ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
1999-11-13
_ [EVENT] 吉井怜 写真集発売記念サイン会@渋谷BOOK1st
イベント参加を始めてから、待望の怜ちゃんソロイベント!!
11/5の整理券配布開始にはさすがに会社をさぼることはできず、定時でそっこーで渋谷へ。写真集はその日に渡されて、当日持っていくことになっていたので、お知り合い分も含めて4冊をラッシュの中、持ち帰りました。それと、今回が初めて同時に2冊購入したのであった。
11:45頃、王様のブランチの前半を見終わって、出発。渋谷には13:00ちょいすぎに到着。まだ入り口付近には人がいない。B1Fにいってみると知り合いがいたので、ちょいとお話をする。13:40頃に1Fにいくとそこそこ人が集まっている。ここで整理券のわらしべ長者プレイ(笑)で164番から63番をGET。14:00ちょい前に整列開始。ML管理人さんが連名の花束を取りにいっているのを入り口で待つ。1万円の花束って結構大きい!!。花束の中に用意してきたカードを入れさせてもらう。ちょっと抜け駆け!?.整列...といっても、あまりに人が密集していて列とは言えない状況で60番の人のそばに並ぶ。係りの人が添え書きはだめです〜、とさかんに言ってる。あ〜あ、名前入りはだめなのね
定刻をちょっとすぎて開始。地下から怜ちゃんの声が聞こえる〜。ちょっとずつ列が進む。結構列の進みが速い。約10分弱で順番がくる。怜ちゃんの格好..覚えてない(泣)。手前で係りの人に写真集を渡して、その人から怜ちゃんに渡してサインしてもらう..って流れで、あっという間に進む。怜ちゃんのサイン、カンタンだからまたサインするのが早い(笑)。「もう一回来ます〜」と言って握手。1周目終わり。この間、十数秒...お〜い、あっという間すぎるぞぉ〜。
2周目、すぐに並ぶことも出来たけど、できるだけ最後のほうになるように、時間をつぶす。知り合いの方の3周目に合わせて並ぶ。このあと後ろは、もう10数名程度。今度は別のところにサインして欲しいなぁと、お望みのページを準備。だめかなぁ、と思っていたらチョット前の人がお望みのページにサインしてもらってる。お〜、よかったよかった。ということで、シーツにくるまってるページを開いて係りの人に渡す。
今度は、チャンスを外すまいとサインしているときに
「前にMD渡したんですけどぉ?」(おいら)
「あ〜、聴きました〜」(怜ちゃん)
..お愛想ではないみたいである(嬉!!)
「あれ、自分のです。はい、これ読んで下さいね」(おいら)
..と手紙を渡す。
「学校もがんばってね〜」(おいら)と握手。
「ありがとうございます〜」(怜ちゃん)
やった〜、少なくとも名前は覚えてもらってないかもしれないけど(笑)、認識はしてもらえたかも〜。満足、満足な気分で、出口へ。
300番以降の当日券は、握手のみでサイン入り本を渡される。こっちには日付が入っている〜。う〜欲しいなぁと思いつつ、さすがにあきらめる。開始から1時間強で終了。出待ち組の人についていって、BOOK1stの駐車場の前に。マネージャーさんがしきりに周囲をチェック。しばらく待っていると、タクシーが来た〜。と思ったら、怜ちゃんが出てくる。目の前を通ってタクシーへ乗り込む。自分他数名、さかんに手を振りながら「怜ちゃ〜ん」と声をかける。怜ちゃん、手を振り返してくれた。茶色系のジャケットを着てたかな?。周囲の人にはいつものことながら、異様に見えたことでしょう。
このあと、MLのオフ会のために10数名でうろうろしていると、さっきのタクシーが通り過ぎたらしい。おいらは気づかなかったけど、怜ちゃんはこっちの集団に気づいたらしい(と、こっちで気づいた人が言っていた)。なんという偶然!! 気づかなかったのが残念でした。このあとは、楽しいオフ会でした。オフ会は喫茶店で時間をつぶした後、BOOK1stの上にある飲み屋で飲み会。17: 00から飲んだので、20:00頃に解散。健全です(笑)。このとき、B1Fに行って怜ちゃんカレンダー2本目を購入。
なんとなく、あっという間に終わったサイン会でした。もう少し、余裕のあるペースでできたらよかったのにぃ..。あと、名前くらいは入れて欲しかったな。
さてさて、写真集の感想。2000円という値段は安い!!と思えるボリューム。大人っぽいカットが多く、ちょっと芸術的?って感じでした。一部昔の WPBで見たようなカットもあったなぁ。個人的にはかぁいい怜ちゃんも好きなのでそういうカットがあってもよかったかも。2冊とも別のところにサインしてもらえたので2冊買った価値はあったかな?
2002-11-13
_ 上戸vs藤本は
みきてぃの勝利ですか。ま、ある程度予想できる結果でしたけど。でも5位と4位、それも上位にTMRとか前週の残りがいるようじゃあなぁ。売れてる枚数が心配です。みきてぃがBEST5に入るのはともかく、上戸もBEST5まで入ってなによりです。
_ 本日購入のCD
TOTOのカヴァーアルバム、NEW ORDERのベスト、カントリー娘のシングル。カントリー娘のは昨日のCSでPVを見てて、ちょっと期待の持てる曲です。そんな感じ。
_ 握手会。
あそこの社長が言っているのがほんとかどうかは知りません。握手会より単価を上げるイベントをやりたいだけかも知れないし。ただ、アイドルヲタにどうかしてるのがいるのは事実です。デンパやろーに限って自分のやってることがわかってないだろうし。あ〜、ヤダヤダ。
そういう連中と同類にしか見られるのもいい加減イヤになったんでホントに行きたいイベントにしか行かないんですよね、結局。
_ アメリカですか?
自分のサイフじゃ行く気しないけど、会社のサイフなら喜んで行くかも(笑)>Kamyさん。
まぁ、最近は余裕を持って海外のしごとにも行けないようなので、疲れて帰って来るだけな気もしてます^^;;
2004-11-13 BBSからのコピーです。
_ 雨.....
観光スポットに遊びに行こうと思ったら、朝から雨。1日部屋で過ごす。
日本から持ってきたDVDをずっと見てた。なにやってんだろ(苦笑)。
午後、少しだけシゴトをしようと思ったら資料の大半を日本においてきたことに気づく.....。しゃあない、月曜日に日本にいる連中にシゴト振ろうっと。
2006-11-13
_ Linuxテストインストール中。
rubyスクリプトまでは動いた。次はtomcatなんだけど...デフォでインストールされているだけにapacheとどうやって連携されているのかよくわからん。
なんたって、最新版なのでまだ人柱も見つからないだろうしなぁ....今週は音楽制作までたどり着かない予感(泣)。
2007-11-13
_ ぷろぐらみんぐ。
昼間はいわゆるマネジメントちっくなオシゴト。品質やら進捗やら取引先との価格交渉やら。
夜。プログラマに変身(笑)。マルチスレッド、ソケット通信、アプレットの組合せ処理のパイロット版の開発。ここ2週間程はこんな感じ。今日はちょっと派手な?改造をしたら動かなくなった(泣)。あれやこれやをやってたら28時過ぎ。
とりあえず帰ってきたけど、寝るかどうか思案中。
_ バンダイビジュアルTOB。
http://www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/41219.pdf。
大幅マイナスな状況なのだけど、これ以上上がる余地も無いだろうし売っちゃおうかな。
株主優待は結構オイシイ銘柄だったのだけど残念。で、こいつを手放すとavex株しか手元に残らないのです(苦笑)。
2010-11-13
_ [ももクロ][EVENT] ももいろクローバーセカンドデビューツアー秋の陣〜天下を獲りにいくぜっっ!!〜 @越谷レイクタウン 12:00の部。

起きたら8:00過ぎ。軽く寝坊。酒も少々残ってる感じ(^^;)。9時すぎに家を出て2時間弱の電車の旅。てか、名古屋まで行けるじゃん(苦笑)。この会場は2008年のBRIGHT以来です。
現地着でCD購入。写真やら告知ポスタープレゼント応募やら。色々応募しないとなぁ(笑)。ポジションは立ち位置2列目くらい。
衣装はTシャツ+怪盗少女のミニスカ。セットリスト。ピンキージョーンズ、全力少女、Believe、行くぜ!怪盗少女。アンコールなしの感じで司会が入ったけど、しおりんが出てきてアンコールを要求(笑)。スタッフも知らないサプライズをやってどうする(笑)。で、アンコールでピンキージョーンズ。
握手会。1回目は個別CDお渡しを選択。通常の握手会の後にオメアテの娘に並ぶ。当然、夏菜子のところに。いつもよりゆっくり話が出来ました。お渡し会特典でミニサイズの生写真。なんだが杏果としおりんが映ってる写真。まぁいいか、と思ってたけど、終わるのを待ってたときに杏果の写真を探しているヒトに遭遇。無事に夏菜子の写真と無事に交換♪
_ [ももクロ][EVENT] ももいろクローバーセカンドデビューツアー秋の陣〜天下を獲りにいくぜっっ!!〜 @越谷レイクタウン 15:30の部。
今度は座ってみました。立ってるのも疲れたし(苦笑)。夏菜子は10分前まで寝てたらしい(笑)。で、目が覚めないから起こして〜としおりんに言ったら、しおりんが目の前で手をパン!と。それじゃぁ...と思ってたら頬に平手打ちだって(笑)。さらにあかりんが反対の頬を平手打ち。なんかしおりんのキャラじゃないな(笑)。
セットリスト。ピンキージョーンズ、ももいろパンチ、オレンジノート、キミとセカイ。アンコールで走れ!。ももいろパンチのイントロのところで片足立ちのれにがかなり辛そうだった(笑)。最後に走れ!も聴けたし、なによりでした。
今度は通常握手会を選択。川崎も行くよって言ったら、「遠いのに...」って反応が3人くらい。キミタチも同じ移動をするのだよ(苦笑)。まぁおいらは帰り道だから、みたいな返しで。
_ [EVENT][ももクロ] 大人まんがまつり@クラブチッタ。
2時間弱をかけて川崎に戻る。時間があれば一旦家に帰ろうかと思ってたけど、びみょうな時間で川崎でカバンの物色。2つ3つ候補があるのだけど....この週末に買えるかな。
で、クラブチッタへ。30分弱くらい前だったけど、アニソンのDJをやってた。最後以外はまったく知らん(苦笑)。最後は哀戦士。当然知ってる曲だけど、まわりの人たちはソラで歌ってる。そこまでは.....。ま、おいらはアニヲタじゃないってことで(^^)。
Liveステージにもどり、最初はNekoJump。NekoJumpはスイバケのUstのゲストで来てたので、聴いたことがある。タイ人(だったと思う)のオンナノココンビ。日本語はまだ得意じゃないのかな?って感じ。
ももクロ。ピンキージョーンズ衣装。Believe,ピンキージョーンズ、ツヨクツヨク、キミとセカイ、行くぜ!怪盗少女。広いステージでやってるほうがやっぱりいいな。もうちょいやってほしかったけど、お呼ばれイベントだからこんなもんか。
握手会。まぁ、さくっと(^^)。
_ 今日のお届きモノ。

ツクモの通販で買ったモノ。SSD×3、2.5インチHDD+取り付けアダプタ、Windows7。順番に入れ替えをやっていくのだ。

光ポータブルのモバイルルータ。でも、今の我が家からは無線LANデバイスは出払ってるのだ(^^;)
_ ノートPC修理。
昨日、見積りの連絡があった。延長保証で6万までカバーできるのに13000円くらい払わないといけない、と。買ったときの値段が9万くらいだったとおもうのだけど、液晶の交換で7万ですか。なんか納得感がなかったので、回答保留。
いっそのこと新しいのを買うか!?とか思った(ディスプレイを直さないでもサーバとして使うことは出来そうだったし)けど、もうちょい待つとSandyBridgeが出るんだよな。今ノートPCを買うのはイマイチかなぁ、ということで、一応修理をすることに決めた。なんだが、このノートPC、天板がパカパカなので持ち歩くうちにまたダメにしそうな感じ......
2011-11-13
_ 朝。
昨日は24時くらいに寝た。さすがに睡眠不足のままでは来週がヤバい、と思った。なのだが、4時過ぎに目が覚めて眠れない。あ〜、カラダは4時間睡眠モードになってしまったか。で、twitter見たら、既に人がそれなりにいるとか、物販の列と場所取りを並行してやってるとか。じゃ、行くかってことで出発。自転車で行くかとも思ったけど、足がパンパンだったので(^^;)、電車で移動。5:30くらいに現地着。
既に200人くらいは居た感じか?場所取り用に荷物を置いて、CD予約列に並ぶ。ここから8時まではネット見たり、ウトウトしたり。で、CDを予約。4枚。値段を計算して思ったのは、ミライボウルのときはよくこの金額でCDを買ってたものだ、と(握手+チェキ、って感じの値段w)。
で、場所に戻って待ち。結局、CD販売は10時前にしゅーりょー。まだLAZONA自体はオープンしてないわけで。一般人は全然買えてない、ということ。
_ 朝。その2。
明るくなってきてわかったことだけど、ステージは一段高くできてた。後の方でも見える配慮か。佐々木敦規氏のツイートで、矢島美容室以来、とあったけど、そういえばあの時もこんなステージだったような。
PAの調整。ワニシャンでやってるんだけど、なんか違和感を感じた。ドラム、ベース、ウワモノ、コーラスを個別に調整してる感じ。え。ライブのバックトラックってマルチになってんの?? アイドルのライブ(それもリリイベレベル)でそんなことやんの?って思ってしまった。スピーカーの本数もいつものLAZONAのライブより多いし、なんか不思議なところにコダワリを感じてしまった。
直にメンバー登場。MITSUBISHIのパーカーを着てる。れにちゃんを除く4人で登場。あ〜、今日は4人かなぁと思ってたら「スペシャルゲストです〜」、とれにちゃん登場。立ち位置とか確認。真ん中が出っ張ってる変則的なステージ(まぁよくありそうなステージだけど)で、メンバーで立ち位置を話し合ってる。それもオンマイクで(笑)。その過程ではスタッフは口出ししてなかった。裏ではわかんないけど、こういうことメンバーで考えてるんだなぁ、とちょっと感心。ま、考えてるのはあーりんと杏果だけな気もしないでもないけど(笑)。れにちゃんとしおりんはじゃれてるばっかりで、夏菜子はあーりんから話をされても理解してるのか!?って感じで。
最後にキミノアトを通しておしまい。ところで、ワニシャンもキミノアトも本編ではやらなかったのだが.....
_ [EVENT][ももクロ] ももいろクローバー シングルリリースイベント@LAZONA川崎。
中央3列めくらい。昨日より近いし、圧縮もない(笑)。定刻を過ぎてメンバー登場。ポロシャツにループタイ、ハーフのスラックス。特別ゲスト、ってことでLAZONA大臣が登場。ステージに上がろうとしたけど、スピーカーが邪魔で上がれないというオチ。最後まで端っこで見てました。相変わらず詰めの甘いスタッフ(笑)。
セットリスト。Z伝説、労働讃歌、サンタさん、Contradiction、ももクロの日本バンザイ、コノウタ。スペースがあるから昨日より踊れる。これくらいのほうがいいなぁ。サンタさんは初披露。おいらを含めて、みんな予習十分(笑)。見せ場の一つの「れにちゃんのぉ、ちょっといいとこみてみた〜い」では、れにちゃんがサインボールをラケットで打って飛ばした。8/20のときに用意していたものらしい。ココナツ乃フレーズのところではおいらの真横でサークルが。スタッフが困った顔してた(笑)。労働讃歌はラップのところは覚えておかないとなぁ。
握手会。まぁ高速なのは織り込み済み。1回目はれにちゃんに元気そうでよかったよ!と言うのと、夏菜子近辺でここは地元なのだ!と言うことでおしまい。2周目からはさらにぐだぐだ(笑)。ラストで東京、名古屋行くからねとか、れにちゃんにサンタさんのパートは楽しみにしてるよ!とか。てか、握手会全体を通しても2時間もやってなかった。ももクロで握手会がこんなに短時間で終わったのは初めてな気がする(笑)。まぁこのあとにシゴトあったのかな?
なにがともあれ、個人的に念願のLAZONAでのももクロライブを見ることが出来たのでした。キャパ的には大丈夫。握手会の整理券配布は考慮要、って感じだけど、またここでやってほしいなぁ。
_ 写真いくつか。

ステージ全景。べあだーはライブ中は後ろにあって、ポイントポイントでプシューッと。PVで使った看板とかも一通り置いてあった。このステージでのライブでこんなに小物を用意してた人は見たことない。

HMVにて。川上さんってこの辺に住んでるのか。意外とご近所なのね(^^)。それにしても、こんなに意味の無いコメント書くとか(苦笑)

ゴットタンの特設コーナーがあって、そこにもサインやらコメントが点々と。

ゴットタンその2。

ゴットタンその3。DVD買おうかな(^^)
_ サンタさんPV
昨日の夜から公開。ももクロの最近のPVで一番可愛く仕上がってる。とはいえタダでは終わってないのがももクロらしい。顔面ケーキとかれにちゃん小ネタとかココナツとか。まずは見てね。
2012-11-13
_ れす。
値上げもあるんだろうけど、消費電力自体が1年前より多いのです。そんなにはっきりと電気を使う機器が増えたわけでもないのに。
しいて言えばプリンタたくさん使ったけど....何千円も変わるとは思えません。
_ おしごと。
どうにも金の計算ばっか。もうヤダ(苦笑)。なんかゴール見えないしなぁ。早く違うことやりたい気分。なんだが月末から社内会議のオンパレード。おいらが纏めないといけないんだろうなぁ、と思ってたら、前の部署から支援の依頼。なにそれ?みたいな話。5年くらい前の設計を知ってるのがおいらだけとかいうけど、じゃあ今の連中はなにやってんの?って感じ。
どいつもこいつも考えがてきとーすぎる。かなりやってられない気分。明日休んでやろうかな。
2013-11-13
_ ダメダメなおしごと。
まったく予定通りに進まない。やる気あんのか?と思いつつも、ここで怒鳴ると破綻しそうな感じなのでイライラがつのる。
明日の朝の報告資料がうまくまとまらないまま、夜中。また明日も怒られるしかないかな、って状況。はぁ。
ホテルもどこもいっぱい。始発でいったん帰宅。
_ [CD] 今日のおとどきものCD
Planetary Folklore | |
![]() | ★STAR GUiTAR CLUSTER SOUNDS 2013-11-12 売り上げランキング : 7302 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

今話題の(笑)Rev From DVL。頼んだのいつだっけかな? 11/3に受付メール着てるからその頃。
2014-11-13
_ 朝。
6時くらいに起床。母が使ってた布団で寝たので残留思念的なのあったりする?とか考えてたけど、ふつーにぐっすり寝て終わったw。
めざましでGEM!と思ってたけど、どうも5:55に出たようで(>_<)
弟とは9時に待ち合わせ。それまでに新聞の停止とデパート会員の停止処理の確認。
あとは、家の電話がなって。ん~、と思いつつとったら、母が入ってたサークル?の人から。訃音通知出したいから、ということで必要な情報を聞かれた。推定死亡日の前日までそのサークルの人たちと旅行にいってたらしい。直前まで元気だったのであれば、それはそれでよかったのかな~、なんて。
_ 午前中。
銀行廻り。1件目は下ろせた。とはいえ、住所も生年月日もしどろもどろなわけで(^^;)。よく怪しまれなかったな~。
2件目。どうも口座開設のところじゃないとダメ、と。それ以上に委任状もいるし、本人確認しないとダメだと思います、と。あ゛~、そりゃムリだ。もう1箇所行くつもりだったけど、どう考えてももっとチェック厳しそうなのでアキラメ。
オナカすいたので、昼飯たべて、準備して出発。駅まで歩くの余裕な距離だった。20分ちょいだったと思うので、鶴見駅からうちまでよりちょっと遠い程度。
_ 葬儀。
ホントに身内だけで火葬して。遺影もなし、お坊さんもなし。ホントにこんなのでいいのかなぁと思うところも。急だった、というよりも、あまりになにもないんだよね。でもまぁ、本人もシンプルにやってほしかったようなので、これでいいのかなぁなんて。
あとは父方の叔父が2人亡くなってたことを初めて知った(たぶん)。あ~、みんなそういう年なんだもんな。母方の叔父叔母はそれこそ20年近く会ってないしな。叔母からはちょっとだけ知らなかったことを聞けた。
_ その後。
今後の段取りを父と兄弟と確認して、母の家に戻って保険会社に電話。思いのほか1件に時間がかかった。色々入ってたんだなぁとか、ひとつだけおいら名義にしてて、おいらのことも気にしてくれてたんだな、と。
保険って、証券番号伝えれば契約の状況と保障内容がわかるから、保険金はともかく手続きは進められる、とおもってた。なんだが、某社だけは、後日連絡します、と。そこに至るまでも、連絡窓口に電話→色々確認→担当につながれる→再び聞かれる→後日連絡します、て。後日連絡なら、担当につなぐ必要なんかないじゃん、と思ったり。そもそも、このプロセスもおかしいんだけど。どんなシステムなんだろ?と思ってしまうのが職業病。
とりあえずやれるところまでやっておしまい。横浜へ帰宅。高崎線の通勤快速って熊谷、鴻巣、大宮って。昔の快速より止まらないじゃん。とんねるずの頭には家に居たから、2時間かからず帰宅できたのでした。
実感ないせいもあるけど、なんとなく事務的にモノゴトを進めて終わったって感じだった。普通に葬儀をしたら、こんなんじゃ済まないわけで。知らない人に挨拶したり、(特にウチの場合は)好奇の目に晒されたろうし。
明日以降も、手続きやらお墓の件とか、やることある。お墓以外はまぁ事務処理なんだけど。
_ [CD] 本日のお届きものCD
DIStopping | |
![]() | Charisma.com ラストラム・ミュージックエンタテインメント 2014-06-03 売り上げランキング : 2244 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ハイタテキ! (初回生産限定盤B) | |
![]() | 私立恵比寿中学 SME 2014-11-04 売り上げランキング : 1063 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2015-11-13
_ [拉麺] 本日のラーメン( てんか / 鶴見 )
久々のてんか。少し出遅れて1巡目には間に合わなかった。とはいえ10分も待たなかったかな? 限定であさり塩ラーメンがあったけど、あんまり惹かれるものがなかったので、いつもの特製汁なし坦々麺。


いつもよりすこし唐辛子がきつかった気がしたけど。トッピングでパクチーがあった。今度試してみようっと。
_ 歯医者。
とりあえず、歯の清掃はおしまい。一番奥に親不知があるらしく、虫歯になってますけど抜きますか?って。じゃあ抜きます、って言ったものの、どうやら抜くというより砕くらしい。こりゃ面倒だぞ。
_ [EVENT] 座・花御代コンチェルト すみれ組公演
席は最後列。必然的に周りは関係者席なわけで。通路を挟んだところに、ゆりか、倉田。その後ろにはチキパ軍団。ちなみにおいらの隣にもアイドルっぽい娘が座ってました。ガン見するわけにもいかないんで、誰だかわかりませんでしたが(><)。
今日はなっちが入ってから初見。なっちらしい、オーバーアクションでした(ほめてる)。アドリブも多少入ってた。幸愛ちゃんは通路にきたときに「また来てくれますか?」って客に聞くとか。今日は通路席を確保したわけですが、せらんからしかチラシをもらえませんでした。とはいえ、幸愛ちゃんとまっすぐなところで演技を見れたので、よかったかな。前回と視界が全然違ったので、誰か一人をみるというより全体を見てた気がします。
カーテンコール時には撮影タイムあったけど、いかんせん最後列なのでね、全く意味が無いのでした。はぁ。
後物販。グッズ販売にせらんと幸愛ちゃん。なので迷わず並ぶ。写真とタオルを購入。写真は幸愛ちゃんに選んでもらって。そしたら「くじ引いてて。中身チェックするから」って。は??と思いつつ、せらんからくじを引く。ハズレ。で、幸愛ちゃんに「誰がいいの?」って。へ??このシチュエーションで他の名前言うわけないじゃん。「あなったに決まってるじゃないですか....」って言うのが精一杯で(苦笑)。で、なんで?って聞いたら「中身が偏ってる」と。見たら、らなちんとまほちが2枚ずつ。まぁいっか(笑)。後から考えると、おいらがGEM推しなの覚えてての発言か!?ってことに気づき、ちょっとgkbrでした(苦笑)。2週目はせらんのみ。はは、タイミング難しいや(笑)。
で、投票は幸愛ちゃんに。入れたところで「あ~!」って聞こえたので振り向いたら、なっちが(>_<)。なっち、おいらチェックしてどうする!?。「あ、次はなっちに入れるから....」って言ったら苦笑い。ちゃんまんとなっちには幸愛ちゃん推しがバレた舞台でした(苦笑)。
2016-11-13
_ 物販。
現地到着は11時ちょい過ぎくらい。VICTORYチケットの優先列がふつーに長い(苦笑)。まぁしゃあないだろうけど。買おうと思ってるものを並べると1万に少し足りない。ん~、カードで払えるなら写真買ってもいいかな、とかなって(苦笑)。カレーをセットにして、購入(笑)。甘口のカレーはどうしたもんかな...
_ [EVENT][鯱] チームしゃちほこ ワンマンライブ@横浜アリーナ
席はアリーナだけど後ろのブロック。周回の通路には近い感じ。オープニングにビデオなし。ガチでライブをやる雰囲気。
セットリスト。勝手にハイブリッド、トリプルセブン、そこそこプレミアム、OEOEO、大好きっ!、エンジョイ人生、乙女受験戦争、シャンプーハット、ちぐはぐランナーズハイ、夢でもいいの(新曲)、夢の途中、パレードは夜空を翔ける、パワーボール、Chérie!、colors、私がセンター、抱きしめてアンセム、JOINT、天才バカボン、カントリーガール、J.A.N.A.I.C.A。アンコール。よろしく人類、BASYAUMA ROCK、マジ感謝。
MC2回と衣装替え以外はMCなし。スピード感あるセトリだった。大好き~乙女受験戦争はメンバーが会場をぐるぐる回る。360度ステージではないけど、違う意味で360度。どこ観てればいいのかわかんなくなる感じw。
パレードは夜空を翔ける、パワーボール、では色んなオンナノコが出てきた。見てる限り、うらん、中村優、愛来、はなんとなくわかった。いかんせん暗いし、わかんない娘の方が多い(^^;)。あとで、仙台(かりんちゃんとか見つからなかった....)、名古屋(るかちゃんっぽい娘はいた)、沖縄、桜えびーず、3BJuniorの連合。よもやの全連合。そりゃ、川上も校長も見に来るわな(笑)。
そこからのMC。スクリーンではパレードは夜空を翔けるで武道館の日付、パワーボールでは幕張の日付、そして、2016/2/10。ゆずポンの長期休業が確定した日(多分、おんな祭りの日かな?)。そこからのMC。帆華の発言から、菜緒ちゃんの「現実はサプライズなんてない…でも今日は6人で演ります!」からのcolors、私がセンター、アンセム。映像ではゆずポン。アンセムはゆずポンパートは録音されたものから。さらにアウトロは長めになってた。これだけでも泣てきた。なんか、曖昧にしてきたことに一つのピリオドを打った感じ。私がセンターはホントに今日が最期なのかな、とか思ってしまった。
そこからは「今のしゃちほこ」だったのかな。(個人的には好きではないんだが)JOINT,天才バカボンってね、この辺はこれからも推してくのかな。
アンコールもバラエティに富んだ3曲を選んだ。スナイパーとかごぶれいはやらなかったけど、そこには頼らない、ってことだったんだろう。メンバーが考えたセトリって思うと、ちょっと考えるところがあった。前半は、お客が喜ぶであろう流れ、中盤はゆずポンにささげるセトリ、後半はこれからのしゃち、ってところなんだろうか。
横アリの2Fは完全封鎖。まだまだこのキャパは厳しいんだね、という現実を見せられた。とはいえ、今のしゃちにできることを最大限に見せてくれた、と思ってる。
発表では2017/2/22にアルバム発売。タイトルが「おわりのはじまり」ってんで、やっぱり解散?と思ってしまったけど、終演時のビデオで「2ndシーズン始動」って出たから、このまま終わらないのかな、と思ったのでした。続くならどこまでもついていきますよ(^^)
2017-11-13
_ おしごと。
進捗整理DAY。といっても、基本ユルユルなのですよ。こんな進捗管理を1年近くやってて、どうなの?と思うところあり。次はどう考えてもハードな仕事なはずで、こんなのに慣れたカラダとアタマをどうすればよいのやら、と考える日々。
とはいえ。悪あがきというか、メンドクサイ仕事からは逃げたいわけで。なんとかならないかなぁと画策する日々。色んなオプションを並行して考えてて、よくわからなくなってるのでした。
2018-11-13
_ ねぼう。
火曜日は8時出社なんだけど、そのためには6時40分くらいに家を出ないといけない。で、起きたら6:55。いや、1時間以上音楽鳴ったまま寝てたか....
結局、8時半に到着。もう朝からヘロヘロ。
_ おしごと。
午前中は客との進捗会議。ホントにどうやって12月を乗り切るんだろ。まだその算段もできない。ホントにマネージャー失格だと思う。パートナーとも客ともまともに調整できないわけで。こんなにわかってないシステム開発も初めてなんだけど。
効率悪いまんま夕方。今日はもうダメと思って19時半退社。
_ [EVENT] Party Rockets GT TALK LIVE「Rockin’ Party#68」
まぁ帰ろうと思ったのはこれがあったのもあるんだけど。
今日の企画はカラオケ。最初は1人1曲ずつ。SAEちゃんはあーりん曲、堀尾はあいみょん、NANASEは堀を巻きこんでディズニー曲、吉木はBackNumberの曲(ちょっと意外)。
ここから自由ってことで、BIG-BANGの曲。ハングルはわからないらしく適当。吉木とSPYAIRをやったけど、これもAメロは2人ともわからないらしく、ラップ調。なんか不思議とはまってた(苦笑)。
最後にヘビーローテーション。吉木が思いのほかちゃんと歌って踊ってたのが意外でした。
ななほりからサインもらっておしまい。
2019-11-13
_ のみ。
こんなぐちゃぐちゃな中で客を間にえた飲み会。最後の30分弱だけ出席。一気にハイボール3杯くらいのんだけど。
2次会もいかざるをえない感じで。まぁまぁほどほどに飲んで。24時半くらいに帰宅。
2020-11-13
_ おしごと。
まあまあ。午前中の会議はもう寝っ転がってやってた(腕がつらかった)
午後の打合せも他の作業しながらの参加。年末調整の入力とかやってた。
なんか、中途半端にやってる仕事多いけどそこまで。
_ リハビリ。
リハビリやっても全然よくなってる感じがしない。痺れがひどいとキーボード打つのもつらいんだよね。この状況で、上司は退職じゃない道を探してくれてる。果たしてそれに乗るのが正しいのか?安全な道は会社に残ることだよね、とは思うけど、果たして何年続くのか。あと、そもそも退職カードは最後の手段のつもりで、なにかの交渉ネタとして使う気はなかったわけで。色々悩ましい。月曜に上司と面談だけど、何かしら答えを出さないといけないのかな??
_ [EVENT] DEVIL ANTHEM.リリースイベント@MAGNET屋上
入場は70番台だったけど、3列目に座れた。
わかんない曲、ココロカラ、UP,歪んだ世界がリアリティ。もう1曲くらいやった気がするけど、ちゃんと曲名覚えてない(><)
衣装は赤い衣装でお腹だしの半そで。季節間違ってないか?って感じの衣装。
特典会は瞳ちゃん2周。やすって名前は覚えてもらったものの感じが「安」になってて、ちがう!って2周め。健康の康っていったけど「??」って感じで書いてた。あ、と思って徳川家康の康っていって名古屋でしょ?って言ったら「あー、徳川さんは遠いんだよね~、どっちかっていうと秀吉さんが近い」って。名古屋駅から近いって言ってたから中村じゃん(笑)。そういや最近名古屋行ってないなぁって話でおしまい。
_ 移動。
21時半のバス。これだと鹿島神宮23時半。熟睡状態で起こされる直前で起きた感じ、アイマスクの効果は大きいけど、寝始めるのが遅かった(水郷潮来まで意識あったから)。もうちょい早く寝るようにしたいね。
ということで、家には24時ちょい前くらいに到着。湯船につかる余裕な気分はなかったのでシャワーでおしまい。
2021-11-13
_ 午前中。
キーボードスタンドの色塗り。ブルーグレイってやつをつかったけど、イマイチな色。もうちょい鮮やかか、もしくはグレーが強い方がよかった。望みの色を作るには色を混ぜるしかないのかね。
_ みーぐり。
みーぱんの振替。みーぱんは青のファーだった気がする。ご挨拶から、アイドル好きなの?って聞いたら昔はね、みたいな。パティロケってあったけど?って聞いたら、うん、でも解散しちゃったよね~って。ちゃんと知ってるんじゃん、と思ったのでした。そこのヲタクでした!で時間切れ。6枚出せるとまあまあちゃんと話せるね。そこまで話すことあるわけじゃないからたまにでいいかな、とは思うのでした。みーぱんとはもう1回あるのでした。
_ 午後。
仕事しなきゃいけないんだけど、全然考えがまとまらない。さらにYoutubeとか見ちゃってるからさらに進まない。どうにもならなくて17時くらいにおしまい。
締め切り近いのに考えがまとまらないとかなんだろね。とか言いながら、夜にまとめ方が少し浮かんだ。月曜日朝までに何とかしなきゃ、かね。
_ ついった。
色塗り作業おしまい。ちょっとイメージと違うからね色だった・・・ pic.twitter.com/a809QrrToq
— やす (@yasu0907) November 13, 2021
2022-11-13
_ 朝。
7時半過ぎに起床。
_ 午前中。
プール。500m3本+α。いつも会うおばさんと少し話をしながら。全然やせないんですよね~って話したら、甘いもの食べてるでしょ、って。ま、そうなんだよね..
途中で隣のレーンでもめてた。多分右側通行のところを抜いていいのかどうかって話。ちょうど逆方向から来てたみたいで危なかったみたい。当事者は「抜いちゃだめなのか!」って激高してた感じ。いや、危ないから周り見ながらやりましょうよ、ってだけなんだけど、なんでそれが理解できないんだろ。めんどくさいね。
その後は食料品買い出し。酒買ったからか4K超え。まぁ仕方ない。
_ 午後。
ご飯たべて寝てしまった。16時にキッチンリフォームの見積もりをお願いしてたのに、家にいたのにぶっちするというね...チャイム鳴っても気づかないってね。サイアク。
その後は日向坂のライブのオンライン配信。現場は現場でいいけど、配信だと間違いない映像を見せてもらえるわけで。
2023-11-13
_ 在宅。
先週末、色々こてんぱんにやられた気分で、気分が乗ってない感じ。
それでもやることはたくさんあって。溜息出る感じ。
19時くらいにオシマイ。鹿島だと湯船に浸かれるのが気分的にリラックスできる。
2024-11-13
_ 朝移動
まだ10度あった。そこまで寒くない。週末用に大き目のカバンで。
_ 出社。
まぁぼちぼち、かな。
来年度以降の計画。色々考えたけど理論武装が弱かったり、政治力で負けたりでボロボロ。マジで来年以降ここで仕事をする意味が分からなくなってきてる。んー。
19時ちょい前まで。コングラッチェ行こうと思ったけど、間に合わないのでやめ。
_ 帰ってから...
少し仕事をするつもりだったけど。なんかそんな気にもなれずやめ。明日頑張らないとなぁ。
_ yu [apache2.2だとajp13プロトコルは楽勝ですよ。 apache付属のデフォルトのproxy_moduleでば..]