ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2001-04-08
_ [EVENT]
最近,土日は目覚ましをかけずに寝たいだけ寝ることにしてる。まぁ、9:00前には起きるけどさ。でもって、朝ゴハンを食べつつ昨日買った上原まゆみちゃんのビデオをみて予習。ん〜、オトナなんだかコドモなんだかわからん娘さんだ。ヤボッタい可愛さって感じかな(失礼^^;)
でもって、12:00ちょい過ぎに出発。イロイロ悩んで財布に一万円余計につっこんでおく(謎笑)。秋葉原についてすぐに入場順抽選。106番.....あぁ、やっぱ運ないなぁ。
1時間弱空いてたので、中古CD、DVDを見てまわる。あんまりめぼしいものがない。ほぼ予定時刻に入場。後ろから数えたほうがかなり早い列。さっそく、あゆみちゃんの登場。水色のニットにジーンズのスカート(だったと思うが。)
司会のヒトとビデオの話題をいくつか。オーストラリアは初めてだったとか、
カンガルーの袋に入りたかったとか(おいっ)、パラセイリングを水着でやったのは寒かったとか。シゴトばっかで買い物もできなかったそうです。
続いて,会場からの質問コーナー。郡山出身ということでその関連ネタばっか(笑)
ままどーるはチョコとノーマルどっちがスキか?とか(ノーマルなヤツだそうです。ゆべしの方がスキなんだそうです)
得意なウインタースポーツは?とか。(なんと、スキーもスケートもやったことがないそうです。)
で、続いてジャンケン大会。勝った人2人に2ショットポラを、ということでした。
なんと...勝っちゃったんだなっ!! 初めてだよ。めちゃくちゃ緊張してしまいました^^;
ステージの上に乗ったら「あ、アタマぶつかっちゃいそう」なんて気にしてくれたりして(^^)。並ぶと身長差感じるわ。オンナノコってちっちゃいんだよなって改めて感じてしまいました。2人でピースサインしてパシャリと。彼女の初?2ショットポラはイタダイてしまいました(笑)。実は..ジャンケンを出す順がわかりやすかったのです。心理戦に持ちこめれば勝てるさ(苦笑)。ということで、2ショットポラをゲット。これで話すネタもできた^^;
でもって、握手会。撮ったばっかりの写真を見せて「よく撮れてますよ〜、タカラモノにします」とおいら。
「これからも応援してくださいね」(まゆみちゃん)「これからも頑張ってくださいね。」(おいら)
まゆみちゃんは純朴、ってゆうイメージでした。
_ [EVENT] 福家書店。多分トレカイベント。吉川茉絵他
このあと、ヤマギワでBOYS BEのDVD(今ごろなんですけどね)を買って銀座へ。
整理券が余ってたら...くらいのノリ。
銀座に行ったのはもうヒトツ大きな目的があって先週発売になった愛内里菜のアナログを見つけたかったのだ。
# ウワキモノのののしってください>茉絵ちゃん(苦笑)
福家の店頭で販売していて271番。その足でHMVを2件巡る。ここで愛内さんのアナログはゲットできた。
# 浜崎あゆみの限定アナログもあったけど..行く店の順が逆だったら(爆笑)
ロッテリアで本を読んで時間をつぶして17:00過ぎに福家へ。知り合いのカオがちらほらと。まだまだ時間があったのでハナシをして時間をつぶす。
今日は押されることもなく思う存分しゃべれるらしい。むむ、そこまでネタないぞ(笑)
18:00過ぎに会場へ。茉絵ちゃんは水色のニット(って書くと↑と一緒じゃん^^;)
「来ちゃいました〜、くるきなかったんだけど」(おいら)←ストレートすぎ?
「そんなぁ〜」(茉絵ちゃん)
「名古屋はどうだった?」(おいら)
「楽しかったですよ〜。あと天むす食べました〜」(茉絵ちゃん)
(うなずくおいら)
「あと、名古屋のヒトからヨロシク言ってくださいって言われましたよ」(茉絵ちゃん)
「それって...髪の長いヒト?」(おいら)
「えっと...2人」(茉絵ちゃん) そっか、キミタチ2人してねぇ(笑)
「じゃぁ、これからも頑張ってね」(おいら)
アトの2人(加藤夏希、乙葉)には話すこともなく(苦笑)、がんばってください、と言っただけ。加藤さんは肩ヒモのない服で寒くないですか?と聞いたら「どんどんほてってきますよ〜」だって。そういう言い回しにハマるのね(笑) 乙葉サンは思ってたより顔が小さかったなと。
そんなとこです。トレカは、期待しないで開けます。揃える気もナイし(苦笑)
次に茉絵ちゃんに逢えるのは.....いつだろうか??
2003-04-08
_ ムコ殿2003
イロイロ手の込んだコトやってますわな。昔ならジャニーズの方のキスシーンなぞは相手方にヒボウ中傷の嵐だったきもしますが(いつのことだ!?)、それが今やTVのCM。相手が星野真里、というのが個人的にはヒジョーに悲しいですが(苦笑)
_ 腕に自信のある方は
申し込んでみたらいかがでしょう? 人生変わるかもしれません。保証の限りではありませんが(^^)
_ 最後の出勤日になにをやってたかというと。
メールで各所におねがいごとばかり。まあ、海の向こうまでお願い事をして回るのだから「わーるどわいど」なしごとだな〜とでも思いましょうか(苦笑)。定時後、席を片付けて同期のアネゴと一緒にメシを食って帰る。
帰ってから一生懸命明日の荷造り。なんか忘れモンしそうな感じだが....
2004-04-08
_ 問題なのは
ヲタが買うかどうかよりも、一般人が買うかだと思います。所詮モーヲタといっても人口比率から見たらショボイんですから(苦笑)。同じベストでも宇多田のアルバムは100万枚を越えてるわけで、一般人がもうちょい買うもんかなぁ、と思ってました。それがないってことは......。「売れてる」ってのはやはり万人に受けてることが大切ですからね。
ちょっとビックリでしたが、(みんながみんなとは言わないけど)ハロプロ系ヲタは現場でバカ騒ぎをすることが楽しいみたいだから、CD買うよりLIVEに行くのかもしれないですね。>白蛇さん。
おいらの場合、大塚愛は「さくらんぼ」が発売された時点で危うかった(なにがだw)のですが、イマイチ何かが足りなくて近寄るのをやめました(苦笑)。あれ、avex的には「アイドルは聴けないけど、カワイイもの好き」なヒト向けに用意したコマだと思いますね。
_ [avex] 楽天とエイベックス、音楽コンテンツの配信で提携
1曲157円。税抜きで150円ってことね。10曲で1500円と考えるとクリップ集買うよりは安いよね。問題は音質&画質とバックアップの可能性。
音楽配信のネックってココだとは思ってる。前者は回線が太くなれば解決していく問題ではあろうが,後者は難しい。PCに依存ってなっちゃうとねぇ、HDDクラッシュでダウンロードした有料コンテンツがパーってのはつらいよね。であれば、ダウンロード方式でなく1回視聴で超安価にするか月額固定制にするか。そうすれば、機器に依存しなくなるからいいと思うんだけど。
_ マフディ軍
イラクの民兵組織な名前なわけですが、どっかで聞いたことあるなぁと思ったら「閃光のハサウェイ」の主人公の仮の名前が「マフティ・ナビーユ・エリン」。マフティはスーダン語で「正当な」という意味らしい(小説より。)。キャッシュで2chで見つけた内容だとイスラム教だと「救世主」という意味だそうな。アニメというか小説からこういう言葉を覚えてたというのは皮肉だなぁ。
_ そいでもって。
一般人の拘束。イラクにおける自衛隊のポジションはターニングポイントか。この国の首相はどんな判断を下すのだろうか??
そして、マスコミはどいう論調になるんだろうか?このケースは想定してたヒトはいるのかいな? 「ほらみろ」的なコトを言う輩がいるんだろうなぁ、想定もしていないクセに。
_ だぁかぁらぁ。
最初にそう書いたでしょっ(*_*)。石川(もw)好きなおいらをこれ以上イジメんといてください(苦笑)>上司サマ
インパクトがないのはじみぃなコード感のせいですね。マイナー系の不思議なテンションコードを混ぜてるような気がするんですけどね。ちゃんと音をとってないから自信はないですが。
2005-04-08
_ クスリからの解放。
2001年10月頃から飲んでたわけだから約3年半飲んでたクスリ、しゅーりょー。4月の終りに検査をして何もでなければ、半年に1回くらい経過観察に行けばよくなるらしい。
ずぅっと献血も出来なかったんだよね。まずはよかった。
_ ただね。
今度は顔のかぶれの問題。ぜぇったい、今の職場のせいだっ。
_ 明日は
Girl's BOX。SweetSのTシャツ、ドリのタオルで武装予定(笑)。
2006-04-08
_ 移動
飛行機。機材変更で国際線の機材。こういうときにクラスJにするとラッキーなんだけど。ま、一番前の席で足を伸ばせたので文句はない。隣、2人とも女性だったんだけど、臆面もなく必死に化粧。どんなんかな?
_ [EVENT][パラゴー] パラゴー@京都室町広場
現地着11:00過ぎ。リハは既に終わっている模様。ま、しょうがない。
今日のセットリスト。PARTY NIGHT,REAL LOVE,ZETTAI,Just Shiny Tonight,Argent snow,Faraway。全てフルサイズ。結構、ボリュームのあるLIVEでしたね。アンコールのコールをしている中で机が出てきたので、コールを止める人が多かったんだけど(っつうか、オイラはそもそもコールしてない。このタイミングではないと思ってたので)、スタッフも机を出していいかアイコンタクトを始める始末。なんか、すげぇ中途半端。MCはパタヤの話とか。ワニと写真を撮った後にワニを食べたとか。みんな、「おいしかったですよ〜」と。微妙に表現は異なり、じゅんじゅんは「焼き鳥」、里佳ちゃんは「焼肉」だって。肉な感じがすることはわかりました。里佳ちゃんだか梨沙ちゃんに、おいらはカエルを食べたことを話したらスゴク驚いてました。ワニの方が珍しい気もするんだけど....
_ [EVENT][パラゴー] 室町広場2回目
セットリストは、REAL LOVE,Shooting Star,WIND SONG,HAPPY GO LUCKY,ZETTAI,Number One。アンコールでFaraway。なんか微妙に順番が違う気もするけど、こんな感じ。2回を通してカップリング祭りでした。Shooting Star,WIND SONGは初お披露目。WIND SONGが初、ってなんか意外でした。聴いた気もしたのは脳内だったのか(苦笑)。WIND SONGのダンスは結構早くて難しそうでしたよ。ShootingStarも大変そうでしたね。2曲終わったところで聖后ちゃんがほっとした顔をしたのが印象的でした。握手会のときにそのことを言ったら、照れ笑いしてました。それもまたカワイイ(^^)。MC、今回のイベントで初めてアルバムのことに触れた気がします。とはいえ、内容がどうとかいう話は無し。作成秘話があるような作り方でもないからなぁ。
握手会。聖后ちゃんとは今日のLIVEの話。新曲の話の延長で「ここだけの話なんですけど・・・・」みたいなお話をしてくれた。ここだけの話なので書きませんよ(そんなたいした話でもない。笑)。じゅんじゅんには「LIVE中ずっと上のほう見てたよね?」って聞いたら「親とかが来てた」と。ナタリちゃん、美咲ちゃんとも今日の曲の話。自分はWIND SONGが大好き、ということを言ったら美咲ちゃん「わたしも大好きです」、だって。優等生だね(^^)。梨沙ちゃんは咳き込んでたので「風邪?」とか聞いたり。なんか、親戚の叔父さんが姪の体調をいたわってる構図ですよ(苦笑)。客にどっかで見た娘がいるなぁ、と誰だか色々考えたら、多分BRIGHTの娘だったと思います。他に梨沙ちゃんの弟やら、美咲ちゃんの妹弟とか、客が豪華(笑)
2回イベントをやってダブってるのが盛り上がるシングル3曲のみ、っていうのもスゴイ気もします(LIVEに向けてのリハーサルにもなるのかな?...なんて言っちゃいけないか。笑)。練習、大変だったんだろうなぁと思いますね。恋の運動会もDear My Friendもやらないでもオナカ一杯な選曲。京都まで来た甲斐はありました。明日も「来てよかった〜」と思えるLIVEを期待してます(^^)。
_ 名古屋へ。
時間に余裕が出来たので鈍行列車を乗り継いで移動。最初は新快速に乗るつもりだったんだけど、あまりの混み具合に回避。米原まで普通電車、乗り換えて快速。思ったより本数は少ないんだね。その割りに乗り継ぎがよくて助かりました。
それにしても、マナーって概念のないオバチャン&ジジイが多すぎ。京都ではわざわざ新快速と普通で列が別れているのに、新快速に混んでて乗れなかったオバハンが平然と普通列車の列の先頭にいる。「白線の後ろまで下がってください〜」のアナウンスに後ろを見て下がれと言わんばかり。米原でも普通電車を待ってたら先頭の知り合いなのか次から次へ前に人が増える。乗る時だって、ドアが開く前から後ろから押してくる始末。アレで座れなかった人ってカワイソすぎ。
_ 夜
白蛇さんほかと世界の山ちゃんで飲み。またちょっと違うアイヲタ世界の人とお話ができました。
_ チケットゲット。
一般発売で名古屋、大阪のチケットをゲット。e++は手数料が高いのでキライ。なんだけど、うぅむ、と思う番号。なんとなく、e++が1番〜、ローソンが50番〜、ぴあが100番〜、CNプレイガイドが150番〜、といった割り振りな予感。
2007-04-08
_ [EVENT][dream] LIVE@横浜ランドマークホール
ほぼ中央を確保。全員白いスーツでインナーとボトムが色々違う組み合わせです。今日はちょっといつもと違う感じのセットリスト。
そよ風の調べ FREE AS THE WIND この夏が終わる前に (絵里恵ソロ) 天使の羽音 聴こえたら (紗也加ソロ) Hand in Hand Help Me (彩ソロ) Precios Heart(麻未ソロ) Message (静香ソロ) Identity -Prologue- 「NeverMore」 (佳奈ソロ) 心から... -growth- (優ソロ) My Will Yourself Dreaming Way ーアンコールー Leo(新曲) Reality Movin' on Lost Soul -crack-
セットリストは穴だらけです。後日補完予定です(^^;)。セットリストの傾向はいつもと全く違います。さらにソロ中心ってことでちょっと新鮮さはありました。麻未、静香のソロは生バンド(パーカッション、ギター、キーボード)でした。随所にハモりがあったり、ちょっとレベルアップしたかな?とも感じました。いつもの必要以上のニギヤカさがなくて落ち着いた感じもよかったかな。こんな感じならたまに観てもいいかも。
2008-04-08
_ 今日も朝帰り.....
新宿行くどころか、朝の六時までやって月曜の分のシゴトをクリア。
熱っぽくて、頭がぼぉーっとしてるので、休みたいところなんだけど、今日もやることいっぱい。ちょっと寝てから会社に行かないといけない。マジでもつかは疑問。
_ 寝たような、寝てないような。
8:00くらいからTVを見ながらウトウトと。10:00過ぎに出社。あんまり寝てないんだけど、眠くない。なんだが、会議が始まった途端記憶があやふや(笑)。
雑多なシゴトをこなして終電ちょい前に退社。っつうか、熱っぽくてぼぉーっとしてる。
2009-04-08
_ [CD] 本日購入のCD
HOUSE NATION - Ruby【初回限定生産盤】 | |
![]() | オムニバス エイベックス・エンタテインメント 2009-04-08 売り上げランキング : 401 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Generation Next | |
![]() | Junior Vasquez Tommy Boy 2009-04-07 売り上げランキング : 23802 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
CDを探してたけどravexはミツからなかった。HOUSE NATIONにsweet blackが入ってるのでちょっとは楽しめるかも。ravexは探したけど見つからなかった。CDを探してる最中にシゴトの電話があり、なぁんかイヤな気分になったのでCD探索は打ち切り。
2010-04-08
_ TK×AAA
なんか違和感なく聴けそうだな。買おうかな(^^)
_ おしごと。
まぁネガティブモードは続行中なのだが、打開策を顧客と調整開始。うまくいってほしいところ。
_ 勝負する気あんのかな?
「たちあがれ日本」などとナメた党名をつけた人たち。誰にいってんの!?って感じ。どうマーケティングをしても勝ち目はないと思うのだけど。
2011-04-08
_ [BRIGHT] シングル発売!
久々のシングル!。LOVE~ある愛のカタチ~はまだ聴いたことがなかったりする(^^;)。ライブに行けなかったら、ここまでオアヅケかぁ。久々に京都とかも行きたいかも。
LOVE~ある愛のカタチ~(DVD付) | |
![]() | BRIGHT rhythm zone 2011-06-01 売り上げランキング : 756 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2012-04-08
_ よかった。
朝、一応チケット争奪戦に参加するものの、4分で売り切れコール。twitter見ると10秒で繋がっても売り切れとか!? 売ってないようなもんじゃん(笑)
ウラを返せば、先行で売れるだけの人気、って言いたいけど、転売屋が暗躍している以上、素直に喜べない。FC作ったところで転売屋も入れば元も子もない。
矢沢永吉のLiveで転売した席には張り紙がされてるのをtwitterで見たことあるけど、ああいうことができれば効果あると思うんだけど。
で。その後インフォメーションセンターに電話したらチケット引換番号を教えてもらえた。よかったよかった。って、そんなことやってたら目標の出発時間を過ぎてしまった(^^;)
_ [EVENT] Fairiesシングル発売イベント@ラクーア
現地着は12:30過ぎ。でも、立ち最前くらいのポジション確保。210mmズームレンズのデビュー戦(苦笑)。キスマイがドームらしく、その客もいたのかな? 上の階も含めると500人以上いたといっても過言でもない。見る度に客が増えてるのは事実。
ビジョンは相変わらずのお笑い芸人の前フリ付き。で、Fairies登場。デビュー当時のジャケット衣装。セットリスト。ダンス、More Kiss、hero、わからん曲、Sweet Jwel、beat generation。わからん曲はバラード。ちょっと幅が広がってきた。beat generationはかっちょいい曲。Fairiesで初めて本気で推せる曲だ(笑)。
終わった後、CDを買うにも長蛇の列。握手会もホントに長蛇の列。次があるからギリギリなんだよなぁと思いつつ並ぶ。DVD付き買って、握手の列へ。握手の列はどうも抽選やってたから進まなかったっぽい。抽選が終わった途端にスイスイ進む(笑)。メンバーには新曲かっこいいね、みたいなお話でおしまい。そんなに話すことないし(笑)。
_ [EVENT] 第2回アイドル横丁祭!!生バンドスペシャル@渋谷AX
現地着の時点で開場時間過ぎてたけど、開場してなかった。結局1時間近く遅れて開場。開場待ちの間、周囲を見回してたけど、多種多彩なヲタが(笑)。今回のイベントって、あんまりヲタがダブらないわけだ。ある意味、究極のカオスなイベントかもしれない。
入場。前方ブロック。左側。なんだが、司会のちゃあぽんが出てきたところでさっそく圧縮。中央に寄せられた。
アップアップガールズ(仮)。3曲。ハロプロだけあって、ちゃんと歌って踊れる。最年少がカワイイとか思っちゃうのは、完全にダメダメだ(苦笑)。
Cheeky Parade。3曲。まだ曲名までわからん。おいらの視線は鈴木真梨耶 に目がいってしまう(^^;)。
でんぱ組inc。3曲。初めて見た。新曲はヒャダインなんだよな? でも、あんまりピンとこないや。今日の中で一番ピンとこなかった。
BABYMETAL。ド・キ・ド・キ☆モーニング、いいね!、イジメ、ダメ、ゼッタイ。幕間でちゃあぽんのMCがあって、ベースの音がしたから、生?と思った。幕が上がったらガイコツスーツのバンドマンが。結局、バンドはダミー。ま、BABYMETALはこれくらいでいいのかも。TIFの時はほとんど見れなかったから実質初見。思ってた以上に面白いや。メタルのパロディでもこの娘たちがやってると誰も憎めないな(笑)。最愛由結がかわいすぎる。こんな娘にコレをやらせるスタッフのセンスが好きだ(笑)
ドロシーリトルハッピー。一応、前の方に。衣装はちょい前に着てたs白のブラウスに青のミニスカ。Hi So Jump!,HAPPY DAYS、涙よりもずっと速く、Jump!、SOUL17、臨戦態勢が止まらない、デモサヨナラ。最初はバックダンサー付き。HAPPY DANCE、かな?。Soul17以降は生バンド。ドロシーの曲って、ごく一部を除いてバンドサウンドに合うと思ってるから、違和感なし。臨戦態勢が止まらないは生で初めて見た。コールとかわからんのが悔しい。ちなみにバンドはギター、ベース(5弦)、キーボード、ドラム。ドラムはヘッドフォンしてるから重ねはある感じ(聴いてる感じは殆ど打ち込みは感じなかった。パーカッションとかコーラスがあったからオケと重ねてるのかも)。涙よりもずっと早くもいい感じ。これもバンドでやってほしかったなぁ。
SUPER☆GIRLS。EveryBody JUMP!!、絶対自分前進宣言!、女子力←パラダイス、恋愛ルール、Dear~未来の地図~、1,000,000☆スマイル、MAX!乙女心、がんばって 青春。前回見たのはTIF。ステージングとか明らかに成長の色が見える。ちょっと余裕が見えてきたかな。スパガは全曲生バンド。そういう選曲にしたのだろうけど、思いのほか生バンドで合う(おいらの好きなBeWithYouとか絆DAYSはバンドに向かないんだろうなw)。ヲタに巻き込まれるのがイヤだったので若干後方に下がったけど、途中でピンチケ連中が下がってきて、おいらのまわりで飛びまくる。あ〜ウザイ(笑)。スパガは曲もメンバーも嫌いではないけど、この現場の雰囲気はイヤだな。
℃-ute。白系のスパンコール衣装。最初はカラオケ。Danceでバコーン!、kiss Me 愛してる、大きな愛でもてなして、まっさらブルージーンズ、都会っ子純情、君は自転車 私は電車で帰宅、わからん曲。大きな愛でもてなして〜都会っ子純情はショートバージョン。君は自転車〜以降は生バンド。℃-uteはハロプロ以外のイベントに出るのも生バンドも初めて、と。スパガが終わった時点でピンチケがかなり外に出たのでアウェイ感はなかったとはいえ、貫禄を感じるパフォーマンス。選曲もまぁ攻めるというか出し惜しみをしないというか。君は自転車〜はロッカバラードな感じ。生バンドに合う曲でした。ちなみに、℃ヲタはそんなに厄介な感じはしなかったな。前の方はわかんないけど。ハロプロ内では℃-uteとBuono!だけを買いつづけてるけど、その価値を感じたライブでした。愛理も舞美もかわいかった。まいまいと千聖はちょっと劣化した感じかな(千聖はまいまいより背が小さかった。)。早貴は思ってたまんま。まぁなんにせよケチのつけようのないライブだった。
最後に全員が出てきて、生バンドでウルトラソウルを。選曲の妙としか言いようがない。バンドで客のどの世代(高校生からオヤジまで)も知ってる曲ってのは難しいよな。
で、ドロシーの写真買って握手会。生バンドよかった!とか臨戦態勢見れてよかった!とかそんな感じ。2周分持ってたけど、結構な列だったので1周でおしまい。ドロシーっていつもそんな感じ(笑)。
今日は℃-ute見れたのが一番の収穫かな。よかった順に並べると℃-ute、ドロシー、スパガ、チキパ、BABYMETAL(アテっぽかったからなぁ、そんなもんかもしれないけど)、でんぱ組(やっぱ興味持つポイントない)、って感じ。℃-uteの格の違い(オーディションから10年らしい。そりゃそうか)を感じつつも、スパガの成長を感じたイベントでした。
_ あ。
ももクロのラジオを完全に忘れてた(^^;)
_ [CD] 本日購入のCD
Beat Generation / No More Distance(DVD付) | |
![]() | Fairies SONIC GROOVE 2012-04-04 売り上げランキング : 168 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ド・キ・ド・キ☆モーニング [DVD付タオル(BABYMETAL ver.)] | |
![]() | 重音部RECORDS 2011-10-24 売り上げランキング : 46841 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
BABYMETALはCD付きTシャツ買った。amazonになかったのでDVDを貼った。あとはCheekyParade。これはインディーズだからamazonにはない。あ、もしかしたら来週買ったら握手とかできたかなぁ。
2013-04-08
_ おしごと。
お客への報告が朝の8時から、ってことで始発で出勤。報告自体はゆうほど問題なく終わったけど。
トラブル状態からは徐々に脱却しつつある。油断できない状況では歩けど。って、スケジュールどおりになりつつあるだけで、品質とかはこれから。
なんやかんやで23時まで。1日長すぎ。
_ ヒャダインtwitter
ももクロアルバム批判とか? そのtweetは消されたみたいだけど。でも、直前の残ってるtweetからすると、Justin Timberlakeの話っぽいし。
どっちかというと、過剰反応するネット住民。って、お前らの深層心理なんじゃね?って感じ。新曲を聴いての不安、でも自分の意見で言うとdisられる不安、そこでヒャダインのtweetに乗っかった、ってことではないの?? なんだかなぁ、って感じ。
自分もももクロのアルバムには不安たっぷりだけど、明日か明後日、自分の耳で聴くまではニュートラルで。
2014-04-08
_ おしごと。
色々問題あるのになんか緊張感ない。おいら独りでカリカリしてる気分。この状況がホントにヤダ。
メンバーみんなで問題意識の共有を、って言葉でいうのは簡単だけど、ダメな仕事のやり方が染みついた連中は簡単に変わる気がしない。こういう環境で頑張る気がしないのは、まえにカラダをおかしくしてるから。ホントにどうしたもんか。
_ タワレコオンライン。
絶賛予約作業中。あとはしゃちと俺の藤井は予約入れよう。
_ ちなみに
ホテル泊まり。もうちょい色々逼迫してる想定でいたけど、予定が変わってしまったのでした。家に帰ればパティロケのCDが届いてたかもしれないのに。
2015-04-08
_ おしごと。
なかなか解決しない品質問題に上乗せでスケジュールの問題。なんで目の前にならないと言って来ないのか。これじゃいつまでたってもうまくいかないわな。他の時間も打ち合わせばっかりで1日が終わった。
なんやかんやで22時過ぎ。
2016-04-08
_ おしごと。
朝から、顧客と品質状況の認識あわせ。
お互いの意見を出しましょう、といいつつも、結局はこっちが責められる展開なんだよね。ベンダに責任を負わせるには、このシステムは色々ひどいと思うのだ。
ということで、設定した見直しで1日が終わった。
_ 今日も深夜のみ。
いつもは来ない部長さんも。おいらのガキっぽいところを謝ったのでした(^^;)
2017-04-08
_ 朝。
前日は25時近くの帰りで、そのまま寝落ち。4時過ぎに目が覚める(^^)
5時くらいから準備をして予定通り鶴見線始発で名古屋へ。
名古屋城。長蛇の列。まだ配ってんの?と思ってたら、知り合いと会って聞いたら7時すぎに並んだくらいが最期、だって。ま、そんなもんか。中に入って少し休んでから10時くらいから場所取り。
_ [EVENT][鯱] チームしゃちほこ 5周年「名古屋城路上デビューDEJAVU」
上手側で立ち3列目って感じ。衣装は白のブラウスにチェックのスカートにサスペンダー。ベレー帽はかぶってなかったけど、ほぼ当時の再現。
セットリスト。ごぶれい、ダイビング、最強パレパレード、恋人はスナイパー、また明日。ここまでは5年前の再現。まぁ久々に聞く曲の数々(東北産では聴いてたからそうでもないかな?w)。やっぱり、5年やってるクラスでは余裕が感じる。てか、練習してないね?って思う間違い方をしてたり(苦笑)。立ち位置が微妙だったり、振りが逆だったり。ま、ご愛敬。
その後は、今のしゃち、ってことで、START、トリプルセブン。ダンスも歌も難しくなってるけど、STARTやってくらいのほうがしっくりくるかな。大きな成長です(当然)。
ここで発表。6/25、大高緑地でしゃちフェスをやる、と。色んなアイドルを呼ぶ、そして無料、と。行きたいけどね....そこはパティロケ行かなきゃいけないでしょう...。GEMは絶対出そうだし、営業所連中も出るだろうし、楽しいこと間違いないのに。はぁ。
最後に快速急行のパスなるものを配られておしまい。列になってスタッフに渡してもらうけど、後ろにメンバーがいる。菜緒ちゃんは反応してくれたけど、ゆずきはるはイマイチ。あぁ、全然行ってないもんな....
_ 合間。
昼飯はネットで見つけた餃子屋。美味しかったけど、大須にはもっといろんな選択肢があった(><)。意外と欧米人向け風なレストランもあるのね。
_ [EVENT][鯱] チームしゃちほこ 写真集リリースイベント
場所は廃墟のようなライブハウス。使ってないのかなぁと思ったけど、真新しい紙で出演者入口の紙があったから使ってるっぽい...。安い会場なのかもだけど。
握手会から。それぞれ私服っぽい衣装。帆華、柚姫、ちゆ、菜緒、はる、の順。
帆華。久しぶり~って言ったら、え?そうだっけ?って。や、全握とかちょーひさしぶり、って言ったら、あー菜緒ちゃんだもんね~って。ゴメンナサイ....
柚姫。今日の洋服は私服?って聞いたらスタイリストさんセレクトだそうで。柚姫は青いキャミを着てて好きな感じでした(キャミソール好きw)
ちゆ。5月のGEMの行くよ~って。喜んでくれてました。いや、ホントに楽しみなライブです。
菜緒。お~、って感じで迎えてくれて。今日のMCカミカミだったじゃん?みたいなお話。なんか緊張してたらしい。
はる。菜に話したんだっけ?ガイシ楽しかった~みたいな。
2ショット。菜緒ちゃんから。ハートつくるやつで。これ、一番最初にやったやつかも、って言ったら、いつ?って聞かれて、いや、ZEROホールから行ってるから!みたいなので終わった(><)。
はる。幸愛ちゃんの話とか。パティロケのCDあげたの覚えてる?って言ったら、その話幸愛ちゃんとした!って。うわ、続きは幸愛ちゃんから聞こう(^^)
待ち時間の長いイベントでしたが、久々に全員と喋れたし、2ショットの時はさらに話せたし。楽しい時間を過ごせました。
2018-04-08
_ 朝。
7時過ぎに目が覚める。どうしようかね、と思いつつ新木場へ。
_ [EVENT] ギュウ農フェス
これを新木場でやる意味はイマイチえあかってない。
現地着は開園後の12:10くらい。デスラビを少し見てリリスク。変な話、双方とも時間がたった感覚がない。リリスクは、あっ思うリフはあったけど、それだけ。
IVOLVE。5人初めて見た。フォーケーション的にはこれがいいのかも、
パティロケ。 1.初恋ロケット、01-ゼロイチ-、Beyond、NON STOP ROCK、.弾丸ハイジャンプ。最前ほぼ中央で見てたけど。ふつーに楽しいセトリでした。パティロケの課題は、このセトリから抜ける時なのかな?
無料ハイタッチのあとで、さえ、NANASEとチェキ。
_ のみ。
月島でもんじゃ+お好み焼き食べ放題+飲み放題。
2019-04-08
_ おしごと。
久々の定時出社。電車混んでる(苦笑)。
日中は打ち合わせばっか。一つ新しい打ち合わせに巻き込まれるところを逃れた。ホントはよくないんだけど。
うちのチームも問題だらけだけど、隣のチームはもっと問題で。そっちも面倒見なきゃなんだけど、どうにもこうにも。
とりあえず22時過ぎ退社。
_ 気持ちはね。
次とその次の遠征計画のことばっか考えてる(苦笑)。
2020-04-08
_ テレワーク初日。
9時スタート。なにをやってたか、って、Skypeの使い方練習(苦笑)。回線や環境の制約を考えて、社内の環境と客提供の環境を同時に使うしかない。めんどくさいけど、仕方ないか。
午前中でだいたいのやり方は見えた。午後は、資料作成。なんだが、リモートPCの利用が高いからだろうけど、重いし途中で切れる。客から提供されるのもそんな感じなんだろうな。色々先が思いやられる。
16時くらいでいったんあきらめ。残りの資料は夜(多分空いてくると思う)作るよ.....
_ 自宅待機 1日目。
なんせ開発環境がないからどうにもならない。
とはいえ。管理者層はやることがあるわけで。まずはSkypeが使えるのかどうか。全員が簡単に使える環境は音声が使えないと思うので、音声は別環境でやるしかない。Skype2つ使うとか、なんか無駄な気もするけど、仕方ない。そんなこんなのSkype実験が2時間くらい。
午後は資料作り。なんだが社内のリモート環境も重い。これ、最大接続数というより、外部からの接続帯域容量を越えてるんだろうな、って思う感じ。15時くらいでいやになってあきらめる(夕飯たべてからすこしやったけど)。
_ その後。
ビックカメラに買い物に行こうと思ったらLAZONAが休館、だって。LANケーブルを買おうと思ってたけど、LANケーブルは家にあったのでした。これはまぁいいや。
ホントはDisplayPortのコードが欲しかったんだけど、いったんあきらめるしかないか。
_ 人間的な生活。
19時過ぎにはご飯を食べて。これくらいの生活がいいよね。
2021-04-08
_ おしごと。
8時半から会議。色々話を聞いたけど、まとめ方がわからなくなった感じ。フォーマット変えるか。
その後も会議。午前中は会議で終わった感じ。
午後は課内会議に参加して自己紹介。一人一人がなにやってるかはざっくりわかった。聴きたいことは合ったけど、それは個別に面談やることにした。予定入れてね、って言ったけど、今のところ1人だけ(苦笑)
合間を見て拡販計画資料とにらめっこしてるけど、妙案が浮かばない。どうしたもんかな。
最後にもう一つ会議。これはこれでよくわかんない。なんでうちの部でこんなサービスやるの?って感じ。
19時半くらいおしまい。それでもこれくらいの時間に仕事が終わるわけで。
_ 睡眠時間。
今週は関内デビルもやってないので、24時前に布団に入ってる感じ。問題は朝。5時前後に目が覚めてしまう。いや、遅効性の睡眠導入剤飲んでて6時間寝れるはずなんだけど。6時間練れてる気がしないんだよね。そのくせ、昼間に眠気が来る。なんでこれ以上睡眠時間が伸びないんだろ?
2022-04-08
_ おしごと。
なんかやる気がなくなってた1日。3月後半からの頑張るモードは1週間が限界なのかね。
新しい部長と色々考えが合わない。ま、そういう考え方だからあちらは出世するのかもしれない。この先が思いやられるよ....
2023-04-08
_ また寝落ち。
どうも最近金曜の夜はリビングで寝ちゃってる。こたつ布団は片付けつつも、上のカバーだけひざ掛けに使ってて。それがいけないんだろうけども。それもともかく、4時に目が覚めるわけで。んー。
色々こなして7時くらいに眠くなる感じ。ホントはシンセ触るつもりだったけど、その気力もなく。
_ 午前中。
畑の草刈り、もう雑草が生え放題なわけで。この草刈り。まぁ、少しはきれいになったかな。
その後、ちょこっとシンセを触る。昨日、オーディオIFを変えたら、音切れがなくなって、ストレスがなくなった。来週末は、少しはフレーズが出来るといいな。
_ 昼飯~移動
12時前に家を出発。昼飯どうしよ?と思いながら駅へ。ふと思いついて餃子屋。メニューが増えてた。今度テイクアウトでも使おうかな。てか、中華屋に最初から行くべきだったんだけど。今度こそ行きたいところ。
13時のバス。さすがにそこまで混んでなかった。
_ [EVENT] BREAK TIME GIRLS ワンマンLIVE HeartCrush
5列目の端っこ。座席指定だったから早く入る意味もなかったんだけど。
セットリストは...よくわかんない。持ち歌は全部やって、アンコールまでに新曲2曲にダンスナンバーって感じ。
K-PO的な曲が多いけど、こう並ぶと、ちょっと懐かし目なダンスポップな感じのもあったりで。
秋にアルバムを出す、と。日程逢えばリリイベ行こう。
_ 渋谷
なんせ人が多かった。きのせいか、コロナ前より外国人が多い気がするんだよね。
2024-04-08
_ おしごと。
自分がとった会議なのに、なにをやりたいんだかよくわかんなくなってる。気持ちが空回りというかなんというか。
なんか、ゴールのある資料を作ってるのが一番落ち着く気がする。なんか新しいそういうテーマを作るかな。
ふわふわとしたやる気のまんま定時を迎えておしまい。んー。
_ ひなた坂。
今日はジャケットの裏側の写真とカップリングの発表。
裏側の写真?と思ったけど、そこにはひなた坂メンバーの写真が。櫻坂のを見返したら裏側はアートワークだけで。いわゆるバックスメンバーの写真はなかった。とうぜん、欅坂シングルにひらがなけやきもメンバーは写ってなかったろう(確認するのめんどう)。この点は、選抜落ちのメンバーも一緒、表裏一体、というイメージを強くしたいのだろうか。推しが選抜メンバー落ちしてる現状としては、マジでありがたい。
カップリング。1期生抜き、3期4期中心に2期が少し入る感じ。いや、これも素直にうれしい。3期が干され気味、と思ってる今日この頃の中で、こういうのが少し救われる。もちろん、4期でユニットに入ってない娘がいるから手放しで喜べる話でもないけど。4期は4期曲あるからいいよね、ってことで。
で、水曜日0時からひなた坂曲も配信開始、と。なおさら、なんで横浜スタジアムでやらんかな?とか思ってしまったのでした。いや、そこでやったらメインの曲を食うくらいヤバい曲、だったら話は違うけど。期待しすぎるのも怖いけど、少しだけ期待しておきたい。
選抜問題から、不思議なほどにふわふわしてた気持ちが横浜スタジアムから今日にわたる発表で少し落ち着いた気分。ただ、ハニーデューの歌番組にまりぃが居ないことでまた落ち込むのかなぁなんて(ヲタク1年生じゃないんだよ笑)
2025-04-08
_ おしごと。
在宅で。打ち合わせばっかりでなんか落ち着いて仕事できない感じだった。なんだかなぁ。
いくつか作りたい資料があるけど、手を付ける気分になれず。さて、どこでヤル気になるのやら。
夜は新しい施策に関する打ち合わせ。なんか方向性が見えないわけで。19時過ぎにおしまい。
_ 上司? [娘。の新曲、きらいじゃないけど、今一インパクトが無いなぁ。 それに3トップもビジュアル的には無問題だが、若干1名の歌..]
_ 上司? [ふむ、自作自演説も面白いが、正直これから先のストーリーが思いつかないなぁ。まぁ、実は子供のいたずらレベルというのもあ..]
_ 白蛇 [アイドルのベストアルバムなんて一般人は昔から買わないから。。。 宇多田はみんなが聴きすぎなくらい人気がありますよね。..]