。すげーな。
寛永寺は上野公園から少しうつされて鶯谷あたり。そこまで歩いて行ったけど、水分とらなかったからヘロヘロ。参拝後に一休み。
当初は日暮里方面に行くつもりだったけど、なんか疲れ切ってしまったのでここまで。
_ 失敗?
会場向かう途中でネカフェに入ろうと思ったけど、駅前の快活クラブが満席。逆側行けばよかったけど、少しでも目的地に近づきたい気持ちで、少し離れた所へ。
入れたのはいいけど、漫画もフリードリンクもなかった。疲れてたのと着てたのが汗でびしょびしょだったので、それを乾かす感じ。なんも考えずに音楽聴いてた感じで1時間。
_ [EVENT] 鈴木愛理 アルバム購入サイン会
まずはポスターサイン会から。
アルバムで好きな曲は?って聞いたら、PinkShadowだって。なんか違う雰囲気の曲だね、っていう会話で終わった。とはいえ、一往復以上の会話する時間があるのはありがたいところ。
1時間あったのでベローチェ。本読んで時間つぶし。日本の歴史本はどんどん読めるんだよね。
今度はジャケットサイン会。またこういうイベント楽しみにしてます!って言っておしまい。てか、ライブ見にいけよって話なんだが。
来年への目標は愛理ちゃんのライブを観に行くこと、かねぇ。
_ 選挙。
小池氏の当選確実。まぁ妥当か。
蓮舫が石丸伸二氏に蒔けるのかも? これ、衆議院選いけるのかね?
ひま空氏は当日の出口調査では6位にもはいらず。一方で期日前は6位に入ってる。
期日前の投票率は例年よりいい、てことだったけど、最終的な投票率は1.9ポイントくらいしか上がってない、と。これじゃひまそら氏の票の積み上げはきついかね。できれば5位以内には入ってほしいところだけど。
なんか、ここまで応援したい候補がいて、投票権がないことが悔しかった選挙は初めてだったのでした。
Before...
_ たかです。 [ 花 オレンジレンジ 花びらのように散りゆく中で 夢みたいに 君に出逢えたキセキ 愛し合って ケンカして..]
_ あい [私もその唄大好きです.その唄を聞くだけで泣きそうになります. 歌詞が分からなかった部分があったけど分かりましたv有難..]
_ 海さん [花サイコ—! CDかって聞こうかな。 ..]
_ あやみ [ORANGE RANGEのカレンダーに写ってるやぁまメッチャかっこぇぇ㊤ 髪型をよく変えるケド今の髪型すげェかっこい..]
_ makoto [弘樹さん、めっちゃカッコいいですよ!!これからも応援しているのでがんばってほしいです。]
_ はっち [あいさん、すご!!今度2月23日に新曲がでるけど、曲名なんでしたっけ?]
_ はっち [あいさんじゃなくてたかさんでした。メンゴ!!]
_ はっち [HIROKIとYAMATOとRYOとKATTYANとYOとあともう一人いるじゃないですか〜 名前なんでしたっけ?]
_ むむ [NAOTOです!YOじゃなくて『YOH』ですよ♪]
_ こはく [オレンジレンジの新曲の曲名なんでしたっけ????]