ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-12-14
_ ふつーな休み!?
昼過ぎ、予定通りクルマを走らせて横浜ベイサイドマリーナへ。駐車場、ギリギリ空いてたっぽくてちょっと待ったけど無事に入れた。結構いろんなミセがあるんだなぁ、まぁオンナノコ向けだけど(^^)、OUTLETっていうけど安くない!!、というのが感想。FLANC FLANCで売ってるものもそんなに安くなかったし、G-SHOCKとかもキズモノが安かったくらい。とか思いつつ、出張用のカバンをmont-bellで買ってしまいました。なんで、OUTLETショップで定価モノ買ってるんでしょうか(苦笑)。ま、シゴトに使うカバンもアウトドアブランドで買ったのはオイラらしいかなと。ホントはJACK WOLFSKINの方がスキなんですけど:-)
夜は友人が遊びに来て部屋で(今更ながら^^;;)バトロワを見ながら飲み。統耶子ちゃん、トータルで1分も出てないんですけど(涙)。原作本にあった背景が映像化されてないのは致し方ないか。あ、気がついたときには紹興酒、ヒトリで一本ほぼ空けてた^^; あんまりおいしくなかったんだけどなぁ。
2003-12-14
_ はろもに。
なぜ昔のプッチモニの歌を流すかい? 新曲を出さないまでも今のメンバーでリメイクしたのを歌わせればいいのに(そんなんバッカだが。)。
_ そのままウダウダ。
たまにあるなにもしたくない病状態。なんだけど、このままじゃいかん、と思い17:00くらいから新宿へ向かう準備。
_ オークション大魔王イベント
まだ本読み切ってません(_○_)。最初は、ヤフオクとはなんぞや?を簡単に話した後、最初のゲスト、榊安奈ちゃんの登場。今日はクロのニットに茶色のパンツというだいぶ大人っぽい格好でした。PCがネットにつながっていて、トークをしながら欲しいものを中心に色々なジャンルのオークションを見て行くという流れ。本人の前で名前で検索するというある意味キケン行為も(笑)。安奈ちゃんについては変なのはなかったですね。安奈ちゃんは犬がほしいということでBiddersの犬ジャンルを見る。生き物も取り引きできちゃうんだね。
続いては葉里真央ちゃん。久々にキョーレツなキャラです。発想がついてけないというか、脈絡がなさすぎというか、なんも考えてないんだろうか?というトーク。格好はヤフオクで落としたサンタさんの格好、結構可愛いです。この娘、欲しいものが「消しゴム」とかなんで?と思うようなコトを多々言ってました。名前で検索したら最初に撮影をしたグラビアでプレゼントしたポラが出されてました。本人はなんとも思っていないようでしたが、結構シュールじゃないか!?
休憩を挟んで、公開出品ぷれい。出品物は「佐川急便のグッズ類」。葉里真央ちゃんのスキット撮影の小道具として落としたそうです。サンタの衣装より金がかかっているようです(笑)。ブレーメンさんがモデルになって写真をとって、みんなで文章を考えて出品。URLは書きませんが、頑張って探してみて下さい(^^)
そんな感じでおしまい。意外と実用的?なモノもあるで、もうちょいヤフオクに手ぇ出して色々探して買ってもよいかな、と思ってもしまいました。
24:40現在、1名入札ありです(^^)
2004-12-14
_ 今年最後の大量購入。
年内はもうこんなに買わないと思います(^^;)。![]() | dream meets Best Hits avex dream エイベックス・ディストリビューション 2004-12-08 売り上げランキング 2,454 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | PLAYGIRL(初回) 愛内里菜 GIZA 2004-12-15 売り上げランキング 22 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | MY STORY (CD+DVD) 浜崎あゆみ エイベックス 2004-12-15 売り上げランキング 1 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Winter Greetings BON-BON BLANCO コロムビアミュージックエンタテインメント 2004-12-15 売り上げランキング 399 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Cosmic Troubadour ビリー・シーン ヅァインレコーズ 2004-11-03 売り上げランキング 3,029 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
_ 根食真実“冠ラジオ”初体験
電車の中でヒトの新聞で偶然見つけました(笑)。友達の輪、いきなり上戸ですか(^^)。根食的には上戸を使ってでものし上がるしかないのでしょうか....。このコーナー、政治的なものナシでゲストがきたら面白そうなんですけど(笑)
_ 脈絡ないなと思ってましたが、
冷静に眺めるとavex2枚、B系3枚(笑)。共通項ありすぎ。
2005-12-14
_ なんだかなぁ
1月も自分の意志と都合と全く別次元でスケジュールが組まれていく。1/4~20あたりの間で2回中国出張になりそうな予感。
1月にパラゴーイベントが無いことを祈るのみ.......といっても、イベントに行けないのは去年の状態に戻るだけなのかも。
_ [CD] 本日購入のCD
![]() | ひとりあそび 柴咲コウ ユニバーサルJ 2005-12-14 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ブレット・イン・ア・バイブル(初回限定スペシャル・プライス) グリーン・デイ ワーナーミュージック・ジャパン 2005-11-16 売り上げランキング : 32,423 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
_ hzjpezb [http://freewebs.com/bestvicringtoness/ ringtone http://fr..]
_ ekztusc [http://www.freewebtown.com/loanthecool/ loan http://www.f..]
_ wfwoasi [http://weblog.xanga.com/christmish/631590318/christmas-son..]
_ gpycxpj [http://www.freewebtown.com/loanloanjjj/ loan http://www.f..]
_ acbpcxy [http://xanga.com/xmasgammhq xmas games http://xanga.com/x..]
_ jcjqwsi [http://freewebs.com/airfarenj7/ airfare http://freewebs.c..]
2006-12-14
_ 夜
その人たちと食事の後、帰宅。なんだか疲れて動く気もせず、夜中までベッドでうだうだしてた...。なんか時間の使い方がもったいないよなぁ。
_ プログラミング言語ヒエラルキー
言語のヒエラルキーというよりはプログラマが他の言語をどれだかライバル視してるか、って感じ?
アセンブラとLispのプログラマが最上位なんだ? なぜLisp? 矢印が双方を指しているのは、どういうふうに読み取ればよいかな。rubyの位置づけはかなり皮肉っぽい。PASCALも孤高な言語な気もするけど...。個人的にはweb系言語(java,ruby,perl,PHP)、スクリプト系言語(ruby,phyton,perl,php),レガシーな言語(COBOL,FORTRAN,アセンブラ、C/C++)の間は対立する関係な気もする。自分なりに図を描いてみると面白そう(^^)
一番最下層の「HTMLをプログラミング言語と主張する人々」は笑った。同感。
まぁ、どんな言語にしても、卓越したプログラマ(標準のライブラリは使いこなせて、流れるようなプログラムを作れる人)であれば、尊敬できます。プログラム言語はあくまで手段だから。なんて言いつつ、死ぬまでにプログラミング言語をひとつ生み出したい、ってのは究極の夢ではあるんだけど(^^)
2007-12-14
_ 4-1?
今週は電車帰りの日の方が多かった。問題を先送りしている感はなきにしもあらず、なのだが(苦笑)。
今日は飲みにいこうか?なんて話をしてたのだけど23:00過ぎても打合せが終らないチームがあったので見捨てて帰宅。飯を食いそびれた....
帰り道にあるラーメン屋はどこもイマイチなので何食べようか...なんて考えてるうちに家に着いてしまった。ハラ減った.....
_ FX
ドル高円安が進んでるのだけど、米ドルの伸びに比べてNZドルが全く伸びない。っつうか、米ドル以外は全体的に円高傾向。昨今の経済混迷の諸悪の根源はアメリカのはずなんだが....よくわからん。
_ あ゛。
飲みにいかないなら渋谷のBREMENが出るオールナイトイベント(23:30スタートだったから間に合ったなぁw)行ってもよかったな.....
_ そうそう。
今朝、カバンのストラップが壊れた。毎度のことなんだけど、ストラップの止め具のところが壊れた。このカバン、上海に行ってた時から使ってたカバン。ヨドバシで買ったなんの変哲もないPC用カバンなんだけど、ちょっと愛着を感じるモノがありました。
_ 12/16。
BRIGHTを見にお台場に行くつもりでしたが、さらにmisonoもお台場でLIVEをやる、と。日曜、お台場から会社に行くことも考えてたけど、仕事を片付けてきてよかったかな?
2008-12-14
_ 土日オヤスミ。
ホントにいつ以来だか思い出せない(苦笑)。すくなくとも10月からはなかったな。
ま、定期的に会社に電話して作業状況のフォローして..って、シゴトからは完全に解放されてたわけではないけど。こっちも大幅遅延ながらも月曜には影響なし。
_ [BRIGHT][EVENT] BRIGHT@渋谷タワレコ。
雨。折りたたみ傘が壊れてたのでちょいと修復してから出発。12時くらいに着いたら、ちょうどリハ中。私服姿の4人、とってもかわいいなぁ(*^^*)。リハなのに新曲(m-floのカヴァー)を通してやっちゃうし。豪華なリハでした。
本番。衣装は昨日と同じ。歌ったのは、Brightest Star,Killing me softly,My girl,いつまでも....、So Long , Too Late,I'll be there。So Long , Too Lateはm-floのbeen so longのサンプリング、って聞いてたけど、メロディも歌詞も結構原曲の要素を使ってる。原曲もすきだったけど、こっちもいい感じ。このクオリティはなんなんだろうか?
握手会。MEGには「今の感じならマジシャンって言われないね?」と言ったら「上着脱いだだけなんですけどね〜」だって(^^;)。あとは昨日のLIVEの話とかSo Long , Too Lateの話とか。もうアルバムが楽しみで楽しみでなりません。あと1ヶ月、待ち遠しいものです。
来週は舞浜。なんもなければ行けそうな感じ(夜はシゴトかもしれないけど、舞浜からなら近いしいいかな、なんて。)。来週も楽しいLIVEが見れますように。
_ 篤姫。
今日で最終回。
開始前は難しいネタを選んだなぁ、と思ったけど、1年間楽しく見ることができた。まぁ事実とも違うだろうけど、西郷、大久保、小松帯刀との絡め方がよくできてた。特に小松帯刀。おいらの読んできた幕末の小説にも出てくるけど、どちらかというと重鎮的な描かれ方で「家老様」なイメージだった。実態は若いし、かなり主体的に動いてた人なんだな、ってことを知ることができた。篤姫との絡め方によりラブロマンス的な要素も盛り込めた脚本も秀逸。
なによりも宮崎あおいの演技力。幼少から晩年まで一人でやりぬいたわけだけど、声色、ものの言い方を上手くコントロールしてたと思う。こんなに演技ができる娘とは思ってませんでした。
音楽も結構独特だったと思う。NHK大河ドラマって、重厚な音楽が多かったと思うけど、今年は16ビートを使った曲(オーケストラでやってるんだよな?)とか、新鮮だった。
なんか、ここまでよく出来てると来年の直江兼続は大変だなぁ。妻夫木クン、ガンバレ〜。
2009-12-14
_ この国はどうなることやら......
総理大臣は母親からの偽装献金問題で立場が不安定になりつつある。対米、軍政策も歯切れが悪い。これについては、いつまでたっても、どうしたいのかが見えてこない。アメリカもご都合主義でやってるところがあるんだから、モノいうべき所はいうべきだと思うのだけど。個人的にはアメリカ軍が沖縄に基地を作る地政学的な意味はなんとなくわかる(沖縄、台湾は東アジアの中心だと思うのだ。ここを抑える意味は大きいと思う)ので、沖縄からは出て行かないとは思ってるのだけど......
で、経済状況がよくなっているのかというと、そんなことは全くない。社会人で売上やら予算をやってる人なら誰しも感じていることだと思うけど、来年度も見通しはかなり厳しいのではないだろうか? そんな中で中途半端なバラまき政策しか出してこない政権で果たして2010年をやっていけるのだろうか??
_ さとめぐ。
CSテレ朝でやってる「ドラバラ鈴井の巣」で。本放送はいつ頃だったのかな。ちょっと懐かしい感じ。
2010-12-14
_ おしごと。
今日も移動、移動。
新しいプロジェクトの方は、なんともアホらしい展開。こういう空気を読めないマネージャが居るとデスマーチ度が増すんだろうなぁ。わかってても止められない自分が情けないのでした。
2011-12-14
_ おしごと。
色々宿題を解消した、はずな一日。
夜はお客の忘年会。立食パーティー。1年前は知ってるお客なんて居なかったから、居場所もなかったけど、今年は挨拶したりされたり。
1次会で退散。23:30には帰宅。
2012-12-14
_ おしごと。
朝から色々やっていって、今週の目標達成!と思ったのが20時くらい。
なんだが、そこからちゃぶ台返しのような展開(T_T)。ま、これは想定しなきゃいけない問題だったから、ちょっと自分が甘かった、て感じ。さらに追い討ちをかけるように部長指示ってメール。なに言っちゃんてんの!?て感じ。なんか、今の日本のコスト構造だと人を育てるとか無理なんだなぁ、と。
今の日本の問題は、企業の行き過ぎたコスト抑止策にあると思ってる。本来必要なコストすらかけられない。その結果ジリ貧になってる、のだと思ってる。今の選挙では金融緩和やら色々経済浮揚策を主張してるけど、自分の思ってる本質的な問題に踏み込んでる政党なんてありゃしない。経済浮揚策をいくらやっても、根本的なコスト構造がダメダメなまんまじゃなにやっても無駄だと思ってる。
「和魂洋才」。おいらは、コイツが日本人が世界で勝負するために必要なキーワードなんだと思ってる。今の日本にはコレが欠けてる。
_ 週末。
なんかパッとしない気分ではあるけど週末。
土曜日はSTEP ONEのイベントからエビ中へ。STEP ONE、パティロケの撮影まで廻せるかなぁ。エビ中はグッズ購入とかはもう諦めてる。そろそろグッズへの資金投入は考えないといけないし(と、言いつつSTEP ONEはFグッズ買わないと撮影会に参加できないww)。
日曜はマンションの塗装立会いのために終日家にいる。ScanSnapをセットアップしようかな。その前に大掃除か(笑)
月曜は午前の会議だけ出社して、塗装の続き対応。午前は、今日の件で部長とバトルするんだろうなぁ。売り言葉に買い言葉になる覚悟をもって臨むのだ。
2013-12-14
_ 寝坊....?
本当は、昨日の夜のうちに手紙を書いて洗濯して....と思ってたけど、なにひとつやらず寝ちゃった。で、起きたのが5:50。本当はこの時間に家を出るつもりだったけど(><)。
洗濯はあきらめて、パティロケちゃんにあげる写真だけ印刷して、家を出る。
_ 新宿。
着いたのは7:30くらい。300人弱だからいけるかな?と思ったけど、結構前で整理券おしまい、だって。そんなに枚数出さないのか。なんでか、そんなにショックない。
で、ミスドに入って、幸愛ちゃんへの手紙の清書。書きたいことはスマホに打ち込んでおいた。それでも1時間近くかかったんだけど。便箋5枚。こんな手紙書いたことないかも。なんか、それくらい病んでる(苦笑)。
_ 秋葉原。
進撃の巨人12巻、GIANT KILLING 22巻読破。それまで。サインもらう用に色紙買ったけど....結局無意味。
_ [EVENT] Party Rockets 藤田あかりサイン会@ソフマップ
みんな私服。あかりん、シースルーのワンピース。なんか珍しいぞ。
あかりんサインから。名前....忘れてた(泣)。まぁ仕方ない。2週目以降は大丈夫だったからw。H&Mとかで洋服買うの?て聞いたら、仙台にも出来たんですよ~、て。まだ行った事ないらしい。
2週目から全員サイン。昨日のカラオケで歌った曲を聞いた。マクロスのライオンとかドロシーの歌とかnerveとか、結構想定の範囲(苦笑)。はるちゃんにアニソン歌わなかったの?て聞いたら、みんな知らないと思うから....だって。まぁそうか(><)。史夏ちゃんには、エビ中の限定CDをプレゼント。ぱっと見て、目が輝いたのがわかったw。すんごく喜んでくれたぞ。定期行けなくごめんなさい、て感じなんだけど(><)。
あとは、くるくるとw。こんなに回るの初めて。前回は、私物サインOKだったけど、今日は雑誌とポストカードだけ。みんな色々仕込みを用意してたけど。おいらも写真とか用意してたけど残念。プレゼント用にプリントしたのだけあげておしまい。
途中から幸愛ちゃんと話すことがなくなっちゃった感じ。話したいことはあるけど、言葉にしちゃいけない気分。言いたいことはあるんだけどね...て話したら、そうですよね~なにもお話できてないし、って。やっぱり気にしてるよね。そういうことも含めて、お手紙をかいたわけで。というのを、ラスト前に渡す。最後は、明日は楽しもうね、って感じで。
最後にミニ撮影会。4人を撮れるのは....これがホントに最後(泣)。
_ [EVENT] がんばれ!みにちあベアーズ Vol.48
入場は後ろのほうだったので、立ち。視界はまぁまぁ良好。
チーム大王イカ。ダイビング、返してニーソックス。ダイビングは3人がロンダートしたな。前回見た時よりダンスに切れがあった気がした。伸びしろはたっぷりあるからねぇ。
KAGAJO4S。およげ!しらすちゃん、ヤングウーマン、決めれないよどっちかなんて、毎日がクリスマス、とりあえず走れ!!!。走れシリーズ、第4作まできた(笑)。新曲は、どれも正統派な感じ。普通のアイドル曲はつまらない、と思いつつスタダのこれは受け入れられる。なにが違うのかな?と思う。
Sスパイシー2。恋泥棒は左利き、私を釣りにつれてって、再現ドラマのオンナ。完全ピンクレディーぱくり(笑)。余裕があるというか、自由というか。再現ドラマに出てる2人に、再現ドラマで視聴率をとれるオンナなのよ、と歌わせるw。一方で収録しても全カットとかあるらしい。寧夏ちゃんは、今回はそうだったらしい。
みにちあ。愛来欠席。一部はいたらしい。まぁいつもの感じ。徐々に歌ものが増えてきてるかな? 今日、めについたのは、やっぱひなちゅんの機転。詩苑ちゃんがボンボンを持てず、踊ってたところを、すかさず自分のをひとつ渡してた。小学六年生でここまで周りが見えてるのって、すごいと思うんだけど。
特典会。まずはSスパイシーサイン会。ピンクレディだねぇってくりもえに言ったら、似てるって言われるんですよ~だってw。寧夏ちゃんには初めまして、って感じ&テラスモールで見たよ、って言ったら、あのときは制服きてたんですよね....ってつぶやいてたw。
KAGAJOはあみぽんと2ショット。大王イカは、祝華ちゃんとかのんちゃん。ストロボ持っていかなかったの、失敗だわ。光不足でした。
2014-12-14
_ [EVENT] Hanarichu×吉田りんね ツーマンLive
ちょっと早めに行ったけど、そこまで物販待ちの人はいなかった。CD2枚、写真2セット、タオル、推し花2つで7000円。予定より2000円多くつかっちゃった(^^;)。握手1回と、はーちん、ぴーちゃん、りりちゃまとの写メを選択。
りりりんねからスタート。卒業カウントダウン。静かな曲かな?と思ったけど途中からは盛り上がる感じの曲だった。
りんねちゃんのダンスチームでダンス。バキバキで踊れるのはいいな、と思ったのでした。
吉田りんね。M.I.R.A.C.L.E.、SchoolDays、Reload、恋のサンクチュアリ。ダンサー付は初めて見たかも。フォーメーションダンス的なのもあって、いつものと印象が違ったのでした。こういうのもいいな。
hanarichu。オープニング〜はな☆ドキドキ晴れ、恋してYES(withりんねちゃん)、カラフルハイタッチ、Don't stop、さくらいろ。アンコールで、妖怪体操第一、咲いた!ハナリッチュ。なんか、ヒーローもののオープニングみたいだった(^^)。カラフルハイタッチはサビの盛り上がりとAメロのギャップ大きすぎ。
メンバーの自己紹介のときにサイリウムでなく推し花を上げるというのが斬新だった。なかなかよいと思ったり。この中ではぴーちゃんがおばさん呼ばわりされてる。って、17歳になったばっかなのか。
握手会では、hanarichuのライブ初めて見たよ~的な。はーちん以外は接触初めてなんだよね、実質。
写メ。りりちゃまは「きてくれたんですね」的な喜び方。ぴーちゃんはツアーきてくださいね、て。
スト生現場としてはおだやかな現場だったなぁ(笑)。
_ [鯱][EVENT] チームしゃちほこ2014ツアー 僕らのカラオケワンダーランド@渋谷公会堂
2Fの後ろから数えたほうが早いブロック(><)。
セットリスト。シャンプーハット、colors、いいくらし、首都移転計画、愛の地球祭、サマラバ(男性パート:ハルちゃん)、ピザです!、ごぶれいしゃちほこでらックス、赤味噌Blood、エンジョイ人生(アコースティックver)、(ここから6曲はルーレットで曲順決定)It's New世界、乙女受験戦争、トリプルセブン、みそのうた、そこそこプレミアム、アイドンケア、カントリーガール。アンコールで、恋人はスナイパー、あけぼし、抱きしめてアンセム。
大阪とはちょっとセットリストが違った。とはいえ、全体の流れは変わらない範囲で。特別な感動はなかったけど、楽しい。終わった後に友人とも話したけど、しゃちの現場でつまらなかったとか思ったことないんだよね。
最後のMC。ちゆはいつもの不思議な言葉の選び方(なきながら「なんでみんな笑うの?」てのはちゆらしい)、ゆずぽんは楽しく、柚姫は「このツアーはがんばった」と。帆華は「しゃちの現場は踊る現場(?と思ったけど、アンセムみたいにメンバーも見ずに必死に踊る人たちはいない、と。まぁね笑)」。全体的に、このツアーは鯱詣につながるライブ的な位置づけな発言。まぁそうなんだろうけど、そこまで鯱詣を持ち上げなくても.....とか思ったのでした。
まぁなんにしても楽しかったのは間違いない。終わった後にいつも使わない顔の筋肉を使った気分になる。これは昔のももクロとしゃちだけ。
2015-12-14
_ お仕事再開。
1週間休んだので、1時間くらい早く出社してメール処理。多少「ん?」手思うこともあったけど、おおむねどうにかなりそうな感じ。
とはいえ、日中は殆ど打ち合わせで終わる。夕方に幹部との打ち合わせがあったんだけど、部下の作った資料がイマイチ。ん~、明日訂正しないとマズイかなぁみたいな感じ。
_ 忘年会。
社内の。300人くらい居る賑やかな忘年会。とはいえ、知人が10人くらいっていうね(苦笑)。先週、暴飲暴食してるから抑えないといけなかったんだけど....結局、そんなに抑えられてない(>_<)
2017-12-14
_ おしごと。
午前中は午後向けの資料を作って終わった感じ。とれる利益と労力がね、って思う。
で、午後は長い会議。その前に別件で色々。いったい、何をしたいの?と思うところ。
技術メインの連中なのかもしれないけど、業務はわからないから、といって業務から逃げるのはどうなんだろう?業務といっても、そんなに難しいものでもないのに。技術だけで食ってけると思ってるのがどうかしてる。その技術とやらもおいらからしたらタカが知れてるのに。
そんなこんなで20時過ぎに退社。
2018-12-14
_ おしごと。
アサイチで後輩部長の愚痴を聞かされる。彼的には今のプロジェクトでおいらが頼れる人物なのだろうか(たぶん彼が新人の時においらがバリバリプロジェクトを仕切ってるのを見ていた可能性あり)。こっちは夏前にもうあきらめてるんだよ....
そんな感じからの1日。終電で帰ろうかもう少し仕事をしようか考えてたところで、部下から電話。飲んでるから来い、と。24時半くらいに退社。
_ のみ。
飲んでた2人と部下1人と合流。3時くらいまで飲んでたのかな?
2019-12-14
_ 朝。
7時前に起床。昨日、日本酒たくさん飲んだ割には残ってない。楽しい酒はこんなもんか。
_ 医者。
ずっと続く喉の違和感。今日が医者に行くチャンスってことで、医者に。昨日、色々調べたけどどこもいい評価だったり悪い評価だったり決めきれない。家を出るところでgoogle mapで調べたら昨日出てこなかった家から一番近い医者が出てきた。じゃあここ、って感じで。
そこまで混んでもなく待ち時間も10分くらいで診察。テキパキやる感じのお医者さん。遺伝性やら確認されながらの診察。鼻からファイバースコープつっこんでの確認。異常はないけど、喉の弁がくっついてるから違和感がある、と。なんの解決にもならない....。けど、無駄に薬を出されるよりは信頼性はある、か。胸周りの痛みは言わなかった。これはしばらく様子見。
_ 帰宅後。
思ったより早く帰宅。なので、不要になった液晶ディスプレイの処分。宅配便にきてもらって回収。そんなこんなで13時に家を出発。
_ ヲタク会議。
もう2か月ちょいなんだよね....。いろんな準備の打合せに参加。少しくらいは力になれてるかな。
2020-12-14
_ おしごと。
少しは余裕になってほしいのにそんあ気配を感じない。だいたい、自分に責任のないところの問題も押し付けらてる感じ。4月で抜けるつもり、なんて口が裂けても言えない。明日客には言うけど。
とはいえ、少しは早く帰れて。21時過ぎに退社。
社内仕事残ってたけど、全然やる気になれず23時過ぎにはじめて24時過ぎにおしまい。
2021-12-14
_ おしごと。
相変わらず色々並行で進めてる感じ。仕事やってる感があるけど、いいのかね。
支援してるプロジェクト。いかんせん、ある上司格の人がどうしようもない。技術力はあるんだろうけど、立場に見合ったマネジメントと協調性がゼロ。その人に開発を任せるの、反対だったんだけど今のメンバーでも不安だったから、強く主張しなかったの、失敗だった。これから、その人をどう追い落とすかを考えるという、なんともネガティブな作戦を考えないといけない。なんだかね。
あとは、昔の子分と社内規則の確認。うるさいわりには、曖昧というどうしようもない。大企業病体質から抜けきったような印象があるけど、実態はどうしようもないところが多々ある感じ。これから、そういう連中とも闘わなきゃいけないわけで。めんどくさ。
16時でおしまい。明日はちょっと早く仕事始めるかね。
2022-12-14
_ 4時起き
ミーハーにサッカーを見るために。クロアチアvsアルゼンチン。
クロアチア、なんとなくだけど今までのような粘りを感じなかった。日本戦とかで言われてたスタミナの問題がここにきて出てきたのだろうか。アルゼンチンはメッシ、アルバレスと決めるべき人が決めてる感じ。後半は余裕すら感じたのでした。
_ お仕事。
1時間くらい仮眠したらそれほど眠くない。
朝から業績の話。ちょっと雑にやったことのハレーション。よくないよなぁ。
あとは案件対応が中心、かな。今の状況でいっぱいいっぱいって、これからどうすればいいんだ?と思う始末。
定時後。ある課長と仕事の話少しからの雑談1時間くらい。早く寝たかったのに(苦笑)
_ 早寝。
22時くらいに就寝。睡眠導入剤の効果おおきい。
2023-12-14
_ おしごと。
AMは在宅。まぁ会議ばっかなんだけど。
午後。客先。来週の打ち合わせ資料の方向性がガラッと変わったんだけど、それだと行く意味あるのかな?と思ったり。
14時とか思いのほか早く終わった(苦笑)
_ 通院。
ここ数年、急激に目が悪くなって。眼鏡を作ろうと思ってた。ただ、鶴見の医者といい感じに時間が合わずにいた。
今日は時間があったので眼科へ。ところが、1時間~1時間半待ちだって。予約だけ入れて整形外科へ。こっちはいつもの感じ。だけど、15時台だと結構混んでる。
床屋に行こうと思ったけど、床屋はおやすみ。あらら。
眼科に戻って、ほどなく呼び出し。最初に普通に検査をしてからレンズを変えながらチェック。見え方は変わるけど、ぼやけるやつはぼやける。その状態でしばらく様子見。まぁよく見える、かな。正確に言えば数年前はその視力だったんだよな.....
その後、眼鏡づくり。正直、どのデザインがいいんだかよくわからない。細めより大きめがいいかなとおもったくらい。昔使ってた伊達メガネみたいなデザインのはなかった。なんとなくで選択。出来上がりは12/28だそうな(コーティングをいれたから?)
さてどうなることやら。
_ 横浜。
飲み会まで時間があったので楽器屋物色。ビブレの島村楽器行ったら、バラ弦売ってた。なぁんだ。
_ 飲み会。
兼務部署の飲み会。なんだけど、6人って。前はもっと多かったよな?って気分。高知な感じのお店で、高知のお酒飲み放題。やっぱり酔鯨、か。
2024-12-14
_ ガソリン入れから
来週には補助金が終わる、と。その前に満タンにするのとタイヤの空気圧が気になってたので入れてもらった。
_ オンラインミーグリ
1部がサーバエラーとかで出来なかった。他の日に振替かな?と思ったら当日中はいつでもOK、と。1部はみーぱんりおたむ。、、
2部。1部振替のみーぱんから。写真集の話とか東京ドームの話とか。
まりぃ。パーカー。定点でひよたんと韓国行ったときに買ったって。選抜おめでとうって話。平岡さんはオフショルっぽいニット。CanCamのお話とか。
3部。りおたむ。猫耳ヘアだったのとちょうど猫が室内に来てたから猫のお話。
りなし。ドームの見所を聞いてみる。しゃべり方が落ち着いてる。まぁ若者には物足りない、か。
_ その裏でやってたこと。
ストレージとPCを置くための台の組み立て。ホントは散らかってる和室を片付けきりたかったけど、全然進まず。
造り直してるWebサーバもコンテンツの転送にアホみたいに時間がかかった。その間にトップページだけSSLで接続できるようになったことを確認。
_ 体調悪化?
のどの調子が悪くなってきてるのと鼻水が止まらない。風邪の症状だねぇ。ちとよろしくない感じ。
_ 眠猫 [行き付けのCD屋が年内で店を閉めるので、TMのアルバムを買いにいく時に何か買う予定。(古いのとかマイナーのとかだけど..]