ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2001-08-25
_ [EVENT] IDOL NU SCHOOL 藤川のぞみ
日テレジェニック2001の4人にはまぁったく知らなかったりする。聞くところによるとのぞみちゃんはオモシロイ娘である、ということで。
朝はマンションの1年点検(そうだ、ちょうど1年だぁ)。居住者も気づかないコトを指摘してくれて後日直してもらうことに。思ってたより時間がかかりギリギリな時間に出発。12:50頃にロフトプラスワンに着いたけど....ゼンゼンひとがいないぞ!? しばらくすると数人来たけどさぁ....うぅむ。今日は整理券2番ってことで最初に入場(^^)。でもって最前列に座る。プロジェクタでは大日本プロレスの映像が。ぼぉ〜っと見てるけどヒトは増えず。開始時点では....数えられる程度。まぁ、ウラにイベント多かったからねぇ。
最初に青木さんとブレーメンさんの登場。スキットも2人でスタート。道端にいたヒョウ柄のお姉ちゃんを拉致してスタート。のぞみちゃんは、ビデオとうってかわって黒のタンクトップにシロクロストライプのパンツルック。自己紹介のあと、撮影タイム。でもって、このまま三人ですすめるのかな〜と思ったら、オンガクが鳴って金井サンの登場。ここからいつものちっちゃなころの写真公開。京都生まれの3人姉妹の末っ子で甘えん坊だったそうです。ちっちゃな頃の写真は指をくわえている写真ばっか。で、赤ちゃんから幼稚園くらいまでは..どうみてもオトコのコにしか見えません。七五三の晴れ着姿でどうにか女のコであることが(苦笑)。小学校の写真は耳が出るくらいのショートカット(デビュー当時の前田愛って感じかな)。金井さんから「女のコに人気があったでしょ」とつっこまれる。まぁ、そんな感じかな。和服の割合がいつもより多くて「さすが京都」ということでした。アトは親戚の仲がよいらしく、親戚一同で旅行に行ったりするそうです。で、中学生の写真はうってかわってロングへアのお嬢サマ。で、高校2年で再びショートカットに戻る。今はその中間程度の長さって感じでしょうか。ここから、オシゴトのビデオ。ジェニックちゃんだけあって、日テレのオシゴト。まずは「イイ感じ」から通販のシナモノの実験をするというもの。封筒を透かす液体とそれをモトに戻す液体の実験。確かに透けて元に戻ってしまった。ウソっぽいんだけどなぁ....。で、その次はジェニック4人の持ち物からブランドのバッタもんを見つけるというコーナーで、のぞみちゃんのシャネルの財布が引っかかってしまいました。これはマジだったらしくショックを受けたそうです。で、続いて「ヴェルデイがスキ」より。ベルディのHPに自分の手書きのメッセージを載せてもらおうという企画のようでした。そんな感じで前半終了。
後半。フルートを持って登場。最初はロックな話題で甲本ヒロトの大ファンだそうです。フルートはお姉さんの影響で中学生の頃から4年くらいやっていたそうです。ということでサザンの「TSUNAMI」のサビを吹く。結構キレイなオトが出てました。ちこっとオト外したけどね^^; 続いて,趣味のアクセサリー作りのハナシ。アクセサリーといってもカワイイというより鋲モノ。皮とパーツを買ってきて自分で作るそうです。前も誰かそんな趣味のアイドルちゃんがテレビに出てたなぁ。ここから趣味談義になってしまい、金井サン&ブレーメンさんのおもちゃにのぞみちゃん「わからな〜い」だって。やはり収集趣味はオトコ特有なモノなのか!? あとは、ショッピングが趣味だそうでそのショッピングコースがスゴイ。渋谷〜原宿〜青山〜渋谷,そこから恵比寿に電車で移動して代官山〜渋谷。すげぇ〜、オイラも歩くのスキなほうですが、ココまで歩けるかな〜?
続いて質問コーナー。最初は...ワタクシでございました^^; で、「K-1の番組とかやってるそうですが、好きな格闘家は?」。コタエは「中量級のだいどうじすすむサン」だそうです。う、K-1JAPANかあ...知らない..。と思ってたらそこからプロレス談義になりまして(笑)、ついていけるかと思いきや闘龍門が好きだとのコト。うぅむ、TVで1回見ただけだぁ。ルチャに近いイメージを持ってましたけど。生で見たのがよほど面白かったらしく、また見に行きたいとのコト。思いのほか盛り上がってくれて質問した甲斐があった〜(^^)。次の質問は、ジェニックのオーディションのときは自分の衣装(要は派手〜らしい(笑))で行ったのか?という質問。自前の衣装で行ったそうです。一応、アクセサリーは外したそうですが。ジェニックのオーディションは審査員が20〜30人くらいいたらしく、結構緊張したそうです。で、のぞみちゃんのアピール方法は「ひたすらしゃべる」だそうです(笑)。次の質問「先週は24時間テレビでしたが、出た感想と募金プレイ(笑)の経験は?」。やっぱり感動したそうです。確かに紅白と同じくらいメジャーな番組だし、番組のテーマ上感動する内容だしなぁ...ってコトシはこれっぽっちも見てなかったりして(苦笑)。あともうヒトツあったのですが...なんだっけかな^^; ということで、終了です。
最後になっても20人はいなかったと思う。ウラに大きなイベントがあったとはいえ、コレ見なかったのってもったいないんじゃないのかな〜と思います。ハナスのがダイスキな娘さんらしく、ホントによくしゃべったわ。撮影タイムもマンベンなく目線を送ってくれて気配りココロもあるようでした(一眼レフを修理に出してたのがマジで悔やまれる....(涙))。おいらが見た中で最低動員記録だけど....内容考えるともったいないよなぁ〜
2002-08-25
_ [EVENT] AKINA 写真集イベント
久しぶりにイベントへ。
まずはAKINAの写真集いべんと。服装は今年の流行りかHIKARIちゃんと同じなアジアンテーストな上着。
かわいいのは相変わらずなのですが(笑)化粧が.....濃くなってるような気が。
とりあえず「おとなっぽくなったね〜」と言っておきました(笑)
_ [EVENT] INS
でまあ、そのあとはお茶を繰り返しながらINSの開場を待つ。神保町でゆっくりしすぎたせいもあり、タクシーで新宿まで移動する(タレントなみ!?^^;;;)
INSの感想を簡単に。
菜代ゆきちゃん。まあマネージャーがマネージャーなので、読み通りのライン。ただ、本人に恥じらいがある&歌唱力(というか、練習不足なのか!?)ために、歌モノアイドルを演じ切れてない。このてのをやるなら演じ切らなきゃ。まあ比較対象が吉川や松浦では勝てるわけがないか(苦笑)。ルックス的には写真よりよいです。決してキライじゃないんだけど。
ZONEの森林恵理奈、洲脇久美子。 恵理奈ちゃんは前のINSよりしゃべれるようになってる。洲脇さんはこういうイベントははじめてなのか、あきらかにおびえてるし。ちょっとかわいそう。内容的には二人の写真集やらDVDのはなしが中心。まあ、本番は来週に控えてるのでそこで使うつもりの話題は避けるしかないしね。
洲脇さんは失礼ながら写真のほうがいい感じ。モデルちっくでよかったです。
榊安奈と葛西純。この組合せはINSでしか考えられないですね。安奈ちゃんは1年に1回しか見ないのですが、着実に成長してます。どんどんキレイになってくし、トークも上達してるし。数年前の私のレポの感想からは想像できない進歩です。コワイから近寄らないけど(笑)。で、純たんと安奈たんがかみあうのか心配だったのですが、これがおもしろくて。純たんもともかく、安奈ちゃんがうまくノッテきてたのでおもしろかったです。
井上直美。 この出演順だとある意味メインなのでしょうか(笑)。INSガールである彼女をどう売っていくか、というネタでフリップトーク。ここにも葛西純は参加しました。
で、彼の意外な?才能。絵がうまいんだ。途中で金井さんとまんぼう北川せんせと井上直美の似顔絵を書いたんだけど、よくできてました。井上直美ちゃん自体は....中途半端にかしこい、といったところでしょうか? トークでの食いつきはいいのですが、それを言っちゃまずいでしょ?なところまでいってしまう。持ってる芸もすごいんだけど..どうにも活用できない。
私的には、青木さんとブレーメンさんが言ってた、押すところと引くところをつける、というのが当たってるかなと思いました。
すっげー簡単だけど、明日もシゴトなのでこのへんでかんべんね。
INSは全体をとおして葛西純の活躍でおもしろかったのではないでしょうか? プロレスファンの方々はひいたかもしれませんが、アイドルファンに葛西純を浸透させることには成功したかも。
早く怪我から復帰して活躍して欲しいものです。なんならWWEでもいいぞ(笑)
2003-08-25
_ あれま。
BS朝日は見れないので河辺千恵子ちゃんのカツヤクっぷり(騒がしいだけかもしれません(笑))は見れていないのですが、番組からユニットでのCDデビューが決まったようです。しかしなぁ、コレなかろうになぁ。せっかくモデルができるようなメンバーなんですから、それを活かすようにしたほうがよいかと思うんですけど。
_ なんとなんと。
M−FLOの今度のシングル、C/WにCHEMISTRYとのコラボ。こっちをメインにしたほうが売れるんでわ??
2004-08-25
_ [CD][d.a.t.][J-POP][avex] 本日購入のCD
day after tomorrowのシングルCD。![]() |
lost angel(DVD付き)(CCCD) day after tomorrow 発売日 2004/08/25 売り上げランキング 254 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
_ [PC] interlinkが値下げされてた.....
どうやら新しいモデルが出たからのようですが、新品ノート(B5以下サイズでね)が15万きってるのは魅力的です。来月からツキイチ上海はほぼ確定みたいだし。
_ アイドルヲタは80万人いるのか!?
そんなにいるわけないじゃん、と言いたいところですが「アイドル」の定義が広いなぁ(苦笑)。B'zとかサザンのCD/DVDを発売日に買えば「おたく」にカウントされてんのかな? ちと強引ではなかろうか。まぁ、そう定義しないと、(記事になるような)面白い結果にもならなかったろうし、そもそも集計のしようもないかな。興味深い分析の文章は「マニア消費者層はインターネット利用率と情報発信能力が高く社会的影響力が強いことや、関連する分野をまたがり集団を形成していることも明らかになりました。」ということ。確かにそうだよなぁ。周囲を見てるとふつーのヒトはネットでの情報収集はそんなに得意ではないみたいだし。「情報発信能力」という点は、今はそうかもしれないけど、あと5年もすればワカモノはみんなHPを作る能力は持つと思うのでだいぶ変わって来ると思いますね。
だいたい、「おたく」と呼ばれる人間が一つの趣味にかける年間費用が75000円(アイドル)とか100000円(アニメ)ってことはないでしょう。ヒトツキにそれくらい使わないとね(爆)。おいらはさすがにそこまで使ってないです(苦笑)。
逆にPCマニアの「リッチ」扱いの方々は年間100万円ですかぁ。そりゃ「オタク」です、まさしく(笑)
_ れす。
あ、ダメだったんだ? 今TVでやってます(苦笑)>白蛇さん。
なんかこのネタ、昨日いろんなサイトで取り上げてたようで(^^;)。人数面も金銭面もなんか違和感ありますよね。集計してるのがN○Iだからなぁ。証券ガラミの戦略とかあるのかもしれません。ヲタ株の投資信託作るとか(笑)。
2006-08-25
_ れす。
何年か前に同じ症状になったとき、眼科に行って目薬をもらって使ってたらすぐに治りました。そのことはわかってるので、治らんようだったら医者に行きます。ご心配どもです。>OHAらさん。
ちなみに今は大丈夫な感じ。
_ さまぁぱぁてぃ。
会社の敷地でやるサマーパーティー。まぁ、飲んだくれてるだけではあるんだけど。今年は結構フンパツしたらしく、ゲストにコージー冨田とインリン。コージーは営業な流れだと歌マネ中心。最後にタモリネタでテレフォンショッキング的な感じでインリンへ繋ぐ。インリンは赤系のボディコン的なミニスカ衣裳。遠目だったのでよくわからん。トークはよく聞こえず仕舞い。M字開脚はやってました。後は歌...なんだが口パクでした。ま、そんなもん。
カメラを持っていこうか悩んだんだけどバカらしいので止めました。携帯だと照明で画像が完全にトンじゃってたのでデジカメ程度じゃダメだったかもね。ちなみに前の方には望遠レンズ装備な方々がいたらしい。や、それをやったら来週から会社に行けないし(苦笑)。
まぁ例年にかけて金はかけてたっぽい。特効なんて今年はじめて見たし。でも、ウチの会社でホントに頑張ってる人達はこういうイベントには参加できないんだよね。それを考えると、フクザツな気分。
_ 休みだぁ。
さすがに休み明けの1週間は長かった。月曜日は夏休みの残りを使うので3連休。ちょっとゆっくりできるかな。
2007-08-25
_ [CD] 本日購入のCD
Hello Everything | |
![]() | Squarepusher Warp 2006-10-17 売り上げランキング : 80885 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
FREE FREE/SUPERMUSIC MAKER | |
![]() | 鈴木亜美 joins 中田ヤスタカ エイベックス・エンタテインメント 2007-08-22 売り上げランキング : 6095 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
HOUSE NATION Tea Dance - Premiere Gig(ハウスネイション ティー・ダンス - プレミア・ギグ) | |
![]() | オムニバス エイベックス・エンタテインメント 2007-08-08 売り上げランキング : 1011 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
鈴木亜美はDVD付きが見付からず。曲はむちゃくちゃお気に入りだけどビジュアルはまぁ拘ってもないので、いいや。この他にNUDEというHOUSEコンピレーションを購入。
_ れす。
年とったというかねぇ、カユイところに手を伸ばしてくれるような子分がいないところがカナシイですね〜。>眠猫さん。
_ 引越し7周年。
2000/8/25に現在の家に入居。だいぶ傷だらけなオウチになりました(苦笑)。まぁ生活をしている以上それなりに汚れるものです。
それにしても片付いていないエリアが徐々に増えてるんだよな......。まずはこれをどうにかしないと。
_ [EVENT] 上戸彩 BEST LIVE TOUR 2007 "Never Ever"@ZEPP TOKYO
友人が行けなくなったのでチケットを譲ってもらった。行きの電車の中で、上戸って最後に見たのはいつだ?なんて考えてたら、どうやらデビューイベント以来、それも同じZEPP TOKYO。なんか時間の流れを感じるな〜。最前ブロックの最後列をキープ。セットリストは別のところからコピペベースで(^^;)
愛のために。 風をうけて 感傷 kizuna 風 way to heaven メドレー。微熱〜あふれそうな愛、抱いて〜MERMAID〜Breath of My Heart SAVE ME 下北以上 原宿未満(アコースティックバージョン) 贈る言葉 笑顔のままで Hello MESSAGE 夢のチカラ Steppin'Out PUZZLE アンコール Pureness 下北以上 原宿未満 愛のために。 涙の虹
衣装は最初は白の衣装。ダンスパートでは黒のワンピース。後半はTシャツ+ジーンズ。バンド構成はギター×2、ベース、ドラム、キーボード。ギターの一人は女性。コーラスとかもやってた。メドレーはダンスリミックス的な流れ。ず〜っと前にダンスは苦手とか言ってた気がするけど、それなりに踊れてた。基本的にきっちりとしたパッケージだと思うけど、上戸のキメのポーズが彼女らしさ満点。贈る言葉は客と合唱。歌う前のMCで社長に「歌ってくださいね〜」とまぁ、お茶目な上戸さん(^^)。後半はそのまんまの勢い。別パートのMCではドラマの告知。次は大泉洋の奥様役。会場から「え〜」みたいな声にたいして、上戸は「でも、大泉さんならそんなに妬かないでしょ?」って、ねぇ(笑)
アンコールは他の会場とはちょっと違うっぽい。下北以上〜は、本編とバージョン違い。なんだが、ブレークのところを間違ったところからメロメロ(笑)。「愛のために」はソフトバンクモバイルの投票で1位、と。こっちは本編より最後のパートが長かった。
そんな感じの約2時間。BEST LIVEの名のとおりシングル中心のセットリスト。おいらのようにうす〜いファンでも十分に楽しめました。上戸もデビューイベントの話をMCでしたりして、感慨深いものがありました。人気者担っても、中身は昔のままであろうことを感じさせるMCやら動き。この無邪気さはこのままでいてほしいな。
いわゆる「歌う」「演じる」をやってるピンのアイドルは今となっては上戸だけな気がしないでもない(あややは....もう(略 ))。Way to Heavenみたいな曲ならこれからも歌っていけると思うし、歌は続けてほしいなぁ、というのは正直な想いです。
_ その後....
アイドリング帰りの友人と合流して食事してから帰宅。
_ [CD] 本日購入のCD。その2。
way to heaven | |
![]() | 上戸彩 Shoko 平田祥一郎 ポニーキャニオン 2007-03-14 売り上げランキング : 97971 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
前からこの曲は好きだった。LIVEグッズも何も買ってないし、記念に?購入。
_ れす。
そうなんだよねぇ。なんだが、寝室は夏場は朝日がまぶしすぎるのですね。で、寝汗ダラダラで目を覚ますのです。なので、夏場は西側の部屋に避難して寝ることも多いのですが、スペースも徐々になくなってるし(苦笑)、ついつい(一人なのに)ザコ寝状態になっちゃうわけで。>眠猫さん。
今日はリビングに布団を敷いて寝るかな(笑)。
2008-08-25
_ らくちん。
研修。なんたって、家から近い。30分かかってないし。
午前中は講義だったのだけど、半分おねんね(苦笑)。っつうか、全然目新しいハナシもないし。
これが強制の研修じゃなかったらなぁ、大阪にいけたのにね(^^;9
定時後、昔の職場へ。姉貴分に報告するつもりだったんだけど、出張、と。PC借りてシゴトをこなして(結構はかどったりしたw)、元同僚と色々話をしたり。姉貴分が戻ってきたところで、色々話をして21:40くらいに退社。それでも22:15には帰り着くんだからなぁ、らくちん。
2009-08-25
_ 地震速報。
朝、寝ながらめざましTVを見てたら突然のブザー音。結局は、誤報ってことだったけど、ちょっとドキリと。
でもこれ、やっぱり効果があると思う。警報が出てから例え5秒かもしれないけど、「地震!」と思って待っているのと、突然くるのはやっぱり違うと思った(今回は布団の上で動かない方が安全かな?という判断はできた。)。狼少年になりかねないシステムかもしれないけど、価値があるシステムだとは思った。
_ [CD] 本日購入のCD。
FLASH BEST(DVD付)【初回生産限定】 | |
![]() | capsule ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2009-08-26 売り上げランキング : 7 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
First Love~ラブレター~ | |
![]() | Love SMA 2009-08-26 売り上げランキング : 12922 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
なんとなくフラゲしたい気分だった(^^;)。川崎でCDをお買い物。LAZONAの看板にもイベント告知はなかったけど、イベント整理券げっと。misakiを見れるのは.....3年ぶりか。日曜日が楽しみです。
_ ロンドンハーツ
普段はZETTAI見ない番組ではあるが、misonoのblogでスポーツテスト的なやつをやってるようなのを見たのでちょっとだけ見てみた。
ちょうと走り高跳びのラスト。misonoが最後まで残って.....1位だった。で、なんだかトラック競技で国生vsmisonoの構図が(50mでmisonoが国生に勝ったとか)。で、今日はリレー競技で....misonoが再び勝つ、と。あげくに総合優勝もmisono、と。misonoって意外と運動神経いいんだね。っつうか、歌はどうした、歌は。うる星のカヴァーとか歌ってるばあいか!?
それにしても。国生とmisonoがかけっこ競争をしてるTV番組を見るとは思いもしませんでした.......
_ 9年。
今の家に引っ越して丸9年経過。基本的に気に入らないよう所はない(強いて言うならちょっと湿気が多いのかなぁ)のだが、いかんせん部屋が汚い、モノが多くて片付かない(苦笑)。いずれも個人的な問題。
まだまだローンも残ってるわけで(^^;)。っつうか、次どっかに引っ越すとか考えられない。大事にしなければ。
2010-08-25
_ [拉麺] 本日の拉麺(ラーメン二郎 三田本店 / 田町)

二郎の総本山。ネットで見てたら夏休み中は朝も早くからやってる、と。朝なら空いてるよなぁ、と思って行ってみました。現地着は9:00ちょい過ぎ。待ちなしでした。とはいえ、そんなに広くない店内はほぼ満席。
ブタダブル、野菜、にんにく、アブラ。野菜、って言った割には盛りは大したこと無かった。これなら余裕.....と思ったのが間違い(><)

麺の量が他の店より圧倒的に多かった気がする。麺自体は他の店と同じくもっちり中太麺。なんだが、食べてる内にスープをすうのか、徐々に重くねっちょりした感じに。

ブタ。やっぱり美味しい。このブタの作り方を知りたいなぁ。頼んでから思い出したけど、この前新宿でもダブルはかなりきつかったんだよね。新宿よりは量は少なかったと思うけど、ボリューム満点。
スープはすごく脂っぽかった。カメラもアブラが付いちゃう感じ。そこにさらにアブラましなんぞをしてしまったから....反省。
重くなっていく麺に濃い脂に負けて完食ならず。朝飯を抜いて行ったけど、そんなの意味が無かった(^^;)。

食べ終わった後に撮った店の写真。慶応大学の脇にホントにこじんまりとある店だった。まだ10時前だったと思うけど、徐々に列ができてた。
減量推進期間中なのだけど、あえてのジャンク拉麺。結局、昼飯も食べてないから、1日の摂取カロリーと言う意味では、それほど大きくは無い...と思いたい(一応、夜の体重もいつもよりちょいと少なかったし)。とはいえ、本店制覇ということと、そろそろ胃も耐えられなくなってきた感じなので、ジャンクな拉麺もこれでちょっと卒業、ってことにしたい。って、またすぐ食べちゃうかもしれないけど(^^;)
_ その後........

この円高を機に外貨をちょっと購入。有楽町のワールドカレン氏ーショップにて、20万円で1150USD分のT/Cと900EURの現金。ユーロもT/Cを作るつもりだったけど、店員が「使いにくいのでお勧めできません」だって。そんなもん売るな!って感じなのだが。結局、今日のレートってリーマンショック後の大暴落(2008/11/28頃)よりもよかった。
今の夢は世界一周旅行。まぁもしかしたら定年後になるかもしれないけど、死ぬまでには世界の色んなところに行きたいなぁと思ってる。バックパッカーな旅でも世界一周をやるには何百万もかかる。地道に貯めてもいいけど、その頃には円が弱くて円安状態の可能性もあるので、これから円高状態の時にちょこちょこと外貨を買っていくのだ。
まぁちょこちょこ海外旅行には行きたいので、10万くらいだとその度に使っちゃうかもしれないけど(^^;)
_ 後は.....
川崎でCDやらBDの予約、ベースの弦を購入。鶴見に戻って、今日の一番の目的の免許更新。受け取りも平日に警察に行かないといけない。郵送にすると1000円とか言われると、なんだかなぁと思っちゃう。面倒だなぁ。
2011-08-25
_ ゆったりと。
9:00くらいに布団から出て、おもむろにももクロ中野サンプラザ2部を見る。6人と5人、って違いでステージ上の人数の感じがこんなに違うのか、って感じ。5人だと1列になってるフォーメーションも6人の時は2列だったりするのもあるんだな。
で、あかりんへの言葉。あの時も見てて泣けたけどDVDでも泣ける。本編終了後はそのままZ発表の瞬間。メンバー全員の反抗のしようが見てておもしろい。「署名してないから!」とか、根拠無いし(笑)。で、問題?の多数決シーンも。川上マネが「ももクロ総選挙の結果,「ももいろクローバーZに決まりました〜!」だって。こういう言葉の使い方、機転きくよなぁ。それでも、あきらかにマジ切れなメンバー(笑)。あーりんとか、まじで不安そうだし。この次の日からノリノリで「Zで〜す」とやってた人たちには見えないなぁ。
_ で、平行して。
昨日、KVMでどうやってもWindowsがインストールできなかったので、あきらめてVirtualBoxに切り替えた。こっちも一筋縄では行かなかったけど、試行錯誤の末、Windowsのインストールまで完了。とはいえ、ネットワークのブリッジ設定はよくわかんないままなので、サーバはホストOSで動かそうかな。
2012-08-25
_ 仙台へ。
8:15東京駅発の高速バス。ゆったり行きたかったので3列シートを選択。乗ったら、2列シートだったけど、となりの人がいなかったから楽チン。シートピッチやら広さを考えると新幹線のグリーン車と同じくらいあるんじゃないかな。時間に余裕があれば相当お得感あり。
常磐道経由で13:30くらいに仙台到着。
_ 昼飯。
おいしそうな豚のから揚げ丼がある店があったからふらっと入った。結構なボリューム。ちょっとタレの味が濃かったかもしれないけど、おいしかった。
食後、物販へ。とりあえずパティロケとMAINAのCD購入。MAINAのCDって関東で見たことがない。歌上手いのにねぇ。
_ [EVENT] Dorothy Little Happy Live Tour 2012『飛び出せ!サマータイム』@仙台Rensa
ライブハウスはビルの7F。500人くらい入る箱かな。最近大きな箱ばかりだったので、サイズ的にはこれくらいがいいかな、と思ってしまった。開演前はMaroon5。そういえば新宿もそうだった。立ち位置はど真ん中辺。
オープニングアクトでB♭。新生B♭になってからフルメンバーは初めて見たかな。Hi so Jump!。あ、ドロシーのセトリにこの曲が入ってないのはこのためなのか?
次はMAINAかなぁと思ってたらドロシーのOverture。ということでドロシーの登場。前半のセットリスト。HAPPY DAYS!、 never stop again !!,ナミダよりもずっと速く, Hey boy! Hey girl!,臨戦態勢が止まらない,見ていてエンジェル 、トライアングルスクエア、部屋とパジャマと私。新宿の時はここで着替えの間ラジオ風トークが入ってた。ラジオ風トークが始まったけどMAINAとパティロケにつなぐトーク。
MAINA。VirginRose。ダンサーにHAPPY DANCE。こう聴くと3人時代のドリを彷彿させるような曲。CD買ったから家でゆっくり聴くのだ。明日もライブやるらしい。知ってたら日帰りにしなかった、かもしれないのに。
PartyRockets。猫耳衣装。弾丸ハイジャンプ、初恋ロケット。自己紹介もなし。まぁみんな知ってるか(笑)。
後半戦。飛び出せ!サマータイム、ドロシーの世界一周夏物語、ジャンプ!、Life goes on、デモサヨナラ、over there。アンコールでソウル17、風よはやく(新曲)、未来へ。ダブルアンコールで 飛び出せ!サマータイム。
本編は東京と同じ内容。アンコールのコールはるうなコール。今日はるうなの生誕だったのです。入場のところでサイリウム配られてて、ここで点灯。出てきたところで、るうな号泣。ソウル17の歌詞で「なんで泣いてるの?」ってのがあって、まりちゃんがるうなをからかうような感じで(^^)。るうな、MCで「ドロシーやっててよかった」って。
新曲。ツアー中にレコーディングしたらしく振り付けはまだ無し。作家がまた変わったらしい。曲調はちょっとテンポの遅めなエレクトロサウンド。昔のBremen的なものを感じた。そっち系の作家なのかな? ライブのキラーチューンとかにはならないかもしれないけど、いい曲です。CD化が楽しみ。
ライブ後の特典会。どうも21時には終わらせるつもりらしく、結構ハイピッチ。パティロケ握手。メンバーに東京でどっか遊びに行った?って聞いたら遊びにいってないって。忙しかったんだねぇ。まぁ確かにほとんど毎日ライブだったしね。幸愛ちゃんには女子カフェよかったよ、って伝えた。めちゃくちゃ緊張してたんですよ~、だって。
撮影。NEX-5でのリベンジ(笑)。シャッタースピード優先で最初は撮ってたけど、あかりちゃんが暗すぎたので、絞り優先に変更。まぁまぁな感じで撮れた。やっぱフルオートで撮るのが確実なのかなぁ? 連写つかったので2分で40枚ほど撮影(^^)。や、2分以上あった気がする。てか、3人一組なんだけど、おいら以外の2人は実に淡白で1枚ずつとったら満足しちゃったのかな? なんか一人でガツガツいってしまいました(^^;)。
ドロシーのサイン会が始まってなかったのでCD買って、こっちにも参戦。フォトカードもってくればよかったなぁと思った。ジャケットに一人1枚ずつサインもらった。でも、名前はこうみんしか書いてくれないルールだったらしく、名前入りはこうみんのみ。これだったら、1枚に全員書いてもらったほうがよかったかなぁ。ちょっと失敗。
セトリは新宿とほぼ同じだから、これといって新たな感想はなし。とはいえ、オープニングアクト、ゲスト含めてクオリティ高いライブ。MAINAは仙台来ないとほとんど見れないしねぇ。そういう意味では来た価値はあった。
ドロシー、これから作家をまた変えるのかな? 新曲はちょーおいら好みだったので、これからも楽しみです。
_ 夕飯。
居酒屋で寿司20巻セット。ノンアルコールビールつけたけど、発泡酒が100円とかでこっちのほうが断然安いとか(><)。まぁ今月は禁酒月間だから仕方ないか。
_ バスまで時間つぶし。
前回、かなり遅くまで終演後の特典会やってたから24時のバスにした。時間が大幅に余ってしまったので、ネットカフェでマッサージと読書(^^)
2013-08-25
_ [EVENT] STEP ONE SHOW CASE 1部@仙台RENSA
現地着は10:30ちょい前。とりあえず物販列に並ぶ。なに買うとかあんまり考えてないまま(^^;)。でも、11:40くらいに時間切れでおしまい。並んだ時間がもったいなかったような.....。 昼の部はかなり長丁場っぽいから、近所の立ち食いそば屋で昼飯。再び並ぶ。
昼の部は撮影エリアからの撮影可ってことで、そこへ。200番過ぎの入場だったから、撮影エリアにもそれなりに人が居た(でも思ってたより少なかったかな?)けど2列目はとれた。できれば三脚で動画も、と思ったけど、高さがなくてあきらめ。距離的に10倍ズームだと微妙な感じだったので、一眼とコンデジ併用で。
オープニングはダンスパートからの安室奈美恵の曲。ダンスはハピダン、B♭、mImiの混成。歌ってたのはまいな、だと思う。
前半はダンスチーム。MCはHAPPY DANCEから2人くらいずつ。最初はれいなとななかかな? クリームバニラ(確か)、A1クラス、A2クラス。ダンスは80年代の古い洋楽(two of usとか誰もわからんだろw)が1組あっただけで、あとは最近っぽい曲。MCの2人で1曲歌う。
MCはぷっかとあかね。バニラアイス、イチゴレッキス、バナナボート。ぷっかとあかねは最強パレパレード。
MCはゆり、あやか、ののか、山﨑詠万(やまざきえま。ニコプチのモデルの子らしい)。プラス、アップルボム、レッキス、ギャラクシーボーイズ。レッキスのしおりちゃんは人気。小学生とは思えないルックスの完成度。
ダンスものはここまで。下は5歳くらいの子から高校生くらいまで。クオリティ高いや。小さい頃からこれくらいやってないと、今のドロシー、パティロケ、ハピダンくらいにはなれない、ということか。キャレスの発表会と同じ風景。キャレスだと中高生はもうちょいレベル高いことやってそうな気がするけど。
5分休憩。社長がステージ上から挨拶。ドロシーのライブは地方に行っても客のマナーがいいから評判がいい、と。まぁ厄介なピンチケ君たちは地方遠征限界があるだろうしね(笑)。
あるるんとりさこ(確か)。1曲。
れな。デモサヨナラ、夢見る少女じゃいられない、ポップンマスター。ポップンスターの途中からまりちゃんがだるま持って登場。まりちゃん来たってことはマクロス系の曲なの?。まりちゃん、楽しそうに歌ってました(^^)。
B♭。4人。Hi So Jump!、NO:ID、クラスメイト以上、悲しきドリーマー。NO:IDはバックにハピダンから数名。やっぱり4人だと、淋しいな。次の展開があるみたいな感じのことを言ってたので、ちょいと期待。
mImi。HappyDays、ダンス(新メンバー込み)、CO2、涙のハイタッチ。こっちは一気に増員。一段とコドモ感が増す(笑)。こっちには次世代エースであろうななみちゃんが居るからなぁ。
HAPPY DANCE。Life goes on、ソウル17、ドロシーの世界一周物語、colorful life、ESP。ドロシーの曲ばっかw。これだけちゃんと見たのは初めてかな。ドロシーの公式バックダンサーというだけにダンスの切れはすごくよい。身長の高い娘と低い娘がいるから、バランス感は難しいけど。おいらのきになるあやかとぷっかはマイク持ってない(><)。オリジナル増やして欲しいなぁ。
まいな。もっともっともっと、SUPERGTの曲、M、バージンローズ。よもやのプリプリカヴァー。SUPER GTの次回は9月7,8の富士スピードウェイ、と。そんな予感がしたんだよ(笑)。一部の客は同じこと思ったようですw。
パティロケ。白メインの衣装。弾丸ハイジャンプ、セツナソラ、RAINBOW。まぁ2部があるから顔見せって感じかな。
ドロシー。colorful life、アジアンストーン、デモサヨナラ。衣装はcolorful lifeのもの。まぁそんなもん。
最後にB♭、mimi、ハピダン、パティロケ、ドロシーでHi So Jump!。人数多いです(^^)。
パティロケの握手会にだけ参加。2部期待していいよね!?てプレッシャーかけてみたり(笑)。ハピダンの撮影券が余ってたのにちょっと惹かれたけど....我慢(^^;)。
_ STEP ONE SHOW CASE 2部@仙台RENSA
ちょっとの休憩を挟んで入場。真ん中辺くらい。
オープニングアクトでmImi(涙のハイタッチ)、ハピダン(ESP)。
パティロケ。カラー衣装。初恋ロケット、日常ドリーマー、輝くあなたが好きだから、スタートライン、ロッキンホースバレリーナ、Revolution、nerve、セツナソラ、弾丸ハイジャンプ、RAINBOW。
ドロシーの曲をやるってことで、なにをやる?と思ったら、よもやのnerve。そりゃ盛り上がるさ。指レスのところは圧縮。てか、弾丸ハイジャンプのサビでもそんなに圧縮なかったのに。サビのところはBiSバージョンの振りで歌つき。ホントに怪盗少女の振りみたいだったけど(笑)
MCではドロシーの曲をやるのにドキドキでした、みたいな。ドロシーは憧れの存在、と。
今回のリリイベでどの曲も歌いこんでるから安定のパフォーマンスでした。元々ハイレベルではあるんだけどね。
ドロシーリトルハッピー。ちょっと懐かしめな制服衣装。諦めないで、JUMP、set yourself free,永遠になれ、アジアンストーン、初恋ロケット、マイダーリン、未来への虹、未来へ。
貫禄、といってもいいパフォーマンス。アップテンポの曲と落ち着いた曲のバランスがよい。ライブでこれだけバランスよくできるアイドルって、そんなにいない気がする。どのアイドルもイケイケな曲ばかりだからねぇ。で、ボーカルも麻里ちゃんメインの状態からみんなに分散しつつある。美杜をセンターで使えるのはドロシーにとってプラスでしかない。パティロケのMCに比べると佳奈ちゃんのMCは一枚上。タイプは違うけど、ドロシーのほうがやっぱり先輩なんだな、と色々感じたのでした。
ドロシーもnerveをやったけど、なぜか指レスのところでも圧縮もなし。同じ客で同じ曲やってんのに、このノリの違いはなんなんだ!?ちょっと不思議でした。
アンコール。ドロシーパティロケ合同で。セツナソラ。サビのところの振りは全員で。デモサヨナラ。パティロケメンバーは当然?完コピ。
1部でピンチケ連中が多少騒いでたから厄介なことするかなぁと思ってたけど杞憂に終わった。後ろのほうで騒いでたけど、邪魔ってほどでもないし突っ込んできたりもしなかったから。 でも、すごく盛り上がったライブだと思う。ただ騒ぐ、というのとは違う。こういうライブがいいなぁと思ったのでした。
パティロケは再び握手会から。むむ、と思って1枚購入して握手へ。nerveよかった! 定期公演期待してるよ!みたいな。
チェキは、おいらにしてはちょっと頑張って(笑)nerveの指レスのポーズで。これでおしまい...と思ってたら、今なら1セット買えばリハを見る券もつく、と。今日はパティロケ6箱(600枚?)持ってきてるらしく、社長的には売り切りたいみたい。ということで、3枚追加。この時点で1箱あまってたけど....どうも箱で買った人がいたらしく、最終的に完売。いい結果が出ればよいけど....だったら今日に至るまでもやりようはあるでしょ、と思うけど。
まぁなにはともあれ、すんごく楽しくて満足な1日でした。
_ 夕飯。
お気に入りの居酒屋へ。刺身が美味かった。
_ [CD] 本日購入のCD
Future way | |
![]() | Aither Deja Vu 2013-07-02 売り上げランキング : 229812 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
東京じゃなかなか買えない一枚。amazonの関連CDにドロシー、パティロケ、女子流。なんか泣けてくる....
_ 怒涛の写真。
みんな載せたいのと、趣味を交えると100枚近くになった(^^;)。
_ HAPPY DANCE
この日はMCにいろんな人のバックダンサーにと大活躍。CDを出してるわけでもなく、ポジションがイマイチわかんないんだけど....。でも、今日見て、ダンスのキレはいいし、歌も悪くない。ドロシー、パティロケに続く第3のユニットであることは間違いない。
ちなみに、推しはあやか、ゆり、ぷっか。3人推せる時点で、そういう評価ってこと(笑)





















2014-08-25
_ 夏休み最終日(早くも)。
規定上はあと2日取れるけど。いつ取るんだろ??
昨日もリビングで堕ちてるわけで。で、朝はいつもどおり6時くらいに起きちゃって。休みの意味あんまりないなぁ。おかげでめざましTVのももクロちょいと見れたけど。
出かけるまでは写真の整理。SHOWCASEで1500枚近く撮ってた。そこからよさげな写真をセレクト。はっと気づいて印刷を始めて時間ギリギリ。印刷した写真確認しないでカバンにつっこんで出発。結果的に失敗(><)。
_ [EVENT] デビュー直前アイドル5組新人公演 mImi Vol.6
入場は40番台で3列目。衣装は最近の白衣装。セットリスト。DANCE、CO2、トライアングルスクエア、HAPPY DAYS、CLAP!CLAP!CLAP!、お願いシンデレラ(菜々実ちゃんソロ)、悲しきドリーマー、涙のハイタッチ、GirlsRevolution、LuckyStar、未来への虹。アンコール(多分想定外)でLuckyStar。
DANCEから始まったのはちょっと意外だったけど、うれしかった。他のアイドルと差別化を図るためにもダンスパートは残してほしいな(メチャクチャ上手いわけでもないけどw)。
トークコーナーがあって。くじで引いたメンバーの紹介をするというね。印象に残ったのは菜々実ちゃんが怖い話が好き、ということと、百合香ちゃんがぶっこんでくるキャラであること。荒井姉妹、いいキャラしてんな。なんで今まで気づかなかったんだ??
アンコールは多分想定外、かな。出てきたときにかなちゃんが涙目だったのが印象的。今まで単独でライブをしたことがなかってであろう彼女たちにとって、この1ヶ月ちょいはすごい挑戦だったろうな。他の4組に比べると圧倒的に経験豊富ではあったけど、守られた中での経験。9月のデビュー前にいい経験になったのではないかな?
悲しきドリーマーは初めてやったらしい。あれ?ちょっと意外。おいらの中でクルムンとかなりごっちゃになってるかな?(苦笑)
今日に限らず最近mImiを見てて感じるのは、菜々実ちゃんの表情が豊かになってきたこと。昔から超絶美少女ではあったんだけど、感情がみえなかったんだよね。そこはかなちゃんがカバーしてた気がした。その菜々実ちゃんがすごい笑顔で。彼女がそうなるとホントに強力だよな。百合香ちゃんみたいなキャラもいて、普通に人気出そうなユニットになってしまった。
最後にハイタッチでお見送り。金曜日のアイドルネッサンスと大違いでサクサク進むんだけど。ここで写真を渡すつもりだったけど、お渡し禁止だって。ホントにあの事件、迷惑でしかないんだけど。
_ [EVENT] mImi予約イベント@ソフマップ
カルチャーズ劇場を出たが14:30くらい。その後に2ショット撮影会とかやってるはずなんだよね。で、15:30イベントスタート.....って出来るわけないじゃん?? 相変わらずのStepOneクオリティ。内部イベントならともかく、外部に迷惑かけてよく総スカンくらわないよな。
椅子も空いてたけど立ち最前。てか1列しかいなかったけど(><)。セットリスト。HAPPY DAYS、GirlsRevolution、LuckyStar 。まぁそんなもん。
ハイタッチでお見送り。下の階で特典会。もう一回ハイタッチ。スタッフさん写真渡したから受けとってね~みたいな感じで。あとで、社長の手元に写真が渡ってたから本人の手元に届いたと信じたい(^^;)。
2ショットは菜々実ちゃんで。3人は撮りたいけど....そんなにイベントに行く機会あんのかな? こんどは全員ショット撮りたいところ。
_ [EVENT] PartyRockes ロッキンマンデー
昼間のmImiより客が少なくてちょっとびびった。確かに社会人には厳しい時間だけど。
衣装はKASABUTA衣装。セットリスト。Let's Go,好き過ぎて生きるのがつらいよ、輝くあなたが好きだから、日常ドリーマー、MIRAIE、アゲハ今、KASABUTA、Revolution、RAINBOW。
11/15のライブタイトル発表。「フルスロットル」。今の彼女たちにはいい言葉じゃないかな?と思う。
時間は長くはないけど、4曲連続とかいつもとはちょっと違うライブだった。
握手会では土曜日の写真をプレゼント。あかりちゃん、なんか嫌がってた....。
2015-08-25
_ おしごと。
午前中は自社。なんだか面倒な依頼を受けた。できればやりたくないなぁって内容。てか、自分のところの幹部をまったく信じてない、っていう構図をどうかしてるなぁと思ったり。
午後は来週の社内会議に向けた品質の整理。もう資料見てるだけで眠くなるんだ(><)。なんかいい文章が書けないんだよね.......。煮詰まったところでやめ。
_ のみ。
後輩と日本酒の美味しい店へ。美味しかったのは、鳳凰美田、翠玉。店主が色々と日本酒の薀蓄を教えてくれる。同僚は興味津々で色々聞いてるけど、おいらあんまり興味がないらしい(苦笑)。
2016-08-25
_ おしごと。
朝からずっと会議。
10時から内部の会議をやって、11時からコンサルトの会議で、午後は業績会議で、その後は発表リハ(ボロボロ)。
いざ言い出そうとすると、覚悟が甘いというか、やっぱり辞める気ないのかなとか、そんな感じ。でも家に帰ってくると、やっぱり考え直してる。いつ爆発してもおかしくない感じなんだろうな。
2017-08-25
_ おしごと。
ホントは休むつもりだったんだけど。色々あったので、断念。
ぼちぼち......で終わるはずだったのに、夕方に日曜出社の指示。あん?って感じ。一気に不機嫌な気分になる。ということで、やる気無くなりつつも、色々な周囲の資料の整理。
21時くらいに退社。
2018-08-25
_ [EVENT] @JAM EXPO 2018 DAY1
眠くて少し出遅れ。とはいえ、現地には9時40分くらいに到着。トークの場所取りから(><)
午前中はトーク。アイドルが自分の見たいステージを言っていく、というもの。おめあてのSAEちゃんは後半登場。なんだが、アフェリアの輩が人の話に必ず割り込んできて話が進まない。あんな他のアイドルを潰すようなトークしかできないの、じゃま。そんな中でSAEちゃんはあっちむいてほいに勝ったり、明日の定期を宣伝したり。頑張りました。
パクスプエラ。1曲目知らない曲だった。気持ち、こっちのほうが菜々実ちゃんがのびのびとしている気がする。
パティロケ特典会。ARISAお休み。4人とチェキ撮って早々に離脱。暑くて死にそう。
女子流。ROCK YOU、WMAD、睡蓮、おんなじ気持ち、って感じかな。
いぎなり東北産。乾杯ニッポン、いただきランチャー、papa。やっぱ対バンの2ステージの1ステージ目のセトリイマイチ。楽曲が足りないのかな。
わーすた。スタンド上から。アニソンっぽいのが多いのがいいのか悪いのか。ワンマンはちがうだろ、って期待から1枚買ったけど。
ばってん少女隊。安定して楽しい。ますとばいスタート。
パティロケ。 Beyond、ゼロイチ、NON STOP ROCK。
IVOLVE。
ラストアイドルを少し見てパティロケの輪投げ待ち。なんだが、となりのクラポがどら焼きを手売りしてて、りなてぃから購入。こっちで満足してしまった(笑)
特典会。パクス無料ハイタッチから東北産握手会。
ひめキュンの途中から。いつかのモンスターとか。最後のあいさつとかも昔のフォーマットのまま。
原田珠々華。ソロ初見。きれいな声してる。
バンもん。ちゃんと見たの久しぶり?
パティロケ。真夏のマジ☆ロケット、Have a nice party、Dream on, Dreamers、弾丸ハイジャンプ。セトリが間違いなければ楽しい。
いぎなり東北産。ワンダフル東北の途中から。天下一品、ハイテンションサマー。この流れは間違いないわけで。勝てる曲がもう1曲必要なのかな?
PASSPO。いい曲多いから単純に楽しい。これでおしまい、って思うとちょっと寂しいね。
ベビレ。オープニングのビデオがちゃんと作りこまれてた。TIGER SOUL、暦の上ではディセンバー、虎虎タイガー、閃光Believer、ベイビーレボリューション、何度でも、僕らはここにいる。アンコールで夜明けBrand New Days。新旧混ぜ込んだセトリ。夜明けBrand New Daysでサイリウム投げたバカがいた。なんでそういうことやるんだろうね。
ということで1日目おしまい。
2019-08-25
_ 朝。
昨日の夜は最後は動くのもつらくなりながら布団に移動して寝た。7時過ぎにいったん目が覚めて2度寝して8時すぎ。そこから昨日の日記を書いて、朝ごはん食べて出発。
_ [EVENT] Party Rockets GT LIVE TOUR〜A Chance Encounter〜@渋谷CRAWL
20番めの入場。3列目くらい。いつもよりは後ろ目だ(苦笑)
セットリスト。弾丸ハイジャンプ、イニシャルはFという希望(堀尾パート→NANASE)、Have a nice party(曲中の英語煽りHARUKA)、真夏のマジ☆ロケット(HARUKAパート→NANASE)、 Let's Go!!、アゲハ今、IRON HEART、KASABUTA、NON STOP ROCK、ゼロイチ、セツナソラ。
アンコール。初恋ロケット、Dream on, Dreamers。
ツアーの企画はパート割の変更。イニシャルFのほりなな変更はそれほど違和感なし。後半はノンストップ。熱量の高いライブでした。
特典会。握手、全員ショット、1ショットを全員。
_ 合間。
渋谷のスープカレーsuageへ。時間も遅かったのでいつものような列はなかった。生ラムを使ったスープカレー。正直、スープカレーのよしあしはわからない(^^;)。ラム肉はおいしかったけど。
田町に移動してPC作業をできる場所を探した。だいぶ歩いて小さな喫茶店を発見。そこで1時間ほど作業したけど、あんまり進まず。ライブハウスに移動して解決の糸口を見つける。
_ eclipseとlombok。
久々に技術ネタ。今までnetbeansでjava開発をしてたけど、netbeansのバージョンアップでjavaのバージョンが上がる一方で、glassfishは1.8のまま。netbeansの新バージョンの情報も少なく色々試してたけど、あきらめてeclipseに移行することに。
ところが今まで使ってたlombokが動かない。最初から調べればよかったんだけどnetbeans以外のIDEでは初期設定が必要、と。それをやったけどうまいこと認識してくれず。色々試した結果、あきらめてeclipseをインストールしなおすことにしたのでした。その結果、無事にlombokも有効になったのでした。
2020-08-25
_ おしごと。
9時から社内報告会議。聴かれたことは答えけど、それ以上のことを覚えていない。
てか、自分の報告の打合せは記憶はあるけど、他が全然だめ。
9月中旬締め切りの仕事が一気に降ってきてこなしきれない予感。これどうやって乗り切るの??ってとこ。
要員を減らすのが早すぎたんだろうか?なんとも勘が鈍り切ってる。とはいえ、予算を考えるとその段階ではそれしかなくて。今は人を増やせる、ってことを繰り返してるからうまくいかない。
自分がちゃんと鋼の意志でプロジェクトをひっぱっていければこうはならないのかな。まあやっぱりトータルでは能力がないのだよ。
食事の休憩1時間?2時間?はさんで24時くらいまでやっておしまい。もう気力が残らないくらい疲れてる。
2021-08-25
_ おしごと。
アウトプットが何もない感じ。色々調べものしてる感じ。知識つけるように頑張ってるけど....いいのかね。
あとは1日中眠かった。24時過ぎに寝て、6時半に起きて、7時半くらいまで2度寝してるのに、まだ眠いとかなんなの??って思っちゃう。
あとは、お菓子食べちゃうのに運動しないから体重も増えるし。んー.....
2022-08-25
_ おしごと。
まぁぼちぼち、なんかね。土曜に書いてるけどなにやってたかあんまり覚えてない。
午後は研修だった。事前課題とか見落としてたのと、事後課題もあってメンドクサイだけ。言ってることはわかるけど、最大の問題はダメな奴をどうするか、なんだよな。
_ プールに行く気にもなれず...
泳ぐことのモチベーションないまんま。うだうだしてたら、行くタイミング失ってしまった....
_ 白蛇 [永田もあかんかったようですね(^^;。 75000円って遠征2回できるかどうかですね(笑)]
_ free mp3 [Hi boys!dd9c0df87231d288f4dedd60ae38027d]
_ free music [Hi, my sites:<br>d2ba98]
_ Limewire Music Downloads [Hi boys!<br>703cd1]
_ http://homepage.mac.com/fmp3musicdownloads/music-downloads-pc.htm [Thanks boys<br>32dc37274dc3623125eb66f49bf0d58e]
_ http://www.stormpages.com/free1music/musicdownload.html [Hi, my sites:<br>bb52aa3d9175999bfcb6c9088bc9998d]