ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2006-12-30 [長年日記]
_ [CD][DVD] お買い物
![]() | 7th Anniversary Best(初回限定盤)(DVD付) dream エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2007-01-01 売り上げランキング : 103 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | dream LIVE Best Selection (仮) dream エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2007-01-01 売り上げランキング : 599 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Love Tribe Jazztronik Miss Vehna Monday Michiru ポニーキャニオン 2007-01-01 売り上げランキング : 157 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 薔薇が咲く 薔薇が散る 愛内里菜 GIZA 2007-01-01 売り上げランキング : 4729 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ALL(DVD付) AAA エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2007-01-01 売り上げランキング : 86 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 天までとどけ(DVD付) 中村中 エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2007-01-01 売り上げランキング : 38 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Twenty Five (初回限定盤) ジョージ・マイケル ワム! ソニーミュージックエンタテインメント 2006-11-29 売り上げランキング : 1017 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 機動戦士ガンダムDVD-BOX 1 特典フィギュア付(完全初回限定生産) 矢立肇 富野喜幸 古谷徹 バンダイビジュアル 2006-12-22 売り上げランキング : 23 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
アホみたいに買ってます。なんかアトサキ考えず手に取ったものを買ったような気がしてます......
ドリは新曲とDVDが目当てで購入。LIVEのほうは3人の時のがちゃんと入ってたので。ちなみにフォトブックのサインは中島、トレカは絵理恵でした。まぁまぁの結果?
ジョージマイケルのは、輸入盤の一番シンプルなヤツ。持ってないのって2,3曲くらいだったので(ドリもそうなんだが....)
JazztronikはミックスCDでなければいい出来のはず。中村中は「友達の詩」を聴いててアルバムが出たら買おうと決めてた。AAAは....あんまり新鮮さはなさそうな感じ? 限りなくなんとなく。
それにしてもavex比率の高いこと......
_ 今年を振り返る(イベント編)
今年行ったイベントを振り返ってみる。
2006-01-25#p02 LIVE DEPT.4
2006-02-11#p01 HAMA! GET A DREAM
2006-02-18#p01 NACK5 公開放送@スタジオ アルシェ
2006-02-25#p01 CD発売イベント@京都
2006-02-26#p01 リリースイベント@ラクーア
2006-03-11#p04 Happyスペクラサタデー
2006-03-17#p06 パラゴー@PATAYA INTERNATIONAL MUSIC FESTIVAL 2006
2006-03-18#p02 2日目
2006-03-25#p01 ラクーア。
2006-04-01#p01 パラゴー@イシマル ソフト2
2006-04-01#p02 パラゴー@アソビット
2006-04-02#p03 Girl'S BOX@横浜Blitz
2006-04-08#p04 パラゴー@京都室町広場
2006-04-08#p05 室町広場2回目
2006-04-09#p02 パラゴー@マイカル桑名 1回目
2006-04-09#p03 マイカル桑名2回目。
2006-04-15#p02 アルバム発売イベント@ラクーア
2006-04-23#p01 mihimaruGT@渋谷
2006-04-25#p05 PARADISE GO!! GO!! LIVE TOUR 2006 "Dear my Friends"@東京 昼の部
2006-04-25#p06 PARADISE GO!! GO!! LIVE TOUR 2006 "Dear my Friends"@東京 夜の部
2006-04-29#p01 PARADISE GO!! GO!! LIVE TOUR 2006 "Dear my Friends"@名古屋 昼の部
2006-04-29#p03 PARADISE GO!! GO!! LIVE TOUR 2006 "Dear my Friends"@名古屋 夜の部
2006-04-30#p03 PARADISE GO!! GO!! LIVE TOUR 2006 "Dear my Friends"@大阪 昼の部
2006-04-30#p04 PARADISE GO!! GO!! LIVE TOUR 2006 "Dear my Friends"@大阪 夜の部
2006-05-03#p02 河辺千恵子@イオン与野
2006-05-06#p03 mihimaruGT@新宿タワレコ
2006-05-07#p01 キャレス横浜校イベント
2006-05-27#p01 追加公演@渋谷BOXX 1部
2006-05-27#p02 追加公演@渋谷BOXX 2部
2006-06-10#p01 シングルリリースイベント
2006-06-11#p01 写真集イベント
2006-06-18#p02 ユンナ@HMV池袋サンシャイン通り
2006-06-25#p04 シークレットLIVE。
2006-07-15#p01 スピードライブ発売記念サイン会。
2006-07-22#p03 眠れる森の美女
2006-08-06#p02 DVD リリースパーティー
2006-08-15#p02 HINOIチーム@LaQuaイベント。
2006-08-19#p03 秋山奈々イベント@HMV横浜
2006-08-27#p05 Perfume@イシマル ソフト2
2006-09-02#p02 ボンブラ@NACK5 公開放送
2006-09-09#p01 バックダンサーズ 舞台挨拶@チネチッタ
2006-10-17#p01 PIA SUPER GROOVE LIVE
2006-12-09#p01 LOVE MY LIFE 舞台挨拶
合計43回。10月以降は2回だけであることを考えるとよく行ったものです。まぁ1日複数回回しのは複数で数えているので、日数的にはそんなでもないかもしれないです。ちなみにパラゴー関係だけで22回くらい。約半分。当然といえば当然だけどね(^^;)。結構行ってたmihimaruがブレークしちゃったのは、嬉しい半分イベントとかなくなりそうでチョット寂しい。すくなくともサイン入りポストカード配布とか撮影OKなんていうイベントはもうありえないね(苦笑)。hirokoちゃんとの2ショット写真は結構貴重だよね(^^)。
今年は、なによりも海外遠征をしてしまったこと。まさかね、そんなことになるとは3月のアタマまでは想像もしなかったし。いや、1週間前までは信じられなかった(^^;)。でも、いろんな意味で行ってよかったと思ってます。今後、海外遠征する?って言われると...パラゴーか萌子だったら考えますよ(爆)。問題なのはタイミング。今回ほど都合よくシゴトと調整できるとは思えないし。ヨーロッパとかアメリカとかだともっと休まないといけないしね。台湾くらいがいいかな、行ってみたいし(^^)。まぁ上海でもいいけど。上海ならみんなを案内できるしね(苦笑)。
来年は、シゴトも時間の自由がきかなくなるだろうし、SweetSがいなくなって、パラゴーの成り行きが不透明な現状では、それほどイベントには行かないかも....たぶん。や、SEEDは一度は福岡まで見に行きたいな(莫迦)。あとはキャレス関係のイベントか!?
_ 今年を振り返る(CD編)
相変わらずたくさん買ってます。コチラに2006年の購入CD一覧&ランキングを公開してます。
雑感。これも今年だっけか?と思うCDが多い。例えば高橋瞳とかBoAのアルバム。なんかすごく前のような気がしてる。実はパラゴーのアルバムはそんなに評価は高くない。既存曲の比率が高すぎるからね....。avexはそんなアルバムが多かった気がする。シングルを買ってなければ聴きやすいアルバム、なのかもしれないけどシングルを聴き込んでると、新鮮味なさすぎ。もうちょっと考えてほしいですね。
今年一番頑張ったのはmihimaruGTかな。紅白もショッパナみたいだし、もっと知名度を上げていってほしいですね。アルバムは高橋瞳。最初は所詮ガンダムアーティスト、としか思ってなかったけど、ちょっとイメージが変わってきました。自分の中ではカエラと並ぶロックシンガーです。
洋楽は....不作だよなぁ。なんかコレ!と思ったアルバムもアーティストも居ませんね。
来年もこんな調子で買い続けるでしょう(^^;)
個人的なことの振り返りは明日にでも。
_ のだめカンタービレ
ラス前を落とした.....(泣)。誰か補完してください〜
久々に月9で面白い、と思った(っつうか、そもそも月9なんて最近見てないんだけどw)。話の内容も演出も全然月9らしくないけどね。どちらかといえば、月曜ドラマランドのような演出か?(笑)。
でも、単純に話が面白いとか演出がいいとかで見てたんじゃないと思う。
のだめのトラウマって身に覚えがあるんだよな。自分は幼稚園に入る前から「バイオリン」ってヤツを習ってたんだな。それもわざわざ電車で1時間くらい(当時)かけて通って。別にオボッチャマってわけでもなく、未だに何でそこまでして習ってたのかよく知らないのだけど(^^;)。でも、練習大っキライで怒られてばっか。弾けば弾いたで、間違うと怒られるし。で、練習が嫌いになる...という悪循環。ホントに嫌々やってた。嫌々ながら何故か武道館での演奏会(集団の中の一人だけど)に出たこともあったり。でも、本当に楽しくなかった。音楽って大嫌いだった。そんな昔のことを思い出した。
今は....練習なんかしないし(だから巧くならないw)、スコア見るの嫌いだからコピーもしない(ホントに巧くなるわけがないw)。好きな時に好きなだけ弾くだけ。ただ、嫌いだった間に耳コピの技術だけは身につけたらしい(楽譜見るのが嫌いだった。なので学校の音楽の点数はよかった例がない。だからさらに怒られる。苦笑。)。それだけは感謝。
おいらもサインが中島麻未みたいです。。。