ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-08-24
_ 昨日のFLOWER SPICE LIVE
出演順に簡単に。MAYUKIというユニット。cocoaというグループの中の2人だそうです。曲はダンスサウンドちっくでなかなか好きなタイプの曲でした。でもね〜、ルックスはね〜(苦笑)
次、河邊萌って子。正直、プロのステージに上がるレベルじゃないと思う。歌ったのは仮面ライダー龍騎の主題歌、ELTの曲(Flagileだったと思う)、Valenti。カヴァーだけなのはしょうがないけど、歌詞はトバすし、歌唱力や表現力もあるとは言えないし、ルックスもなぁ(苦笑)。カヴァーをやるときに大切なのは、実物に近づけるか自分なりに歌いこなすかどっちかが出来ないとダメだと思うんだけど、カラオケの延長でしかないんだよね。ま、たまにそういうのってあるけどね。
次は西脇。今日は途中からギターをひきながら歌いました。ま、殆んどギターの音は聞こえませんでしたが。努力のアトは認めましょう(^^)。次は根食。曲目的にはいつもと同じ感じかな? この娘はトークがおもしろいからね〜(苦笑) 夏らしくない夏の思い出なぞを。
最後は松下萌子。歌ったのは、A PLACE IN THE SUN〜夏色〜人魚(nokkoのカヴァー)〜雨〜DOKIDOKI〜SUMMER BLEEZE。さっきのカヴァーの話も絡むんだけど、人魚を歌うって聞いたときは、萌子ちゃんの声に合うのか!?と不安でした。結果的には彼女なりの歌い方でまとまってました。ま、単純に萌子ちゃんの声がスキなだけかもしれないですけど(^^;)
_ 優勝は常総ですか。
ま、ドラマチックにまとまりましたね。社会人野球はシダックスが1回戦勝っただけでニュースに。もし、阪神が優勝してシダックスも優勝しちゃったりすると、野村監督、鼻タカダカだろうなぁ。
_ れす。
おいら、1年目だけ見に行きました。茨城県代表の応援で(^^)。新人は強制参加だったんですよね。東京ドームで野球見たのって、あれが最初で最後かもな気もします。今年は出てないしな〜、うちの会社。ちなみに、うちの会社はタダで入れましたよ(^^)>Kamyさん。
お久しぶり〜。おいらもAiっていいと思います、ルックスと歌っている楽曲。この前、スカパーで特番があったので思わず録画してしまいましたし。なかなか面白いコンセプトだな〜と思ってましたが、台湾でもCD出してるみたいですね。この前、上海で探そうかと思いましたが根本的にCD屋のありかを知らないんですね〜(^^;)>yunoさん。
_ 24時間TVでは
あややが出て来たところを偶然見ることが出来ましたが捕獲はできず。そのときDVD焼いてたんだよね......。
_ あ〜
なんもする気が起きない。明日は医者なので会社には行かないとしてもだ、問題はあさってからだな〜。今のモチベーションじゃヤダな〜
とりあえず、新譜(予定はBoA関連。)を早めに入手して気分をリフレッシュさせるしかないか(^^)
2004-08-24
_ ハイライトしか見てないですけどね
やっぱプレッシャーなんですかね。それにしても全員メダルってのはお見事でした。>白蛇さん
なんだか電光掲示板の表示がグチャグチャだったみたいですね。試合経過が見える競技では致命的ですね..。男子はどうなるんだろう。
2006-08-24
_ プール。
ダメ。1000m30分はクリアできるんだが、疲れ方が尋常じゃない。どうにか1200m。
_ Britney Spearsを聴いてて感じたこと
倖田姐さんのオトってBritney Spearsに似てるところがあるなぁ、と。もちろんJ-POP的なアゲアゲソングは似ては無いけど、ちょっとブラックっぽい曲はライン的に同じな気がした。
_ 目がヤバイ
左眼の充血がひどく、目の回りがつねにピクピクしてる。ちょっとタカメな目薬を購入。
2007-08-24
_ 1週間、おしまいです。
セットアップが中途半端だったサーバにドライバインストール。なんでこんなことオイラがやってるんだ?って思いはしないでもない。や、どっちかというと、こういう作業のほうが好きなんだけどね〜(苦笑)
なんでヒトに頼まなかったかというと、Win2000用の各種ドライバをWinServerに組み込まなければならず、さらにネットワークがつながってないし、うちの会社のPCはUSB使えないし、色々とウラ技を使わないといけなかったのだ。そんなことを簡単に説明してできる輩がワカモノ達にはいない。それが問題なのだが。
定時後。二子玉にいきたかったのだけど、17:00から打ち合わせ。せっかくBRIGHTが関東に来てるのにね〜(泣)。
21時すぎからは飲み。こぉんなに問題山積みで果たして1年後に納入できていることやら。
_ 大雨。
23:30過ぎにのみはお開き。なんだが、外は大雨。まるでスコールだね。ギリで電車もあったので駅にいったら、駅から出られないヒトがいっぱい。それにしても、こんな雨の降り方は亜熱帯地方だわなぁ、と思った。
鶴見に着いたら雨が降った形跡は全く無し。あれれ?
2008-08-24
_ 休日出勤。
8:30出社、26時退社。
色々トラブルがあったけど、結果オーライな感じ。問題は明日から。
ただ、昼間やろうと思ってたことが全然進まなかったので、夜の作業に。
こんな大切なさなか、明日から2日間の研修。ホントはキャンセルしたかったのだけど、なんだか本部長推薦とかで期に1回みたいな感じなので....しょうがない。
_ れす。
ま、来週には出ると思いますが、そうゆうこと。おめでたいのかは当分悩みそうです(苦笑)> JM1JFSさん。
時間ができたら連絡しますので、飲みにいきましょうね。相談とかはともかく(^^)。
_ 明日はBRIGHT@大阪なんだよなぁ。
研修なのでいけるわけないし、研修がなかったとしても、重要なテストの真っ只中、大阪までいけるわけがない(や、出勤時間を調整すれば大阪とんぼ返りはできたかも?)
楽しいLIVEをやってくださいね。
2009-08-24
_ おしごと。
ぼちぼちと。
担当している2つのプロジェクトでの調整事項、おいらをいじめたいのかチームごとの意見が全くかみあわない。じゃ集まって決めよう!と言ってみるとそれも嫌がる始末。いちおーまだおいらも我慢してるのだが、そろそろ一喝してみたほうがよいのかなぁ?
9:10出社、21:45退社。
_ [拉麺] 本日の拉麺 ( 大勝軒江戸川橋店 / 新宿区? )

ちょっと遅めな昼飯で、席が空いてたので久々に。
ひやもりチャーシュー、味噌パーツ入り。ここの大勝軒は味噌、梅塩、カレー、というパーツがあって味に変化をつけることができる。そういうことで、今日は味噌パーツを入れてみた。
味は....微妙。味噌の味も中途半端だし、大勝軒らしさの甘さも中途半端。もしかしてもりそばには合わないのかなぁ。後は昼飯からもりそば+ちゃーしゅーは食べすぎであることを実感(苦笑)
_ エコポイントの申請に不備とか。
NEWS23より。エコポイントの申請をするときに商品コードが書いてないものがあるとか。それを商品名で書いて申請したら、受理されないとかで、混乱、と。
あまりに初歩的なミスと、それに対するマニュアル的な対応しかできないスタッフもどうしようもない。なんだが、選挙まで1週間きったこのタイミングで報道される、ってのもどうなんだろう? 誰がリークしたのやら(もしくはこのタイミングまで報道するのを待ってたのかなぁ〜?)
2010-08-24
_ おしごと。
アサイチで社内の会議。ツッコミドコロいっぱいの報告のはずなんだが、さらっと終わる。去年からこのパターンの繰り返し。幹部報告をナメそうでヤバイ(苦笑)。
午后はお客と打ち合わせ。前回、出席しなかったときにチョイと問題があったようなので気を遣いながら対応。打ち合わせはボチボチな感じで終わったけど、新たな問題が(><)。はぁ。
_ どうなんだろ?
報道ステーションで「能力のある人は非正規で高い収入、それを望まない人は正規で安定した雇用でそれほど高くない賃金を」みたいなことを言ってた。
なに言ってんの?の思ってしまった。経営の危機となったときに、会社は残したいのは優秀な人間なはず。上記発言の体制をとったところで、正規社員を切るだけじゃないのか? 「非正規社員だから切られる」という設定がそもそもの間違いな気がする。「誰でも出来るシゴト」だから切られる、と考えれば、こんな発想には至らないと思うのだが。
そういうことよりも、完全に日本の経営構造が制度疲労に陥ってる気がする(ウチのような会社だから、かもしれないけどw)。IT企業にそぐわない原価構造に要因調達の仕掛け、根拠の無いお客の言い値、それに迎合するかのような価格調整。それって、結果的に誰も幸せにならないと思うのだけど。そんなことを20年以上続けてるこの業界、一方で国際競争に晒されていくとなると、おいらの定年まで持つのかいな?と思ってしまう。
.....ベンチャーに行ければ、この悩みは解消できるのかな?って、一回失敗してるからな(爆)。
_ アイドリング!!!
このまえのTIFの模様。こんなところでSUPER☆GIRLを見ることになるとわ。a-nationにも行く気ないし(苦笑。なんかglobe出そうな気がするけど)、当分ナマで見ることはないかな?
あれ?ももクロは出てこないのね。
_ 明日は休み。
免許更新くらいしか用事は無いけど、モチベーションなしなしな感じなので1日休むことにした。ま、ゆっくりしよっと。
_ 円高。
15年ぶりの1ドル84円割れ。
どうにも無策なこの国の政府に呆れる。円安にできないのなら、円高を活かす政策を打ち出すべきではないのだろうか? twitterでこれを機に海外の企業を買うとかあった。それだけの資金のある会社があるかはともかく、なるほどね、と思った。楽天はこれから海外の企業を買収しまくりそうな感じだけど、この円高を活かせるのかもしれない。海外進出を狙う企業にはチャンスなのかもしれない。
個人的には将来の旅行のためにドルとユーロをちょっと買っておこうかな、くらい(FXは.....放置ですw)。
2011-08-24
_ めざましTV。
7時から紳助引退のニュースで30分弱使った。紳助は、色々得をしたのかな、と思う。この先は落ちるしかない人気であることを考えると、引き際は考えていたのではないかと思う。
で、日本人の心情的に、自ら辞めると言うと、周囲は「辞めないで!」と言わせることも出来る。このさきの影響力を残すとか考えるなら、結構したたかな判断。
で、その後に前原出馬は10分。どっちが大事なニュースなのかねぇ。
_ 全然進まないサーバ構築。
TCP/IPのブリッジ設定がうまくいかない。これを突破しないとゲストOSのインストールをしても仕方ないのだが.......
_ プール。
最近、たくさん食べてるので、エネルギー消費を少しでもしないと、って感じ。久々の1500m。まぁ意外とどうにかなるもんです。
_ [拉麺] 本日の拉麺( 麺バカ息子 / 蒲田 )

なんだかんだで、おいら的にナンバー1なラーメン屋。土日は混むので、こういうときくらいしか行く気がしない。12:30くらいだったけど、結構空いてた。今日はまぜそば+マヨネーズ餃子。

まぜそばの具はチャーシュー(大きいとの細かくスライスした感じの)、ねぎ、玉ねぎ、生卵。味は魚介が強い感じ。麺は全粒粉入りな感じ? これはこれでアリだけど、やっぱりつけ麺が一番いいかな。
_ ももクロ関連。
昨日の夜は来週月曜日にジョイポリス内でDVD手売りをやる、と。で、今日の朝は今日大宮で公開放送前に手売りやる、と。おいらは、今日はカイロプラティックの予約をしてたので、断念。
twitterを見てるとまぁ、何をそんなに必死に....と思うつぶやきが。前は土日ばっかりイベントで土日シゴトのファンのことも考えろ!という書き込みもあったけど、今度は社会人のことを考えろ!とか。たかが、アイドルの追っかけに何をそんなにマジになってるのやら、って感じ。
人気がでて、従来のアイドルヲタ以外を取り込んだ弊害、なのかなぁ。なんともフクザツな気分。
_ カイロプラティック。
マッサージ、と思ってたけどカイロプラティック、というほうが正しい治療院。首から肩にかけてどうしようもない痛みが続いてるので、今日はももクロよりこっちが優先(^^;)
最初は色々計測。背骨から首にかけて、横にS字に湾曲してる、と。さらに首は前後に曲がってるべきトコロが曲がってない、と。脊椎も微妙にずれてる、と。そんな感じで首周りを中心に調整。なかなか、治りそうにない。とはいえ、骨格の歪みを治さない限りは今の痛みからは解放されそうにないので、しばらく通うのだ。
って、今は行く前より痛かったりする。この痛み、明日にはひくのかな?
_ ももクロDVD開封。
今日は1部だけにしとこうかな。
画質がいまいちクリアじゃ無い感じが気になる(わざとかもしれないけど)。とはいえ、あの日の感動がよみがえってくる。
曲によっては、「そっか、ここはあかりんのパートだったか」と思うほど5人でのパート割で洗脳されてるけど、ラップとかはあかりんがいたほうが曲が締まる感じがする。
夏菜子のソロはバックダンサーがいるほうが華やかでいいなぁ、とか、やっぱりあーりんの曲は破壊力抜群、とか、思うことはタクサン。
_ TIF。
27日,28日、どっちに行くか悩ましい。メンツ的には9nineとかマノエリも出る27日。だけど、えび中がメインステージに出るのは28日、と。
いっそのこと2日とも行っちゃうか!?ってのもあるけど.......うぅむ。
28日は川上桃子もあるんだよな。なんとも悩ましい週末。
2012-08-24
_ おしごと。
廻りのアホさ加減にあきれた1日。
その1。なんか、うちに回す設計書が遅れそうだから調整したい、と。まぁありうる話かなと思ってた。で、話を聞くと、こっちがお願いした優先順をガン無視。は?なんのために説明したんだっけか? あげくに向こうのチーム内でも何を作るのか認識があってないとか。ていうか、スケジュールも作ってないからいつまでに何をやるのかが口約束状態。バカじゃないのか?って感じ。
その2。今のプロジェクトルームが飽和状態でパンク間違いなしの状況。そもそもそれをどいつもこいつも放置してるのもどうかしてるんだけど、おいらが音頭をとって部長以上を召集した。まぁ会議はほぼ順当に進んだ。なんだが、終わった後においらに一番近いプロジェクトの部長が、まだ席がいるとか言い出した。は?今の打ち合わせでそれを調整したんじゃなかったっけか? じゃ今の会議はなんだったの?? 今日2度目の呆れたお話。まぁこんな人がプロマネやってるんだからプロジェクトがうまくいかなくて当然なのかなぁとか思ったり。
もういっこのプロジェクトの見積り整理やら社内説明資料をちょっと作っておしまい。といっても、25時。
_ 帰りのタクシー。
見たことある個人タクシーだなぁ、と思いつつ乗った。行き先言ったら運転手が「お久しぶりですね〜」だって。やっぱ、昔よく乗った人だった。まぁ説明不要ってのはラクだった(笑)。
2013-08-24
_ [EVENT] PartyRockets リリースイベント@渋谷タワーレコード。
現地着は11:40くらい。既に人タクサン。思いのほか人が居てビックリ。
ステージ周りには進撃の巨人のパネルが。そして、リヴァイ兵長のPOPが。もうはるかちゃんの釣りでしかありません(笑)
衣装はカラー衣装。セットリスト。弾丸ハイジャンプ、日常ドリーマー、MIRAIE、スタートライン、ロッキンホースバレリーナ、セツナソラ、RAINBOW。狭い上に、前半はマイクトラブル(MC中に対処して公判は改善)。ちょっとかわいそうだったな。はるかは案の定ご満悦。あかりんもコミックを読んでる途中らしくて、あのシーン読んだ!とか言ってた。で、幸愛ちゃん、史夏ちゃんは、まったくわからないらしいw(誰ですか?このひとくらいな感じw)。あまりに対照的すぎて面白かった。あとは昨日のミュージックドラゴン。全員ちゃんと見れたようです(^^)。
握手会。あかりんに宿題終わった??と(笑)。なんか目が疲れてる感じだったから夜がんばったのかなぁとか思った。はるかちゃんには、11巻読んだの?って聞いたら、まだ、だそうで。ちょっと今日は高速気味だった。まぁ、人が増えてきたからしょうがないのかな。
チェキ撮影は....もうちょい工夫すればよかった(><)。
チェキ撮影終わった後で、リヴァイ兵長のPOPをだしてきた、はるかとあかりんと撮影。幸愛ちゃんは「目つき悪い」と(笑)。幸愛ちゃんと史夏ちゃんはパティロケPOPへのコメント書きやってた。はるかちゃんのwktk度合いと幸愛史夏のさめっぷりがもうね(^^)
そんなこんなでおしまい。明日は仙台!
_ [拉麺] 本日のラーメン( 凪豚王 / 渋谷 )

時間があったので、ちょっと遠いけど豚王に行ってみた。メニューは結構多い。とんこつベースに、唐辛子、魚介、トマト&バジル、えび?とか色々。とりあえず、普通のとんこつのつけ麺。麺は300g。味、脂、だけではなく、具もチャーシューを角煮にするかチャーシューにするか、とか野菜にするかきくらげにするか、など選べた。
麺は、もちもちの平打ち麺。とんこつスープだけど、ちょっと違う。なにが違うのかなぁ?ちょっとわからない。
もやしと胡椒のナムルがあったので乗せてみた。胡椒がかなり強かった。これ、お酒のツマミにいいかな。
いろんなメニュー試したいけど、いかんせん渋谷の中心地から遠すぎ。まぁ、そっち方面に行くことがあればまた。
_ その後。
友人と合流してお茶。TPD行ってる。一回はどこかで観たいなぁ。
_ なる。
blogで舞台に出ることを知る。来週じゃん(><)。土曜日の夜の部を確保。土曜は、パティロケ定期からなるの舞台(^^)/。渋谷に一日いることになります.......
_ [EVENT] アイドル羅針盤2部@DUO EXCHANGE
MAGICスタッフにリプ送って前売り扱い(^^)/。結構適当だねw。
客はキャパの半分以下かなぁ? 柱によりかかってみるポジションで。
オープニングアクト。琉球QT-BLUE。開場遅れたけど、開演10分まえくらいから。3曲。男の子2人はいってた。ラップとかやる。てか、踊りのキレがすばらしい。女の子たちの歌がうまいか、っていうと、そうでもないけど、おどりはよかったな。なんか、持ってるグルーヴが違うって感じ。
愛乙女DOLL研究生。まぁ特別なものは感じなかったけど、いまどきのよくあるグループアイドル、って感じ。
スマイル学園。3曲。なっちゃんって娘が可愛かった。飯田ゆかちゃんが抜けて終わった...と思ってたけど。これなら、まだ大丈夫だね。
WE LOVE。1人お休みで2人。4曲。曲は悪くないけど、ステージ降りてジャイアントスイングやるとか、客の移動を煽るとか、どうしても好きになれない。これって、ある程度以上の拡大って望めない気がするんだよね。
MAGIC。THANK YOU、It's your magic、NO SCRUB、みんなの笑顔に恋してる、パラシューター、DOWNTOWN。始まるときに赤いサイリウムが配られた。みんなの笑顔に恋してる、で点灯(^^)。みんな意味がわかったっぽい。YuuriちゃんとKanonちゃんはちょっと涙目だった? あと、前はオケのボコーダーボーカルのほうが大きかったきがしたけど、生歌のほうが大きくなってた。
パラシューターから新メンバー?助っ人?のAyamiちゃん登場。ばっちりHipHopの踊りについてきてる。ちょっとオドロキ。usausaって、そんなにスキルあるように見えなかったんだけど。でもって、ボーカルもできる娘。Kanonとツインでダンサー2人って、すごくいいフォーメーションだった。今日限定ってのが、なんとも惜しい。
いずこねこ。同じ曲4回連続でやった。これ、BiSの影響? それなりに聴ける曲多いのになぁ、と思った。まぁ今日初めて観る、ってひともそんなにいないのかな(2部だし)、と思えば、これもありなのかな。
青SHUN学園。メドレー。かわいいこ何人かいるし曲も悪くない。このまま終わってくれれば、印象変わるかも...と思ってたところで、プロデューサー登場。げんなり。
ここから、煽ってやる流れ。いや、誰も歌ってないじゃん? サビも歌ってるのがプロデューサー氏だし。青SHUN学園のメンバーはステージ上とか客席で煽るだけ。いやいや、君たち歌えよ、って感じ。でも、客の大半は盛り上がってる。この人たち、騒ぐ燃料を投入されればなんでもいいってことなのかな、と思った。だったら、アイドルのライブじゃなくてもいいじゃん?と思った。こういうのが好きな人が多いのかもしれないけど、おいらはZETTAIやだ。なんか、そのプロデューサー氏の最後の言葉も自己啓発セミナーという新興宗教的な煽り。ホントに気持ち悪いんですけど。いい曲もあっただけに、ホントに残念。
CANDY GO GO。5曲くらい。ヲタの年齢層高い。どこからひっぱってきたんだ??。ロック調。青SHUN学園よりは好感もてる。とはいえ、それほどピンとこないんだよね。ロックものアイドルって色々出てきてるけど、響くものとそうでないものと違いってなんなのかなぁと考えながら見てた。
気づいたら青SHUN学園のメンバーがとなりで見てた。ケチャのところで前にいく娘がいたけど、例のプロデューサー氏がでてきてダメだしして退却。いやいや、自分たちはやりたい放題なのに、なに?って感じ。ホントにイヤな感じ。
特典会。青SHUN学園で気になった娘はいたものの、CDを買う気にならないのと、その娘の名前もわからないからパス(笑)。ということでMAGIC一本。5000円買えば4人のサイン色紙もらえる、ってことでTシャツとチェキ。思えば、チェキ5枚でもよかったかなぁとか思ったり(><)。チェキは全員で1枚、Kanonちゃんと1枚。チェキはその場で渡されず、あとでサインしてくれる感じ。撮影フリーってことで、隙をみてパチパチと(^^;)。
チェキ撮影が一段落したところで、メンバーがサインしたチェキを配り始める。メンバーがお客を探して渡すという、すごいシチュエーション。ヲタが「あ~、この人WE LOVEにいるね~」って話をしたら、Aikaが一直線でWE LOVEの物販会場へ。や~、天真爛漫というか自由奔放というか無鉄砲というか(笑)。Yuuriがあきれてました(笑)。Kanonちゃんは先に退場。最後にYuuriちゃんに花束渡して一言挨拶..と思ってたら撮影終了のカウントダウン(笑)。
そんな感じでおしまい。MAGICはメンバーチェンジしてもクオリティは変わらない気がしてきた。これからも(ユルクだけど)応援していきます。
2014-08-24
_ 朝。
6時くらいに起床。朝風呂に入る気分にはならなかったので、そのまんま日記書いて8時半くらいに出発。
_ [EVENT] Fukushima idol sammit(FIS) 福島アイドルサミット 野外編
会場は海に近い丘にある公園。晴れてればすごく見晴らしいいんだろうな、って場所なんだけど、もやがかかってる。
到着したときにはクラップス チアリーダーズ。アイドルというよりはチア。地域別にたくさんチームがあるらしい。途中でホスト役のあいくるガールズが出てきて、一緒に踊った(練習は一緒にやってるらしい)けど、チアのほうがダンスのクオリティは高いや(笑)。何人かアイドルやれるじゃん?くらいのルックス(最近はハードル低いから)の娘もいた。やりたくないからチアやってるんだろうけど。この日、チアの娘は冷やしきゅうりとか冷やしパインとかカキ氷を売ってた。小さい娘が買ってくださ~いって来たら買うしかないよね。なかなか卑怯(ちょっとほめ言葉)な商法でした(笑)
KIRA☆GIRL、T!P、Loveit!。特になし。
川嶋志乃舞。津軽三味線奏者ってことで、純和風のものを想像してたらぜんぜん違った。オリジナル曲は、どちらかというとDAISHI DANCEがやりそうなピアノアレンジの旋律のポップソングに三味線で別メロディを乗せる。三味線って、アタックが強くて細かいパッセージ弾けるから16分音符のメロディ弾くと結構はまるのね。芸術大学行ってるらしいから、作曲の勉強とかもしてるのかな? 三味線弾きながら「ケチャしてー!」とかは、かなり新鮮でした(笑)
さくらんぼんBom。なんか人数減った? 前のイメージより年齢が上がった気がする。キャッチーな曲とコドモってのは強いわな。
pramo。ロコドルとしてはクオリティ高いと思う。MISAKIちゃんって、ここやめてAitherに入ったわけだけど、こっちのほうがよかったんじゃね?と思ったり。
チャーマンズ。この時間帯にメシ買いに行ってた(^^;)。4人組らしいけど2人だけだった。
みちのく仙台ORI☆姫隊のはずだったんだけど、到着してないってことであいくるガールズが3曲ほど。
minmin。なんか初ステージらしい。特に.....
ANNA☆S。盛り上がりはピカイチ。パフォーマンスも昔より数段よくなってるし、優奈かわいくなってるし、悪くはない。ま、そこまで。
STARMARIE。5人組くらい。なんか、年齢高めだったな(苦笑)。知り合い曰く、地下のベテランアイドルらしい。MCなしで曲をやっていったのでした。
Party Rockets。黒のKASABUTA衣装。弾丸ハイジャンプ、日常ドリーまー、KASABUTA、アゲハ今、ロッキンホースバレリーナ、セツナソラ。今日は色んなヲタがいる状況。サビでモッシュする連中とかちょっと違う雰囲気。ぶつかってきたら、タダじゃおかねぇ、と思ってたけど、そうい連中はそういう中でしかやってなかった。いつもにはない客ロック感(笑)。夏のこの時期に屋外でセツナソラはいいなぁと思ったのでした。
水戸ご当地アイドル(仮)。パティロケの物販を待ちながら。チャーマンズ前後くらいで雨が降って、パティロケのところは止んでて、水戸語当地~からまた雨が降り出した。ORI姫が遅れたから、パティロケは雨が降らなかった感じ。パティロケ、もってんな。
握手会。今日は雨が降らなくてよかったね、とか、セツナソラよかった、って話。ふみちゃんには昨日の生ボイスおもしれー!って伝えておいたのでした。
あいくるガールズが始まるくらいまでいておしまい。Aitherから出戻り?の人がメンバーが冷たいんですよ、って話とか、ANNA☆Sのタの人が、今のパティロケいいですよね、とか、幸愛ちゃんの件のときの杏奈(ガチな幸愛ヲタ)の反応の話とか、そういうお話聞けたのでした。
_ 帰り。
特に渋滞もなく21時くらいに横浜到着。運転してないから、えらいこといえないけど、ちょっとドキドキなドライブでした(笑)
_ [CD] 本日のいただきものCD
人生!本気(マジ)もったいないよ! (Type-A) [CD+DVD](+2) | |
![]() | ANNA☆S N-PRO 2014-05-05 売り上げランキング : 188807 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
人生!本気(マジ)もったいないよ! (Type-B) | |
![]() | ANNA☆S N-PRO 2014-05-05 売り上げランキング : 360739 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2015-08-24
_ おしごと。
数字上は駄々遅れなんだよね。今週、どうやって回復していくのやらって思ってしまう。いかんせん、パートナーのリーダーが危機感がないっていうか。いい加減イヤになってきてしまうのだ。
夜は業績の整理。なんか明日もめそうな予感。はぁ。
2016-08-24
_ おしごと。
ということで、朝から会議。昼に向けての資料修正。まぁなんかそれでやる気が終った感じ。
午後からはインド対応の方針打合せをやって、無意味な(報告すべき人がいない)定例進捗会議をやって。そこからはたいしたことやってない。最後に力を振り絞って、ヒアリングすべきことをやっておしまい。だからといって、なんの解もないんだけど。
_ 考えてる。
ただの鬱モードなだけなのか、本当にもうダメなのか。
元々好きじゃない顧客で、うまくいくわけがないと思ってたビジネススキームが案の定うまくいかなくて、色々提案しても社内にも顧客にもかみ合わなくて、あげくに今のポジションから異動になるし。期待されてるから、とは言われるけど、こっちはそんな気分じゃないんだ。
この先を決めてるわけでもないけど、辞めてもいいかな、と思ってきてる。大企業とよばれるところだから、本当はしがみついてでも辞めないほうがいいんだろうけど。現状から逃げて、この会社に居る気もしないし。
こういう時にいつも思うのは、これを行動に起こしたら誰かが止めてくれることを期待してるのか、ということ。それを待ってる自分がいるのかどうか、ということ。そういうつもりではないと思ってるけど、いざ辞めるのが決まったら、色々また悩むんだろうな。
ホントにおいらはどうしたいんだろう。
2017-08-24
_ さて。
数日体調絶不調だったわけで。だいぶマシになってきた感じの一日。
_ おしごと。
昨日は、仕事を途中で放っていったところもあり、ちょっとだけ早く出社。睡眠時間たっぷりとってるはずなのに、寝過ごすとかね。
突貫で資料を作ってるから、色々間違いがあるのに気づかずに顧客に提出。もう知らん(><)
そんなこんなで午前中おしまい。
午後は自社で会議。もう面倒でしょうがないのだよ。 とはいえ、今日は17時で終わったのでした。
_ [EVENT] Party Rockets GT定期公演「ただいまカルチャーズ!」
ちょっと少ない感じ? 前売りは80とか出てるみたいだけど。
セットリスト。絶対LOVE、虹色ジェット、Time of your life、イマジンな愛の歌、Life goes on、アゲハ今、ビューティフルドリーマー、ゼロイチ、セツナソラ。
撮影可も少し飽きてきたので、今日は歌ってない人を撮る、という縛りをつけてみた。これが意外と難しい。サビはみんなで歌うし、意外とキメのポーズも撮りにくかった。なので、出来はイマイチかなぁ。
そんなマンネリ状態を感じ取ったのか、次回からは、ソロ&ユニットの回を作る、と。お、それはそれで楽しみかも。残り数回だけど、色んなこと考えてくれるのうれしいところ。
風邪も治ってるわけでもないので、握手会だけしておしまい。
2019-08-24
_ 体調よくない。
咳は出たりでなかったり。熱をはかったら負けだなって思って、準備して出発。新横浜だとバスで行けて楽ちん。
_ [EVENT] @JAM EXPO 2019 DAY1
東京Rocketsから。パティロケと同じ三宅さん曲なわけだけど、こっちの方がキャッチー。ヲタクがコールを入れやすい間があるような気がした。東京Rocketsでの朝日花奈を初めて見た(多分)けど、センター感つよかった。やっぱかわいいな。
ひめキュン。新体制以降の曲中心で。最強刹那はやったけど。
ラストアイドル。2期生メンバーだったのかな?知ってる娘がいなかった。一人新谷姫加にそっくりな娘がいました。初めて聴いたと思う曲は、どっちかというと乃木坂っぽいなぁなんて。
東北産握手会。みんな私服だった。スト生時代のヲタクがちらほらいて、真珠ちゃん楽しそうだった。
パティロケのスーパーボールすくいを見物。どうせ取れないだろと思ってやりもしなかった(苦笑)。
ストロベリーのラストアイドル。今度は菜々実ちゃん含めて1期メンバーもいた。すごい人数でセンターにいる菜々実ちゃんを見てると泣けてきた。あと、なぜかチキパMIXが随所に入ったり。いっぽうで感じたこと。ダンスのそろい方やフォーメーションがすごいのは確かにそうだけど、いわゆるマスゲーム的なものに見えてしまった。没個性というか、なんか違うなぁって思ったのでした。
パティロケのミーグリ。思ったよりVIP買ってる人が多くて笑った。地どりショット撮り放題。
はちみつロケット。バカイズム、ハニートランポリン、走れ!Fit's ver。
いぎなり東北産。青春修学旅行、Burnin'Heart、おのぼりガール。
パティロケ特典会。人が多かった。握手会はパス。全員撮影、個人撮影。f4だと暗いのかね。
ばってん少女隊。きいなちゃん休業前ラストライブ。スタダ勢唯一のストロベリーステージでした。VIPにスタダの客が少なかったのが気になったけど、今回VIPが残ってたのもそういうことなのかな、と。
キウイステージ移動してデビアン。Fake Factorやってくれたのうれしい。
パティロケ。初恋ロケット、NON STOP ROCK、Dream on, Dreamers、弾丸ハイジャンプ。
東京女子流。星屑とヒマワリ、Kissはあげない、Partion Love、雨と雫。セトリは最高に良かった。Partion Love、すげぇ色っぽかった。サビのところでスカートを少しまくるのね。友梨ちゃんのまくり方がエロいとしか言いようがない。昔そんな振りあったのかな。 元々はコドモ(高校生?くらい)が先生との愛に悩む歌が、完全に大人を誘う歌に変わった気がした。
クラポのステージには間に合わず。クラポはミーグリしか行けなかったのが残念。
ひめキュン。今度は旧曲中心。
ブルーベリーに移動。ラブドルの途中から。前田と桃佳はいってから初めて見た。前田さん、毒気が抜けたというか、悪い意味で溶け込んでしまってる気がしたのでした。
いぎなり東北産。いただきランチャー、ハイテンションサマー、あなたは、天下一品。あなたは、はフルで聴いたのは初めて。なんだかわかんない曲作ったな、って感じ。
オレンジでmonogatariの途中から。
パティロケ。虹色ジェット、セツナソラ、キミと見た空。最初からななほりは涙目。半年こんな調子で続くのかね。こっちはできるだけ通常運行でいくしかないかな、と。アンコールでメンバー1人ずつ挨拶。
_ のみ。
みんな振り切ってて、馬鹿みたいにうるさかった。他に客がいなくてよかった(苦笑)。
2020-08-24
_ 朝帰宅。
前の晩、寝つきが悪かった割にはちゃんと4時に起きた。ということで、始発の直行で帰宅。寝たかったけど、あんまり眠れず。首都高の料金所のところで寝ても30分もないのだよ。
_ おしごと。
ぼーっとしてて、なんにも頭にはいってこない感じ。マイクロソフトさんがここ4週間の活動記録を出してくれてるけど、ほとんどがWeb会議というね。どうしたもんんかね。
夜もずっと会議。なにか解決するもんでもない打合せを延々と続けて。また新しい爆弾がさく裂しそう。
22時過ぎに疲れて退社。
2021-08-24
_ おしごと。
カラダのだるさはなくなった。よかった。そんな感じで朝からちょっと頑張る感じで。
部下のプライベートな問題(大変だから助けてあげたいけど、直前に1人抜けたばかりで10月以降の調整考えてた..)、そこに自分の異動。ありゃ、これだけじゃないけど今の部署の問題を途中で手を引くのか、って感じ。最初は新しい部署かと思ったら、部署名は既存で今の部長は残って、自分は新領域の開拓やら中期計画策定担当、ってとこみたい。まあまあ荷が重い、ってか、辞めたいとか言ってる人いやらせる仕事なのかね(苦笑)
夕方から新しい案件のヒアリング。なぁんか過大な期待を持たれてるようで怖いんだよね.....
2022-08-24
_ おしごと。
相変わらず打合せばっかり。なぁんか気持ちが落ち着かないまま。
挙句に新しい課題が降ってきた。いや、もう頭がパンクしそうな感じなんだけどね。部下に振るにも部下もいっぱいいっぱいなんだけど。はてさてどうしたもんか。
夕飯挟んで22時まで。この時間までやると、もうなんにもやる気になれないよ....
2023-08-24
_ 眠い。
やっぱ睡眠薬のむと朝がツライ。
_ おしごと。
そんな感じなので、ウォーミングアップは若手の勉強のために任せたクラウドアプリのテストデータの転送。閑居いう作ってもらったら簡単にできた。まずはよかった。
そのあとの午前中は業績の会議。わかるけど、不毛なところの議論が長かった。自分も同僚部長の意見と同じだけど、上の連中の言うことも分かる。努力目標と公表値と成果目標が別れればいいんだけど、努力目標を出すと数字が独り歩きして、そいつが成果目標になる。それも上期頑張った分が無視されて。なんだかね、って思う。
午後は客先。ある製品の紹介。うー、自分がやりたかったことの一部がとりこまれてる。早く何かを作らないとまずいのかな。
17時くらいまででいったんオシマイ。
_ リハビリ
18時過ぎてたから空いてた。
_ 帰宅後。
飯食って21時前から仕事再開。まぁあんまり頭を使わないでいい仕事を選んだけど。ホントは誰か部下に任せるべき名仕事なのかね?って、本来業務じゃない事業部のタスクだからそうもいかないのかな?よくわからん。
23時半くらいまでやっておしまい。明日は遅くまでやるのは止めようかな。
2024-08-24
_ 朝だけがんばった。
9時からプール。前の人を抜ける感じではなかったので、前の人が到着する直前にスタートして100m泳いで差が20mくらいになって、待つのを繰り返す。泳いでるスピードはこっちの方が圧倒的に早いけど、インターバル込みで考えると、変わってない、ということに気づいた。いつもの到着してからインターバル1分とるより実はきつかった。これ、もう一人の人はずっと同じペースで1時間泳いでた、ってことになるのかな。たぶん1500m以上2000m以下は泳いでる感じ。すげーな。
買い物まわって帰宅。
_ ダメダメな午後。
色々やろうと思ってたけど、動画をダラダラみて終わってしまった。お酒飲んだのが悪いかな?
_ OHAら [大丈夫ですか? あんまり酷かったら眼科に行ったほうが良いと思いますよ]